kiwilife2016さんが回答したオークランド(NZ)の質問

オークランド市内での移動手段について

こんばんは。オークランド市内、博物館あたりはタクシーを簡単にのることが出来るのでしょうか?
朝早く(5:30)にオークランド空港につき、13:40分のクイーンズタウンに向かう飛行機に乗ります。
その間によくばって市内をぐるっとまわって、博物館のマオリショーを見に行きたいなと思っています。
時間がないのでタクシーかな?と思っているのですが、容易につかまるのでしょうか?
それともそれ以外の交通手段がおすすめでしょうか?
(こちらは親子3人です。ある程度の英語は話せます)

ご意見いただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

NZでのタクシーは路上で手を上げて捕まえる日本方式ではなく、タクシースタンドというタクシーのいるところまで行かないと基本的にはタクシーに乗れません。そこにいつもタクシーがいるわけでも無いので、タ...

NZでのタクシーは路上で手を上げて捕まえる日本方式ではなく、タクシースタンドというタクシーのいるところまで行かないと基本的にはタクシーに乗れません。そこにいつもタクシーがいるわけでも無いので、タクシー依存は時間の制限があるときには向かないかと思います。
私はUberを使っています。例えば空港からスカイタワーまではスカイバスという公共のバスがありますので、そちらを使って移動されて、その先スカイタワーから博物館も街中なのでタクシーは捕まえやすいかと思いますが、博物館から空港、ないしは次のローカルな場所への移動でしたらUberが良いと思います。

Uberの場合は自分の目的地もすでにドライバーが知っていますから、コミュニケーションも最小限で済むと思います。

もう1つ、NZの場合、助手席に乗るのが主流です。お父様ないしは英語の話せる方は助手席に乗られることをオススメします。また全部の座席の方がシートベルトを締めなくてはいけません。

最後にタクシーのドアは自動では無いのでご自身で開け閉めするタイプですのでお気に留めておいてくださいませ。

NZ旅、楽しんでいってくださいね!

hasedonさん

★★★★★
この回答のお礼

KIWIWIFE2016さん
お返事ありがとうございます。
UBERなら話さなくてもいいっていうのは確かに便利ですね。
助手席もちょっと意外ですが、私が乗ることになると思います。
ありがとうございます

すべて読む

7月上旬にオークランドで自由行動があります!

7月上旬にオークランドに仕事絡みのツアーで滞在します。1日だけ一人での自由行動があるのですが冬でもおすすめの場所や美味しいレストラン(ステーキ等)を教えて下さい!またもしタイミングが合えばアテンドして頂ける方、お返事お待ちしております!

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

ステーキでしたら今年の1月に日本から訪問された方のアテンドの際にご一緒させていただいたステーキレストランが良かったですよ。ニュージーランドはラム肉が得意ですが、ビーフを本当に美味しく食べさせてく...

ステーキでしたら今年の1月に日本から訪問された方のアテンドの際にご一緒させていただいたステーキレストランが良かったですよ。ニュージーランドはラム肉が得意ですが、ビーフを本当に美味しく食べさせてくれました。
ご一緒した方も滞在期間は4日ほどでしたが、後半の日程を決めていらっしゃらなくて、最初に行ったこのレストランにもう一回行かれたい、とおっしゃったほどでした。
The Grill by Sean Connolly
https://www.skycityauckland.co.nz/restaurants/the-grill/

私は去年までNYに8年住んでいて、数々の米国ステーキを経験しました。アメリカの熟成肉は本当に美味しかったです。日本の神戸牛などの霜降りとは違ったお肉赤み肉の美味しさですね。NZに去年戻ってきて、牛肉を食べてみると、日本ともアメリカとも違って・・・なんだか求めているものがなかなか見つからない、って思っていました。

でも確かにこのレストランのステーキは、日本人を満足させるものだった!と思います。
ステーキに欲しいライスやニンニク醤油などの付け合わせはできないのですが、それでもお肉だけ食べて美味しいお店です。
もし牛肉ファンでしたら是非行かれると良いと思います。

