シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOY

返信率

JOYさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

中国の運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、中国では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

中国でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

 さすがに私も経験がないので、社内の同僚に聞きました。 幼稚園は運動会はあるそうですが、小学校になるとないそうです。 幼稚園の運動会は日本のように土曜日に行なわれるのではなく、ウィークデ...

 さすがに私も経験がないので、社内の同僚に聞きました。

幼稚園は運動会はあるそうですが、小学校になるとないそうです。
幼稚園の運動会は日本のように土曜日に行なわれるのではなく、ウィークデーにやるそうなので
基本的には、お父さんはあまり参加せず、お母さんかおじいちゃん・おばあちゃんが見に行くようです。
(中国はお母さんが働いている家庭が多いので、送り迎えもおじいちゃん・おばあちゃんがする家庭が多いです)
同僚連中でも実際に見たことある人が多くなかったので、具体的な種目に関しては、聞けませんでした。

ということで、日本特有のイベントとは言えないようですが、日本のように親子の交流の場も兼ねて、
というイベントではないようです。

中国も最近『健康』に対する関心が少しずつ高まって来てますので、運動をする人が増えては来ていますが、日本とは異なり、『太っていることは福があっていい』という昔ながらの考え方を持っている人も相当にいますので、全員で運動、とかいう話になると、嫌がる人も多いかもしれません。
会社が主にやる社員福利はやはり『旅行』ですね。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく、回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

すべて読む

車 送迎 Qi Zhong 10月15日

10月15日にQi Zhong Tennis centerで開催されるテニス大会、上海市内ホテルからの送りと、終わった後に大人4人を車でピックアップしてホテルまで送っていただける方を探しています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

 お早うございます。 中国人の運転手ですとご不便でしょうから、私が私の車でご送迎致します。 RAV4ですので、何とか私を含め5人は乗れると思います。 料金も日本円で構いません(往復8,00...

 お早うございます。
中国人の運転手ですとご不便でしょうから、私が私の車でご送迎致します。
RAV4ですので、何とか私を含め5人は乗れると思います。
料金も日本円で構いません(往復8,000円で宜しいですか?)
もし問題なくば、下記にメールを頂ければ詳細やりとりさせて頂きます。

13916037137@139.com

すべて読む

上海で自転車を購入したい!

来月3日から3泊4日で上海に行きます。 目的は、この自転車をhttps://ouyamayd.world.tmall.com/category-1144270306.htm?spm=a312a.7700824.w5002-14918910065.4.2okKLu&search=y&catName=%C9%BD%B5%D8%B3%B5 買いたいのです。 この自転車を取り扱っている上海市内の自転車店をご紹介下さい。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

こんにちは。 少し調べてみましたが、どうもこんな状況のようです。 1.レンさん指定の欧雅馬はOYMAという英語表記あり。お店は上海にありません。 2.これとは別に欧亜馬という台湾系の会社が...

こんにちは。
少し調べてみましたが、どうもこんな状況のようです。
1.レンさん指定の欧雅馬はOYMAという英語表記あり。お店は上海にありません。
2.これとは別に欧亜馬という台湾系の会社があり、こちらの英語表記はOYAMA。
  こちらも折り畳み自転車も作っています。上海のお店はwww.oyama.cnに掲載されています。
  10店ぐらいあります。ただ、電話を架けて聞いてみましたが、実物はあまり置いていないようにて、
  カタログ等で自宅配送というのが一般的な販売方法のようです。
  西蔵南路769号の店では、気に入った物がなければ、
  倉庫まで連れて行ってくれるとは言ってました。
推察ですが、レンさんが言われる欧雅馬(OYMA)は、欧亜馬(OYAMA)の偽物メーカー。
但し確かに欧雅馬(OYMA)の方がスタイルは格好良いものは作っている気はしました。
品質は全く分かりませんので、私として推奨は出来ないのですが、
OYAMAの方がきちんとした会社であるのは間違いないようです。
カタログを見られた上、OYAMAのお店で買われることはお薦めします。
どーしてもOYMAが良いと言われれば、NETで購入してあげても構いませんが、
折り畳み自転車って以外と重い?ので持ち運びは大変ですよね??

