KyokoNYNJさんが回答したニューヨークの質問

ニューアーク空港へ午前4時に到着するには

セカーカス・ジャンクション駅からニューアーク空港へフライトが6:00AMなので4:
00までに到着したいのですが、googleで検索すると4:24~4:38が一番早いみたいな
のですが、これだと間に合いません。
バスも始発が5:00位ですし、タクシーだとかなりの値段になるみたいですし、他に
何か方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

NJ内でその時間の移動はTaxi呼びたくないならUBERまたはLyftしかないですね。NJはイエローキャブが来ないのでカーサービスを呼ぶことになり高くなります。 前の日の最終のNJ Tra...

NJ内でその時間の移動はTaxi呼びたくないならUBERまたはLyftしかないですね。NJはイエローキャブが来ないのでカーサービスを呼ぶことになり高くなります。

前の日の最終のNJ Transit で早めに着いて空港で待つことができれば交通費は節約できます。空港は24時間オープンです。
NJ Transit NEC (North East Corridor) line:
Secaucus Jumction 1:31発
Newark I ternational Airport 1:45着
Air Train でターミナルまでは15分から20分くらい、トータルで40分から50分みておいた方が良いですね。

すべて読む

どのような交通手段がよいでしょうか?

ニューヨークからAlbany MVP Arenaに行くにはどのような交通手段がありますか?また、時間はどれくらいかかりますか?

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

バス -Trailways(サービス良いが高い) -Greyhound (速い) どちらも42nd st. Port Authority Bus Terminal から出てます。バスターミ...

バス
-Trailways(サービス良いが高い)
-Greyhound (速い)
どちらも42nd st. Port Authority Bus Terminal から出てます。バスターミナルでもonline(https://www.flixbus.com)でもチケット買えます。

列車
34th st. Penn StationからAmtrak(着いた駅からアリーナまで乗り換えないといけないのでお勧めしません)

piさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

日本人がジャズセッション

NYマンハッタンで日本人がジャズセッション出来るところありますか?

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

"Open mic Jazz NYC" でgoogleサーチするとたくさん出てきますよ。 https://www.google.com/search?q=jazz+open+mic+nyc&...

"Open mic Jazz NYC"
でgoogleサーチするとたくさん出てきますよ。
https://www.google.com/search?q=jazz+open+mic+nyc&oq=jazz+open&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqBwgFEAAYgAQyBwgAEAAYgAQyBggBEEUYOTIHCAIQABiABDIHCAMQABiABDIGCAQQRRg9MgcIBRAAGIAEMgcIBhAAGIAEMgcIBxAAGIAEMgcICBAAGIAEMgcICRAAGIAE0gEJMTc3NDZqMGo3qAIAsAIA&client=ms-android-samsung-gn-rev1&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#trex=m_dg:1,m_r:1,m_t:gwp,rc_q:jazz%2520open%2520mic%2520nyc,rc_ui:9,ru_gwp:0%252C6,ru_q:jazz%2520open%2520mic%2520nyc,trex_id:fEWnDf

piさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨークで 素敵な音楽が聴けるライブスポットを教えてください

音楽が好きで、アメリカに行けば、いろんなライブハウスに行きたいと思います

コロナ前にニューオリンズに行きました。
毎晩、ライブハウスに行って、楽しかったです。
いろんなライブハウスがあり、聞こえてくる音楽を聴いてから店を決める場合と

あらかじめ、おすすめのお店を教えていただき、有名なミュージシャンな有名なお店は
事前予約していきました。

また、昨年は、メンフィスに行きました。
小さな町でしたが、同じように聞こえてくる音楽を聴いてお店に入りました。
BBキングの名前のライブハウスはレベルが高かったです。

さて、本題のニューヨークのライブハウスですが
一番聞きたいのは、黒人系の音楽で、ブルースやソウル、R&B、
その他、サルサなどです。
メローなソウル系のグループのバラードなどは特に大好きです。
(1970年から1980年代にフィラデルフィアソウル=フィリーソウルとか有名でした)

また、本楽的に、有名ミュージシャンのライブコンサートなどは
どんなサイトで検索すればよいでしょうか

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

私はBig nameなら bandsintown.com しょっちゅう見てます。

私はBig nameなら
bandsintown.com
しょっちゅう見てます。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

確認してみます。

ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨークでゴスペルを聞きたいです

いま、ニューヨークにきています。

教会でのゴスペルを聞きたいのですが
非営利のおすすめの場所や、また、観光客向けのツアーがあれば教えていただけないでしょうか。

また、注意すべき事項、何かあれば教えていただけますでしょうか。

日曜日以外も行っているんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

Harlem Gospel Choir というグループはコマーシャルなコンサート形式で聴かせてくれます。明日21日と来週Blue Note Jazz Clubで。 https://www.ha...

