メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララ

返信率
本人確認済

ララさんが回答したメキシコシティの質問

メキシコシティ→グアテマラの移動方法について

メキシコシティから、グアテマラへ陸路でバス移動を予定しています。
かかる時間はどれくらいですか? 夜行バスもありますか? また女性でも夜行バスで問題ないですか?
グアテマラは、グアテマラシティかアンティグアに入る予定です。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

返信が遅くなってすみません。 もうどなたかから情報が届いているでしょうか? メキシコシティ-からグアテマラ国境のタパチュラまでの一般的な 長距離バスを取り急ぎ見てみました。 周りに、...

返信が遅くなってすみません。
もうどなたかから情報が届いているでしょうか?

メキシコシティ-からグアテマラ国境のタパチュラまでの一般的な
長距離バスを取り急ぎ見てみました。
周りに、グアテマラにバス旅行で行った人はよくいますが、
自身が行ったことはないため、ネットでざっと調べて、
妥当と思う情報です。

掛かる時間は19~20時間程なので、
夜行バスを選ばなくても夜の乗車時間が出てきますね。
運賃は、1500~1800ペソくらいです。
バス会社のWebでわかるので、バス会社と日時を決めると、
もっと具体的に決まります。
お日にちが決まっていれば、その日の時刻表をお知らべできますよ。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、AkeykOさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん、ご丁寧にありがとうございます。
バスで国境超えされるロコが意外にも少ないことを知りました。

メキシコシティ→タパチュラ
タパチュラ→グアテマラシティ→アンティグア
こんな感じですね?
12/9土の夜にメキシコシティを出発しようと考えています。
タパチュラの乗り換えで 長時間待つというブログの記事をたくさん見ました。
2日かけてグアテマラのアンティグアまで辿り着くのが目標です。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの追記

バスで国境超えしたロコが少ない・・・のは、ロコをやってる人の中に
「たまたま」少ないだけだと思います。私の周りには何人もいますよ。
メキシコのビザを取る前の人々には
「お金ないのに、でもグアテマラに行かなくちゃ」という事情もありまして、
みんながみんなグアテマラ旅行をしたかったわけじゃないようですが。

ご参考までに、12月9日のバス会社ADO社の時刻表は、
メキシコシティのバスターミナルのひとつTAPOというターミナルから、
9.30hrs 発
13.30hrs 発
16.30hrs 発
18.30hrs 発
1,510ペソで、いずれも所要時間は18時間20分位と出てます。
ここの会社では深夜発はないですね。

すべて読む

メキシコ初旅行です。

2月に初めてメキシコに行きます。
6日にメキシコシティに到着して一泊。
7日18時頃に他のメンバーとグアダラハラ空港で合流します。
グアダラハラまでバス移動を予定してます。
バスに乗る迄、観光や食事を一緒にしてもらえたりしますか?

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

anc3726さま 初めまして。 シティからグアダラハラまでバスで7時間なので、 シティで動けるお時間は6日の到着後か、7日の朝一ですね。 グアダラハラではバスターミナルから空港へは ...

anc3726さま
初めまして。
シティからグアダラハラまでバスで7時間なので、
シティで動けるお時間は6日の到着後か、7日の朝一ですね。
グアダラハラではバスターミナルから空港へは
何で移動される予定ですか? 
あまり近くないので、早目に出るとなると、
7日はほとんど朝からバスターミナルに移動・・・と思います。
アテンドできますので、必要でしたら続きをお願いします。

anc3726さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
移動時間等も込みで、またご相談するかもです!

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの追記

取り急ぎご連絡します。
最初の回答で「アテンドできます」と書いていたのですが、
急に2月のその時期に地方で仕事が入ってしまいました。
ご要望に応じられなくなってしまい、すみません。
事前のご質問にお答えするなどは引き続きできますので、
何かありましたらご遠慮なくどうぞ。

すべて読む

空港に自転車を預けられるか

お世話になります。

10月後半にトライアスロンでメキシコに行く予定のものです。
レースは別の町で実施されるのですが、数日前にメキシコシティへ入り、市内観光をしてから会場へ向かいたいと思っております。

その際、自転車はできれば空港に預けて出ていきたいと思っております。
有人のロッカーはあるらしいのところまではわかりましたが、何しろでかいので入らないような気がしています。
http://www.intermax.co.jp/products/scicon/
↑のエアロコンフォートプラス トライアスロン3.0です

もしご存じの方がいたら、入りそうか教えて頂けませんでしょうか。
また、入らない場合市内までこれをゴロゴロ転がしていけるか、ホテルにタクシーで直行が無難でしょうか、、、
このあたりもアドバイスいただければ幸いです。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

shinobuさま メキシコシティの到着空港はターミナル1、2 どちらになるでしょうか? また、空港で預けられる場合、預ける期間は何日位になる予定ですか?

shinobuさま
メキシコシティの到着空港はターミナル1、2 どちらになるでしょうか?
また、空港で預けられる場合、預ける期間は何日位になる予定ですか?

