麗華さんが回答したパリの質問

9月19日 アテンド

少し先の事となりますが、タイトルの通り9月19日の午前中にParis Est駅へお迎え、その後ホテルチェックイン同行、半日もしくは全日観光をお願いできる方を探しています。
20代女性2人です。
おすすめのレストラン、カフェ、観光地、お土産等のアドバイスとして頂けましたら幸いです。
ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんばんは、初めまして。 9/19は1日空いていますので、午前中に東駅gare de l'estにお迎え後ホテルへチェックイン同行、その後パリ散策をよろしければお手伝いさせて頂ければと思います...

こんばんは、初めまして。
9/19は1日空いていますので、午前中に東駅gare de l'estにお迎え後ホテルへチェックイン同行、その後パリ散策をよろしければお手伝いさせて頂ければと思います。20代後半女性です。ピアノと作曲の音楽留学にパリの音楽院へ音楽の勉強をしに来ています。5年ほど住んでいますので、パリ市内の至る所の可愛いお店、地元のフランス人しか知らないような隠れ家的お店、ガイドブックには載っていないレストランやカフェ、穴場スポットなどに案内可能です。色々なお店情報をチェックするのが好きなので、特に現地情報には詳しい方だと思います。お土産情報はもちろん、機能性文房具を買うならココ!手芸品、料理専門店ならここといった、専門店までお教えする事が可能ですし、ご希望であればアテンド可能です。他のガイドサイトにも登録しているため、今までにアテンド経験がありますのでご要望に沿ったプランを立てたいと思います。
ご検討頂いて、よろしければご連絡お待ちしております。

すべて読む

小学生を連れてのパリ旅行

はじめまして。
9月中旬の4日間、小学生2人(10歳男児、8歳女児)を伴ってパリを訪れることになりました。

ガイドブックやネットの情報から行き先を検討しているのですが、小学生連れとなると美術館や宮殿、寺院等を巡るのは厳しそう(すぐ退屈してしまいそう)で、どこへ行けば子どもが楽しめるのかが分かりません。
そこで、地元ならではのお知恵を貸していただける方、また当日アテンドをしていただける方を探しております。

せっかく行くので、フランスならではの体験ができ、子どもの心に残る旅行にできればと思っています。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんにちは、小学生のお子様を連れての楽しめる場所でしたら、遊楽施設があるCentre pompidou(ポンピドゥー・センター)がおすすめですよ。 Google イメージ画像 http://...

こんにちは、小学生のお子様を連れての楽しめる場所でしたら、遊楽施設があるCentre pompidou(ポンピドゥー・センター)がおすすめですよ。
Google イメージ画像
http://www.google.fr/search?q=centre+pompidou+enfants&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj-l4mi8LXcAhWrCMAKHazaDv4Q_AUICigB&biw=1456&bih=675

画像にもあるように、まさに小学生ぐらいの子供たちのためにそれを目的として作られている遊楽施設です。また、パリ動物園もおすすめです。ライオン、象、ウサギ、ヒョウなど、もし動物がお好きでしたら、退屈しないと思います。また、個人的おすすめ方法として、レンタル自転車(Vélib)に乗って、ブローニュの森(Bois de Boulogne)をすーっとサイクリングに行く、というのは本当に気持ちよくておすすめです。風を切って、森の中を気持ちよく自転車で走っていくのは何とも日本では体験できないのではないでしょうか。(ブローニュの森は、特に広いので)また、途中にロンシャン競馬場があります。中を見られると思います。
9月中旬でしたら、バカンス中で空いていますので、よろしければアテンド可能です。
お子様が飽きないような、楽しめる場所へぜひガイドできればと思います。
ご検討頂いて、もしご興味があればご連絡お待ちしております。

rinaoさん

★★★★★
この回答のお礼

麗華さん

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
ポンピドゥー・センター、素敵ですね!
子供はもちろん、現代美術の方が好きな私も楽しめそうです。
森の中のサイクリングも良いですね!
都会育ちの子ども達にはかつてない体験ができると思います。