Harlem Gospel Choir というグループはコマーシャルなコンサート形式で聴かせてくれます。明日21日と来週Blue Note Jazz Clubで。
https://www.harlemgospelchoir.com/events/

すべて読む

NYのホテルにつきまして

初めまして。MAYといいます。この度NYに一人旅をすることになりました。
しかし、英語が話せません。死活問題です。
日本語が通じるホテルってありますか?
旅行会社さまからのお報せでは日本人のスタッフがいても、常駐のホテルはないとのことでした。
大変困ってます・・。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

北野ホテル https://www.kitano.com/jp/ 常に日本人がフロントにいなくても日本語のサービス対応はしてもらえるんではないでしょうか?websiteは日本語で問い合わ...

北野ホテル
https://www.kitano.com/jp/

常に日本人がフロントにいなくても日本語のサービス対応はしてもらえるんではないでしょうか?websiteは日本語で問い合わせができるみたいなのでメールいれてみてはいかがですか?

ゲストハウスやbnbみたいなところでよければmixbというサイトで色々な情報が得られると思います。

すべて読む

葬儀社に勤務されている/されていた方のご紹介とアンケートの仲介

はじめまして、福岡デジタルです。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

ご相談させて下さい。

■内容
【背景】
アメリカの葬儀について調査したいと考えていますが、伝手が無く困っています。
調査の内容としては、アンケートの回答&可能であれば30分程のインタビューを行いたいと考えています。

【主題】
アメリカの葬儀社に勤務されている/されていた方をご紹介いただき、アンケートに回答&インタビューの仲介をお願いしたいと思っております。
対象人数は、葬儀社に勤務されている/されていた方であれば、1名です。

【アンケート内容】
・その国の(葬儀の)宗教・その割合
・地域特性や宗教観
 ・葬儀やその後の偲ぶ考えがあるのか
 ・葬儀の費用(※守秘情報に触れずにお答えいただける範囲での回答をお願いします。)
・マーケティング方法

■納品形式
・Excelファイル
・可能であればzoom等のオンラインで30分程のインタビュー

■納期
・アンケートの回答は12/4までに希望します。
・(可能であれば)インタビューはアンケートの回答いただいた後で上記納期とは別です。

■費用
ロコタビに支払う金額として15,000円
(仲介料+アンケート&インタビューの謝礼金)

■その他
・葬儀社に勤務されている/されていた方が日本人、もしくは配偶者が日本人(で翻訳が可能な方)であればベストですが、必須ではありません。
・オンラインインタビューが難しければ、こちらがテキストで質問し、それにお答えいただくというものでも問題ありません。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

福岡デジタルさん、はじめて。 私自身の知人には条件に合う方はおりません。レアなケースだと思われるので、Facebookの在米日本人グループなどにも投稿されてはいかがですか?より多くの方の目に触...

福岡デジタルさん、はじめて。
私自身の知人には条件に合う方はおりません。レアなケースだと思われるので、Facebookの在米日本人グループなどにも投稿されてはいかがですか?より多くの方の目に触れると思われますが。

https://www.facebook.com/groups/637768156431069/?ref=share&mibextid=8oHioR

因みに私の経験からは、多くのお葬式はFuneral Home(フュネラル ホーム) というところで、Funeral service (葬儀社)によって、故人の宗教の形式に添って行われます。特定の宗教が多い地域であればその宗教に特化したサービスがその地域にあります。

すべて読む

離発着時マンハッタンが見える座席は?

ロコの皆さま こんにちは!
海外旅行好き家族で夏休みアメリカ周遊します。

トロントからニューアーク  
ニューアークからワシントン 
共にユナイテッドで2回ニューアーク空港を利用します。

私は何度かニューヨーク経験がありますが、家族は初めてです。
離発着の際にマンハッタンが見える座席は、向かって左右どちらでしょうか?
滑走路の都合やフライトの時間などでやはりこれといった確信はないでしょうが、
今までの体験をお教えいただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

SANTAMONICAさん こんにちは。 私はほぼ毎回Newarkを使うくせに余り覚えてないんです😅すみません💦が、左側のほうがよく見えるとおもいます。メインの滑走路がManhattan と平...