すべて読む

観光と泊まる場所考え中です

7月29日の夜にメキシコシティ着
8月2日の夜にメキシコシティ発で
30日から1日の3日間の観光を考えています。
スペイン語、英語、全く話せません。
メキシコは憧れで行けること、嬉しく思っていますが
治安の面など心配や不安もあります。

30日と1日はメキシコシティに滞在し、
31日はバスでプエブラへ行ってみたいと思っています。

メキシコシティではテオティワカン、ソカロ、シウダデラ市場には必ず行きたいと思っています。
メキシコの民芸品が大好きなのですが、
メキシコシティだとシウダデラ市場が豊富なのでしょうか?
テポストランという町も気になっています。
これらを行くと考えて、他にも行けそうなところがあればとも思っています。
おすすめの場所はありますか?

メキシコシティではホテルはどのあたりにとると、動きやすいでしょうか?

旅行会社の現地ツアーを申し込もうか、どなたかロコの方に頼んで案内してもらおうかも迷っています。

文章がまとまらず、申し訳ございません。
アドバイスなど頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

mayupop_0416さま もうすぐメキシコシティを訪れていただけるそうで、うれしく思います。 治安面は、確かに問題ありますが、事前の情報集めや心構えが大事ですので、 大使館のページなど...

mayupop_0416さま
もうすぐメキシコシティを訪れていただけるそうで、うれしく思います。
治安面は、確かに問題ありますが、事前の情報集めや心構えが大事ですので、
大使館のページなどをサクッとご一読ください。
私は、人目がある所を、目立たないように行動するように気を付けています。

観光の場合のホテルは、ソナ・ロッサ地区やその隣のコロニア Cuauhtemoc(クワウテモック)、
が足の便や費用面で、それから最近ではネットでの予約のしやすさなどでも人気がありますね。
ソナロッサ(Zona Rosa)のHotel Royal Plazaは、日本からもよく団体が来てるのか、
小さなロビーに行く度に、日本語のお客さんを見かけます。
また、最近、コロニア クワウテモックのこじんまりとした雰囲気のよいホテルに
宿泊されていた方がありました。表から見るとホテルとはわからず、
元々のお屋敷を改造したもののようでした。これもネットで予約したとおっしゃってました。

民芸品は
*シウダデラ市場 これはどのガイド本にも出てる老舗ですね。
  この間、友人の旅行に付き添って、この中を4時間歩きました(笑!)
*メルカド・インスルヘンテス 
  ソナロッサ内にあります。入口がちょっとわかりずらいですが、
  ホテルで聞けばわかります。ここも老舗で、上記のシウダデラと同様。
*Fonart
  市内に何か所かあるお店で、民芸品の中でも質が高い物を扱ってます。その分価格も高め。
  政府直営店、ゆえ、週末は営業時間が限られます。
*Museo arte popular
  中心街のアラメダ公園近くにあるミュージアム。お買い物はミュージアムショップ位しか
  ないのですが、ここの民芸品提示はよいですよ。
*国立人類学博物館
  これも繁華街からバスですぐの所(私は時間があれば歩く距離)
  1Fは人類学なので、興味が無ければつらいかもしれませんが、
  それを飛ばして2Fは民俗学展示なので、メキシコの地方の家の様子など、
  生活の中で実施に使われている民芸品が再現されています。
*プエブラに行かれるのなら、焼き物はたくさん見られますね。
  お料理も、モレ、セミータ、、、と、ユニークな代表料理がいくつかありますから、
  ぜひ試してみてください。

テポストラン:
1. Tepoztlan(テポストラン)
2. Tepotzotlan(テポソトラン)
シティ近郊に似たような名前の村が2つあるのですが、
1番の方でしょうか? それとも2番???
1番は、シティの南、2時間くらいで、テポツテコという山があります。
村の中心の教会の隣にくっついている修道院跡が、地域の博物館になっています。
修道院のお道具や、村のお祭りの仮面などなど。

2番は、シティの北、1時間くらいで、
やはり、村の中心の教会横の修道院跡が、地域の博物館になっています。
中にいくつも礼拝堂があり、その中の奥の方の一つは、非常に(異常に)美しい。

ご旅行はおひとりですか?
取り急ぎ、最初のご質問におおよそのお返事を書いてみましたので、
この後、またご質問など出てきましたら、お知らせくださいね。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん、ご丁寧にご回答いただきまして、ありがとうございます。

民芸品に関しての情報、とても嬉しいです。
国立人類学博物館の2階、気になりました。人類学に関する事だけだと思っておりました。
シウダデラ市場で4時間!!(笑)
私も民芸品達にときめきすぎて、入り浸ってしまうかもしれませんね(笑)
プエブラのお料理も知らなかったので調べてみます!

