Hoshiさんが回答したデュッセルドルフの質問

観光案内所へのお礼は必要でしょうか?

バッハラッハの観光案内所です。イースターまでは午後1時クローズなのですが、スーツケースを預けるところがないかをメールで問い合わせたところ、「あなたたちのスケジュールに合わせてその日は時間延長して午後3時半まで開けるので、観光案内所に荷物を預けてバッハラッハ観光を楽しんで下さい。」と返事がきました。こういう場合、御礼やチップは必要でしょうか。御礼ならどういうものがいいのか、チップならどのくらいなのか、アドバイスをお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

ふーさん様 こんにちは! 親切な観光案内所ですね! こうゆう場合はチップは5-10ユーロくらいが良いかと存じますが、チョコレートなどのちょっとしたお礼も良いかもしれません。 ...

ふーさん様

こんにちは!
親切な観光案内所ですね!

こうゆう場合はチップは5-10ユーロくらいが良いかと存じますが、チョコレートなどのちょっとしたお礼も良いかもしれません。

バッハラッハの観光楽しんできてください♪

ふーさんさん

★★★★★
この回答のお礼

Hoshi様
こんにちは!
本当に親切で、びっくりしました。大げさではなく、お茶代ぐらいの金額が良いということですね。
ありがとうございました。

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!ドイツで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、ドイツのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、ドイツの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くドイツのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

はじめまして。ドイツ・デュッセルドルフ在住のHoshiと申します。 わたくし自身は飲食専門の業種ではございませんが、以前、日本の飲食業界から欧州進出ために某市が運営するコミュニティ様の、現...

はじめまして。ドイツ・デュッセルドルフ在住のHoshiと申します。

わたくし自身は飲食専門の業種ではございませんが、以前、日本の飲食業界から欧州進出ために某市が運営するコミュニティ様の、現地視察をコーディネート&アテンドさせていただいた経験がございます。

その際にはいくつかの飲食業界の企業様が集まり、カレー販売されている企業様とも一緒にお仕事させていただきました。

また、現地で実際に日本食店を営む方々へのインタビューの経験もあり、中には人気メニューの中にはカレーがあるレストランオーナー様との対談などもいたしました。

それらの経験をお話すると共に、具体的な進展があれば、ドイツで飲食店立ち上げサポートを行っている、ビジネスパートナーもご紹介させていただくことができるかと存じます。
よろしければご連絡下さいますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

Hoshiさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにヨーロッパでの進出にとても可能性を感じております。

今回はずばり、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や投資家様の方がおられるようであれば是非ご紹介いただけないかと考えております。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

すべて読む

購入代行依頼(本2冊)

ドイツのオンラインショップで本を2冊購入して、日本まで送ってくださる方を探しています。
まずは見積もりからお願いしたいです!!
よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

初めまして。 お急ぎでなければ4月に一時帰国の予定ですので、その際に持ち帰って、国内郵送でお送りすることができますがいかがでしょうか? それでもよろしければ、詳細ご相談させてください。

初めまして。
お急ぎでなければ4月に一時帰国の予定ですので、その際に持ち帰って、国内郵送でお送りすることができますがいかがでしょうか?

それでもよろしければ、詳細ご相談させてください。

すべて読む

ドイツから日本へ おすすめのVPN(Virtual Private Network)

ドイツへ60日間滞在する予定があります
日本の動画を視聴したいのですが、おすすめするorおすすめしないVPN(Virtual Private Network)があれば教えていただけませんか
Express Network、NORD, Surfshark,などを考えています

お知恵があれば拝借したく、よろしくお願いします

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

こんにちは!Nord VPN使用しています! 私も選ぶ時に色々迷って、周りに聞いたら、Nord VPNが圧倒的に評判良かったので決めました。 旅行時にも使用していましたが快適に利用できました...

こんにちは!Nord VPN使用しています!
私も選ぶ時に色々迷って、周りに聞いたら、Nord VPNが圧倒的に評判良かったので決めました。
旅行時にも使用していましたが快適に利用できましたよ。

よいご滞在になりますように!