SANTAMONICAさん こんにちは。
私はほぼ毎回Newarkを使うくせに余り覚えてないんです😅すみません💦が、左側のほうがよく見えるとおもいます。メインの滑走路がManhattan と平行するように北西から南東に向かって走っており、トロント(マンハッタンからは北西の方角)からだと右に旋回して入ってくると思われるからです。
DCは南西の方角なので離陸の時はマンハッタンを左後ろ手にして飛んでいく感じになりますね。

ニューヨーク在住のロコ、SANTAMONICAさん

★★★★★
この回答のお礼

左側が有力候補ですね、予約しました。
見えると感動するでしょうね。

ありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの追記

滑走路は北西から南東は間違いで北東から南西に向かって走っている。が正しかったですが左側座席の方がよく見えるのは同じですね。
空から見るマンハッタンは爽快ですね。夜は夜で光の海にダイブしていくみたいで素敵です。
マンハッタンの西側30から40丁目あたりにHudson Yardという前は倉庫街だったところに新しいビル群ができました。ユニークなデザインが多く空からの景色が変わっただろうなと思います。コロナで3年以上飛行機に乗るチャンスがなかったので私も楽しみです。滞在楽しんでください。

すべて読む

日本以外での[社内報]の存在について

日本企業の海外支社ではなく、海外企業でお勤めの方にお尋ねさせてください。

私は日本の企業で社内報の作成を担当しています。
グローバル企業を目指して海外リージョンの社員の方々とお話をする中で、社内報の認識に違いがあるような気がしています。(日本の典型的な読み物としての社内報なんて長すぎる、読まないよと言われるなど)

私は海外企業での勤務経験がないので、こちらで質問させてください。
1.そもそも日本以外の企業で社内報(紙またはweb)はありますか?
2.社内報がある場合、日本との違いはどのようなところでしょうか?(内容、ボリューム、頻度など)
あなたの企業の社内報について教えてください。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

1、組織運営のウェブサイトに社員オンリーの情報から一般にアクセスできるものまで掲載されてます。あとは社屋内のデジタル掲示板。印刷物としては休憩室の掲示板、トイレ、従業員の出入口に貼られたもの位で...

1、組織運営のウェブサイトに社員オンリーの情報から一般にアクセスできるものまで掲載されてます。あとは社屋内のデジタル掲示板。印刷物としては休憩室の掲示板、トイレ、従業員の出入口に貼られたもの位です。Eメールやテキストで刷新の通知が来ます。読み物というよりマルチメディアの情報誌(動画コンテンツ多数)ですね。でないと社員の興味を惹かないんではないかと思います。

2、日本の大きな会社で働いた経験がないので比較できないですが、内容は豊富で、CEOからのアナウンスメント、全従業員、各地域当て、各社屋内当ての規約変更やファイナンシャルレポート、有名人とのコラボ、社員イベント、地域コミュニティとの関わり、懸賞、色々なコンテスト、社員へのインタビュー、キャリアアップやトレーニングの情報、社員割引等の特典、アンケート等々。ざっと思い浮かんだものでこんな感じです。
頻度は週がわりから年に一度や緊急のものはランダムに発信されます。

lily_1126009さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!大変参考になります!

すべて読む

NY、NJのトイレ事情

NY、NJに滞在予定なのですが、
元々 持病があり 急な腹痛でトイレを探すことがしばしばあります。
いくら調べても、日本ほど トイレが無いとの情報ばかりで不安を感じております。
大きな駅はトイレがあるとのことですが、それ以外だと 全く無いのでしょうか? 例えば自由には使えないけれど、駅員さんに言うと貸してくれるよ等、どなたか教えていただけるとありがたいのですが。
街中やスーパー等、言えば貸してくれるのか(貸してもらった時はチップ等必要?)、どういったところは貸してくれやすい等、情報頂けると 少しでも不安解消されるので、どうぞよろしくお願いします。
(NYはマンハッタン近辺、NJは、マンハッタンの対岸あたりの地域)

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

uniikuraさん こんにちは。 はい、仰ってるように駅のトイレは主要駅以外日本のようにはいきません。最近はマンハッタン、NJ共に、商業施設の近くならそんなに心配要らないです。住宅地にいる...

uniikuraさん
こんにちは。
はい、仰ってるように駅のトイレは主要駅以外日本のようにはいきません。最近はマンハッタン、NJ共に、商業施設の近くならそんなに心配要らないです。住宅地にいる時すぐに見つからない可能性がありますが、以下のような場所ならほぼパブリックの施設としてあるか、貸してくれます。チップは案内してくれた人が親切であればあげれば喜ばれますがあげなくても大丈夫です。

▪︎大きな公園
▪︎教会
▪︎ホテルロビー
▪︎デパートメントストアや大き目のスーパー
▪︎ファストフード店、スタバ等セルフサービス系のカフェやレストラン(鍵がかかっていることも多いのでレジなどで訊けば貸してくれる)
▪︎フードコート

ニューヨーク在住のロコ、uniikuraさん

★★★★★
この回答のお礼

パブリックの施設として貸してくれそうなところ、ありがとうございます。
教会は考えてもみなかったので、意識してチェックしておきます!
チップの件もありがとうございます!

すべて読む