ホテルも日本人利用の情報頂けて、助かります。
日本人見るとホッとできそうですね(笑)

私が気になっていたのはテポストランの方ですが、
テポソトラン、こちらも調べてみようと思います。

今回の旅行は主人と二人です。
ララさんにまたご相談させていただくかもしれません。
その時は宜しくお願い致します。

すべて読む

Museo del Palacio de Bellas Artesのチケットはどこでどうやって買う?

Museo del Palacio de Bellas Artesで開催されるコンサートに行きたいと思っています。
ですが、チケットを買う方法(HPのアドレスも含めて)がまったくわかりません。
わたしがようやく見つけたのはメキシコ版のチケットマスターのみです。
どなたか、公式のHPのアドレスや、メキシコならではの慣習?について教えていただけないでしょうか。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

gavi1020さま Palacio de Bellas Artesのチケット、 劇場窓口で直接に買うか、チケットマスターでネット購入の方法になります。 Palacio de Bell...

gavi1020さま
Palacio de Bellas Artesのチケット、
劇場窓口で直接に買うか、チケットマスターでネット購入の方法になります。

Palacio de Bellas Artes
http://www.palacio.bellasartes.gob.mx/

メキシコならでは?ということでもないかもしれませんが、
まだ E-ticketにはなっていないので、
ネット購入した場合も、事前にチケットマスターのプレイガイドや劇場窓口で
チケットとの引き換えが必要です。
メールの印刷などで直接に入場できるシステムにはなっていません。
メキシコのプレイガイドは、チケットマスターの独占状態です=これが
メキシコならでは、といえばそうかもしれません。

先日も、日本から旅行でみえる方のチケット事前購入のお手伝いをしましたので、
もし必要がありましたら、お問合せください。

gavi1020さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
とりあえず、チケットマスターをこまめにチェックするようにします。

すべて読む

メキシコシティからグアナファトの交通手段

メキシコシティへ5月25日から5泊します。その間にグアナファトへ行きたいのですが、交通手段は、何がありますでしょうか?また、どなたかにドライバーガイドをお願いした場合は、いくら位でお願いできるものでしょうか?

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

OneLittleWishさま メキシコシティからグアナファトへ、 グアナファト観光は世界遺産のグアナファト市の観光ですよね。 私はいつもシティの北バスターミナルから長距離バスで行きます。...

OneLittleWishさま
メキシコシティからグアナファトへ、
グアナファト観光は世界遺産のグアナファト市の観光ですよね。
私はいつもシティの北バスターミナルから長距離バスで行きます。
直通が出ていて、5時間です。
グアナファトのバスターミナルは、大通り沿い、市内への入口にあるため、
バスターミナルから市内へは市バスかタクシーになります。
小さい街ですから、15分くらいで市内に入ります。

あとは、フライトであれば、シティの空港からレオン(レオン・グアナファト)行に乗って、
約1時間、その後レオン空港からタクシーでグアナファト市内まで40分くらい、というのも
あります。が、早目に空港に行って、フライトの後まとまった距離をタクシーに乗るのは
ちょっと面倒で、私はフライトでは行ったことありません。
Primera Plus社の長距離バス、快適ですよ。

あと、ドライバーガイドについては、グアナファトでのことでしょうか?
また、ガイドがきちんとできるプロをご要望でしょうか?
今は前述のレオン市に日本人の在住者がドッと増えてるので、
日系の旅行会社も、この地域の観光に力を入れています。
言語(スペイン語、英語、日本語)の選択や、ガイドをお願いしたい場所、
所要時間などによってだいぶ変わりますので、
「メキシコ観光」あたりにコンタクトしてみるとよいのではないでしょうか?
いいガイドさんの人数は限られるので、早目にお聞きになる方がよいと思いますよ。

プロでなくても、ロコの中でどなたかをお探しでしたら、私は運転しないため、
どなたか他の方にお聞きになってみてくださいね。
グアナファトは私も半年ほどゆっくり住んでいた思い入れのある街です。
安全に楽しい旅行になりますよう、お祈りします。
他に何かご質問などが出てきたら、ご遠慮なくお聞かせください。

