まるたくさんが回答したハノイの質問

ベトナムの車事情についてご質問です。

現在、フィリピンよりベトナムに向けてカー用品のオンライン販売を考えております。
ネット検索では限られた情報しかあがってこない状況です。
コンパクトカーからセダン・SUV・VANと大枠の枠組みはありますが
どの程度の割合なのかと各タイプ別にどの様な車種があるのか教えて下さい。

因みに販売するアイテムは車の外側を覆うカーカバーです。
こちらの使用率も体感で構いませんので教えていただけると幸いです。
尚、コロナの関係もありますが状況次第では一度
現地調査も検討しておりますのでその際は、ご案内をお願いしたい考えです。

宜しくお願い致します。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

ざっくりな感じですが以下のような感じでしょうか。 コンパクトカー 代表車種:トヨタ Wigo      ホンダ ブリオ      マツダ Mazda2(セダン、ハッチバック)   ...

ざっくりな感じですが以下のような感じでしょうか。

コンパクトカー
代表車種:トヨタ Wigo
     ホンダ ブリオ
     マツダ Mazda2(セダン、ハッチバック)
     フォード フェイスタ(セダン、ハッチバック)
     キア  モーニング
     ヒュンダイ i10シリーズ(5ドア、4ドアセダンあり)
セダン他  トヨタ ヴィオス
          カローラ
          カムリ
      ホンダ シティ/ジャズ(日本名フィット)
          アコード
      三菱  ミラージュ(4ドアセダン)
      日産  サニー
      マツダ Mazda3(ハッチバック、セダン)
          Mazda6
      キア  ソルート
          セラト
          オプティマ
      ヒュンダイ アクセント
エレントラ
            ソナタ
      フォード フォーカス(セダン、ハッチバック)
      その他 ミニ
SUV    トヨタ ラッシュ/
          カローラクロス
          ランクル
      ホンダ CR-V
      三菱  パジェロスポーツ
          アウトランダー
      日産  テラ
          X-trail
      マツダ CX-5/CX-8
      ヒュンダイ サンタフェ
            Tacson?
      キア   ソレント
      フォード エベレスト
      いすゞ MU-x
MPV    トヨタ イノーバ
          アルファード
      三菱  エクスパンダ―
      ヒュンダイ セドナ
ピックアップ トヨタ ハイラックス
       日産  ナバーラ
       三菱  トライトン
       マツダ BT-50
       いすゞ D-Max
       フォード レンジャー
高級車   ベンツ、BMW、アウディ、VW、ポルシェ等々

カーカバー自体はちらほら見かけますが、まだ少数です。
こんな感じでしょうか。
     
    

マニラ在住のロコ、ヤマピコさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報ありがとうございます。

すべて読む

ベトナムでテレワーク生活

将来的にベトナム、もしくは物価の安い国でテレワーク中心の生活をしたいと思っています
そこで現在ベトナム在住の方にいくつか質問をしたいと思います

①生活費はどの程度かかっていますか?
②生活していくだけの言語を習得するためにどの程度のトレーニングを要しましたか?
③日本の本や商品が欲しい場合は入手できますか?値段は如何ですか?
④食事はどうですか?パクチー、エビが苦手なのですが生活していけますか?
⑤気候はどうですか?またゴキブリが苦手なので出現率とか教えてもらえると嬉しいです。

以上、お応えくだされば嬉しく存じます

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

①家賃:300~400USD位から  光熱費:5~6000円(夏場エアコン全開の場合)  食費:5万くらい(外食の頻度による)  交通費等;距離にもよるが、2~3000円くらい?(バスやグ...

①家賃:300~400USD位から
 光熱費:5~6000円(夏場エアコン全開の場合)
 食費:5万くらい(外食の頻度による)
 交通費等;距離にもよるが、2~3000円くらい?(バスやグラブなどを使えるともっと安価になる)
②早い人で3か月くらい~でしょうか?
③入手は可能ですが、何でも入手できるわけではありません。ユニクロは日本とあまり変わらない(でもちょっと高い)輸入食材としての調味料などは日本の1.5~2倍くらいは見ておいたほうが良い。イオンなどのPBであれば、あまり日本と変わらないかもしれません。
④生活はしていけます。なんでも入っているわけではないので。。。パクチーや、エビを除いてもらうという事もできると思います。
⑤ハノイはホーチミンより蒸し暑いです(ホーチミンは年中熱いが、ハノイは熱波によってめちゃくちゃ暑いときがある)
Gの出現率は、日本と変わらないと思います。その他、アリ、ヤモリ、たまにネズミなど
住んでる周りの環境に大きく左右されます。

なお、テレワーク中心の生活とおっしゃってますが、そもそも基本的に労働許可書が無いとほぼ長期滞在はできません。また、所得税については、全世界所得が対象になりますので、月額40万超えてくると累進課税で、35%税金が持ってかれます(短期滞在者は一律20%)その辺の情報も十分考慮に入れて検討されるほうがいいと思います。

すべて読む

ベトナム在住の日本人の方で購入代行にご協力頂ける方

初めまして。
ベトナム在住でスマートフォンの購入代行をお手伝いして頂ける方を探しています。
もしいらっしゃいましたらお声がけして下さると幸いです。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

初めまして、どのような機種になりますか?