でも逆に、折角ニュージーランドに来たんだし・・と現地食を求められるなら、ローストラムのお美味しいお店や、ニュージーランドでナンバーワンと言われるシェフのレストランもあります。このナンバーワンのシェフへは今までなんども行きましたが、ニュージーランド食材をものすごく駆使されてマジックにかかったようなディッシュをペアリングワインとともに提供してくれます。ご予算は一人1万5千円ぐらいしてしまいますが、毎年日本から遊びに来る妹が、欠かさず「また行きたい」と行きたがるお店です。

でも折角丸一日あるし・・ということでしたら少し足を伸ばしてワイナリーへ行くのも可能です。オークランドの港からフェリーが出ているので、そこから40分ほど船に乗って、街の喧騒を離れたら、そこは岩牡蠣すら素人が捕獲できるほど綺麗な海に囲まれた世界有数のワイナリーです。天気がいい時に行くのが一番ですが、ワイナリーでのランチはかなりのご褒美選択です。

私の好みを書いてしまいましたが、ご予定の日付と日程、ご予算をいただけましたらもう少し詳細をお伝えできると思います。

koyumiyukiさんのニュージーランド滞在がご満足いただけるものであるといいですね!

koyumiyukiさん

★★★★★
この回答のお礼

kiwilife2016さん、ありがとうございます!

詳しく教えて頂きありがとうございます。
ラムもイイですね!
参考にさせて頂きます(*^^*)
お返事ありがとうございました!

すべて読む

NZで日本人においしい食べ物教えて!

はじめまして。高2の息子がクライストチャーチから車で30分位の街に留学をしています。
ホストファミリーとは仲良くやっているようなんですが、出される食事がどうしても合わないらしいのです。

全く料理をした事がない彼。
ポットやレンジも無く、調理器具はオーブンしかないとのことなんです。何かそちらでスーパー等で買って自分で簡単に食べられる…コレは手軽でなかなかおいしいという食べ物があればぜひ教えてください。

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

オーブンしかないのは困りましたね。ガスや電気のレンジ(こっちではストーブトップとかエレメントと言いますが)はあるのでしょうか? もしガスレンジなどがあれば「2ミニッツヌードル」というニュー...

オーブンしかないのは困りましたね。ガスや電気のレンジ(こっちではストーブトップとかエレメントと言いますが)はあるのでしょうか?

もしガスレンジなどがあれば「2ミニッツヌードル」というニュージーランド版の「サッポロ一番」のようなインスタントラーメンがあり、その「オリエンタル」という味ならしょうゆ味に近いので食べやすいと思います。私もホームステイの頃、このしょうゆ味にいつも卵を入れて食べていました。たまにホストがカレー味やチキン味も買ってきますが、その時は「これもありだな」とか「少しおしょうゆを足せばいけるかな?」とチャレンジしたのを覚えています。

もしオーブンしかないとなると・・。最悪チーズトーストなどを作って食べるのも手ですね。
ただ、近所のスーパーでトーストサンドイッチを作る家電などが売っていると思うのでそちらを数千円程度で手に入れられます。こちらでパンにチーズやハム、トマトやオニオンなどを挟んで焼かれると良いと思います。
トーストサンドイッチは中の具材を指定してカフェなどでも食べられるものですので、こちらではかなりメジャーな小腹が空いた時のスナックです。

https://www.countdown.co.nz/search-results/?query=Toaster&search_type=Product

高2の息子さんでしたら成長期ですし、食事が合わないのは辛いですよね。日本製のお醤油をホームステイには理解してもらって、茹でたジャガイモにも少しお醤油をかけたり、塩胡椒で食べるステーキも、私だけお醤油をかけたりしていました。塩分の取りすぎを懸念されるかもしれませんが、こちらの方は基本、塩の味付けが薄い気がしますので、お醤油をプラスしてもそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。

anriさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは?お返事ありがとうございます。そうなんですよね(^^;スポーツ好きでいつも動いているような子なので…お腹も空くんだと思います(^^;食がやはり重要になってきますよね。URL拝見しました。ホットサンドメーカーですね!わが家でもよく食べていたので…これを買ってしまうのも確かに良さそう!温かいだけで美味しいですものね。確かに醤油は万能ですね。アドバイスしてみます。ありがとうございました!✨

すべて読む

Aucklandのレストランのことを教えてください

はじめまして、東京で会社員をしていますきよみと申します。
来週から観光ではじめてNew Zealandを訪れます。Auckland滞在2.5日というタイトなスケジュールですが、地元のワインを堪能し海をみながらのんびりできたらいいなあと思っています。(海水浴をしたかったのですが、在住の方のブログ等を拝見していますともうそんなに暑くは無いようですね…)
お勧めのオーガニックフードレストラン,カフェや、オーガニックコスメを扱うスーパーマーケットやコスメストアを教えて頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

きよみさん、 ご質問頂きありがとうございます。 まずはオーガニックコスメですと以下の住所に出てくるカフェがオススメです。 125 The Strand, Parnell, Auckland...