現在、パリ前後の旅程も含めて調整中なので、少し遅くなるかもしれませんが
検討してあらためてメッセージさせていただきます。よろしくお願いいたします。

すべて読む

2018年9月7日~11日まで(10日までも可)パリの展示会に出展します

日本の会社ですが、以下の展示会に出展します。今回で2回目です。
通しで出展者側でご協力いただける方(女性の方)を若干名募集します。
フルタイムではないので、時間帯など詳細は追ってやり取りさせていただければ幸いです。
また、当日までの備品調達などにもご協力できる方もご連絡いただければ幸いです。
(*別口でもオッケーです。)

会期:2018年9月7日(金)〜 11日(火)
会場:パリ・ノール・ヴィルパント見本市会場(ZAC Paris Nord 2 93420 Villepinte France)
時間:金 〜 月曜日: 9:30 〜 19:00(最終日の火曜日は18:00まで)
*日用品につき、専門用語は不明です。

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんにちは、初めまして。ピアノと作曲の音楽留学に来ている者です。9/7-11までパリにいますので、ぜひお手伝いできればと思いました。今までにMAison de ObjetやSalon de th...

こんにちは、初めまして。ピアノと作曲の音楽留学に来ている者です。9/7-11までパリにいますので、ぜひお手伝いできればと思いました。今までにMAison de ObjetやSalon de thé、Japan Expoなどの大規模の展示会での同時通訳、翻訳作業の経験があり、出展者として同行した経験もあります。また会社同士のその後のメールのやり取りの仲介作業、出展開催中での会社同士の交渉、値段やお店同士の商品の補充についてや在庫の有無、フランスや日本で買えるか、など詳しく細かい部分まで同行通訳の経験があります。当日までの備品調達は可能だと思います。会場のノール・ヴィルパント見本市会場へは結構同行した経験があるので多数回行っています。9月中はずっとバカンス中なので学校もお休みなので、7-11日まで通しで5日間可能です。パリ近郊(といってもほぼパリなので、パリに住んでいると言っても同じぐらい近いです)に住んでいるので、備品調達や商品の補充などがあればその都度お店に行けます。
よろしければ、より詳しい詳細などのご連絡を頂けますと幸いです。
ご検討頂いて、ご連絡お待ちしております。

すべて読む

8月のパリ情報を教えてください。

夏休み真っ只中に、パリに初めて個人旅行します。
フランス語は全く話せません。
王道のベタな観光を予定してます。
ルーブル、ヴェルサイユ、凱旋門、エッフェル塔、
ディズニー、モン・サン・ミシェル、など。
ハイブランドの買い物などは予定なし。

夏休み、しかもお盆の時期はパリ市内でもは、
お店など空いていないことがあると耳にしました。

このシーズンのパリ市内の様子、
電車や、タクシーなど、交通機関についてや、
食事どころは空いているのか、など、
更には、この時期の治安状況や
気をつけること、教えて頂きたいです。

アドバイス、宜しくお願いします!

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんにちは、初めまして。 8月にパリへの旅行を計画されているとの事ですね。 ルーブル、ヴェルサイユ、凱旋門などの有名スポットはもちろん、モンマルトルの丘、画家さんなどのアーティストが集う広場...

こんにちは、初めまして。
8月にパリへの旅行を計画されているとの事ですね。
ルーブル、ヴェルサイユ、凱旋門などの有名スポットはもちろん、モンマルトルの丘、画家さんなどのアーティストが集う広場、テアトル広場、など、フランス人しか行かないような、現地の人しか知らないような隠れ家的スポットへもご希望であればアテンド可能です。
夏休み、お盆の時期は、フランスではバカンスと言い、確かにパリに住んでいる人たちは、地元や実家に(パリ郊外)に家族に会いに帰省する人たちが多いです。日本でいうクリスマス、お正月のような感じですね。ただ、それはお店によります。例えば、お店によって8月の初め~15日までバカンスで空けています、と張り紙やサイトに載せているお店もあれば、お店によっては私達はバカンス中でも常時営業していますよ~という場合もあります。
なので、人それぞれ、お店によってそれぞれというのが現状ですが、確かに”比率”的に言えば、一般のバカンス以外の時期よりも、閉まっているお店は多いとは思います。電車はいつも通りで、バカンスだからと言って休業したりする事はまずありません。タクシーも常時運業しています。お食事処ですが、レストランやカフェにもよりますが、例えばオペラ地区、マレ地区にある人気店などは、やはりバカンス中でも空いています。毎日世界中から観光客が多い地区なので、特にバカンス中は需要があるのでしょう、Opera, Les Halles,またサンジェルマン地区なども、レストランなどは逆に空いているお店は多いです。ただ、専門店たとえば、手芸店や、お人形屋さん、ウェディングドレス屋さんなど、個人で営業しているお店は、閉まっている確率は低くはないという感じです。
参考になれば幸いです。

