オークランド(NZ)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
オークランド市内での移動手段について
こんばんは。オークランド市内、博物館あたりはタクシーを簡単にのることが出来るのでしょうか?
朝早く(5:30)にオークランド空港につき、13:40分のクイーンズタウンに向かう飛行機に乗ります。
その間によくばって市内をぐるっとまわって、博物館のマオリショーを見に行きたいなと思っています。
時間がないのでタクシーかな?と思っているのですが、容易につかまるのでしょうか?
それともそれ以外の交通手段がおすすめでしょうか?
(こちらは親子3人です。ある程度の英語は話せます)
ご意見いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
2019年1月15日 23時18分
きういさんの回答
こんにちわ。Auckland在住です。
NZでは基本的に流しのタクシーというものはいないので、電話で呼ぶか、所定のタクシー乗り場に行かないとタクシーは捕まりません。博物館というのはDomainにあるWar Museumのことを指していると思いますが、あそこにタクシー乗り場があったかは覚えていませんが、電話で呼べば日中なら10分位で来るのではないかと思います。タクシー料金は高いですが、アジアであるようなボッタクリタクシーや、北米に見るチップを要求してくるといった話は聞いたことはありません。あとは流しに近いという意味ではUberもたくさん走っていて、料金もタクシーより少し安いと思います。
Museumは早朝からは開いていないので、空港からタクシーかバスでDowntownへ来て、カフェで朝食でも食べて、そこから移動するとちょうどいい時間かと思います。DowntownからMuseumまでは歩くと30分位(直線で行こうとすると2回丘を登ります)、電車でParnell駅まで行くと10分位かと思います。バスも走っています。荷物はスルーで預けてあるとして、最も遅くて13時には空港に戻っていることをオススメします。夏の時期は空港の周りが渋滞することもあるので、時間に余裕を見たほうが安心です。
ご参考まで
追記:
空港の到着時間ですが、あくまでニュージーランド航空利用(Jetstarは殆んど乗ったことがないので分かりません)で、荷物は国際線で到着時に預け済み、ボーディングパスも受け取り済み、を仮定しての話ですので、その点はご注意ください。通常の国内線だけのフライトでは、荷物がある場合は30分前、ない場合は20分前がチェックイン締め切りになっていたはずです。
オークランドの国内線は小さい(日本の中規模地方都市空港と同じくらい)ので、時間がかかるとすればセキュリティチェックだけだと思います(季節や曜日、時間帯によるのでなんとも言えませんが、すいていれば5分で通過できますし、私は15分以上待ったことはないです)。セキュリティを超えたら、搭乗口までは一番遠くても5分以内です。むしろ空港までの道の渋滞のほうがリスクなので、Google Mapの交通状況など参考にされて空港周辺の道路が渋滞していそうでしたら早めに空港に向かわれることをお勧めします。
2019年1月20日 6時11分
この回答へのお礼

きういさん
お返事ありがとうございます。
オークランドがNZ最初の都市なので、おっしゃっていただいているみたいにダウンタウンでカフェモーニングして外国気分を味わおうと思います。30分位なら歩くのもいいですね!
13時に空港でも大丈夫なんですね。 かなりおおらか?
最近の日本の空港は結構込み合うのですが、そう言ったことはなさそうですね。
ありがとうございます。
2019年1月19日 23時46分
ジャスミンさんの回答
hasedonさん、ご家族でのご旅行ということで、とても楽しみですね。
オークランド博物館のサイトはご覧になりましたか?
Māori cultural performance
DAILY, 11AM, 12PM, AND 1.30PM (2.30PM AVAIL NOV - MAR)
RUN TIME 30 MIN. CHARGES APPLY, SEE OUR PACKAGES FOR DETAILS
クイーンズタウンへの便の時間に間に合わせるには11:00のショーとなりますね。
30分間のショーを見て、博物館を出る前にトイレに立ち寄ったりお土産屋をちらっと覗いたりできる時間はあると思いますが、空港までのモーターウェイが込む可能性を考慮すると、あまりゆっくりはしていられませんね。
タクシーは電話で呼ぶことができますし、インターネットで事前予約もできます。
オークランド空港へ到着後すぐに空港のWifiに繋ぎ、そこから前もってオークランド博物館でピックアップしてもらうよう予約を入れてみてはいかがでしょうか?
最近は、Uber の利用者がとても増えています。
Uberも事前予約ができるようですが、万が一ドライバーの手配ができない場合は、指定時間が過ぎる頃にならないと連絡が来ないらしいので、Uberにするのなら博物館から呼んだほうがいいと思いますが、Wifiがないと無理です。
Uberはタイミングによりますが、博物館周辺ですと10分以内に到着する範囲に数台いると思いますよ。タクシーよりも15-20ドル近く安いのではないかと思います。
こちらも恐らく入手済みの情報だと思いますが、念のため。
Bookings recommended at ticket desks, +64 9 306 7048 or bookings@aucklandmuseum.com.
団体が入ったりすることも予想されますので、ご予約を入れておいたほうが良いと思います
2019年1月16日 15時30分
ジャスミンさん
女性/50代
居住地:オークランド / ニュージーランド
現地在住歴:2004年10月~
詳しくみる
この回答へのお礼