きよみさん、
ご質問頂きありがとうございます。
まずはオーガニックコスメですと以下の住所に出てくるカフェがオススメです。
125 The Strand, Parnell, Auckland 1010
カフェとなっていますが、おとといの土曜日に行くとオーガニックコスメやフードの販売をしていて、ニュージーランド製品が良い感じにあります。
私のオススメはシャンプー&コンディショナーです。
クリスマスホリデーにブティックホテルに滞在した際にアメニティ提供されていたものと同じものがあり、きめの細かい泡立ちと水切りの良さ、そしてコンディショナーのしっとり感がすごく良かったです。

カフェで最近人気なのが「Amanoベーカリー」の併設するAmanoレストランでしょうか?ここのフランスパンのイーストの効き具合がとても美味しいです。

レストランではオーガニックにこだわった事がないのであまり詳しくないのですが、車で30分で行けるクメウ・ワイナリーでのお食事や、オークランドからでしたらフェリーで行けるワイヘケ島のワイナリーもオススメです。
海や街やブドウ畑を眺めながらのお食事で開放感がありますよ。

kiyomiさん

★★★★★
この回答のお礼

kiwilife2016さま
Amanoは気になっていました!行ってみたいと思います♪
沢山情報有難うございます^^

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの追記

是非、ニュージーランドのご滞在、楽しんでくださいね。
スーパーマーケットでもたくさんのオーガニック食材や化粧品も扱っていますので、態々おみやげ物屋さんや専門店に行かなくてもまずは市場調査だと思って一般的なスーパーマーケットに行かれるのも良いと思いますよ〜!!

すべて読む

100円・1000円・10000円で、ニュージーランドで出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、現地において、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

ニュージーランドのオークランドではこんなお勧めがあります。 1NZドルが日本円で75円ぐらいです。 ・100円 →シティーの巡回バスが1乗り50セントです。街を一周しますので海沿いで降...

ニュージーランドのオークランドではこんなお勧めがあります。
1NZドルが日本円で75円ぐらいです。

・100円
→シティーの巡回バスが1乗り50セントです。街を一周しますので海沿いで降りても良いし、街の見学にはもってこいだと思います。

・1,000円
→イギリス圏なのでフィッシュアンドチップスが有名です。街の至る所でフィッシュアンドチップスを売っています。量的にはだいたい2フィッシュ、1スコープのチップスを購入して持ち帰ります。ビーチで食べるのも気持ち良いです。フィッシュは4ドルぐらい、チップスは2ドルぐらいです。持ち帰り(テイクアウェイ)にするとわら半紙のような紙に包まれてでてきます。そのわら半紙を広げて、タルタルソースやケチャップを紙の上にディッピング用として垂らしてもりもり食べられます。

・10,000円
→バンジージャンプなどのアトラクションがお国柄でしょうか。スカイシティーには南半球で一番高い328メートルのスカイタワーがあり、そこから降下するタイプのバンジーがあります。
残念ながらスカイジャンプは225ドルと高めですが、このタワーの外側を歩くというスカイウォークでしたら予算に入ります。145ドルです。
ご興味がございましたらお早めのご予約をお勧めします。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく可能性があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

ヨーロッパに住みたいです! 今までオセアニアやアメリカに長く住んでいました。 ヨーロッパデビューしたのはごく最近でここ8年の間にイギリス、フランス、スペイン、ポルトガルなどを旅しました。 ...

