菊花さんが回答したバーミンガムの質問

Dudley, West Midlands 通訳のお願い

内容:通訳
バーミンガム、Dudley付近の会社に訪問予定でその時の通訳をお願いしたい。

日程:9月末~10月末で 1~2日

場所:バーミンガム、ダッドリーになります。メリーヒルショッピングセンターから車で5分程度

私は約1年間Tenth Lockの近くに住んでいましたので周りには詳しいです。

いままでは、当社の通訳・輸入業務担当を同行させていましたが、その方が高齢のため、今回は現地で通訳を探そうと思い、このサイトを見つけました。

私とその会社の社長は家族ぐるみの会社で仲が良いので、そこまでビジネス英語を気にしなくても構いません。

報酬:この手のサイトを使用したことがないのでわかりませんが、相場を今から調査し、相場の1割増し位で考えております。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

初めまして、Stourbridge在住の菊花と申します。 通訳兼イギリス政府公認ツアーガイドとして活動しております。 ご要望の期間のうち、9月8日、19日を除いた15日、そして22日からの週...

初めまして、Stourbridge在住の菊花と申します。
通訳兼イギリス政府公認ツアーガイドとして活動しております。
ご要望の期間のうち、9月8日、19日を除いた15日、そして22日からの週、10月は20日と、27日からの週でしたらお引き受けすることができますが、サワムラ様のご希望の日程はいかがでしょうか?
菊花

すべて読む

自動車メーカーの見学の送迎、通訳をしていただける方を探しております。

英国内にある自動車メーカー工場の見学の送迎、通訳をしていただける方を探しております。

2ヶ所ございます。
1、Banbury Road Gaydon, Banbury Rd, Gaydon, Lighthorne Heath, Warwick CV35 0DB イギリス
2、Tickford St, Newport Pagnell MK16 9AN イギリス

1の施設については予約制で2-3時間ほどのツアー、2については立ち寄る感じになるかと思います。
予約については事前に当方で取ります。

旅行日程等の詳細は個別にお知らせしますが、ロンドンからの行き帰り送迎を希望しております。1日でまわりたいと考えておりますが、距離感が分からないので難しい場合は宿泊も検討致しますのでアドバイス頂けますと幸いです。

旅行の予算上、費用等をまず教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

初めまして、イギリス政府公認ツアーガイドと通訳の菊花と申します。 GaydonとPagnellの訪問とのことですので、おそらくアストンマーティンの工場見学と思われますが、工場見学のみですか? ...

初めまして、イギリス政府公認ツアーガイドと通訳の菊花と申します。
GaydonとPagnellの訪問とのことですので、おそらくアストンマーティンの工場見学と思われますが、工場見学のみですか? 
それとも隣接のBritish Mortor Museumの見学もご希望ですか?
ご希望の日程はいつになりますか?

この二つの距離は車で約1時間半ほどです。
1日あたりの日当はバーミンガムまでお越しいただけるのであればガソリン代を含め550ポンド(¥107900)でお引き受けできますが、ロンドンからの送迎ということであれば、820ポンド(¥161000)となります。

2025年6月22日現在の為替レート、1ポンド=196円、10円以下切り捨てにて算出しております。
ロンドン、Euston駅からバーミンガム駅は直通で一番早いものですと約1時間半ほどでお越しいただけます。
ご検討いただければ幸いです。
菊花

すべて読む

グラッドストーン製陶所博物館

失礼いたします。
ストック・オン・トレントにあるグラッドストーン製陶所博物館についてお聞きしたいです。どういう展示物があり、何を見物しに行く博物館となりますか。
できましたら、周り方、どういうポイントを見ていくのかなんでも詳細がございましたら知りたいです。
よろしくお願いいたします。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

グラッドストーン博物館は、陶磁器の製造工程の歴史を見せてくれるところです。ボトルキルンと呼ばれるボトル型の加熱炉は、最盛期にはストークオントレントだけで約5000本も建っていたと言われていますが...