Masaharu1958さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にします!!

すべて読む

7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのロマンティック街道旅行の日程について

7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのドイツ旅行の日程についてお知恵を拝借したいです。

1日目:JAL便でフランクフルト着(フランクフルト泊)
2日目:ネルトリンゲン or ローデンブルクを観光してミュンヘンか出来ればフュッセンまで行く。(フュッセン泊)
3日目:ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会を見る。(フュッセン泊)
4日目:ハルシュタットへ移動(ハルシュタット泊)
5日目:ハルシュタット観光(ハルシュタット泊)
6日目:チェスキークルムロフへ移動、チェスキークルムロフ観光(チェスキークルムロフ泊)
7日目:チェスキークルムロフ観光、午後にプラハへ移動(プラハ泊)
8日目:プラハ観光(プラハ泊)
9日目:プラハ観光(プラハ泊)
10日目:フランクフルトへ移動(フランクフルト泊)
11日目:JAL便でフランクフルト発
12日目:日本着

オープンジョー航空券なら1日分の無駄が無くなるのですが、JALマイルでJAL便を使うためフランクフルトIN/OUTという条件になってしまいます。(エールフランスなど他社便はJAL便より取りづらそうなので諦めてます。)

上記日程を考えてみたのですが、実現可能そうでしょうか?
ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会の位置関係を把握していなくて可能か分かっていないのと、ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会を1日で見れたとしても、だいぶ移動が厳しい気がします。
なお、私は食事と買い物は興味が無いので考慮不要です。

あと、7月中旬の上記各所の気候はどんな感じかも教えていただけると助かります。
10年以上前の同時期にプラハを旅行した時は、日中は暑かったけど朝晩はTシャツ1枚だと少し肌寒いくらいで、とても快適でしたが。
フュッセン辺りはもう少し涼しいようですが、近年の気候は上昇傾向なのでどうなのやら。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

こんにちは!盛りだくさんで素敵なプランですね! おっしゃる通り、ノイシュバンシュタイン城の部分がかなりタイトになるかと存じます。 移動は列車でしょうか?レンタカーでしょうか? ここ...

こんにちは!盛りだくさんで素敵なプランですね!

おっしゃる通り、ノイシュバンシュタイン城の部分がかなりタイトになるかと存じます。
移動は列車でしょうか?レンタカーでしょうか?

ここ数年、ドイツ鉄道は運行がかなり乱れていて、スケジュール通りに運行することの方が珍しいと言われるくらい、遅延や運休が続いています。
2日目、3日目の部分はフュッセンの代わりにミュンヘン泊としてはいかがでしょうか?ミュンヘン発着で「ノイシュバンシュタイン城とヴィース教会に行く」というツアーもあるのでそこに入ることもできます。

その前後の移動も、ミュンヘン発着の方がスムーズになるかと存じますので、ご検討下さいませ。

ここ数年のドイツの夏は確かに温暖で、30度を超える夏日もありますが、その年によってかなり変動があるので、はっきりとはわからないのが現状です。
半袖で過ごせる日もありますが、急に翌日20度くらいになったりすることもあるので、パーカーや、ウインドブレーカーのように雨風もしのげるアウターがあると便利です。

良いご旅行となりますように!

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

Hoshiさん
回答ありがとうございます。

たしかに盛りだくさんですね。
他の方の回答にも書きましたが今回はハルシュタットを外すことにしました。
そのかわりにロマンティック街道に時間を割くことで、無理なく各所を見る時間をしっかり確保できるスケジュールになりそうです。

気候ばかりは運なので旅行直前に天気予報を見て備えるしかないですね。
10年以上前の夏にロシア(モスクワ近郊)に行ったときは暑かったのですが、1日だけ長く雨が降って、その後がいきなり冬のような温度になって驚きました。

