Mayaさんが回答したメキシコシティの質問

メキシコシティー空港

2月中旬に、メキシコシティー空港でトランジットするのですが、10時間あるので日中メトロで市内観光したいと思います。
見どころ、食事処、行ってはいけない地域を教えていただければと思います。
当方は子供連れの家族で、スペイン語できます。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

しのさん、こんにちは。10時間ですと時間が限られていますので、メトロで移動するより、TURIBUS(観光用バス)に乗って観光地を効率良く回ることをお勧めします。メキシコは渋滞が酷い街ですので、空...

しのさん、こんにちは。10時間ですと時間が限られていますので、メトロで移動するより、TURIBUS(観光用バス)に乗って観光地を効率良く回ることをお勧めします。メキシコは渋滞が酷い街ですので、空港から観光スポットが集まっている歴史地区まで1時間近く掛ってしまうこともあると思いますので、時間に余裕を持って移動することをお勧めします。また、メキシコでは飛行機の出発時間の3時間前程には空港にいるこがお勧めされています。
レストランは歴史地区を中心とした観光地やTURIBUSが通る近辺でお勧めすることができます。観光地を回っていれば行ってはいけな場所に行くことはまずないと思います。しかし、メトロなどで迷って、知らない駅をうろうろしているのは危険かもしれません。また、スリなどにも十分に注意してくださいね。

時間帯、興味などの詳細を教えて頂ければ、観光案を練ることもできますので、よろしければ、また声をかけてください。

すべて読む

荷物の運送サービスについて

ふだん利用されている郵便や荷物の運送サービスについて教えてください。

以下の4パターンで分けて教えてください。(これはというものだけでももちろんいいです)
1、日本からメキシコ
2、メキシコから日本
3、メキシコ国内
4、メキシコから他国(日本以外)

特に知りたい点は、
・普通郵便(はがき、封書など)は無事支障なく届いているか
・海外発送だとEMS、DHLは使ったことがあるのですが、これらはメキシコ(発・宛て)でも定番か
・他の会社のサービスでよいものはあるか(安いとか使いやすいとか発送窓口がたくさんあるとか)
といったことです。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

日本からメキシコ、メキシコからメキシコは普通郵便の場合、すごく時間がかかります(最低1か月)。特に荷物の場合、郵便局に置き去りにされ、連絡もなく、郵便局まで取りに行ったことなどがありました。やは...

日本からメキシコ、メキシコからメキシコは普通郵便の場合、すごく時間がかかります(最低1か月)。特に荷物の場合、郵便局に置き去りにされ、連絡もなく、郵便局まで取りに行ったことなどがありました。やはり安全に早く届けたい場合は高価ですが、EMS、DHL、UPSなどを利用した方がいいと思います。発送窓口もたくさんあるので、数社の値段を比べるのがいいと思います(一番高いですが、早いのはDHLです)。
メキシコ国内に発送したことはありませんが、おそらく普通郵便より郵送会社を使用したほうが良いと思います。

お役に立てましたでしょうか。

すべて読む

メキシコで使う携帯電話類について

メキシコ国内で使う携帯電話類について質問です。

日本の携帯・スマホ類を持っていって使っているという方はいらっしゃいますか。
その場合、用途についても教えてください。こういう場合だけ使っているとか、この機能を使っているとか。

現地の携帯類を購入して使っている、という方がほとんどでしょうか。
その場合、携帯本体や、電話会社、料金等について教えてください。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。日本のスマホを使われたいのなら、シムフリーのものを持ってくればこちらの携帯電話会社のチップを入れて使用できます。また、とくに携帯として使用しなくてもいいのなら、メキシコシティーではW...

こんにちは。日本のスマホを使われたいのなら、シムフリーのものを持ってくればこちらの携帯電話会社のチップを入れて使用できます。また、とくに携帯として使用しなくてもいいのなら、メキシコシティーではWIFIが観光スポット、レストラン、カフェ、ホテルなどでは大体あります。

こちらで、携帯を購入、契約されたい場合は電話の機種などによりますが、私はスマホでデータ料、通話料など込みで月500ペソ(約3000円)払っています。

お役に立ちましたでしょうか?