グラッドストーン博物館は、陶磁器の製造工程の歴史を見せてくれるところです。ボトルキルンと呼ばれるボトル型の加熱炉は、最盛期にはストークオントレントだけで約5000本も建っていたと言われていますが、どんどん減って2019年現在、イギリス国内全体で、68本、そのうち4本はガラス製造のキルンなので、実際には64本しか残っていない貴重なものなんです。
ここでは、陶磁器の生産工程の歴史をまなべます。
もうひとつおすすしたいのは、Hanleyエリアにある、Pottery Museun and Art Galleryです。こちらの博物館では、さまざまなメーカーのすばらしい作品のコレクションが展示されていて圧巻です。
是非、セットで訪れてみてください。

TARIKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
Pottery Museun and Art Galleryも気になりますね。参考にさせていただきます。

すべて読む

コッツウォルズ辺りで10日間ほど滞在

ヒースローからレンタカーで移動します。
1箇所滞在か、3連泊ずつで、移動するか迷ってます。
B &Bに泊まってみたいです。
南の方(南西部?)の海岸も行ってみたいです。
最初に、どこを目指せば良いかもわかりません。
どんなルートがおすすめでしょうか?

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

初めまして、イギリス中部地方のイギリス政府公認ガイドをしています菊花と申します。 南部の海岸方面とコッツウォルズはロンドンを挟んで反対側に位置しています。南部の海岸線、おすすめは南東方面なら、...

初めまして、イギリス中部地方のイギリス政府公認ガイドをしています菊花と申します。
南部の海岸方面とコッツウォルズはロンドンを挟んで反対側に位置しています。南部の海岸線、おすすめは南東方面なら、Rye(ライ)、Seven Sisters(セブン・シスターズ)、Hastings(ヘイスティングス)、少し南西よりならBrighton(ブライトン)、Porthmouth(ポーツマス)、ロンドンから車で2時間前後です。

コッツウォルズは、実はかなり範囲が広いのです。メジャーな所を中心にお考えでしたら、拠点のおすすめはバース(Bath)、バースからでしたらストーンヘンジも行きやすいです。
北方面のコッツウォルズでしたらチッピングカムデン、ブロードウェイ、ストラットフォード•アポン•エイボンを拠点にされるとまわりやすいかと。
オックスフォードを拠点にされると、日本の旅行会社のツアーでもよくロンドンからセットで紹介されたりしますが、ブレナム宮殿へも行きやすいです。
コッツウォルズでしたらご案内も可能ですよ。

yasumi54さん

★★★★★
この回答のお礼

ヒースローからバースへ。
その後、ベースを北の方へ移動。
良いプランですね。
ありがとうございました。

すべて読む

3月の半ばはダウンコートが必要ですか?

3月の半ばにバーミンガムに3日間滞在するのですが、東京からダウンコートを着ていくかどうか悩んでいます。東京に比べると少し寒い感じでしょうか。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

akko_0529さん、 初めまして。バーミンガムの郊外に住んでおります。 現在、日中は13~15度前後。日が落ちた後は10℃以下になります。寒い日は日没後4℃くらいで、朝車のフロントガラス...

akko_0529さん、
初めまして。バーミンガムの郊外に住んでおります。
現在、日中は13~15度前後。日が落ちた後は10℃以下になります。寒い日は日没後4℃くらいで、朝車のフロントガラスにうっすらと霜が付いている日も1週間に一度くらいあります。
日中でも日陰ではかなり寒く感じられることもあります。
スキー場まで着ていけるような極寒対策のダウンは必要ないとは思いますが、薄手のダウンか、風は冷たいのでアウトドア用のフード付きのレインコートがおすすめです。こちら、少々の雨なら殆ど傘は指しません。フードを被って終わりです。
寒暖の差がある日もまだ多いので、暑かったら脱げるように重ね着がおすすめです。

akko_0529さん

★★★★★
この回答のお礼

菊花さん、さっそくお返事ありがとうございます。
結構さむいのですね。今日は東京は20度越えの春を感じる日でしたが、バーミンガムはずっと北に位置しますものね。薄手のダウンはマストですね。ありがとうございました。

すべて読む

イギリスでお勧めの本を教えてください

ロンドンでは本屋さん巡りをする予定です。
そこで、例えば日本でいうと、坂本龍馬・坂の上の雲・忠臣蔵・暴れん坊将軍・弁慶と牛若丸・レ・ミゼラブルやベルサイユのばらの様な自国民なら1度は耳にしたことがあるような史実に基づいたイギリスのセミフィクションの本を探しています。史実への忠実度は気にしません。レ・ミゼラブルのように完全にフィクションでも、時代感が強く出ているものでもよいです。今のところアーサー王くらいしか思いつきません。

今時オンラインでいろいろ手に入りますが、それでも現地で原語のもの手に入れた方が良いよというおすすめ本や、中高生向け程度の易しめのイギリス史でおすすめの本がございましたら、ご指南いただけるとありがたいです。ちなみにロビンソンクルーソーは購入予定ですが、この出版社のこれが良いよなどおすすめがありましたら、そちらも併せてお願いいたします。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

ぷふぃさん、 こんにちは。 もしかしたらすでにほかの方からおすすめがあったかもしれませんが、 シェイクスピアの歴史ものは10作品あり、ヘンリー4世、ヘンリー5世、ヘンリー6世あたりが特...