オーランド在住のロコ、OneLittleWishさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん
詳しいご回答をいただきありがとうございました。
大変参考になり助かりました。
プロでなくてもメキシコシティから車で案内いただける方を探したいと思います。
残念ながら、ララさんは運転されないようですので、この件に関しては、無理ですが、メキシコシティでお願いできることがありましたら、またご連絡させていただきます。:)

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの追記

OneLittleWishさま
メキシコシティでの内容や、グアナファトの情報面では、
何らかお役に立てることもあるかもしれませんので、
その際は、またご連絡くださいね。

すべて読む

メキシコ現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

日本人よりも現地人に知られていたタチート氏ではないでしょうか。 タレントとしてのお姿は、70年代のTVCMで一瞬見ただけなのですが、 現在40歳代のメキシコ人たちは「子供の頃TVで見た!中国...

日本人よりも現地人に知られていたタチート氏ではないでしょうか。
タレントとしてのお姿は、70年代のTVCMで一瞬見ただけなのですが、
現在40歳代のメキシコ人たちは「子供の頃TVで見た!中国人かと思ってた」
と言っている、浅草出身の日本人です。
今でいう「お笑い」系の、つっこみではなくボケの芸。
ご本人曰く「当時はメキシコシティの中心街に店もやってて、
毎晩ファンの女の子が押し寄せて大変だった」・・・とか云々。
その後、日本人が集中して住むメキシコの一地方都市に移って、
そこでも和食レストランをされてましたが、数年前からその話も聞かなくなりました。
ネットもなく、国同士の情報が疎かったあの時代に、
コミカルなアプローチで、メキシコっ子に「オリエンタル」の強烈なインパクトを
与えたおひとりです。

すべて読む

初メキシコ旅行日程について

6月に新婚旅行を予定しています。
テーマはメキシコ世界遺産とリゾートステイの旅です。
(30代夫婦、スペイン語全く、英語ほぼ喋れません。google翻訳頼みです)
メキシコの滞在期間は7日間になります。
1日目:メキシコシティ乗換→20:20グアナファト到着
2日目:グアナファト観光(グアナファト宿泊)
3日目:早朝メキシコシティ移動、ティオティワカン、国立博物館や市内など観光。(歴史知識のある方にガイドをお願いしたいと思っている)
4日目:メキシコシティからカンクンへ移動(できれば前日の夜にでも飛行機で移動したい)
5日目~カンクン滞在

上記の日程で、周遊することは可能でしょうか。無理な部分があれば具体的に教えて頂けると助かります。
主人はセカセカするより、ゆっくり観光したいと言っています。

また、グアナファトを早朝立つためにおそらく5時くらいにタクシーを使わなくてはなりません。その時間帯でも呼べば来てくれるものでしょうか。

また、できたらパレンケにも行ってみたい気持ちもあります。2日目午後グアナファト→メキシコ→ビヤエルモッサ着、3日目にパレンケ観光、
夜バスにてメリダへ行くのは中々の強行。。。もはや無理でしょうか。(自分達でも何となく無理かなと思い、メキシコ観光にしようと思い、上記の日程を考えています。)
カンクンの滞在期間を短くしてでもパレンケ遺跡に行って、パレンケの田舎町でもゆったり堪能するのも有意義なのでしょうか。

価値観によるものだとは思いますが、ティオティワカン、チチェンイツァ、トゥルムなど見れば1~2日かけるほどの価値がパレンケにあるのか皆さんの感想?意見?教えて頂けたら幸いです。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

ミーさま メキシコ旅行の計画を拝見しました。 前半のグァナファトとメキシコシティは私も住んでいた/住んでいる経験が あるので、スケジュール感がわかりました。 日本からのフライトが予定通り...

ミーさま
メキシコ旅行の計画を拝見しました。
前半のグァナファトとメキシコシティは私も住んでいた/住んでいる経験が
あるので、スケジュール感がわかりました。
日本からのフライトが予定通りに着くとして、
20.20hrsにグアナファトのレオン空港に着くということですね。
観光地のグアナファト中心街まではタクシーで40分位ありますが、
カンテラの灯りが非常にロマンチックで美しい街なので、
ぜひ中心街に宿泊していただきたいなあ、と思います。
グアナファト朝5時のタクシーは、前夜に頼んでおけば来てくれます。
空港やバスターミナルに早朝に行かなくてはならない人はたくさんいるので、
大丈夫ですよ。

カンクン、メリダ、パレンケなどの方面には行ったことがなく、
以下は私の願望要素が多分に入ります。

シティのテオティワカンピラミッドは強くご要望でしょうか?
往復とザッと見るだけでも半日強掛かりますから、
朝、グアナファトからシティに着いて、すぐに出かけても、
その日はテオティワカンだけで終わってしまいそうです。
もしどうしてもこれを外せなければ、シティはピラミッドだけ見て、
その夜にカンクン方面へ移動されるのがよいのではないでしょうか?