すべて読む

紙おむつの販売状況について

紙おむつのパンパースは売ってますでしょうか。

売ってる場合、よく売ってる店名と、だいたいのお値段を教えてください。質は日本で売ってるのと一緒でしょうか。

売ってない場合、ほかの紙おむつでよく置いてあるものについて、教えてください。質など日本にあるものと比較してどうでしょうか。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。普通のスーパーなどで売ってますよ。 私は子供がいないので質などはわかりませんが、アメリカのメーカーのパンパースなどを 売っているので、日本とそう変わらないと思います。値段の方は比...

こんにちは。普通のスーパーなどで売ってますよ。
私は子供がいないので質などはわかりませんが、アメリカのメーカーのパンパースなどを
売っているので、日本とそう変わらないと思います。値段の方は比較したことがないので
わからにですけど、日本に比べてすごく高いなどということはないと思います。

すべて読む

メキシコ滞在に必要なもの・便利なもの

今月から来年1月くらいまでメキシコに滞在する予定です。
最低限こういうものを持っていったほうがいいよ、とか
これを準備しておくと便利だよ、といったものがあればぜひ教えてください。
服装や、生活に必要なもの、お金の管理や手続きなど、なんでも思いつくものでいいです。
よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。メキシコでは丁度寒い時期なので、シティーに滞在する場合はダウンなどを持ってきたほうがいいと思います。海辺など以外はメキシコは朝、晩が(特に冬は)非常に冷えます。また、日差しが強いので...

こんにちは。メキシコでは丁度寒い時期なので、シティーに滞在する場合はダウンなどを持ってきたほうがいいと思います。海辺など以外はメキシコは朝、晩が(特に冬は)非常に冷えます。また、日差しが強いので、サングラス、帽子などは必要です。
お金の件に関しては日本の銀行口座からメキシコのATMでおろせるように手配しておくといいでしょう。
あと、数か月来られるのなら、日本食が恋しくなってしまうと思うので、インスタント食品などを持ってくるといいでしょう。薬なども持ってきた方がいいです。

お返事が少し遅れましたが、お役に立てたでしょうか。

すべて読む

日本の銀行取引について

メキシコから、日本の銀行取引をおこなうことは可能でしょうか。
取引というのは、入金、振込み(他の日本国内の銀行への)、などです。

考えられるのは、

1、銀行オフィスがある
2、ATMがある
3、ネットバンキングができる

といったケースかと思いますが、どれかにあてはまる日本の銀行はありますか?
ネットバンキングが一番可能性はあると思うのですが、実際に使えている銀行があれば教えてください。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは、私も実際日本の銀行取引をしたことがないので、きちんとお答えすることは できないのですが、メキシコの銀行→日本の銀行ならやはりネットバンキングかPayPalではないでしょうか。また日...

こんにちは、私も実際日本の銀行取引をしたことがないので、きちんとお答えすることは
できないのですが、メキシコの銀行→日本の銀行ならやはりネットバンキングかPayPalではないでしょうか。また日本の銀行のお金をメキシコのATMでおろしている人もいました。私自身は日本からの振り込みはPayPalを使っています。少しはお力になれたでしょうか。

すべて読む

空港からの移動について

来月メキシコシティーに行きます。女子一人旅なので、歴史地区内に宿を取り、できる限り夜間の一人での行動はしないつもりですが、空港からの移動に不安を感じています。
飛行機の到着が夕方〜夜間になってしまいそうなのですが、空港からのタクシーは安全でしょうか? またUberの使い勝手や安全度はタクシーに比べていかがでしょう?
どこかの送迎サービスなどを頼んだ方がいいのか悩んでいますので、アドバイスいただけますと幸いです。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。UBERも空港のタクシーも同じぐらい安全ですが、UBERの場合は空港の出口いくつかあるため、電話で指示をしないとスムーズに乗ることできないと思います。空港のタクシーを使用する場合はゲ...