ジャスミンさん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
やっぱり現地の方に ニーズに合った情報を日本語で教えていただけるのって
本当に助かりました。
こんな素敵なシステムがあるのは初めて知り、皆さんにいろいろ教えていただけたので
感激しています。
nz楽しみです☆
2019年1月20日 0時15分
BLUE SKYさんの回答
飛行機の時間があるとなると、ドキドキですね。博物館の前にタクシーが、停まっているというのは、なかなかないかもです。空港から乗っていったタクシーに、『空港に戻るので、また◎時に、ここに来てください』と予約しておくとか。お子さんは、おいくつですか?小学生以下ならば、博物館内のキッズコーナーも、とても楽しいと思いますhttp://www.aucklandmuseum.com/visit/whats-on/maori/maori-cultural-performanceマオリショーは、時間が決まっているので、空港への戻りの手段を常に考えて観るより、来た時のタクシーにまた来てもらうのが、気が楽かもですね。素敵な旅になりますように。
2019年1月16日 4時3分
この回答へのお礼

blue skyさん
ありがとうございます。
飛行機の便が決まっているとただでさえドキドキなのですがといいつつしっかり楽しめたらいいなと思い欲張ってます。
キッズコーナー情報もありがたいです。 楽しみにしています。
ありがとうございました。
2019年1月19日 23時34分
kiwilife2016さんの回答
NZでのタクシーは路上で手を上げて捕まえる日本方式ではなく、タクシースタンドというタクシーのいるところまで行かないと基本的にはタクシーに乗れません。そこにいつもタクシーがいるわけでも無いので、タクシー依存は時間の制限があるときには向かないかと思います。
私はUberを使っています。例えば空港からスカイタワーまではスカイバスという公共のバスがありますので、そちらを使って移動されて、その先スカイタワーから博物館も街中なのでタクシーは捕まえやすいかと思いますが、博物館から空港、ないしは次のローカルな場所への移動でしたらUberが良いと思います。
Uberの場合は自分の目的地もすでにドライバーが知っていますから、コミュニケーションも最小限で済むと思います。
もう1つ、NZの場合、助手席に乗るのが主流です。お父様ないしは英語の話せる方は助手席に乗られることをオススメします。また全部の座席の方がシートベルトを締めなくてはいけません。
最後にタクシーのドアは自動では無いのでご自身で開け閉めするタイプですのでお気に留めておいてくださいませ。
NZ旅、楽しんでいってくださいね!
2019年1月16日 2時26分
この回答へのお礼

KIWIWIFE2016さん
お返事ありがとうございます。
UBERなら話さなくてもいいっていうのは確かに便利ですね。
助手席もちょっと意外ですが、私が乗ることになると思います。
ありがとうございます
2019年1月19日 23時29分
退会済みユーザーの回答
hasedon さん、
こんにちわ。オークランド市内はタクシーはたくさん走ってますが、ウーバータクシー以外だとタクシー乗り場から乗ったり、タクシー会社に電話して来てもらったり、レストラン・ホテル等でスタッフさんによんでもらうのが一般的です。
博物館もスタッフさんにタクシーをお願いすればよんでくれると思います。
又、博物館は10時オープン、マオリショーは約30分で11時からのが見れます。ネットでチケットを買うことができます。
博物館入場料+マオリショー $45
空港から市内へは、やはりタクシーよりskybusの方がいいかと思います。skybusのホームページにてファミリーチケットも出ています。早朝や正午頃だと道が空いているので所要時間30分ほどです。
市内までバスで行き、そこから行きたい所にタクシーで移動するのがおすすめです。
ダウンタウンだけだと徒歩で移動できます。
少しでも参考になれば幸いです。ニュージーランド旅行をご家族で楽しんでください!
さち
2019年1月16日 11時39分
この回答へのお礼