ぷふぃさん、
こんにちは。
もしかしたらすでにほかの方からおすすめがあったかもしれませんが、

シェイクスピアの歴史ものは10作品あり、ヘンリー4世、ヘンリー5世、ヘンリー6世あたりが特に知られていますが、このほかにヘンリー8世、ジョン王(キング ジョン)、リチャード2世、リチャード3世があります。

ジェーン オースティンの作品はどれもフィクションですが、当時の社会背景を忠実に反映しているので、当時のイギリスで女性の立場や、階級社会などがあらわされています。

Philippa Gregory
イギリスのバラ戦争からチューダー朝を舞台にしたものが多くて、史実を元にしたフィクションです。

Paul Banister
Crusaderシリーズは十字軍遠征の頃が舞台のフィクションシリーズです。

Simon Jenkins
A Short History of England

Edward Rutherford
London
Sarum
The Forest

Robert Lacey (イギリス王室のドラマ、The Crownの原作者です)
Great Tales From English History: Cheddar Man to DNA: A Treasury of True Stories of the Extraordinary People Who Made Britain Great

Great Tales from English History: The Truth About King Arthur, Lady Godiva, Richard the Lionheart, and More

Great Tales From English History: Joan Of Arc, The Princes In The Tower, Bloody Mary, Oliver Cromwell, Sir Isaac Newton, And More

Great Tales from English History : Captain Cook, Samuel Johnson, Queen Victoria, Charles Darwin, Edward the Abdicator, and More

Thomas Cussans
Times British Kings and Queens of the British Isles

I Never Knew That About England
I Never Knew That About...... シリーズで、このほかにテムズ編、スコットランド編、湖水地方編などがあります。

Neil Oliver
The Story of the British Isles in 100 Places

Bill Bryson
Shakespeare
Icons of England

子供向けですが、
Ladybird Histories:British History 
The Usborne History of Britain
は図説入りで英語が苦手な外国人にもわかりやすい内容です。

イギリスは永住権や国籍を取得するためにUK Lifeという試験でイギリスについての知識の理解をテストされます。上記の2冊はその準備のための参考書?がわりによくおすすめされます。

セミフィクションというか、歴史解説書のようなものも混ざっていますがご参考までに。

菊花

ぷふぃさん

★★★★★
この回答のお礼

めちゃくちゃ参考になりました。ありがとうございます。シェイクスピアの古典英語は以前ギブアップしたことがあるので、避けようと思いますが、そもそもヨーロッパに歴史がよくわかっていないので自分の中で時代が前後してぐちゃぐちゃになっています。まず軽く歴史のおさらいからと思っていたので、Ladybird Histories:British History 
The Usborne History of Britainこの2冊は必見だと思いました。本当にありがとうございました。

すべて読む

イギリス湖水地方の観光案内

来年 4月、ロンドンに滞在して湖水地方の観光に夫婦で行きたいと思っています。

湖水地方の観光案内をしてくださる方を探しています。

よろしくお願いします。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

初めまして。 回答が遅くなり申し訳ありません。 日程にもよりますが、宿泊はご希望ですか? 現在のところ、4月18日から21日まではすでにご予約を頂いておりますが、それ以外の日程でしたら、ご案...

初めまして。
回答が遅くなり申し訳ありません。
日程にもよりますが、宿泊はご希望ですか? 現在のところ、4月18日から21日まではすでにご予約を頂いておりますが、それ以外の日程でしたら、ご案内は可能です。
人数はお二人でしょうか?

湖水地方の観光とのことですが、ロンドンから湖水地方までの移動は電車で、湖水地方、例えばカーライルの鉄道駅からピックアップして周るということであれば、お引き受けすることは可能です。

ロンドンから車で移動ですと約5時間、電車ですと3時間半ほどで移動できますので、ロンドンのホテルに大きな荷物は預けて湖水地方を観光されることをおかんがえでしたら、湖水地方までは電車で移動される方が良いと思います。
ワーズワースやベアトリクス ポター(ピーターラビット)ゆかりの場所が中心ということでよろしいですか?
それともハイキングなどのウォーキングを含めてご検討されていますか?

