
麗華さんが回答したパリの質問
ルーブル美術館公式アプリ my visit to the louvre について
- ★★★★★この回答のお礼
iPhoneは利用可能なんですね。詳しい情報ありがとうございます。
パリ一泊でユーロスターでいきます
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。 パリに音楽留学で渡仏しております30代女性です。 パリでの1泊滞在におけるメトロ・バス・RERの移動方法と、最適なチケットの選び方について、分かりやすくまとめました...
ビストロをさがしています パリ市内で
麗華さんの回答
こんにちは。 パリに音楽留学で10年以上在住しております日本人です。 モンマルトル周辺で「豚」を意味する名前がついた有名ビストロは複数ありますが、最も有名なのは「Le Cochon à ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます 以前いったところでフランスの料理で牛肉の煮込み料理とフランスパンとイチゴのアイスクリームが本当においしかったのでまた、行きたいとおもっていますが、ないようですね
ルーブル美術館の回り方について
麗華さんの回答
こんにちは。 パリに音楽留学で渡仏しております30代女性です。 いただいたルート案をもとに検証したところ、2〜3時間で主要作品を効率よく鑑賞できるルートとして十分実行可能です。ただし、ル...- ★★★★★この回答のお礼
とても丁寧な回答ありがとうございます。
初めてのパリ、ルーブル美術館、9時に入館してモナリザを最初回りたいので、ご提案いただいた内容で見直します。
パリ近郊での滞在について
麗華さんの回答
こんにちは。 パリ在住歴10年以上の日本人です。 滞在先選びに関するご質問について、2025年現在の最新情報を踏まえ、下記にまとめました。ご参考になれば幸いです。 ① ルヴァロワ=ペレ...- ★★★★★この回答のお礼
Bonjour様
初めまして、こんにちは!
ご回答ありがとうございます!
ヴァンセンヌはまったく盲点でした。動物園があるなんて、動物園好きの私にはぴったりです!パリ市内でなければやはり駅から近い方がいいですね。日が暮れるのも早いでしょうし。駅前にこれだけ揃っているのは過ごしやすそうです!参考にさせていただきます。ありがとうございました!
Bonjour RATPアプリでNavigoにチャージ
麗華さんの回答
こんにちは。 ご質問の件について、2025年8月時点での最新かつ正確な情報をまとめましたのでご確認ください。 【RATPアプリでのNavigo Easy物理カードへのチャージについて】 ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しいご説明をありがとうございました。注意点として書いていただいたことも、とても参考になりました。友人にも伝えます。
Zou Marin cardについて
麗華さんの回答
こんにちは。 「Zou! Marin’Azur Card」について下記にまとめました。 フランス南東部(プロヴァンス=アルプ=コートダジュール地域)では、Zou! Marin’Azur ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきましてありがとうございます。
イエールに3泊した後ニースに移動します。
ニースでは1日ミニバスツアーを予約している為、TER利用は一日のみとなりそうですので、Marin cardを購入するかよく検討いたします。
シャルルドゴール空港での免税品購入について
麗華さんの回答
こんにちは。 音楽留学でパリに渡仏しております30代女性です。 シャルル・ド・ゴール空港での免税購入についてアドバイスいたします。 今回の旅程(日本 → イスタンブール → パリ ...
Bonjour RATPアプリとNavigoEasyについて
麗華さんの回答
こんにちは。 パリに音楽留学に渡仏しております30代女性です。 Bonjour RATPアプリとNavigoEasyについてご説明いたします。 まずiPhoneにBonjour R...
長期ステイ中の飲料水
麗華さんの回答
こんにちは。 パリの水について下記にまとめました。 パリの水道水は 飲用基準を満たしておりますので、そのまま飲んでも問題ありません。 現地の多くの人はコーヒーや調理にも水道水を使用して...- ★★★★★この回答のお礼
麗華さん
早速のアドバイスありがとうございます。
仰るように、浄水ポットの利用と、スーパーでのミネラルウォーター購入を考えたいと思います。
また何かありましたらどうぞよろしくお願いします。
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。
ルーヴル美術館公式アプリ「My Visit to the Louvre」について、下記に最新情報をまとめました。
①アプリ名と入手方法について
アプリ名:My Visit to the Louvre(ミー・ビジット・トゥ・ザ・ルーヴル)
Apple App Store:公式アプリとして配信されています。
Google Playストア:現時点で公式アプリは提供されていません。表示される「Louvre Visit & Guide」などは非公式アプリです。
公式アプリを利用したい場合は、iPhoneやiPadからApp Storeでのダウンロードがおすすめです。
②ルート案内・地図機能について
館内マップ・所要時間別のモデルルートが搭載されており、自分のペースで館内を巡れるよう設計されています。モデルルートを選ぶと順路・見どころ・解説が自動で案内されるため、初めての方でも安心です。
③無料で使える範囲と有料機能
無料で使える内容:館内マップ、ルート案内など基本機能は無料です。
有料機能:作品の詳細な音声ガイドや特別ルート(例:名作コース)など、一部はアプリ内課金(1.99〜4.99ユーロ程度)が必要です。
もしよろしければ、「2時間で見どころを回れるおすすめルートPDF」の作成や「音声ガイドなしでも回れるシンプルルート表の作成」などをPDFにて作成することも可能です。初めて訪れる方でも安心して館内を回れるよう、具体的なルート案などもセットでご提供可能です。
また、より詳しいパリの現地情報や在住10年以上の日本人おすすめのレストランやカフェなどもリスト化してお送りできますので、ご興味がありましたらぜひメッセージ頂けたらと思います。