
kiwilife2016さんが回答したオークランド(NZ)の質問
オークランド市内での移動手段について
- ★★★★★この回答のお礼
KIWIWIFE2016さん
お返事ありがとうございます。
UBERなら話さなくてもいいっていうのは確かに便利ですね。
助手席もちょっと意外ですが、私が乗ることになると思います。
ありがとうございます
7月上旬にオークランドで自由行動があります!
kiwilife2016さんの回答
ステーキでしたら今年の1月に日本から訪問された方のアテンドの際にご一緒させていただいたステーキレストランが良かったですよ。ニュージーランドはラム肉が得意ですが、ビーフを本当に美味しく食べさせてく...- ★★★★★この回答のお礼
kiwilife2016さん、ありがとうございます!
詳しく教えて頂きありがとうございます。
ラムもイイですね!
参考にさせて頂きます(*^^*)
お返事ありがとうございました!
NZで日本人においしい食べ物教えて!
kiwilife2016さんの回答
オーブンしかないのは困りましたね。ガスや電気のレンジ(こっちではストーブトップとかエレメントと言いますが)はあるのでしょうか? もしガスレンジなどがあれば「2ミニッツヌードル」というニュー...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは?お返事ありがとうございます。そうなんですよね(^^;スポーツ好きでいつも動いているような子なので…お腹も空くんだと思います(^^;食がやはり重要になってきますよね。URL拝見しました。ホットサンドメーカーですね!わが家でもよく食べていたので…これを買ってしまうのも確かに良さそう!温かいだけで美味しいですものね。確かに醤油は万能ですね。アドバイスしてみます。ありがとうございました!✨
Aucklandのレストランのことを教えてください
kiwilife2016さんの回答
きよみさん、 ご質問頂きありがとうございます。 まずはオーガニックコスメですと以下の住所に出てくるカフェがオススメです。 125 The Strand, Parnell, Auckland...- ★★★★★この回答のお礼
kiwilife2016さま
Amanoは気になっていました!行ってみたいと思います♪
沢山情報有難うございます^^ kiwilife2016さんの追記
是非、ニュージーランドのご滞在、楽しんでくださいね。
スーパーマーケットでもたくさんのオーガニック食材や化粧品も扱っていますので、態々おみやげ物屋さんや専門店に行かなくてもまずは市場調査だと思って一般的なスーパーマーケットに行かれるのも良いと思いますよ〜!!
100円・1000円・10000円で、ニュージーランドで出来ることを教えてください!
kiwilife2016さんの回答
ニュージーランドのオークランドではこんなお勧めがあります。 1NZドルが日本円で75円ぐらいです。 ・100円 →シティーの巡回バスが1乗り50セントです。街を一周しますので海沿いで降...
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
kiwilife2016さんの回答
ヨーロッパに住みたいです! 今までオセアニアやアメリカに長く住んでいました。 ヨーロッパデビューしたのはごく最近でここ8年の間にイギリス、フランス、スペイン、ポルトガルなどを旅しました。 ...
来年の1月中旬 吉方位旅行
kiwilife2016さんの回答
日程的にお手伝いが可能だと思います。 ロトルアもワイポウアの日帰りをご検討という理解で宜しいでしょうか? レンタカーなどを使ったお車の移動をご検討でしょうか?それともロトルアまでは飛行機を使...- ★★★★★この回答のお礼
とても詳しい情報をいただきましてありがとうございました。
知らなかった情報を聞けて助かりました。
日本や他の外国と同じような感覚で旅程を検討していましたが、意外と不便なんですね。
出発日は変更しませんが、特典航空券をキャンセルしてでも旅行日数を増やそうと思います。
ロトルアは飛行機で行くのが良さそうですね。ただ、ロトルアの空港に着いてからがちょっと面倒そうなのでどなたかに手助けしてもらいたい感じです。
カウリの巨木は、ワイポウアにこだわるのか、それとも若干近めのツアーにするのか要検討です。
ニュージーランドの北島を選んだのは、私にとって2017年1月の大吉方位にあたるからです。方位的にはグアムやサイパンでも良かったのですが、既に行ったことありますし、何かしらオークランド周辺に行ってみたいと感じたからです。
ちなみに9月にはフィンランドへ行きます。同様の理由です。風水と吉方位をされていない方にはわからない理由だと思います。
ワインは大好きです。ニュージーランドのワイナリーにも機会があれば行きたいですね。
今は、家飲みとして、ニュージーランドの「テココ」という白ワインを気に入ってセラーに多めに買い込んで飲んでます。
ワイヘケ島も調べてみます、ありがとうございました。 kiwilife2016さんの追記
お役に立てて何よりです!