初めまして、どのような機種になりますか?

すべて読む

ベトナム在住の方へ - ベトナム旅行を検討しています

こんにちは。
すでにほかにもご質問されている方もいらっしゃるかと思いますが、コロナウイルスに関連して海外旅行をするにあたってどのような影響があるかについて。

3月14日から4泊で、関空からベトジェットでハノイへ、
ハノイから鉄道でダナンへ移動し(チケット手配済)、ダナンから国内線(ベトジェット)でホーチミン経由、ベトジェットで関空へ戻るプランです。

1か月ほど前は中国の武漢を中心として中国に対する入国規制など、日本を含めて他の主要国から行われていました。
現在は韓国やイタリアでも感染が広がり、世界的な問題になっているのはご承知の通りです。
このころは、このトラベロコの質問でも「コロナの影響で香港旅行をキャンセルし、ベトナム旅行へ切り替えた」という質問をされる方もいるなど、中国・香港は厳しいけどベトナム旅行なら大丈夫かな、という見方もありました。

そこで、以下の質問をさせてください。

1 入国・出国できるのか

3月3日時点では外務省発表で日本人のベトナムへの入国規制はされていない(発熱等がある場合のみ帰国勧告)が、状況が刻一刻と変化している中日本人に対する扱いに変化がある可能性は否定できない。ベトナム国内では感染者の増加はこの数週間ありませんから、ベトナム内においては事態は収束に向かっている、とは思うのですが。
個人的な見解をおねがいします。

2 現地では常にマスクは必要か

欧米のようにマスクをしていると重病人扱いされる、というようなことはありませんが、例えば飛行機内など濃厚接触の恐れがある場面以外でもいつもマスクをし続けなければならないのでしょうか。
ベトナム内では今日常的にマスクをしている人はどれほどいるのでしょうか。

3 その他影響

日本人がこれから旅行でベトナムに訪れるうえで、懸念される事態などあれば教えてください。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

1.健康問診票の記入、体温の測定等はされる可能性があちこちであるようです(特に観光地等は顕著、デパート、市場等ではそこまでやってないようですが)ただし、入場そのものを排除するところまではやってな...

1.健康問診票の記入、体温の測定等はされる可能性があちこちであるようです(特に観光地等は顕著、デパート、市場等ではそこまでやってないようですが)ただし、入場そのものを排除するところまではやってないようです。

2.基本的にマスクはしておいた方がいいです。
元々、空気が日本ほどきれいではないので。。。。
それに、コロナウイルス流行以降、基本的に外出時はマスクをしましょうと広告もあちこちにありますので、していないと観光地などでは、マスクを渡されるかもしれません。
元々かなりの人が、普段からマスクをしていますが、今回の件以降さらにその傾向は顕著です。

3.手持ちで殺菌用アルコールなどは現地スーパーなどで購入できますので、買った方がいいですね。
また、マスクは何枚かあった方がいいと思います。

chikinzukiさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりいつもと違う状況なのですね。
大人しく、マスクは持っていきます。
衛生用品等は液体だと飛行機持ち込めないですからね…。現地に売っているのはありがたいです。

すべて読む

ウーバーの利用を考えていますが…

色々な方のサイトを見ると、「ウーバーは撤退した」と言う方と、「ウーバーを利用した」と言う方といらっしゃいますが、どちらが正しいのでしょうか?
ウーバー以外が主流な場合は、そちらも教えてください。
よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

ウーバーは、Grabに事業譲渡し、撤退しています。 現在ハノイでは、Grab、Be、VietGoなどが主なプレイヤーになりますね。 Grabは現在ソフトバンクも出資しています。

ウーバーは、Grabに事業譲渡し、撤退しています。
現在ハノイでは、Grab、Be、VietGoなどが主なプレイヤーになりますね。
Grabは現在ソフトバンクも出資しています。

HALOさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただき、ありがとうございます
用途によって検討してみます
ありがとうございました!