サチさん
ありがとうございます。
スカイバスのファミリーチケットって素敵なサービスですよね。
日本にもあったらいいなと思いました。
ご提案いただいた方法で移動しようともおもいます。
ありがとうございます
2019年1月20日 0時7分
Annaさんの回答
シティリンク、インナーリンクのバスに乗るとだいたいの観光場所に停車しますよ。赤い色がシティ内、黄緑がシティ周辺、黄緑に乗ると美術館に行きます。タクシーよりも安いと思います。バスも10分間隔ほどで来ます。
2019年1月16日 3時39分
この回答へのお礼

annaさん
ありがとうございます。
バスに乗ってのんびり周りを見ながら行くのも楽しいですよね。
子供も楽しみにしているみたいです。10分間隔ならなおさら。
ありがとうございます。
2019年1月19日 23時32分
かっぱさんの回答
こんにちは。
仕事でオークランド博物館に行く機会が多くありました。
博物館は入口が2ヶ所あり、South Entranceの方は車が立ち入れないため
タクシーがいるのはMemorial Entranceの方です。
ただタクシーは必ずいるわけではなく、印象としてはいない方が多いので
呼ぶ必要があるかもしれません。
移動手段はタクシーかUberが一番早いと思いますが、私が以前
博物館周辺にUberを呼んだ時は車が来るまでに15分くらいかかりました。
曜日や時間にもよると思いますが、少し余裕を持って呼ばれるといいと思います。
朝、空港でクイーンズタウンのチェックインを済ませておけば11時の
マオリショーをご覧になってから空港に向かっても大丈夫ではないでしょうか。
楽しい思い出になりますように。
2019年1月16日 6時17分
この回答へのお礼

かっぱさん
お返事ありがとうございます。
11時のショーを見ること自体 欲張ったプランなのかと不安でした。
そう言っていただけて安心しました。
ありがとうございます。
2019年1月19日 23時52分
アーニーさんの回答
こんばんは。こちらにいらっしゃる前にウーバーのアプリを入れておくと便利ですよ。タクシーもウーバーも金額は変わりませんが位置情報が見えるのでウーバーが格段に便利です。ただ金額が時間帯によってとっても割り増しになる場合もあるので、その場合はZoomyというNZ版ウーバーのアプリも入れておくと便利です。こちらは割増はありません。楽しい旅行になるといいですね。
2019年1月16日 1時5分
この回答へのお礼

アーニーさん
お返事ありがとうございます!
ウーバーなんですね。日本で未体験でドキドキですがやってみます。
お返事いただけて NZがもっと楽しみになりました。
2019年1月19日 23時25分
べんでぃさんの回答
オークランド市内(CBD) であれば、タクシースタンドがいくつかあります。(あとホテル前とかだったらよくタクシーとまっています。)
オークランド博物館近くにはタクシー止まっていなかったように思います。
マオリショーは最初の時間が11時で約30分ほどあります。
そこから、タクシーをひろえるシティまでの移動はバス、徒歩、Ubarなどになると思います。(Ubarが見つけられたら空港まで送ってもらえると思います)
Cityから空港までは道がすいている場合は30-40分でつきます。
渋滞、事故など有った場合は1時間から1時間半かかることもあるので、時間に余裕をもって移動されたほうがいいですよ。(あと、雨の日も渋滞すごいです。)13時40分の飛行機とのことですが、1時間前についておきたいですよね。
私談ですが、以前余裕をみて、家を出たにもかかわらず、空港まで90分かかったことがあります。おまけに空港のカウンターで不都合がありカウンターで40分から50分ほど時間をとられ、ちゃんと搭乗できるか、はらはらした経験があります。
ですので、ショーが終わってすぐにタクシーが捕まえれるのであれば問題ないと思いますが、そうでない場合はかなり微妙な感じだと思います。
2019年1月17日 10時53分
この回答へのお礼

べんでぃさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり1時間前なんですね。 たしかにドキドキするぐらいなら 早めにつけるように注意します。ありがとうございます。
2019年1月20日 0時19分
退会済みユーザーの回答
こんばんは。
wifiが使える携帯をお持ちでしたらUBER が便利です。
アプリをダウンロードして事前登録が必要ですが、どこでも直ぐに来てくれてタクシーより割安です。
オークランド博物館からタクシーを呼ぶ為のフリー電話があるとWEBに書いてありました。
オークランド市内は朝晩と渋滞がすごいので時間に余裕を持ってお出かけ下さい。
2019年1月16日 19時59分
この回答へのお礼

