まるたくさんが回答したハノイの質問

ハノイに売られている日用品やキッチン用品

ハノイにしばらく住むことになりました。
ハノイに以前はダイソーがあったようですが、現在は閉業していますか? またそれに代わる日本の物が売られている100均のようなお店はありますか?

さらに、私はジップロックやフリーザーパックをよく使うのですが、ハノイにありますか? 
細かい質問ですみませんが、ご存じの方教えて下さいませんか。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

ダイソーはまだあります。 イオンモールロンビエンや、ハドン店には入っています。 また、旧市街のところにも最初のお店がまだありますが、大分廃れてますが一応やってます。 市中には1万ドン均一(...

ダイソーはまだあります。
イオンモールロンビエンや、ハドン店には入っています。
また、旧市街のところにも最初のお店がまだありますが、大分廃れてますが一応やってます。
市中には1万ドン均一(実際は1万ドンの物はほとんどない)のお店があります。
ピンクの看板で「10k」と大きく書かれたお店がベトナムで言う所の100均みたいなお店です。
さらに、ジップロックや、フリーザーパックは、Winマートや、ロッテマート、Big-Cなどのスーパーで普通に購入できますので、大丈夫だと思います。
なお、ダイソーは4万ドン均一(現在のレートだと236円)です。

すべて読む

shopee購入・やり取り代行と日本への発送

shopee.vnにて布団カバーと枕カバーの購入を検討しています。サイズ等もショップに質問したいのですが、shopeeが使いこなせないのでお手伝いいただける方を探しています。
先にお見積りいただけると話を進めやすいのでありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

こんにちわ。 どういったものが欲しいのでしょうか? 参照できるものはありますか? 直接お送りできるかどうかは確認してみますが、まずはどのようなものか教えてください。 よろしくお願い致...

こんにちわ。
どういったものが欲しいのでしょうか?
参照できるものはありますか?
直接お送りできるかどうかは確認してみますが、まずはどのようなものか教えてください。

よろしくお願い致します。

すべて読む

ボランティア活動について!

初めまして。
ベトナムでボランティア活動に参加したいと思い投稿させて頂きました。私自身数年程前から海外と日本の生活が続いていて色んな人に救われました。
私が出来る事は小さなこと以下ですが自分も自分ができることで誰かの役に立ちたいと思って私に優しくしてくれたみんなへの恩返しだと思って海外ボランティアに参加したいと思うようになりました。

資格や経験などありませんが自分にもできることがあるかな。。と、思い現地の方でしたら情報をお持ちかなと思い投稿させて頂きました。

ご興味がある分野としては
子供、学校問題
環境問題ですがその他でも大丈夫です。
宜しくお願い致します。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

ボランティア活動といってもいろんな形があると思います。 らんかさんはどのような形で貢献されたいかにもよると思います。 例えば、日本に住みながら、資金提供などの面で貢献する。 現地で実際...

ボランティア活動といってもいろんな形があると思います。
らんかさんはどのような形で貢献されたいかにもよると思います。

例えば、日本に住みながら、資金提供などの面で貢献する。
現地で実際に活動のお手伝いをする。
等々。

代表的な団体さんとして、
・橋を架ける基金(子供が入院している病院への絵本寄贈、読み聞かせ等)
⇒こちらは、橋を架ける基金でググると出てきます。日本からの寄付を受け付けています。
・アジア失明予防の会
⇒お子様だけでなく、手術費用が捻出できない方への、白内障や、眼科手術の無償治療を行っている団体。こちらも日本からの寄付を受け付けてます。

・もっとミクロなところでは、毎週日曜ハノイでは、清掃活動ボランティアというのもありますし、杉良太郎さんのように孤児院への寄付活動をやっている団体さんもあるようです。

どんな形、大きさであれ、まずは動く事が大事だと思いますので、一度グーグルで検索してみてはどうでしょうか。

お答えになってないかもしれませんが、取り急ぎ。

すべて読む

高齢の両親を連れての観光 移動方法について

はじめまして。

10月下旬に高齢の両親と私と私の娘の4人でハノイへ行きます。

母親が腰痛のため、長距離を歩くことが難しく観光プラン作成に頭を悩ませています。
ハノイでの移動で短距離でもタクシーやグラブを利用出来ますでしょうか?嫌がられますか?

例えば、ホアロー収容所から大教会へ
大教会から水上劇へ などです。
地図を見てると、私と娘なら歩けそうな気がするのですが、両親は無理かなぁと思ったりしてます。

他にもなにか良い移動方法などあれば教えて下さい。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

大丈夫だと思います。 グラブなどのライドシェアの方がボラれずに行けますよ。 最初に値段が決まってますので。 昇降をフォローしてくれれば、少額のお釣りくらいは(1000ドン単位のお釣りであっ...