ロトルアは空港から街中へはタクシーで移動されたとしても、食事のできる場所とポリネシアンスパは徒歩圏内なのでお好きなようにブラブラされて、最後またタクシーで空港に戻られるのも可能です。
もしくはトラベロコでどなたかロトルアの方を見つけられるといいですね。
国内航空券を買われるならエアニュージーのgrab a sheetというのがありますので、こちらで安めの航空券を買われるといいと思います。
https://grabaseat.co.nz/
カウリの巨木は家族のたっての希望で初観覧です。見る価値あり!なんて印象を受けましたらぜひトラベロコに掲載しますね。ワインを好まれていらっしゃるとのこと、嬉しくなります。
Cloudy Bayのワインがお好きでしたら、南島の最北端になりますがそこのワイナリーも素敵ですよ。
オークランドからですとワイヘケの他にkumeuというワイナリーがあります。車で20分ぐらいです。
http://www.kumeuwinecountry.co.nz
ゴールデンウィークに妹が来た時もここへ行ってワインテイスティングやヴィンヤードランチを食べました。ここですと手軽に行って帰ってくることができますよ。
ワイヘケは島なので車を持っていくにはお金がかかるので前回私が行った時は自転車を持って行ってワイナリー巡りをしました。ニュージーランドワインにはニュージーランドの野菜、肉、魚がやはり合うと思います。
ワインがお好きでしたらぜひお食事の際にもワインペアリングをされるといいと思います。
またお知りになりたいことがございましたらお知らせくださいませ。風水で方角を選ばれたのですね。私は全く得意とするところではないですが、ニュージーランドに白羽の矢を立てていただけて嬉しいです。
ニュージーランドは日本の北海道を除いたぐらいの国土を持っていますが国民は400万人と言って静岡県民ぐらいのサイズしかいません。人口密度がかなり低いことがお分かり頂けると思いますが、その分商業的には競争社会ではないので、物価が高くなっている感があります。例えば、スーパーで卵1パック12個入りで7ドル(550円)ぐらいします。
バーやレストランでワインを飲むのも1杯12−16ドルぐらいしますのでボトルで買って自宅で飲んだほうがよっぽどお得です。スカイシティホテルの近所で徒歩圏内10分ぐらいのところにGlengarryというワインやさんがありますのでこちらに行かれるといいと思います。
https://www.glengarrywines.co.nz
またお知りになりたいことがございましたらいつでもどうぞ!
PILOTのフリクションボールペン
kiwilife2016さんの回答
個人的すぎる意見かもしれませんが、ステテコをお勧めします。 うちの旦那さんが日本人の友人にプレゼントされて以来、ヘビーユーザーとなり、私も里帰りのたびに新作をねだられています。 http...- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。他の方の話からも日本製が喜ばれるようですので、今回はフリクションの消せるボールペンと替え芯をプレゼントにします。ありがとうございました。
日本でDVDにダビングしたTV番組をNZの一般家庭の機器で再生することができますか?
kiwilife2016さんの回答
残念ながら再生できないと思います。 DVDには各国のリージョンコードがあり、日本とニュージーランドは違います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/リージョンコード ...- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
AV機器には詳しくないので心配していましたが、パソコンでも見れるようですね。
取り合えず、ダメ元で持っていこうと思います。
ありがとうございました。
Wellington〜Lower hutt~Porirua周辺の観光情報
kiwilife2016さんの回答
こんにちは! 昔Lower Huttに住んでいました!Lower Hutt、Upper Hutt共に残念ながらウェリントンの街中ほどお店があるわけでもなく、美味しいものをわざわざ食べに行くとこ...
kiwilife2016さんの回答
NZでのタクシーは路上で手を上げて捕まえる日本方式ではなく、タクシースタンドというタクシーのいるところまで行かないと基本的にはタクシーに乗れません。そこにいつもタクシーがいるわけでも無いので、タクシー依存は時間の制限があるときには向かないかと思います。
私はUberを使っています。例えば空港からスカイタワーまではスカイバスという公共のバスがありますので、そちらを使って移動されて、その先スカイタワーから博物館も街中なのでタクシーは捕まえやすいかと思いますが、博物館から空港、ないしは次のローカルな場所への移動でしたらUberが良いと思います。
Uberの場合は自分の目的地もすでにドライバーが知っていますから、コミュニケーションも最小限で済むと思います。
もう1つ、NZの場合、助手席に乗るのが主流です。お父様ないしは英語の話せる方は助手席に乗られることをオススメします。また全部の座席の方がシートベルトを締めなくてはいけません。
最後にタクシーのドアは自動では無いのでご自身で開け閉めするタイプですのでお気に留めておいてくださいませ。
NZ旅、楽しんでいってくださいね!