MAKIKOサン
お返事ありがとうございます。nzも渋滞するのだと・・初めて情報にびっくりしました。
フリーコールの件もありがとうございます。
2019年1月20日 0時18分
忘れ名草さんの回答
始めましてオークランド郊外に住んでおります。
まずタクシー利用は高く付くので市内に住む方で数時間の観光をして下さる方を探す
その場合ニュージーランド大好の雑誌(下webを利用)に書き込む
https://nzdaisuki.com/faq/bbs
又国内線にチェックインしバスで(下web)
https://www.skybus.co.nz/
空港からバス利用
オークランド スカイタワー?で降り
タワー内に インフォメーション( iマーク)が有ります!
そこで
Auckland hop-on hop-off tour
バスの切符を買い美術館に行かれcityも回れます!
2019年1月16日 10時1分
この回答へのお礼

忘れな草さん
具体的にプランありがとうございます。
だいたい考えていたものと同じで安心しました。
ありがとうございます
2019年1月20日 0時6分
エルサリサさんの回答
大丈夫だと思いますが、不安でしたらUberにするのが確実です。
空港ー市内 のタクシーは予約しておくと安くなります。
最安は
www.cheaptaxi.co.nz
2019年1月16日 4時48分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
予約で安くなるんですね。
cheaptaxi 覚えやすい!
ありがとうございます。
2019年1月19日 23時35分
Shotaさん
男性/20代
居住地:ハワイ
現地在住歴:2019年から
詳しくみる
この回答へのお礼

SHOTAさん
お返事ありがとうございます!
ウーバーなんですね。夫は少し不安のようですが、やってみようと思います。
お返事いただけて NZがもっと楽しみになりました。
2019年1月19日 23時26分
退会済みユーザーの回答
おはようございます。NZではUberのシステムを利用して移動されている方が多いようです。(私自身はそういったものを利用する機会がほとんどないのですが、友人は良く利用しております)
オークランド博物館はFreeのWifiも繋がりますのでアプリをダウンロードして試して見られては如何でしょうか?
オークランドから市内までの移動は、「オークランド空港送迎サービス」などで検索すると送迎会社が幾つかヒットすると思いますので、見積もりをお願いして見られるのも良いかもしれません。
2019年1月16日 7時29分
この回答へのお礼

URANさん
ありがとうございます。
やっぱりウーバーなんですね。 日本ではなじみがないため ちょっとドキドキですが
やってみようと思います
ありがとうございます。
2019年1月19日 23時55分
Sunnydayさんの回答
こんにちは
オークランド市内は、タクシー会社に連絡して手配もできます。流しのタクシーを捕まえるより確実だと思います。
Uberの登録をされていれば
さらに便利だと思います。
2019年1月16日 8時13分
この回答へのお礼

sunny dayさん
ありがとうございます。
タクシーは最近どこもつかまりにくいですね。
ウーバーやってみます
ありがとうございます
2019年1月19日 23時56分
退会済みユーザーの回答
タクシー、uber オークランド市内、博物館でなら容易ですね。空港までの戻りの道路の混み具合だけ要注意です。
2019年1月16日 19時55分
この回答へのお礼

winさん
ありがとうございます。
渋滞がやっぱりあり得るのですね。 時間はあるに越したことないですね~
ありがとうございます
2019年1月20日 0時16分
Nikoさんの回答
ダウンダウンからは見つかるかもしれませんが、博物館からはタクシーは待機していないので、電話で呼ばないとありません。博物館のマオリのショーは時間が決まっているので調べてから行かれた方が良いと思います。
2019年1月16日 9時55分
この回答へのお礼

nikoさん
ありがとうございます。
マオリショー 11:00からを考えています。
楽しみです。
ありがとうございます。
2019年1月19日 23時57分
Akubiさんの回答
こんにちは、hasedoさん。
博物館はシティセントラルにあるので、メイン通りに出ればタクシーもいるかと思います。
ただ日本と違って流れのタクシーがあまりないので、Uber(タクシーより少し安い)を使ったらいいと思います。
こちらに来る前にUberのアプリケーションをダウンロードして来られた方がいいかもしれません。
Uberは自分のいる場所付近のタクシーを探してくれて、自分のいる場所まで来てくれるので便利です。
2019年1月16日 7時21分
この回答へのお礼

KANAサン
ありがとうございます。
日本でアプリ入れてから向かいます☆
ありがとうございます。
2019年1月19日 23時53分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
博物館からでしたら、Uberが便利です。
2019年1月16日 6時2分
この回答へのお礼