メリダもいい所なのは聞いていますが、夜中のバス移動は、
治安の面からあまりお勧めできません。

チチェンイッツァ、トゥルム、パレンケ、それともカンクンでゆっくり・・・
どこを選ぶかはおっしゃる通り「価値観」によるものですよね。
今はネット上にそれぞれの遺跡の写真がたくさんありますから、
それらをみて、何となく好感を持てそうな場所を、
カンクンからのアクセスも考えて1つチョイスするくらいでどうでしょうか?
海でも少しのんびり、村でも少しのんびり、
中途半端にみえるかもしれませんが、メキシコ人の旅行スタイルです。
1週間で回るにはちょっと大きい国ですからね。
続きがありましたら、またお聞かせください・

ミーさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
そうです。その飛行機です!
グアナファトやはり素敵な街なんですね!捨てがたい。。。
他のアドバイスもありがとうございます。再考するのに参考にさせていただきます!
また質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。

すべて読む

メキシコシティの空港での現金引き落とし手段について

メキシコシティの空港内でのトランジット中に、日本の銀行のVISAカードで4万メキシコペソほどお金を下ろしたいのですが、適当な場所(銀行窓口など)を教えていただけないでしょうか。ATMだと一回でおろす金額制限や、周囲の危険などもあるのではと避けたいと思っています。よく見かける両替所でお金をおろすのは機能的に無理かと思います。いい手段と注意点などについてよろしくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

kenken2010さま 回答が遅くなりました。もう他からなんらかのアドバイスをお受取りでしょうか? もしまだアドバイスを必要とされていましたら、次のような点を教えていただけますか? ...

kenken2010さま
回答が遅くなりました。もう他からなんらかのアドバイスをお受取りでしょうか?
もしまだアドバイスを必要とされていましたら、次のような点を教えていただけますか?

*メキシコシティ空港でトランジット時に利用されるターミナル(1 or 2)はお決まりですか?
*トランジットの時間帯はお決まりですか?

すべて読む

メキシコシティからサカテカスまで

彼がサカテカスに赴任してる為、1人でサカテカスまで行きたいのですが英語もスペイン語も話せないので不安です。メキシコシティから飛行機で行きたいです。メキシコシティから、すぐ乗り換えができますか?

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

coffeecoffeeさま 回答が遅くなりました。もう他からなんらかのアドバイスをお受取りでしょうか? もし未だご不明なところがありましたら・・・・ サカテカスへのフライトについてで...

coffeecoffeeさま
回答が遅くなりました。もう他からなんらかのアドバイスをお受取りでしょうか?
もし未だご不明なところがありましたら・・・・

サカテカスへのフライトについてですが、
日本、またはどちらかから一度メキシコシティに着いて、
その後、乗継ぎしてサカテカスへ、ということで合ってますか?

メキシコシティの空港はターミナル1(T1)とターミナル2(T2)があり、
隣接してるのですが、歩いては行けません。
もし乗継がターミナル内でしたら、非常に簡単です。

ターミナルを変わらなければならない場合は、
1.すでに乗継便の搭乗券が発券されていて、お手元にお持ちの場合は、
ターミナル間を移動するモノレールのような交通に乗れます(無料)

2.搭乗券がまだ発券されてない場合は、上記の交通は使えません。
空港ターミナルを出たすぐの場所から、ターミナル移動専用のバスが出ています。
先日乗った時は14メキシコペソでした。バスに乗る際、運転手に現金で払います。
10分おき程度に出ていて、走りだせば隣のターミナルまで10分~15分で着きます。
途中何か所か停留場があり、止まります。
空港で荷物をピックして、入国審査、税関。お金を少しチェンジして、そのバスに乗り、
ターミナル移動、となると、乗り継ぎに2時間強あった方がよいですね。
乗継は国内便なので、1時間前チェックインです。

T1は少々長いですが、他の国の空港に比べたら小さく、造りも単純です。
T2はさらに小さいですので、迷うほどのことはないと思います。

その他、ご質問などありましたら、またお知らせいただけますか?

ルーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございました
日本からメキシコシティで飛行機に乗り換えてサカテカスまで行きたいです。
また何かありましたらご相談させて下さい。Gracias

すべて読む