すべて読む

乗り継ぎ方法に関して

5日にベトナム航空を利用して、
ホーチミン→ハノイ→日本とハノイのでの乗り継ぎを利用して日本に帰る予定です。

ハノイの空港に行ったことがなく、
また1人での移動になり乗り継ぎの手続きがどういうふうになるのか分からず困っております。

もし乗り継ぎに関してご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きたいです。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

VN航空でも、LCCであっても、国際ターミナルへは、電動カートで移動ができます。(乗車料金別途必要10万ドン以下だったと思います) トランジットであれば、荷物の移動はいただけると思いますが、カ...

VN航空でも、LCCであっても、国際ターミナルへは、電動カートで移動ができます。(乗車料金別途必要10万ドン以下だったと思います)
トランジットであれば、荷物の移動はいただけると思いますが、カウンターでご確認をされたほうが無難ですね。

すべて読む

ベトナム・ハノイでの過ごし方

初めまして。
初めてこのサイトを使います。
失礼等ありましたらご容赦ください。

私は出不精&インドア派の39歳男です。
来週、ベトナムのハノイに4泊5日の社員旅行へ行ってきます。
顔見知り程度の他の支店の人と相部屋だし、どっちかっていうと一人で大自然を満喫したいんで、会社の現地ツアーは不参加にしました。
で、結局、何の予定も立ててません泣。

何となくニンビンかパヒューム パゴダに行きたいなーって思ってます。
ただ、旅慣れてないので一人で行くのは難しそうです。

一人でツアーを申し込んでも英語さえ分からないので難儀ですし、ロコさんに同行して頂くことも考えているんですが、何か「こういう過ごし方がおススメ」とかあれば教えて頂きたいと思います。

もしかしたら複数回質問してしまうかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

ニンビン、パーフュームパコダ等への日帰り日本語ツアーなどもあると思います。であれば、特に英語でという事でなくてもよろしいかと思いますがどうでしょう。 マイチャウ(ちょっと時間かかりますけど)な...

ニンビン、パーフュームパコダ等への日帰り日本語ツアーなどもあると思います。であれば、特に英語でという事でなくてもよろしいかと思いますがどうでしょう。
マイチャウ(ちょっと時間かかりますけど)などへも日本語ツアーがあると思います。
検索いただいてはいかがでしょうか。

すべて読む

オススメのスパとカフェを教えてください。

ハノイでオススメのスパ(マッサージ)はご存知ですか?
1~2時間くらいのコースが希望で、ジャンルは問いません。
母のお誕生日プレゼントになるような感じの
ちょっとリッチな感じの方がいいかなって思ってるのですが…
宿泊はインターコンチネンタルホテルに宿泊予定です。

また、母は甘いもの好きなのでオススメのカフェやアフタヌーンティーなどあれば教えていただけると嬉しいです。
(ちなみに母はキャラメルとゴマが大好きです。極端ですみません・・・)

よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

ハノイにはいろいろスパ、マッサージがあります。 インターコンチネンタルウエストレイクか、ランドマークかによって異なりますが、ウエストレイクであれば、 ホテル内のスパ Zen Spa ...

ハノイにはいろいろスパ、マッサージがあります。

インターコンチネンタルウエストレイクか、ランドマークかによって異なりますが、ウエストレイクであれば、
ホテル内のスパ
Zen Spa
薬師マッサージ(指圧やカッピング)
グランバーン(日本人がやってるリラクゼーションマッサージ)
等でしょうか。

また、アフタヌーンティーであれば、
ESSIEがおすすめです。本格的アフタヌーンティーも楽しめます(紅茶もリーフで飲めます)
場所的にもインターコンチネンタルウエストレイクからも近く、ハノイっぽくない(喧騒からちょっと離れているので)ところがよいです。

ご参考になれば

ayatkさん

★★★★★
この回答のお礼

まるたくさま

詳しくありがとうございます!
是非検討してみます!

すべて読む

初ハノイです。バインミー・スイーツ・ベトナム料理の美味しいところなども知りたいです!

ハノイに10月に旅行に行きます。
ツアーの合間の自由時間に散策したいのですが、移動手段はどのようなものがよいですか?
母と行くのでなるべく歩数を少なくしたいです。
グラブ・ウーバーなどは利用できるのでしょうか?

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

グラブは使えますよ。 その他似たようなアプリがいろいろあります。 Be GoViet 等がありますね。 1点注意すべきは雨が降ると急に価格が上がったりします。

グラブは使えますよ。
その他似たようなアプリがいろいろあります。
Be
GoViet
等がありますね。
1点注意すべきは雨が降ると急に価格が上がったりします。

ayatkさん

★★★★★
この回答のお礼

まるたくさま
回答ありがとうございます!
雨が降ると値上がりするのは初耳でした!助かりました!

すべて読む