すべて読む

百貨店の化粧品売り場や観光等

10月に、化粧品の商談で上海に行く予定なのですが、初日は移動のみで午後まるまる時間が空いてしまっております。
ついでなので、百貨店の化粧品売り場の視察等、観光がてら行いたいと思っており現地をご案内いただける方を探しております。(上海は初めてです)

日本の化粧品を上海のバイヤーさんに提案に行くので、上海や中国の一般的な化粧品事情等についても教えていただける方、おられましたらよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

私の経営する会社のパートナーが通関業務も事業として営んでいますので、参考までに化粧品の通関に関する情報を確認してみました。 化粧品には、 ① 非特殊用途化粧品 ② 特殊用途化粧品 ...

私の経営する会社のパートナーが通関業務も事業として営んでいますので、参考までに化粧品の通関に関する情報を確認してみました。

化粧品には、
① 非特殊用途化粧品
② 特殊用途化粧品

の2つがあり、どちらも商検局の許可を取る必要がありますが、
おおまかに言ってですが、許可を取るのに両者とも約1年、尚且つ1アイテムに付き6万元程度の費用が掛かります。特殊用途の場合は時間的に少し長いことも予測されます。
輸入される企業が力があれば、時間的、費用的にも少なくなるとは思いますが、中国の輸入品に関しては、関税以外にもいろいろな非関税障壁がありますので、ご参考までにお耳に入れておきます。

すべて読む

はじめて上海に行きます。質問です。

10月にひとりで上海にいきます。

ひとりでも行ける火鍋やさんはありますか?
最寄り駅は、城西南路になると思うのですが。

あともうなくなったらしいのですが、上海難とゆうカフェご存じでしょうか?
インテリアがすごくビビットで、ノスタルジックなチャイニーズのイメージのカフェだったんですが、そんな感じのカフェとかご紹介いただけたらと思います。

あと、
海底トンネルはスーツケースを持ったまま、ゴンドラに乗ることはできますか?

たくさんの質問ですみません。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

 10月の上海は暑くもなく、寒くもなく一番いい季節ですよ。 さて、質問なのですが、城西南路という道は調べたのですが、見当たりません。陝西南路の間違いではないですか? (上海の中心部で西南と続...

 10月の上海は暑くもなく、寒くもなく一番いい季節ですよ。
さて、質問なのですが、城西南路という道は調べたのですが、見当たりません。陝西南路の間違いではないですか?
(上海の中心部で西南と続くのはここしか思い当たらないのですが)

ということで仮の回答とさせて下さい。
この地域は准海路地区と呼ばれる場所ですが、
中国のネットに店の評価を掲載しているサイトがあるので、そこで調べました。

1.火鍋店
  ① 小三宝火鍋(准海店) 
    成都南路127号 (平均139元)
  ② 这一鍋
    成都南路99弄1-3号 (平均243元)
  というのが比較的高いポイントでお値段のお手頃でした。

2.カフェ
  同じ方法で調べましたが、趣味や考え方の違いであまり参考に
  なりませんでした。中国の若い人達はあまりノスタルジックに
  興味がないので、これは申し訳ないですが、私には難しい課題の
  ようです。

3.海底トンネル?
  外灘観光トンネルでしょうか?
  多分問題ないと思いますよ。
  私も10年以上乗ってないですが、『観光客相手』の乗り物
  ですので。

暫定回答は以上の通りです。

ブレンダさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

鍋やさん、細かく教えていただいてありがとうございます。
調べてみます。

ありがとうございます。

ブレンダ

すべて読む

中国のビジネス関連のWEB記事原稿作成の依頼

私は海外情報をお伝えするWebメディアを運営する会社のものです。

以前、同様の相談を立ち上げさせて頂きましたが、
先方の事情により、納品いただけなくなったため、
再度ご相談させて頂きます。

なお、この相談は、中国のロコへ相談させて頂いておりますので、
大勢の方が御覧頂いていますので、依頼しない場合は、
ご回答にご返信できない可能性もありますので、ご承知のほど、お願い致します。

中国の下記の内容について、Web記事原稿を書いてくれる方を探しております。
1.就労ビザ関連(就労ビザの種類や取得方法について)
2.レンタルオフィス(ビジネスエリアについて・レンタルオフィスのメリットについて)
3.人材採用について(雇用する際の注意点に関して)
4.現地での法人設立について(業者に依頼する際の流れ)
(全ての内容は最終的に専門家の確認が入る予定となっています)
※詳細はメールにてお伝えします

このうち、1つの案件に対応頂けるだけでも構いません
報酬:各4000円(応相談)
  ※法人設立に関する記事は10000円となります
字数:1500~2500字程度
  ※法人設立については4000字程度を想定しています。

報酬等、応相談です。

内容:
日本語での記事です。
長文になりますので、ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

この国の制度は各地域によって異なることが多く、状況によって変更されることも多いので、あくまで上海の現状、という条件付きであれば何とか纏めてみます。ただ法人成立に関しては、各業態によってかなり異な...