ヨーロッパに住みたいです!
今までオセアニアやアメリカに長く住んでいました。
ヨーロッパデビューしたのはごく最近でここ8年の間にイギリス、フランス、スペイン、ポルトガルなどを旅しました。
ニューヨークに8年住んでいましたが、ブルーカラーとホワイトカラーがはっきりしているのが印象的です。例えば宅配サービスやキッチンの皿洗いなんて職にはメキシコからの移民が目立ったり。
ロンドンに行った時には白人が肉体労働に精を出していて、「ヨーロッパは違うな」って思いました。でも地元の人に聞くと「ほとんどがポルトガル人だな」と言います。
アメリカでのメキシコ人の立場とヨーロッパでのポルトガル人の立場って似ているの??と「?」ばっかりですがそんな事もあってポルトガルも電車で旅しました。
すごく歴史がって、そして日本に馴染みの深いカステラやイワシの食文化。そうだった。ザビエルが来たんだったって歴史を思い出しました。

旅行者ではわからないヨーロッパという国達の横の関係、地続きの関係、ユーロの存在、歴史、文化、ヨーロッパにいつか在住したいのが私の目標です。
でも英語しかしゃべれなけど・・・(苦笑)

すべて読む

来年の1月中旬 吉方位旅行 

来年の1月15日からオークランドへ旅行します。ひとりです。(50代自営業)
15日の朝5時10分着で帰国は18日午前です。
初めてのニュージーランドですが、是非、行きたい場所は、
① ロトルアの温泉(ポリネシアンスパにつかりたい。)
② カウリの巨木(ワイポウア)

①も②も現地ツアーはあるようですが、最低人数が2名とあり、日程的に確定できません。それとあまり興味のない羊ショーとかマオリ族パフォーマンスとかが混在しています。
ロトルアであれば、温泉にゆっくり入って何か現地の美味しいレストランに行ってさっと帰ってきたいです。
15日の早朝から空港で待ち合わせてそのまま①か②に連れて行ってくれる方いませんか?
その日が無理なら次の日以降でも構いません。
あと、市内観光や市内の美味しいレストランにも連れて行ってもらいたいです。
ホテルはとりあえずスカイシティホテルを予約しています。
特典航空券の変更ができれば更に1日か2日延泊していろいろ行動したいと思っています。
①か②あるいは市内観光と食事、すべてでもいずれかでも構いませんのでよろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

日程的にお手伝いが可能だと思います。 ロトルアもワイポウアの日帰りをご検討という理解で宜しいでしょうか? レンタカーなどを使ったお車の移動をご検討でしょうか?それともロトルアまでは飛行機を使...

日程的にお手伝いが可能だと思います。
ロトルアもワイポウアの日帰りをご検討という理解で宜しいでしょうか?
レンタカーなどを使ったお車の移動をご検討でしょうか?それともロトルアまでは飛行機を使われますか?
オークランドからロトルアは228キロ、約3時間のお車の距離になります。
日帰りだと6時間、日本とは違った道路構造で高速道路はそこまで快適ではありませんから日帰りは結構厳しいと思います。一泊二日で行かれることを検討されて、現地でゆっくりされた方が良いと思います。
せっかくの温泉滞在ですし、疲れて帰ってくるのももったいない気がします。

一方でワイポウアはオークランドから237キロ、同じく3時間ちょっとかかります。
http://www.doc.govt.nz/parks-and-recreation/places-to-go/northland/places/waipoua-forest/
実は私も行ったことがないのですが、来月末に家族で車で旅行する予定にしています。
ワイポウア・フォレストに1時間ぐらいで行けるホキアンガ湾のホテルに滞在予定です。
ワイポウアへはこれが初めての旅行なので行ったあとにもう少し情報共有ができると思います。
(オークランドからの日帰りはきつい、とか現地のホテルはどこが良い、など)

上記の2箇所は大きな移動を伴うのでご予算と日程とでご検討が必要に思います。

市内観光や市内のレストランへのご案内はフットワーク軽くご案内できると思います。
Kenさんのご滞在されるスカイシティーから歩いて10分ぐらいのところに住んでいます。
ご希望に合わせて観光地へのご案内やレストラン予約などを承れます。

特典航空券をお持ちとのことですが、なぜニュージーランドを選ばれたのでしょう?
ニュージーランドワインにもご興味がございましたらフェリーで行くワイヘケ島への観光もお勧めしますがいかがでしょう?

Kenさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しい情報をいただきましてありがとうございました。
知らなかった情報を聞けて助かりました。
日本や他の外国と同じような感覚で旅程を検討していましたが、意外と不便なんですね。
出発日は変更しませんが、特典航空券をキャンセルしてでも旅行日数を増やそうと思います。
ロトルアは飛行機で行くのが良さそうですね。ただ、ロトルアの空港に着いてからがちょっと面倒そうなのでどなたかに手助けしてもらいたい感じです。
カウリの巨木は、ワイポウアにこだわるのか、それとも若干近めのツアーにするのか要検討です。
ニュージーランドの北島を選んだのは、私にとって2017年1月の大吉方位にあたるからです。方位的にはグアムやサイパンでも良かったのですが、既に行ったことありますし、何かしらオークランド周辺に行ってみたいと感じたからです。
ちなみに9月にはフィンランドへ行きます。同様の理由です。風水と吉方位をされていない方にはわからない理由だと思います。
ワインは大好きです。ニュージーランドのワイナリーにも機会があれば行きたいですね。
今は、家飲みとして、ニュージーランドの「テココ」という白ワインを気に入ってセラーに多めに買い込んで飲んでます。
ワイヘケ島も調べてみます、ありがとうございました。

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの追記

お役に立てて何よりです!
ロトルアは空港から街中へはタクシーで移動されたとしても、食事のできる場所とポリネシアンスパは徒歩圏内なのでお好きなようにブラブラされて、最後またタクシーで空港に戻られるのも可能です。
もしくはトラベロコでどなたかロトルアの方を見つけられるといいですね。
国内航空券を買われるならエアニュージーのgrab a sheetというのがありますので、こちらで安めの航空券を買われるといいと思います。
https://grabaseat.co.nz/
カウリの巨木は家族のたっての希望で初観覧です。見る価値あり!なんて印象を受けましたらぜひトラベロコに掲載しますね。

ワインを好まれていらっしゃるとのこと、嬉しくなります。
Cloudy Bayのワインがお好きでしたら、南島の最北端になりますがそこのワイナリーも素敵ですよ。
オークランドからですとワイヘケの他にkumeuというワイナリーがあります。車で20分ぐらいです。
http://www.kumeuwinecountry.co.nz
ゴールデンウィークに妹が来た時もここへ行ってワインテイスティングやヴィンヤードランチを食べました。ここですと手軽に行って帰ってくることができますよ。
ワイヘケは島なので車を持っていくにはお金がかかるので前回私が行った時は自転車を持って行ってワイナリー巡りをしました。

ニュージーランドワインにはニュージーランドの野菜、肉、魚がやはり合うと思います。
ワインがお好きでしたらぜひお食事の際にもワインペアリングをされるといいと思います。
またお知りになりたいことがございましたらお知らせくださいませ。

風水で方角を選ばれたのですね。私は全く得意とするところではないですが、ニュージーランドに白羽の矢を立てていただけて嬉しいです。
ニュージーランドは日本の北海道を除いたぐらいの国土を持っていますが国民は400万人と言って静岡県民ぐらいのサイズしかいません。人口密度がかなり低いことがお分かり頂けると思いますが、その分商業的には競争社会ではないので、物価が高くなっている感があります。

例えば、スーパーで卵1パック12個入りで7ドル(550円)ぐらいします。
バーやレストランでワインを飲むのも1杯12−16ドルぐらいしますのでボトルで買って自宅で飲んだほうがよっぽどお得です。

スカイシティホテルの近所で徒歩圏内10分ぐらいのところにGlengarryというワインやさんがありますのでこちらに行かれるといいと思います。
https://www.glengarrywines.co.nz
またお知りになりたいことがございましたらいつでもどうぞ!

すべて読む

PILOTのフリクションボールペン

NZの知人にお土産としてフリクションの消せるボールペンを持っていこうと思っていますが、もしかしてNZでもすでに売っていて日本のように一般的になっていますか?
以前、筆ペンなどに興味を持って、送ってほしいと言われた事があるので、何か文房具をと思っていますが、他に何かアイデアがあれば教えてください。60代男性です。

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

個人的すぎる意見かもしれませんが、ステテコをお勧めします。 うちの旦那さんが日本人の友人にプレゼントされて以来、ヘビーユーザーとなり、私も里帰りのたびに新作をねだられています。 http...