大陸内部の気候というのは日本人には想像がつかないところがあると思います。

すべて読む

パリからレーゲンスブルク

3月にパリからレーゲンスブルクまで最大3泊の電車の旅を考えています。
途中やはり1泊した方がいいかと思いますが、どこに1泊すればいいのかおすすめがあれば教えてください。
できれば往きと帰りは違ところに宿泊したいのですが。
レーゲンスブルグはダックスフンドミュージアムが目的なのですが、他に見どころあれば合わせて教えていただければと思います。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

こんにちは!パリ&レーゲンスブルク素敵ですね! ドイツ国内の列車は最近時に、遅延や運休などのスケジュール変更が毎日多く起きていますので、途中の1泊は入れておいた方が安心かと存じます。 (遅延...

こんにちは!パリ&レーゲンスブルク素敵ですね!
ドイツ国内の列車は最近時に、遅延や運休などのスケジュール変更が毎日多く起きていますので、途中の1泊は入れておいた方が安心かと存じます。
(遅延でその日のうちに目的地にたどり着けないリスクもあります…)

フランスとドイツの国境付近でストラスブールはいかがでしょうか?
とても素敵な街でパリともまた違う雰囲気をお楽しみいただけます。
https://odekake.de/alsace/

良い旅になりますように!

パリ在住のロコ、cocoさん

★★★★
この回答のお礼

パリ在住のためストラスブールは何度か行ってるので、ドイツ国内で考えています。選択肢としてはなくはないのですが。ありがとうございました!

すべて読む

日本で買える、ドイツ移住ギフトのおすすめについて

ドイツにお住まいの皆様に質問です!

友人が間も無くデュッセルドルフに駐在します。
「いってらっしゃいプレゼント」として、日本で買える、移ってからすぐにあったら便利な物って何かありますか?もちろんコンセントのソケットなどもそうですが、実用的かつ、できればオシャレで気の利いた感じのものです!ちなみに、0・3・7歳児のお母さんです!

どうぞよろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

こんにちは! こちらにまとめているので、宜しければご参考ください☺️ 【海外で役立つ】日本一時帰国で買うものリスト https://odekake.de/buy_japan/ 良...

こんにちは!
こちらにまとめているので、宜しければご参考ください☺️

【海外で役立つ】日本一時帰国で買うものリスト
https://odekake.de/buy_japan/

良いものが見つかりますように!

パリ在住のロコ、みなさん

★★★★★
この回答のお礼

Hoshiさん、初めまして!
これはまとまったサイト!!!大変参考になります。ドイツと限定しないで、日本で必需品なのに海外じゃ手に入りにくいもので、嵩張らなそうなもので選びたいと思います!
ありがとうございました☆★

すべて読む

デュッセルドルフ 企業と面談。小売業の買い物体験

はじめまして、以下のお願いに対応できるロコ様を探しています。

関西で食品小売業を営んでいる企業が、10月 フランクフルトを中心に
ドイツの小売業(特にALDI、LIDL)の視察をおこないます。その際、フランクフルトから
ICEを利用しデュッセルドルフのREWE「Pick & Go」の視察(+近くのALDI店舗の視察)と
現地企業との面談を検討しています。
これに伴うサポートが今回ご依頼させていただく内容になります。サポート内容は

 ①デュッセルドルフにあるREWE 「Pick & Go」で買い物。
  ※REWE 「Pick & Go」を利用出来る方。アカウント→ロコ様。買い物→私
   https://www.rewe.de/service/pick-and-go/

 ②デュッセルドルフにあるALDI1店舗の視察

 ③現地 小売業の本社社員と面談予定。その際のドイツ語通訳

特に③が得意な方を希望します。①は買い物が体験できればOKです。
REWE、ALDIの視察は買い物だと思っていただいて問題ございません。
②は店舗が現時点で決まっていませんが、REWE 「Pick & Go」に近い店舗となります。

 ④フランクフルト中央~デュッセルドルフ中央のICEの切符の購入と案内

ロコ様のお住まい地域によって、④は別のロコ様にご依頼する可能性があります。
例えば、デュッセルドルフやケルン在住のロコ様①~③をご依頼。
    フランクフルト在住のロコ様。ICEの切符の手配をご依頼。
このような流れも可だと思っています。①~④を実施いただける方も募集いたします。