こんにちは。UBERも空港のタクシーも同じぐらい安全ですが、UBERの場合は空港の出口いくつかあるため、電話で指示をしないとスムーズに乗ることできないと思います。空港のタクシーを使用する場合はゲートを出てすぐにあるタクシーコーナーで必ずチケットを買ってください。チケットを買わずに、外に出てタクシーに乗ることはとても危険ですので、絶対にしないでください。流しのタクシーに乗らない限りは、特に危険なことはないと思います。

リエさん

★★★★★
この回答のお礼

Mayaさま
ご回答ありがとうございました。
空港内でUBERを使うのはハードルが高そうなので、空港タクシーにしようと思います。
流しのタクシーには絶対乗らないようにしますね。

すべて読む

メキシコシティーで医療に関するお手伝い

メキシコシティーに赴任するにあたり、医療に関する情報とサポートしていただける方あればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

はじめまして。医療関係ではないですが、難しい専門分野でなければお手伝いできるかもしれません。具体的にどのようなサポートを必要とされているのでしょうか。

はじめまして。医療関係ではないですが、難しい専門分野でなければお手伝いできるかもしれません。具体的にどのようなサポートを必要とされているのでしょうか。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
一般医療全般です。

すべて読む

グアダラハラ、グアナファト他

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。メキシコシティーを拠点にするのでしたら、シティー→ケレタロ→サンミゲル→グアナファトの順で一気に旅行するのをお勧めします。余裕を持ちたいなら一泊ずつしていいと思いますが、ケレタロで泊...

こんにちは。メキシコシティーを拠点にするのでしたら、シティー→ケレタロ→サンミゲル→グアナファトの順で一気に旅行するのをお勧めします。余裕を持ちたいなら一泊ずつしていいと思いますが、ケレタロで泊まらずに通過してサンミゲルに行ってもいいと思います。グアナファトはとても有名ですが、個人的にはサンミゲルのおしゃれな感じが好きです。
また、タスコはシティーから日帰りで十分行けます。グアダラハラはバスで行くと遠いので二泊ほどした方がいいかもしれません。
これらの町の観光でしたら、町の中心付近をガイドブックを片手に歩くだけでツアーなしでも十分楽しめると思います。また、町の観光スポットに連れて行ってくれる観光バスがソカロ(町の中心)から出発している場合が多いです。これに乗って回るのも楽しいかもしれません。一人で回るのは不安だとは思いますが、英語が多少話せればなんとかなると思います。

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうですね、ご紹介頂いたルートが良さそうですね。後はここにロスカボスかカンクンをつけて検討してみたいと思います。

すべて読む

メキシコのベストシーズン

こんにちは!新婚旅行にメキシコを考えているのですが、みなさんは旅行のベストシーズンは何月ごろだと思いますか?

「ハイシーズンのピークになると、人が多すぎるから、ちょっと前や後がいい」、「この時期はこういうものが見れるからおすすめ」など、現地の方ならではの意見をお伺いしたいです(*^-^*)
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。メキシコで一番お天気が良い日々が続くのは春だと思います。気候も暖かく、セマナ・サンタ(キリスト教のお祭り)もあり、お勧めです。5月から9月にかけては毎日雨が降り、夕方は肌寒いぐらいで...

こんにちは。メキシコで一番お天気が良い日々が続くのは春だと思います。気候も暖かく、セマナ・サンタ(キリスト教のお祭り)もあり、お勧めです。5月から9月にかけては毎日雨が降り、夕方は肌寒いぐらいです。11月には死者の日のお祭りが各地で開催され、雨も少なくなりお勧めです。クリスマスシーズンも各地にライトアップがあり、良いと思います。

すべて読む