シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOY

返信率

JOYさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

一週間の中国旅行プランに悩み中

初めて中国に行きます。

武陵に行きたいのですが、GWに行くので折角ならと、
他の都市も寄って一週間中国を満喫したいと思っています。

ショッピングよりも、壮大な自然やおいしい食べ物
現地の文化に触れ合ったり中国の夜景を見たり、、、
漠然とそんなことを考えています。

魅力的な街がありすぎてプランが組めません。
どなたか、一緒に考えていただけませんか。 

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

morimorimihoさん こんにちは。 重慶経由で入るのなら、重慶の夜景と火鍋はやはり味わって頂きたいですね。 それと、私が中国No.1の景色と考えているのが、 四川省九寨沟...

morimorimihoさん

こんにちは。

重慶経由で入るのなら、重慶の夜景と火鍋はやはり味わって頂きたいですね。
それと、私が中国No.1の景色と考えているのが、
四川省九寨沟の景色です。
成都から飛行機で行けるはずです。
周囲の4,000m級の山々から流れて来る水が一つの山に流れ込んで来ます。
木々の中を膨大な水が流れる景色は多分どこでも見られない景色ですよ。
因みに、空港も3,000m以上ですので、5月でも雪が降っているかもしれません。

JOY

すべて読む

ホテルのアメニティについて

ホテルのアメニティ(スリッパ・バスタオル)は
使用しても料金は取られないでしょうか。

デポジット代がかかるのは
部屋に備え付けられている食料だけでしょうか。

教えていただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

remenさん こんにちは。 今でこそ中国人も大分お行儀よくなりましたが、 昔はそれこそ何から何まで盗まれるということが結構ありました。 (トイレを持ち出す人までいたくらいで...

remenさん

こんにちは。

今でこそ中国人も大分お行儀よくなりましたが、
昔はそれこそ何から何まで盗まれるということが結構ありました。
(トイレを持ち出す人までいたくらいです)
ですから、厳格に言えば、部屋に有るもの全ての保全の為のデポジットではあります。

基本、ガウン、歯磨きセット、ソーイングセット等は無料ですが、
安いホテルになると値段がついているものがありますのでご注意下さい。
また、ミネラルウォーターも無料のものと有料(ボルビック等の輸入の水)のものがありますので
注意してください。無料の物には大抵『免費』という札が付いています。

JOY

remenさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
大変助かりました (>_<)
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

上海の気候について(3月)

以前、上海ディズニー周辺の移動について
質問させていただきました。
みなさんご親切に教えてくださり
ありがとうございました (>_<)

続いては、服装についてのご相談です。
3月初めに上海へ行くのですが、
どのような気候でしょうか ?

日本(関東圏)の3月と さほど変わらないのか、
東北並みに寒いのか、、想像もつきません ??

教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

remenさん こんにちは。 3月の上海は、関東北部とほぼ同じだと思って頂ければいいと思います。 最高気温10度前後、最低気温3~4度といったところですが、 空港内やショッピ...

remenさん

こんにちは。

3月の上海は、関東北部とほぼ同じだと思って頂ければいいと思います。
最高気温10度前後、最低気温3~4度といったところですが、
空港内やショッピングモール内の暖房の効きがあまりよくないので、
少し寒いと感じるかもしれませんが、北海道的な冷え方はもう峠を過ぎましたので、
安心して来て下さい。

JOY

remenさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
大変助かりました。おかげさまで、とても楽しい旅行となりました !

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

上海ディズニー周辺の移動について

こんにちは。
来月上海ディズニーリゾートへ行く予定です。
2点お伺いしたいことがあります。

①ホテルからディズニーリゾートまでの移動
インターコンチネンタル浦東から
上海ディズニーリゾートまで
地下鉄を使って行きたいのですが、
乗降駅と料金を教えていただきたいです。

②パークからトイストーリーホテルまでの移動
ディズニーのパークから
トイストーリーホテルまでは
徒歩で行けるのでしょうか。
地下鉄やバスを用いる場合は
どのように行けばよいでしょうか。
こちらも乗降駅と料金を
教えていただきたいです。

大学生2人で行くのですが
2人とも初めてなので
易しく教えていただけると嬉しいです 。。

よろしくお願いします( ; ; )

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

remenさん お早うございます。 インターコンチネンタルホテル浦東は、 地下鉄2号線世紀大道駅から徒歩5分くらいです。 そこから、2号線『浦東空港』方面に乗車し、3つ目の龙...