パリには5年ほど住んでおり、他の旅行サイトへも登録しているので、ガイド・アテンド経験は多数ありますので、色々と相談に乗る事も可能です。現地情報や、お店情報などもお教えする事も可能です。
まだまだ至らない点などたくさんあるかと思いますが、よろしければ、ご興味があればご検討頂いて、ご連絡お待ちしております。

すべて読む

パリの観光(クラシック関連)、モンブラン(お買い物)

こんにちは。
まだ確定ではないのですが、
パリ発着の便なので、パリにせっかくよるなら、1日〜2日間くらい観光とお買い物をしようかと、8月13日の週で、検討しております♪

クラシック音楽が好きなので、劇場、ホール、音楽大学?など、訪問してみたいと思っています。

せっかくヨーロッパに来たなら、愛用のモンブラン の万年筆(限定モデル)を探してみようと思うのですが、モンブランはドイツのブランドですが、パリでも、モンブランの筆記具が充実しているブティックはありますでしょうか。

アドバイス頂ければ幸いです。

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんにちは、ピアノと作曲の音楽を主に専門に勉強している音楽学生です。音楽大学、ホールなどについてはもちろん、パリフィルハーモニー内にもアテンドで通訳で入った経験がありますし、コンサートホールや音...

こんにちは、ピアノと作曲の音楽を主に専門に勉強している音楽学生です。音楽大学、ホールなどについてはもちろん、パリフィルハーモニー内にもアテンドで通訳で入った経験がありますし、コンサートホールや音楽が演奏できるバーなどについても、他の人よりかは詳しいと思います。ピアノバーや音楽が演奏できるレストランでの演奏経験もありますので、色々とそういったお話もご希望でしたら可能です。

文房具ですが、万年筆に限らず、ダーウェント、パステルペンシル、カランダッシュ、フェリシモなどのフランスではなくオランダやスイス、アメリカの他の区にも色鉛筆も充実している文房具屋さんがありますので、そちらにならモンブラン(があるかどうかは定かではありませんが、種類は多いです)も置いてあるかもしれません。ただ、ドイツの限定モデルという事なので、確かにあるという保証はありませんが、万年筆や絵を描く道具などの種類や選択肢は多い文房具屋さんは結構いくつか知っています。私も絵を描くので、芸術にも興味がるのでそういう道具を購入しに直接店舗まで行った経験もあります。

まだまだ至らない点もあるかと思いますが、もしよろしければ8/13のご都合の合う日などに、アテンドやパリ散策をサポートさせて頂く事も可能です。お食事などしながら、観光アドバイスも可能です。
8~9月とバカンス中で学校もお休みなので、通常よりは比較的時間がある日が多いです。

では、よろしければご検討頂いて、もしご興味があればご連絡頂ければと思います。

ほりーさん

★★★★★
この回答のお礼

麗華さん、
アドバイスありがとうございます。

パリで音楽を勉強するのは、きっと、
音楽面だけでなく、環境面でも感じるものが
違うことでしょうネ♪素晴らしいです!

ピアノが演奏できるレストランがあるというのは、
新鮮な感じがします♪

バカンスの時期で、ちょっと物足りなさそうに思いましたが、
バカンスの時期ならではのパリも楽しそうですネ!