個人的すぎる意見かもしれませんが、ステテコをお勧めします。

うちの旦那さんが日本人の友人にプレゼントされて以来、ヘビーユーザーとなり、私も里帰りのたびに新作をねだられています。
http://www.steteco-shop.com
おしゃれですし、着心地は良いですし、下着でウロウロされるよりは見た目ましですし、受け入れています。最近では会社に行くにもインナーとして着用しています。

あと私が足袋ソックスを履いていたらすごく興味を持たれています。たまたま温泉で供給されたものを持ち帰って履いていたのですが、ビーチサンダルにも応用が利くので「なんだその、高機能なソックスは」といわれています。アマゾンで見たら100円しないで買えるので今度買おうと思っています。

ご友人の住んでいる場所にも入りますがオークランドでしたら100円ショップのダイソーがあり、小物的な文房具にはあまり困っていないと思います。

あけみんさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。他の方の話からも日本製が喜ばれるようですので、今回はフリクションの消せるボールペンと替え芯をプレゼントにします。ありがとうございました。

すべて読む

日本でDVDにダビングしたTV番組をNZの一般家庭の機器で再生することができますか?

日本でDVDにダビングしたTV番組をNZの一般家庭の機器で再生することができますか?
知人の住む町でロケがあった日本のドラマをダビングして持っていきたいのですが、再生できるのかな…と不安になりました。分かる方、ご回答お願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

残念ながら再生できないと思います。 DVDには各国のリージョンコードがあり、日本とニュージーランドは違います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/リージョンコード ...

残念ながら再生できないと思います。
DVDには各国のリージョンコードがあり、日本とニュージーランドは違います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/リージョンコード
私も妹がブルーレイに録画した日本のドラマをニュージーランドに持ってきましたが再生できませんでした。そのため日本で小さいブルーレイ再生用の防水モニターのようなものを購入して手元に持っています。
http://nzdaisuki.com
このサイトで中古品の日本用DVDプレーヤーやブルーレイ再生機を稀に販売しています。
でも日本から持ってくることをお勧めしますし、その場合コンセント形式や電圧が違うことも気をつけてくださいね。

あけみんさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
AV機器には詳しくないので心配していましたが、パソコンでも見れるようですね。
取り合えず、ダメ元で持っていこうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

Wellington〜Lower hutt~Porirua周辺の観光情報

今ワーホリ中で、今度ウェリントンに遊びに行くのですが、公共交通機関のみで行けて、テパパ、Mount Vic. 以外の遊べるところ・面白いお店・おいしいお店を教えて下さい!ワーホリ貧乏なので、低料金だと嬉しいです。

【好き】アウトドア(ハイキング、釣りなど)、オーガニック、マーケット、whole foodなどのカフェ、スポーツ(ボルタリングなど)
【あまり興味が無い】ブランド物、服屋さん

あと中国・韓国産以外の昆布(NZや日本産)が買えるお店も知りたいです。

よろしく御願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、kiwilife2016さん

kiwilife2016さんの回答

こんにちは! 昔Lower Huttに住んでいました!Lower Hutt、Upper Hutt共に残念ながらウェリントンの街中ほどお店があるわけでもなく、美味しいものをわざわざ食べに行くとこ...

こんにちは!
昔Lower Huttに住んでいました!Lower Hutt、Upper Hutt共に残念ながらウェリントンの街中ほどお店があるわけでもなく、美味しいものをわざわざ食べに行くところでもないのですが、個人的にはPetoneはオススメです。
私のお気に入りはPetoneに行って、イタリアンのお店でパスタを食べたり、海岸沿いを歩いたり、ブッティック的なお店を眺めたりしていました。
イタリアンのお店のURLです。
http://www.labellaitalia.co.nz
海岸沿いでは釣りをしている人がいて、それを冷やかしたり、また船やバスで行くDays Bayも静かでいいところですよ。

昆布については東京フードしか思いつきませんが、昔日本人シェフの人が海岸線で取れる岩海苔をお味噌汁に入れていました。食用の釣りができるぐらいなので岩海苔も場所によっては食せると思いますが、無理しないように!

すべて読む