remenさん

お早うございます。

インターコンチネンタルホテル浦東は、
地下鉄2号線世紀大道駅から徒歩5分くらいです。
そこから、2号線『浦東空港』方面に乗車し、3つ目の龙阳路駅で下車。
(来る電車の行き先は金科路行きですが、全く問題ありません)
ここで地下鉄16号線に乗り換えます。
ここは、始発駅ですから停車している地下鉄に乗ればOKです。
2つ目の罗山路駅で下車します。
ここで11号線に乗り換えます。
行き先は『迪斯尼』。これでディズニーと読みます。
3つ目がお目当てのディズニーとなります。
乗り換え等も含めて、1時間前後掛かると思います。
地下鉄の乗車チケットは、世紀大道駅でディズニーまで購入可能。
画面で、11号線の迪斯尼駅の場所を押せば金額が出て来ます。
恐らく8元以下です。10元札を入れれば、おつりが出て来ます。

トイストーリーホテルからディズニーまで、歩いて10分くらいかな?
恐らく無料バスも運行されていると思いますよ。

楽しんで来て下さい。

JOY

3つ目の駅が迪斯尼です。

remenさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます( i _ i )
乗り換えの駅やチケットの購入についてなど、細かくご説明してくださり助かります 。。
ご丁寧に教えてくださり
ありがとうございました。

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

ハラミさん こんにちは。 特に詳しい、とは言い切れませんが、 今の中国政府が実施しようとしていることは、国民全ての金の動きの把握です。 振り込め詐欺が横行しているのは日本でも中国...

ハラミさん

こんにちは。
特に詳しい、とは言い切れませんが、
今の中国政府が実施しようとしていることは、国民全ての金の動きの把握です。
振り込め詐欺が横行しているのは日本でも中国でも同様なのですが、
単なる詐欺防止だけではなく、中国には海外への資金流出防止の意味もあり、
国民の資金の流れをある程度見ておく必要性があります。
日本でも最近非居住者の口座開設が以前よりうるさくなってきているはずにて、
中国は更に厳しく管理する必要性が出て来ています。
因みに、我々居住者ですら、1年間に海外送金出来る金額はわずか1万ドルです。
でも非居住者口座をひっかき集めて、100万ドル送金されたら困ってしまいますよね?
つまり口座を悪用されないが為に、非居住者への口座開設は禁止された訳です。

JOY

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました

すべて読む

蘇州か無錫の運河乗船について知りたいのですが。

一月の下旬にツアーで蘇州と無錫に行くのですが、どちらも夜のOPに40分程度の運河観光がついていますが、OPは料金が高いイメージがあり、参加せずに別行動で乗船したいと思います。
旅行者の運河観光の単独行動は難しいですか?
蘇州と無錫の運河ナイトクルーズはどちらがおすすめでしょうか?
また、上海では夕食が済んだあと、空港までのリニアモーターカーに乗ってみたいのですが、乗られた方の感想をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

sachi_1192さん うーん、非常に難しい質問ですね~。 OPは確かに料金は高いと思いますが、 中国の地方では、『定価』という概念がないことから、 結果的に『価格交渉』して乗...

sachi_1192さん

うーん、非常に難しい質問ですね~。
OPは確かに料金は高いと思いますが、
中国の地方では、『定価』という概念がないことから、
結果的に『価格交渉』して乗船することとなります。
つまり、最悪OP価格以上の値段を吹っ掛けられる可能性もあるということです。
中国では、値段交渉するのが当たり前という風潮がまだ強いので、
とことん価格交渉をする意思があれば、それは良い結果があるとは思いますが、
日本的な感覚で行くと、返ってぼられる可能性が高いと思います。
次に、どちらがお薦めかと言えば、圧倒的に蘇州の方が良いです。
ただ、上海のナイトクルーズでも言えることなのですが、
所詮『川或いは運河』なので、見るべきところは一部のみであるという点だけは
ご承知おき下さい(東京湾クルーズとは全く異なります)。

上海でのリニア乗車の件ですが、
  浦東空港までは郊外ですので、夜であれば辺りは真っ暗で何も見えません。
  時速300Kmとは言え、真っ暗の中では全く感覚も味わえませんので、
  あまり期待しないで下さい。乗車時間はわずか10分強です。
  夜、日本の新幹線に乗っていると思って頂ければ、感じはご理解頂けると思います。

JOY

  

sachi_1192さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細なご回答ありがとうございます。日本人の感覚ではいけないのですね。
リニアも日本は試験運行中なのでラッキーと思いましたが、確かに夜の新幹線でした。ありがとうございました。

すべて読む

上海で銀行口座を作りたい

Alipayの実名認証について。

taobaoを利用して現状はクレジットカードを利用し買い付けを行っています。
facebook等から中国人の方から直接注文を受ける事があり、
決済方法としてalipayを指定されますが実名認証をしていないため、
決済出来ず実名認証を求められています。

中国(予定では上海)の銀行口座を作る事を目的として
渡航を予定しています。

渡航時、銀行口座を作る際の通訳や銀行でのお手伝い、
実名認証への助言をお願いできればと思います。

シムフリーのスマホがあるため、SIMは空港で契約する予定です。
渡航は1月中旬~2月頃です。
予定は1泊~2泊で銀行口座を作るだけが目的です。
相談しながら話を冷たいと思います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

ちーさん 残念ながらなんですが、 現在の中国では『非居住者』の口座開設はご法度となっています。 つまり、旅行者が口座開設することは、中国政府としては許可しないようになってしまいまし...