大丈夫だと思います。
グラブなどのライドシェアの方がボラれずに行けますよ。
最初に値段が決まってますので。
昇降をフォローしてくれれば、少額のお釣りくらいは(1000ドン単位のお釣りであったり1万ドンくらい)チップ的にお渡しできればお互いに気持ちよく行けるのではないでしょうか。

すずめさん

★★★★★
この回答のお礼

グラブ使いこなせるようがんぱります。
ありがとうございます。

すべて読む

荷物預け場所について

ハノイの空港には現在も荷物預けどころはございますか? 1泊2日でハノイからダナンに行くのですがあるのであれば持って行かないで済むので!

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

国際線空港ビルの2階奥にあります。 英語が通じますし、スーツケースなどは保護カバーをつけて保管していただけますので、大丈夫だと思います。

国際線空港ビルの2階奥にあります。
英語が通じますし、スーツケースなどは保護カバーをつけて保管していただけますので、大丈夫だと思います。

すべて読む

ハノイでのトランジット、空港近くに泊まるか市街地まで出るか悩んでいます

13時頃にハノイ着、翌朝7時過ぎハノイ発でシンガポールへ行きます。
家族5人で小学1年生の子が一番小さいです。

ハノイの市街に宿泊して観光するか、ノイバイ空港近くでのんびり宿泊するか悩んでいます。

また、トランジットの際は荷物は一度ハノイで受け取ったほうがいいのでしょうか。

4年ぶりの久々の海外旅行、またトランジットも初めてなので
教えていただけると助かります。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

ノイバイ空港近くのホテルより、市内をお勧めします。 ノイバイ空港近くのホテルの周りは何もアクティビティもなく、コンビニ1軒もありません。。。。 なので、本当に素泊まりレベルです。 であれば...

ノイバイ空港近くのホテルより、市内をお勧めします。
ノイバイ空港近くのホテルの周りは何もアクティビティもなく、コンビニ1軒もありません。。。。
なので、本当に素泊まりレベルです。
であれば、市内に出ていらっしゃった方がよろしいかと思います。

chappyさん

★★★★★
この回答のお礼

コンビニがないのはかなり困りますね。
市内に行こうと思います。
ご回答どうもありがとうございます(^^)

すべて読む

9月のベトナム旅行でのお勧め都市はどこでしょうか?

9月の第三週(11日の週)あたりで、ベトナム旅行を計画しています。北部ハノイ、中部ダナン、南部ホーチミン、何れも雨季で、どこを選択しようか悩んでおります。ネットでも色々な意見があり、皆様の様な現地に精通した方からご助言を賜れましたら、大変有難く存じます。どうぞ宜しくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

個人的には一番待ったりできるのは、ダナンです。 ただし、仰られるように、雨(特に台風)が心配です。中部地区は台風の被害が多い地域でもあり、沿岸である事を考慮しても台風が来なければという前提であ...

個人的には一番待ったりできるのは、ダナンです。
ただし、仰られるように、雨(特に台風)が心配です。中部地区は台風の被害が多い地域でもあり、沿岸である事を考慮しても台風が来なければという前提であれば、ダナンをお勧めします。

すべて読む

MOMOのチャージ方法

出張でハノイにきました。
支払いはMOMOが便利だと聞いたので、アプリを入れて電話番号(ベトナムのもの)の登録までできましたが、チャージができません。
https://hataraku-mama.info/momo-vietnam-houtouse/ を見ると、サークルKでチャージできるとのことでしたが、Linh LangのサークルKのレジで依頼しましたが、チャージができないと言われました。
駐在していないので銀行口座が作れないため、サークルK等でチャージしたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?
MY WALLETからユーザー名(名前)をタップしてQRコードを表示したのですが、それではチャージできないと店員から言われたので、ご存じの方いたらおしえてください。
よろしくお願い致します。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

クレジットカード(Viza,マスター、JCBなど)でも行けると思いますよ。 グーグル先生の直訳ですが、こちらをご参考にしてみてください。 MoMoを国際カード(Visa/MasterCa...

クレジットカード(Viza,マスター、JCBなど)でも行けると思いますよ。

グーグル先生の直訳ですが、こちらをご参考にしてみてください。
MoMoを国際カード(Visa/MasterCard/JCB)とリンクする方法

MoMo を Visa/MasterCard/JCB 国際カードとリンクすると、いつでも支払いができるようになります。 2021 年 8 月 2 日より、MoMo は、新規顧客の場合、100 万 VND 未満の取引について月に 2 回、国際カードによる手数料/ウォレットへのリチャージを免除します。

新規顧客は、国際支払いカードを MoMo ウォレットにリンクしたことがありません。
顧客は、これまでに、Napas ゲートウェイ経由で、関連する銀行、取引ポイント、国際カード (VISA/MASTER/JCB)、または ATM カードとの入金/支払い取引を行ったことがありません。 または、別の MoMo ウォレットに送金したことがない