ありがとうございます。

すべて読む

ラパンアジルへ行きたいのですが

皆様、はじめまして。
来週、数日間パリに滞在いたします。
1人旅なのですが、滞在中にラパンアジルに行ってみたいと思っております。
前回の旅の時は知り合いもおらず、モンマルトル界隈は夜の治安があまりよくないと聞き、1人で行く勇気がなくあきらめてしまいました。

何かアドバイス等、いただける方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんにちは、初めまして。 生演奏バーのLapin Agileですね。最寄り駅はLamarck - Caulaincourtで、実は私は何度か行った事があり、演奏・鑑賞共に経験があります。治安は...

こんにちは、初めまして。
生演奏バーのLapin Agileですね。最寄り駅はLamarck - Caulaincourtで、実は私は何度か行った事があり、演奏・鑑賞共に経験があります。治安は、確かにモンマルトル界隈は夜は特に治安はそれほど良くはないです。ただ、それは時間により、例えば18時頃まででしたら全然一人でも大丈夫ですし、周りが明るいうちは危険度はそれほどないです。夏時間は特に、21時~22時頃まで空は明るいですから、何かあれば人目に付きますし、そういった人目に付く明るい時間帯は全く危険度はないという感じですが、22時過ぎたあたりからはやはり一人ではモンマルトル周辺は出歩かないほうが無難だとは思います。私は実際に行った事も演奏経験もあるので、もしよろしければ、ご一緒させて頂く事も可能ですが、いかがでしょうか。私も音楽(を特に)勉強しているので、他の方よりかは音楽に関しても(音楽学校や他のコンサート現地情報など)詳しい方だと思いますし色々アドバイスなども可能です。
ご検討頂いて、もしご興味があればご連絡頂ければ幸いです。

ミュリエルrさん

★★★★★
この回答のお礼

麗華様
お忙しい中、お答えありがとうございます。
演奏経験もあるなんてすごいですね!
たくさん滞在するわけではなくて、行けるとしたら1日くらいしかないのでなかなか迷うところです。
もう少し検討したいと思います。

すべて読む

クリスマスシーズンの観光、楽しみ方

11月21日より5泊でパリに行きます。この時期は始めてなのですがクリスマスイルミネーションでおススメな場所を知りたいです。
また、日帰りで行ける近郊でおススメはありますか?
シャルトルは以前に行ってまた行きたいと思っています。
美術館、イルミネーション以外にこの時期ならではの楽しみ方などもアドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

tomonyo

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんにちは、初めまして。11月よりパリへ来られるご予定との事ですね。 イルミネーションはやはりシャンゼリゼ通りと言いたいところですが、実はサンジェルマンデプレの駅降りてすぐのマルシェドノエ...

こんにちは、初めまして。11月よりパリへ来られるご予定との事ですね。
イルミネーションはやはりシャンゼリゼ通りと言いたいところですが、実はサンジェルマンデプレの駅降りてすぐのマルシェドノエル(クリスマス市場)、や西の近郊にあるLA Defenseという街のマルシェドノエルやイルミネーションがすごくきれいでおススメです。日帰りで行ける近郊でおススメは、やはりモネの「睡蓮」の舞台となったGivernyです。片道1時間ほどで行けます。美術館、イルミネーション以外でしたら11月は
ボジョレーヌーボーなどのワインも解禁になりますが、公園などもおすすめの一つで、太陽で紫外線が特別熱い訳でも特別寒い訳でもなく、最も有名なのはヴェルサイユ宮殿やチュイルリー公園を手掛けたという、Le Notre (人名)が手掛けたブローニュの森や、5区にあるパリ植物園です。

食べ物で言えば秋の味覚、ジロール茸やセップ茸(きのこの種類)も出てきますし、レストランなどで味わえる食品も増えてきます。そしてボジョレーヌーボーも出てきますのでワインも美味しい季節となります。