この国の制度は各地域によって異なることが多く、状況によって変更されることも多いので、あくまで上海の現状、という条件付きであれば何とか纏めてみます。ただ法人成立に関しては、各業態によってかなり異なりますので(例えば食品や薬品等人の体内に入るものに関しては、今年から相当に厳しくなっていますので)、一人で全てのご質問にお答えするのは、余程専門的このような仕事をされている方でないと難しいのではないかと思います。

すべて読む

オークションサイトの翻訳(場合によっては購入代行)をお願いしたいと思っています。

8月に上海で行われるライブのチケットを購入したいと思っています。
タオバオに情報はあるようなのですが、具体的な内容がわかりません。
翻訳などをお願いできる方がおられたらお願いしたいと思っているのですが…。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

上海のライブチケットは最低でも3ヶ月前くらいに申し込まないと、売り切れということが多いと聞いています(当然アーティストにも拠るのでしょうが)。今回はもう間に合わないと思いますが、次回このような話...

上海のライブチケットは最低でも3ヶ月前くらいに申し込まないと、売り切れということが多いと聞いています(当然アーティストにも拠るのでしょうが)。今回はもう間に合わないと思いますが、次回このような話があればお調べします。購入出来れば購入代行をしても構いません。因みに、私の娘が嵐の大野君の個展のチケットが欲しいというので手配した際は、販売開始当日の午後でももう残り数枚という状況でした。結構、日本から購入している人も多いようですよ。

すべて読む

上海お勧めホテルベスト5

上海ディズニーランド内のホテルは高いので、
◆地下鉄11号線沿線のホテル
◆駅まで徒歩20分以内
◆家族3名(大人2名、小学生1名)
◆宿泊1泊3名分1万円以内(繁忙期:夏)
で、お勧めのホテル(ベスト1~5)を教えて欲しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさんの回答

以下の条件でBEST5を記載します。 1.上海ホテル 6,671円   (虹橋空港から地下鉄2号線静安寺迄約20分、    地下鉄2号線静安寺駅から徒歩10分、ディズニーに行くには   ...

以下の条件でBEST5を記載します。
1.上海ホテル 6,671円
  (虹橋空港から地下鉄2号線静安寺迄約20分、
   地下鉄2号線静安寺駅から徒歩10分、ディズニーに行くには
   2号線で隣の江蘇路へ、江蘇駅から地下鉄11号線で約50分)
2.エクアトリアル上海 10,513円
   上海ホテルのすぐそば。よって条件は同じ
3.ジェードリンクホテル 8,451円
   (虹橋空港から地下鉄2号線婁山関路駅迄約10分、
   地下鉄2号線婁山関路駅から徒歩10分、ディズニーに行くには
   2号線で2つ隣の江蘇路駅へ、
   江蘇路駅から地下鉄11号線で約50分)
4.ファティンホテル&タワーズ  7,142円
   虹橋空港からタクシーで約20分(渋滞なき場合)
   ディズニーに行くには、
   地下鉄11号線徐家匯駅まで徒歩15分、地下鉄で約45分
5.上海インターナショナルエアポートホテル 7,791円
   ホテルまで空港から送迎バスあり。
   
ホテルの価格はYahooのagoda.com/shanghai-hotelでひろいました。
11号線沿いに安いホテルはいくらでもあります(322~370元くらいで)。但しそこまでの到達の仕方、朝晩の食事、問題が発生した際での対応方法を考慮すると、やはり上記のようなホテルの方がいいと思いました。5.を除けば付近はにぎやかな街ですので、上海の雰囲気も楽しめると思います。

確認したいことがいくつかあります。
1.到着の飛行場は浦東ですか?虹橋ですか?
2.3人で一部屋ですね?何泊ですか?
3.具体的な日程は決定済みですか?
4.その他要望はありますか?1日は街の観光がしたい等々

安いホテルはいくらでもありますが、言葉の問題は一切無視しても宜しいですか?日程さえ合えばCheck Inの際だけ一緒に立ち会うようにします。後は簡単に説明させて頂ければ動けるようなところを選択します。

すべて読む