- 無料オファーは、1 回あたり 1,000,000 ドン未満のトップアップ取引にのみ適用されます。 新規連携の場合は月2回まで。
- 月の 3 回目の入金から、取引手数料が計算されます: 2,200 VND + 2% GTD。

MoMo をインターナショナル カードにリンクする手順:

ステップ 1: MoMo ウォレットにログインし、「アカウントリンク」を選択します (キーワードは検索バーにあります)
ステップ 2: 「国際決済カード」セクションで、リンクするカードの種類 (Visa/MasterCard/JCB) を選択します。
ステップ 3: カード番号情報を入力する
ステップ 4: 銀行から発行された OTP 確認コードを入力すれば完了です。

国際カードマネーで MoMo を支払う手順:
※国際クレジットカード(クレジットカード)と国際デビットカード(デビットカード)の両方に適用されます。

ステップ 1: MoMo にログイン >> メイン画面でサービスを選択します (または検索バーにサービス名を入力します)。
ステップ 2: 支払い画面で「資金源の変更」を選択します
ステップ 3: リンクされた国際カードのソースを選択します
ステップ 4: 情報を確認して「確認」をクリックします
ステップ 5: 支払いのためのパスワードを再入力します
ステップ 6: 「カードの確認」画面で、「OTP の生成」を選択し、OTP を入力して「送信」をクリックすると完了です。

すべて読む

ハノイ到着空港でのタクシーの乗り方について

今週一人旅でハノイに初めて行くのですが、到着が夜中になります。
ノイワイ空港からホテルまでのタクシーはどのようにピックアップしたら安全に乗れますでしょうか?Grabを使用した方が良いでしょうか?
後、観光時にタクシーを利用する際、このタクシー会社が良いとか、気をつけなければならない事など教えて頂けると助かります。
アドバイスよろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

タクシーは、空港出口を出て左側に行くと認定タクシーが止まってますので、そちらであればほぼ問題はないと思います。 ただし、距離に応じ費用が低額にならない可能性がありますので、ご留意ください。 ...

タクシーは、空港出口を出て左側に行くと認定タクシーが止まってますので、そちらであればほぼ問題はないと思います。
ただし、距離に応じ費用が低額にならない可能性がありますので、ご留意ください。
また、グラブでも同じですが、金額にプラス15000VND(空港利用税)を足してあげてください。
おそらく追加請求されます。
グラブは最近日本語版も実装されましたが、実際電話がかかってくるのはベトナム語(もしくは英語)ですので、待っている場所(出口を出て車待ちのところに柱があります。ここにA-〇〇など番号が書いてあります)をチャットで伝えてあげると、ある程度シームレスに対応できるかもしれません。
おすすめとしては、金額もはっきりしているグラブの方がいいかも。
タクシーはすぐ乗れるメリットがあります。

ハノイ在住のロコ、Okinawanさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
着くのが遅いので、タクシーがかなり不安でした。
やはりgrabを使うのが1番ですね。なるほど、目印になるものをチャットで伝えるんですね!
貴重な情報ありがとうございました。

すべて読む

口座開設、給与持ち出しについて

現地採用でベトナム移住を考えています。

まだ時期は決まっておりませんが、もし決まった際、
口座開設時に銀行への同行と通訳をお願いすることは可能でしょうか。

あともう一点は給与に関してです。
給与が振り込まれたら、
それを自由に銀行から出すことはできるのでしょうか。
また、生活費を除いて残った分(いわゆる貯金分)を
日本への一時帰国の度に少しずつ
持ち帰ることは可能ですか?

もしかして、給与を自由に引き出したり、
ベトナムで得た給与を国外へ持ち出したりしてはダメ?
と思って質問しました。

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさんの回答

給与口座はパスポートとワークパミットなどがあれば作れると思います。 就業される会社のスタッフさんに確認してみてください。ただし、現在、新規定期預金は外国人に対し作れません。 給与口座について...

給与口座はパスポートとワークパミットなどがあれば作れると思います。
就業される会社のスタッフさんに確認してみてください。ただし、現在、新規定期預金は外国人に対し作れません。
給与口座については引き出しは可能です。
お金の持ち出しは、ベトナムの法令上、5000USD以上の持ち出しは出来ないので、それ以下であれば可能だと思います。
都市伝説かもしれませんが、空港で荷物検査の際に職員が見ているのは札束があるかどうかとか…。
なので、多額のお金の持ち出しはリスクがありますのでご注意下さい。
また、ウエスタンユニオンやマネーグラムの様な送金専門会社もありますが、基本あまりベトナムからの送金は?なところがあります。
なお、国外からの送金は、在外ベトナム人からの送金もあるのでできます。

すべて読む