ご返信よろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

はじめまして。デュッセルドルフ在住のロコです。 食品関連の視察等の同行の経験がございます。 詳しくご相談させていただきたく、直接ご連絡下さいますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

はじめまして。デュッセルドルフ在住のロコです。
食品関連の視察等の同行の経験がございます。
詳しくご相談させていただきたく、直接ご連絡下さいますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

すべて読む

ドイツへ新婚旅行に行くので、素敵な写真を撮っていただきたいです!

はじめまして。
今年の3月20日~23日まで、新婚旅行でドイツに行きます。
2人とも英語が話せず、ヨーロッパに行くのも初めてのため、日本語を話せる方に旅行の記念写真を撮影していただきたいです。
イメージは、ヨーロッパ感のある場所で自然な二人の写真を撮影いただきたいです。
可能な方は、撮影された人物写真と金額をご提示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

はじめまして!ドイツへの新婚旅行楽しみですね! ドイツには日本語の通じるフォトグラファーさんがいらっしゃって、とっても素敵な写真を撮っているので、もしよろしければ、こちらで過去のポートレート写...

はじめまして!ドイツへの新婚旅行楽しみですね!
ドイツには日本語の通じるフォトグラファーさんがいらっしゃって、とっても素敵な写真を撮っているので、もしよろしければ、こちらで過去のポートレート写真などをご覧ください。
そこから直接お問い合わせも可能です。
良い新婚旅行になりますように!
https://www.instagram.com/blaubeere.photography?igsh=ejY2dmJmejZtZmFj

すべて読む

Aldi Lidl での買い物のついて色々とお聞きしたいです。

はじめまして。
日本のスーパーマーケットチェーンに勤務いるTKといいます。

私はドイツ発祥のスーパー Aldi と Lidl について調査しており
4月21日
4月22日
に現地での店舗視察を計画しております。(メンバーは4-5名)

視察の中で、この2店舗を日頃から頻繁に利用している
ユーザー様の意見を直接伺いたいと考えております。

各日、3時間程度、それぞれの店舗に一緒に買い物に行き
それぞれの店舗の特徴や、他の店舗にはない要素
この2店舗でなければならない理由、
必ず購入してしまう商品とその理由など
店内で色々と質問をさせていただければと考えております。

21日 22日 で各1名様ずつ依頼したいと考えておりますので
対応可能な方は回答いただければと思います。

【希望するロコ様】
・Aldi Lidl ファンであり、各企業について深く語れる方
・事前のヒアリングなどにも対応していただける方
・こちらで手配した車両で一緒に移動していただける方
・日本語、ドイツ語の両方が話せる方

対応できる日時の範囲等含めてご回答いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの回答

TK様 募集拝見しました。LidlやAldiについては一般的な消費者知識ですが、お話し可能です。 いずれも、個人的におすすめ商品などをSNSでドイツ在住者向けに紹介するなども時々行ってい...

TK様

募集拝見しました。LidlやAldiについては一般的な消費者知識ですが、お話し可能です。
いずれも、個人的におすすめ商品などをSNSでドイツ在住者向けに紹介するなども時々行っています。

両日ともに(できれば21日金曜日)ですと同行調査も承ることができ、21日は9時ー13時半の時間帯で希望いたします。
そのほかの時間はご相談させてください。

アテンド費用: 1時間30ユーロ(4200円)

どうぞよろしくお願いいたします!

Hoshi

さいたま市在住のロコ、TKさん

★★★★★
この回答のお礼

Hoshi様
ご回答いただきありがとうございます。
もう何日か様子を見させていただき
正式に依頼する際、改めて連絡をさせていただきます。
宜しくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Hoshiさん

Hoshiさんの追記

TK様

お返事ありがとうございます。
承知いたしました。

日にちが近いので、ご依頼の際はお早めにご連絡くださいますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

すべて読む