菊花

Nancyさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

もう少し具体的に煮詰めてみます。

すべて読む

オペラ座の服装について教えてください。

こんにちは。
9月にロンドン1人旅行で行きます。
せっかくなのでオペラ座の怪人を鑑賞しようと思っていますが、服装は正装でないとNGでしょうか?
ジーパンはNGですか??
予定は平日の昼間の公演です。
現地の現状を教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

ゆきさん、 すでに回答された方がいらっしゃるとは思いますが。。。 平日の昼公演じゃなくても、それほど気にするほどの事はありません。 スマートカジュアルであれば周りから浮くこともありませんし...

ゆきさん、
すでに回答された方がいらっしゃるとは思いますが。。。
平日の昼公演じゃなくても、それほど気にするほどの事はありません。
スマートカジュアルであれば周りから浮くこともありませんし大丈夫ですよ。
ちなみによっぽどボロボロなものじゃなければジーンズにスニーカーでも大丈夫です。
是非、ショーを楽しんでください。

すべて読む

ハイクレア城の見学について

旅行中の3/2(土)に、ハイクレア城を訪れたいと思っています。
調べても夏以外はあまりチケットがない様子で、公式HPでは『「伯爵とファラオ」ハイクレア城ガイド付きツアー』のみ掲載があり、ただ値段も高額なので、できれば城の見学チケットだけを購入できないものかと。
当日券があるともネットで見かけたものの、公式HPでは見当たらず、行ってみて購入できないのは厳しいです。
何か情報を戴けましたら幸いです。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

kinu さん、 既にどなたか回答されたかもしれませんが、基本的に4月までは毎日オープンしているわけではなく、特別な展示会などを開催し、週末を中心にオープンするというのが、こう言ったスポットの...

kinu さん、
既にどなたか回答されたかもしれませんが、基本的に4月までは毎日オープンしているわけではなく、特別な展示会などを開催し、週末を中心にオープンするというのが、こう言ったスポットの特徴です。
ハイクレア城は、カーナボーン伯爵家が実際に居住しているので、冬季のオープンしていない間は各所のメンテナンスなどに当てられます。
その為、3月末までは展示会と午前または午後のガイドツアーでのみ入場できるチケットしかありません。

すべて読む

エジンバラ(エディンバラ)への旅について

12月の中下旬にイギリス旅行を計画しております。
ちょうどクリスマス時期に重なってしまうので、どのように日程を組むか悩んでおります。(公共交通機関が25〜26は動かないと聞いております)
例えば24日にロンドンからエジンバラへ行き、27日に帰ろうとした場合、24.25.26とエジンバラでの観光や食事などはできるのでしょうか?
ガイドブックには、エジンバラ城や、スコットランド美術館、スコッチウイスキーの歴史が知れる「スコッチウイスキーエクスペリエンス」などをもくてきにしていますが、いずれも休みはなし、と書いてありましたがクリスマスにもやっているのでしょうか?
クリスマスマーケットも有名とのことですが、クリスマスマーケットは25以外はやっているとありました。そうした情報は本当でしょうか??
クリスマス時期に行ったことのあるかた、エジンバラにお住まいの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

バーミンガム在住のロコ、菊花さん

菊花さんの回答

かれんさん、 既にどなたかが返信されているかもしれませんが、英国内クリスマスの25日は公共の交通機関、店舗、飲食店等はすべてクローズになります。 住宅街の中にある中近東系のお店が大きな都市だ...

かれんさん、
既にどなたかが返信されているかもしれませんが、英国内クリスマスの25日は公共の交通機関、店舗、飲食店等はすべてクローズになります。
住宅街の中にある中近東系のお店が大きな都市だったら開いているかも。。。というレベルです。
観光施設の多くは22日もしくは23日以降クリスマス休暇になるところも多いです。
ホームページなどにクリスマス期間中のオープニング情報などが最新情報として掲載されることも多いのでチェックされることをお勧めします。
スーパーやギフトショップも大抵は24日の午後3時-4時くらいに店じまいするところが多いです。
26日は観光施設の多くは閉館していると思います。スーパーは26日から開いていますが、ギフトショップやショッピングはごく一部のみクリスマスセールでオープンするほかは閉店しています。
通常営業になるのは27日-30日ですが、小さなミュージアムなどはクリスマス前から新年まで閉館するところも多いので確認は必要です。

あと、25日前後の宿泊費はクリスマスの特別価格になるので通常の2倍位になってしまうのでご注意下さい。

参考になれば幸いです。
菊花

すべて読む