ちーさん

残念ながらなんですが、
現在の中国では『非居住者』の口座開設はご法度となっています。
つまり、旅行者が口座開設することは、中国政府としては許可しないようになってしまいました。
地方の小さな銀行なら不可能とは言いませんが、
万が一ばれれば口座閉鎖もありえますので、あまり無茶をされることはお勧めしません。

JOY

ちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。色々と情報を入手していますが居住証や納税番号、雇用証明などが必要なケースが
あるようです。
上海の銀行に直接確認して難しいようならあきらめようと思います。

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

wytmoonさん 最近伸びているのはやはりHuaweiじゃないですかね。 2年くらい前までは、三星製が多かったのですが、 最近の韓国バッシングの影響で、Huawei製が主流になり...

wytmoonさん

最近伸びているのはやはりHuaweiじゃないですかね。
2年くらい前までは、三星製が多かったのですが、
最近の韓国バッシングの影響で、Huawei製が主流になりつつあります。
OSは当然Androidです。

JOY

すべて読む

今月31日~2日の上海滞在について

お世話になります。
今月31日の全日空便で昼の12:25に上海着、2日の午前に次の目的地に経つ予定です。

年越しを上海で…と思っておりましたが、外灘での花火などを観るのに適した場所、ホテルなどの情報がありましたら教えていただけますでしょうか。

また31日・1日ともに宿泊先を含めてまだ何もプランがないので、お勧めのホテルや観光プランがありましたら教えていただけますと幸いです。

加えてガイドをお願いすることが可能な場合もその旨教えていただけるとありがたいです。

男1人です。上海は3度目ですが久々となります。
年に5~6回は海外旅行に行く旅好きです。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

aomeさん 初めまして、JOYです。 外灘は12月31日の晩は、かなりの人手になると思います。 私の個人的なお薦めは、Seagul Hotel(上海海鴎飯店)かなとは思ってい...

aomeさん

初めまして、JOYです。

外灘は12月31日の晩は、かなりの人手になると思います。
私の個人的なお薦めは、Seagul Hotel(上海海鴎飯店)かなとは思っています。
理由は、角度が斜めで、浦西側、浦東側の両方の景色を見ながら花火が見られること、
外灘から若干離れているので、ホテルの価格が比較的Reasonableであること。
ただ、年末年始は価格は上がってしまうことはご覚悟下さい。

12月31日は、人が相当に多いことが予想されますし、
上海の夜は既に相当に寒いので、花火は歩ホテルの部屋か、ホテルの下で見学された方が
いいと思います。
1月1日は、やはり新天地や豫園に行かれたらいいのでは?
こちらも相当な人がいると思われますが、中国式1月1日(中国では新年ではないですが、
2018年の初日ではあります)を満喫できると思いますよ。
すいません!
私は日本で日本式の正月を迎えることになっております。

でも、上海の1月1日は日本と違い、うるさくていいですよ。

Have a good time!!

JOY

aomeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
参考になりました。

すべて読む

アリペイアカウント・銀行口座の開設。

1月に上海に渡航予定の者です。
その際に、アリペイアカウントを作り、銀行口座の開設を行いたいです。
(その際に携帯電話の電話番号も必要であれば、携帯電話の契約も)
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
また、どのくらい時間がかかるのかも合わせて教えてください。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

nicoさん 残念ながらなんですが、 今の中国では『非居住者或いは中国での就労ビザの非取得者』は、 銀行口座が作れないんですよ。 逆に、従来あやふやの口座から様々な犯罪行為が行われて...

nicoさん

残念ながらなんですが、
今の中国では『非居住者或いは中国での就労ビザの非取得者』は、
銀行口座が作れないんですよ。
逆に、従来あやふやの口座から様々な犯罪行為が行われていたということなんですが、
口座開設の際には、居住証明書或いは就業証明書の提出が義務付けられています。
仮にですが、誰かが『協力出来ます』と言った場合には、
最悪捕まる可能性がありますので、絶対に乗らないで下さい。

JOY

すべて読む