TOKYO ROSEサン
ありがとうございます。
やってみようと思います☆
2019年1月19日 23時51分
プケコさんの回答
空港・市内間はSky Bus(Auckland City Express)を使うといいですよ。オンラインで予約しておけば簡単です。
https://www.skybus.co.nz/auckland-city-express/buy-tickets
タクシーを使うなら、Uberを使った方がいいのでは?でも、空港から市内まではバスが断然安いのでバスを使うといいですよ。
市内ではリンクバスがあります。
https://at.govt.nz/bus-train-ferry/bus-services/link-bus-service/
ただ、夕方5時半の飛行機なら、4時半には空港についておく必要がありますので、帰りは渋滞を避けるため、3時半には出た方がいいです。交通機関の時間が合わないようならUber使うしかないかもしれないですね。
2019年1月21日 20時22分
プケコさん
女性/50代
居住地:オークランド
現地在住歴:2001年7月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こちらではタクシーより
Uberという配車サービスの方が
安くて早く来るかと思います。
(タクシーはありますが
Uberの方が現地の人の使用率は高いです。)
Uberはスマホアプリで
日本でもダウンロードできると思います。
Uberはクレジットカードを事前に登録する必要があります。
(支払いも必然的にクレジットカードになります。)
最初の登録などは多少面倒かと思いますが
配車を依頼した際、
自動的にクレジットカードから
金額が引かれるものになります。
よってお金を支払う時間も必要ありませんので
市内巡りの時短になるかと思います。
Uberは乗車場所から下車の場所まで指定でき、
かつ、あと何分で乗車場所まで来るかなども
全てアプリで把握できるので
観光にも有効かと思います。
(乗る人数を指定することができ、
配車の際に金額もわかります。)
Uberの回し者みたいになってしまいましたが
実際安くて早くてとても重宝してます。 笑
参考になりましたら幸いです。
Have a nice trip!!!
2019年1月16日 2時36分
この回答へのお礼

まっきーさん
お返事ありがとうございます。
すべてがアプリ上で終わると便利ですね。
日本ではお目にかかれないUBERなのでちょっとドキドキしますが、確かに考えると便利そうです。
NZ楽しみにしています。
ありがとうございます
2019年1月19日 23時31分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、オークランドではタクシーは結構簡単に呼ぶこともできますよ。携帯が使えるのであれば、Uber がオススメですが、日本の携帯でこちらのアプリが使えるかはわかりませんが。Uber とは、個人タクシーみたいなものです。
前もってタクシーを予約しておくこともできますよ。
何軒かサイト載せておきます
http://www.cheaptaxi.co.nz/?gclid=Cj0KCQiApvbhBRDXARIsALnNoK1rgFIIci32A4k3FP7xpPShlHLL4JWzV0tiJ45BJ230xCpKn3GlzvQaAmc6EALw_wcB
https://www.greencabs.co.nz/auckland-taxis
http://www.discounttaxis.co.nz/
https://www.cooptaxi.co.nz/
2019年1月16日 2時0分
この回答へのお礼

カリさん
お返事ありがとうございます。
サイトもおしえていただき助かります。
もう少しいろいろ調べてみます。ありがとうございました
2019年1月19日 23時27分
退会済みユーザーの回答
オークランドはタクシーは基本、ホテル、空港、駅、タクシースタンド等に待機しています。日本のような流しのタクシーはそんなに走っていません。博物館でさえ、タクシーは待機していません。その為、その都度電話でタクシーを呼ぶことになるかと思います。
また、タクシーはある程度道を把握していないとボラれます。先日、知人が空港からcityまでタクシーで移動して$200支払っていました。実際は$90ほどですが。
Pre-bookedでFixed fareでのPrepayも可能ですが、前もっての予約が前提になります。
最近はUberの利用者が多いですね。携帯電話一つでいつでもどこでも呼ぶことが可能ですし、料金も安く、前もってわかりますのでボラれる心配はありません。Uberというアプリをインストールして登録しておけば安心です。
ちなみに空港からCityまでUberですと$50程です。
その他に、同じようにZoomy, Ola 等のアプリもありますが、ドライバーの数は圧倒的にUberが多いので呼んですぐ捕まるのはUberだと思います。
Uber, Zoomy, Ola ドライバーより。
2019年1月16日 5時17分
この回答へのお礼

アイランダーさん
お返事ありがとうございます
NZでもぼったくりって存在するんですね。ちょっとびっくり。ウーバーは価格的にも魅力的ですね。ありがとうございます。
2019年1月19日 23時50分