もしお時間が合えば、ぜひパリ市内をガイド、散策のお手伝いなどご希望であれば、させて頂ければ幸いです。お食事をしながら、観光アドバイスも可能です。フランスに関する事、何でも聞いて頂いて結構です。フランス人しか行かないような、隠れ家的雑貨屋さんや文房具屋さん、レストラン、特にカフェなどはかなりチェック済みで詳しいので、ご希望でしたらお教えすることが出来ます。

では、もしよろしければご連絡頂ければと思います。

tomonyo16さん

★★★★★
この回答のお礼

麗華様、回答ありがとうございます。
たくさんの情報嬉しいです。クリスマスイルミネーションが見たくてこの時期を選んだのでシャンゼリゼ以外の情報も嬉しいです。ボジョレーも楽しめるのですね。
楽しみは旅になりそうです。
近くなりましたらまたご相談させて下さい。宜しくお願い致します。
tomonyo16

すべて読む

初めての海外旅行、ひとり旅を計画しています。

1〜2週間程度のヨーロッパ旅行の計画を立てており、そのうち3日程度をフランスで過ごしたいと考えています。
オペラ鑑賞、アンティーク小物屋巡り、現地の料理を楽しみたいです。
現地の方とお話ししたり、さまざまな芸術や自然に触れたいです。オペラには興味がある程度なので、お詳しい方のお話を聞いてみたいです。

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんにちは、初めまして。音楽学生です。オペラ鑑賞、アンティーク小物や巡り、現地のお料理などぜひサポートさせて頂ければと思います。現地のお料理は、フランス人しか知らないような穴場的レストランやカフ...

こんにちは、初めまして。音楽学生です。オペラ鑑賞、アンティーク小物や巡り、現地のお料理などぜひサポートさせて頂ければと思います。現地のお料理は、フランス人しか知らないような穴場的レストランやカフェを知っていますし実際に行った事もあるので、ご希望に合わせておすすめできます。お食事時に観光アドバイスや生活やフランスについてなどもお話させて頂く事ももちろん可能です。芸術や自然にご興味があるとの事で、私自身、芸術を主に勉強しているので、音楽やアートの事など、他の方よりかは詳しい方だと思います。よろしければ一度ご連絡頂ければ幸いです。ぜひご縁があれば嬉しく思います。

すべて読む

熟年夫婦の旅のお手伝いをお願いします。

9月8日(土)の夕方着、12日(水)のお昼発でエアーのみ手配しました。
パリの観光やお食事のお手伝いをしていただけるロコさんはいらっしゃいますか?
まだホテルもとっておりませんので、色々ご相談させて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんばんは、初めまして。9/8~12日にパリへいらっしゃるご予定との事ですね。パリの観光やお食事のお手伝い可能です。ホテルの場所も治安の良い地区などをお教えできますし、コインランドリーの場所や、...

こんばんは、初めまして。9/8~12日にパリへいらっしゃるご予定との事ですね。パリの観光やお食事のお手伝い可能です。ホテルの場所も治安の良い地区などをお教えできますし、コインランドリーの場所や、マルシェやお店が近い場所などもアドバイス可能です。お食事をしながら、観光アドバイスなども可能です。よろしければご連絡頂ければと思います。

すべて読む

スーツケースを預かっていただける方

パリに6月下旬到着し、ヨーロッパを回るので、パリを離れる間、スーツケース1個をお預けできる信頼できる人を探しています。お土産を詰めて帰るので、中身はほぼ空のスーツケースです。その間のお代はお支払いしますのでどなたかご協力いただけませんでしょうか?

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さんの回答

こんにちは、ピアノの音楽留学に来ている者です。スーツケースをお預かりする事可能です。今までにもそういった経験があり、(ガイド時に見て回る時に私の家に保管)、家にグランドピアノがありますので、ピア...

こんにちは、ピアノの音楽留学に来ている者です。スーツケースをお預かりする事可能です。今までにもそういった経験があり、(ガイド時に見て回る時に私の家に保管)、家にグランドピアノがありますので、ピアノを娘さんとお母さんに使ってもらっている間、私だけが外出していた経験もあります。ぜひ一度ご連絡頂ければと思います。

すべて読む