
Emiko Yasudaさんが回答したクレモナの質問
10月ベネチアとナポリ1人旅
- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。初めてのイタリア旅になります。
楽しい旅になるように、準備万端でいきます。
おすすめ情報教えてください♪
Emiko Yasudaさんの回答
こんにちは!ご質問にお答えします。絶対に日本の大団体観光客が来ない我が町クレモナがお勧めです!クレモナはヴァイオリンの町として、音楽好きのごく一部の人にだけ知られている町です。日本の埼玉県所沢市...
お祭りやイベントなどがあれば日程を知りたいです。2025年11月中旬から12月中旬
Emiko Yasudaさんの回答
こんにちは。ヴェネツィアとミラノの中間ぐらいにあります、小さな町クレモナ(「耳をすませば」でも有名なヴァイオリンの町です)では毎年11月に「トローネ祭り Festa del Torrone」とい...- ★★★この回答のお礼
旅行日程とあわないので、クレモナのお祭りに行けないのは残念です。耳をすませばの映画は大好きなので、バイオリンの町には興味があります。詳細な情報ありがとうございます。
旅行プランと列車での移動について
Emiko Yasudaさんの回答
娘さんとのご旅行、楽しみですね。ご存知の通り、イタリア鉄道はあまり信用ができたものではなく、特にストライキに当たった場合、どの列車が動きどの列車が動かないかの情報は、本人たちもあまり定かではない...- ★★★★★この回答のお礼
Emiko Yasudaさん、はじめまして!
そんなに色々な組合があるのですね…ストライキに当たると本当に厄介ですね。仰るように、列車移動が少ないほうが良いと私も思っていました。ただやはりイタリアまで行くからには、主要都市は行っておきたい!という気持ちもあり…
小さな町にも行ってみたい気持ちはあるので、調べてみます!ありがとうございます!
イタリア5泊の移動スケジュールについて
Emiko Yasudaさんの回答
こんにちは、 ご自身がイタリアに行って何をご覧になりたいかにかかって来ると思います。たとえ忙しくても北から南まで万遍なく各都市をチラ見したいか、ローマ近辺だけに絞って(正直ローマだけでもじっく...
大型スーツケースを持ってのローマ〜ベネチア移動について
Emiko Yasudaさんの回答
はじめまして、 初めてのヨーロッパ旅行にイタリアをお選びいただき、イタリアに住む者としては大変嬉しいです!ありがとうございます! 早速ですが、お2人で大型スーツケース3個の列車の移動は本...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧なメッセージ&アドバイス有難うございます!!!そしてお返事が遅くなり大変申し訳ございません! 2週間ほどの滞在になります。無事にローマからベネチアまで鉄道で移動できました。とても気になっていたスーツケースの保管場所も、車内に会議ができるテーブル付きのスペースがあり、みなさんそこにスーツケースを置いていて、ドア付きでかつ車内には乗客及びサービス担当の人以外は入れなかったので、とても快適に安全に旅ができました。
イタリア高速鉄道(イタロ)での移動について
Emiko Yasudaさんの回答
こんにちは、確か成田エクスプレスののようなトランク置き場が、各車両に設置してあった、と記憶しております。車内は予約客しか入れないはずなので、盗難の心配はないと思いますが、貴重品その他はお手持ち...- ★★★★★この回答のお礼
Emiko Yasudaさま
ご回答ありがとうございます^^
成田エクスプレスと同様の置き場があるということで、想像がつきました。
貴重品の管理には万全を期したいと思います。
また、時間に余裕を持つのが大切とのこと、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただき、スケジュールを立てようと思います^^
ご返信ありがとうございました!
5/26のゼネラルストライキについて
Emiko Yasudaさんの回答
こんにちは、ご紹介いただいたサイトを読みましたが、5月26日についての時間帯が「全日」としか書かれておらず、「24時間」という記述とどのような違いがあるのか、よくわかりません。通常は、前日の夜9...
ローマ、バチカン観光日程についての相談です
Emiko Yasudaさんの回答
すてきなプランだと思います。サン・ピエトロ大聖堂は19時まで開いているようなので、充分見て回れると思います。私のローマの印象は、ひたすらでかい❢ です。まずサン・ピエトロだけでもその壮大さに圧倒...
イタリアで使える便利なアプリ
Emiko Yasudaさんの回答
問題なく使えます。バージョンをイタリア語にしておくことをお勧めします。なぜなら、万が一誰かに道を聞く時に、カタカナで書いてあってはイタリア人の誰もわからないからです。またご自分で道の名前を確認さ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
Orario Treni入れました!遅延状況がわかるのはとても助かります!
Emiko Yasudaさんの回答
こんにちは。イタリアは初めてですか? 私もいちばん最初にミラノに来た時は、「イタリア怖いよ〜どろぼうだらけよ~」と散々吹き込まれていたので^^; 道行く人がみなスリに見えて、ちっとも楽しめませんでした。結論から言いますと、イタリアは物が平気でなくなれる国です。日本を抜かして"他の国と同様に"、です(最近の日本も大分治安が悪くなっているようですが)。なので普通に気をつけていればよいだけのことです。びくびくこわごわがいちばん人の気を引きますので、正々堂々としていてください。具体的には
1. トイレに立つときは、盗まれては絶対困るものだけ持っていく。周りにどんな人がいるかもチェックしておく(Frecciarossaとかだったら、そうそう変な人は乗ってきませんよね)。自信がなかったら、全部抱えてトイレに入る(駅のトイレとかは、こうするしかないです)。私は列車で居眠りする時は、大事なものは膝に抱えて寝てます。
2. Google マップで道を検索しながら歩く時は、リュックは前に、バックはタスキ掛け、片手は常に留め金の上にとか、容易にひったくることができなそうな体勢を作る。でもナポリは特に出来るだけ、スマホ見ながら歩くのは避けた方が無難と思います。
3. 繰り返しになりますが、なりきりモードで旅の通であるフリをする。怖い!という気持ちが逆に、スリの目を引きます。気を抜くという意味ではありません。私はこれだけ用意万端だから、大丈夫!という自信と安心感を持って、何でも周りの景色を楽しんでください。でないと何のために行くのかわかりませんよね。
4. 絶対守るべきものは1箇所にまとめる。これは私の持論です。大事なものをあちこちに分散して持ち歩くと、私の場合は逆にストレスになります。これだけは絶対に守り抜く!は1箇所で充分です。これはあくまでも私の場合ですので、ご自分がいちばんやりやすいやり方を見つけてください。
以上です。どうぞ最高の最幸の楽しいイタリア独り旅になりますように❣️