つぁおめいさんが回答したシンセン(深圳)の質問

深センの大芬油画村について

深センの大芬油画村についてです。

代理で購入して頂きたい絵があります。
お店と購入したい絵は写真に撮っており、すぐ分かります。

また、私がリクエストした絵を描いて頂くことは可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

あおさん はじめまして、深セン在住のつぁおめいです。 ご連絡ありがとうございます。 大芬油絵村での絵画購入、リクエスト作品の制作についてのご質問、拝見いたしました。以前、大芬に住ん...

あおさん

はじめまして、深セン在住のつぁおめいです。
ご連絡ありがとうございます。

大芬油絵村での絵画購入、リクエスト作品の制作についてのご質問、拝見いたしました。以前、大芬に住んでおりましたし、アートが趣味なので今も時々大芬に絵を観に行ったり、知り合いの画家さんを訪ねたりしておりますので、あおさんのお手伝いができたら、嬉しいです。
ただ、私事で申し訳ないのですが、8/18まで予定が詰まっていまして、対応させていただけるのが8/19以降になってしまいます。それで、あおさんがお急ぎでなければ、という条件つきになってしまいます。すみません、ご検討いただければ幸いです。

以上です。よろしくお願いいたします。

つぁおめい

すべて読む

引越業者を御存知ないですか?

現在、罗湖に住んでますが、仕事の関係で沙井に住みたいと思いますが、荷物がおおいのて、引越し屋さんに依頼しようと思ってます。
どなたか、教えて下さい。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

Kenさん 私は先回の引越しで货拉拉を使いました。車の大きさも6種類から選べ、アプリで簡単に予約できるので便利です。ただし、引越し業者ではないので、大きな家具家電を運ぶのには適しません。...

Kenさん

私は先回の引越しで货拉拉を使いました。車の大きさも6種類から選べ、アプリで簡単に予約できるので便利です。ただし、引越し業者ではないので、大きな家具家電を運ぶのには適しません。

つぁおめい

シンセン(深圳)在住のロコ、kenさん

★★★★★
この回答のお礼

情報有難うございました。

すべて読む

一週間の中国旅行プランに悩み中

初めて中国に行きます。

武陵に行きたいのですが、GWに行くので折角ならと、
他の都市も寄って一週間中国を満喫したいと思っています。

ショッピングよりも、壮大な自然やおいしい食べ物
現地の文化に触れ合ったり中国の夜景を見たり、、、
漠然とそんなことを考えています。

魅力的な街がありすぎてプランが組めません。
どなたか、一緒に考えていただけませんか。 

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

morimorimiho様 初めての中国旅行、楽しみですね! はずかしながら、私、中国で8年仕事しているにもかかわらず、ほとんど旅行したことがなく、武陵にも行ったことがありません…住...

morimorimiho様

初めての中国旅行、楽しみですね!

はずかしながら、私、中国で8年仕事しているにもかかわらず、ほとんど旅行したことがなく、武陵にも行ったことがありません…住んでしまうと、観光地に出かけて行こうという気持ちが薄れてしまって…それで、有名観光地のお勧めは全く出来ないのですが、morimorimiho さんが書いておられるように、是非とも、現地の人とふれあったり、そこでしか食べられない美味しいものを食べたりしていただきたいです。中国語は、勉強されてますか?されていなくても、“你好!”と笑顔で近づいて、筆談で“这里有什么特产呢?”(この辺の名物は何ですか?)とか“附近有没有又好吃又便宜的餐厅?(近くに美味しくて安い食堂はありますか?)とか聞いてみると、ほとんどの地元の人は喜んで教えてくれます。(美味しいものについて尋ねるなら、おばちゃんたち、道を尋ねるなら若い男性がお勧めです) 中国人は、あまり谢谢と言いませんが、教えてもらったら、また笑顔で"谢谢!再见!”というのをお忘れなく。きっと現地の人たちと楽しくコミュニケーションをとりながら、旅行できると思います。

morimorimiho さんの旅行が楽しく有意義なものになりますように!

つぁおめい

すべて読む

3/17 深セン 買い物・移動

お世話になっております☆

3/17 午後過ぎに羅湖から深センに入って、2時間ほどの買い物と、その後深セン体育館に移動しようと思っています。

まず、深センでは、日本では高いものをお値打ちに購入しようと思っていますが、オススメの商品やスポットはございますか?
商業城で充電器とかがいいとネットではかかれていました。

また3/17 19:00~のLIVEのために深セン体育館に行くのですが、科学館からタクシーとありますが、結構タクシーはぼられるものなのでしょうか?
大体いくらくらいですか??

また22:00に体育館を出られると思うのですが、そこからタクシー競争になって捕まらない恐れがあると記載があったりしますがどうでしょうか?

駅までは20分ほどで、徒歩は危ないと記載もあるので、困っています。

その日中に香港に戻りたい(次の日が7:00に空港にいたいため)ので、羅湖に到着が23:00だとして、出国入国して最終電車に間に合うかも心配しています。

また当方一人旅のため、治安等も不安があり、アドバイス頂けたら幸いです☆

海外には慣れていますので、多少の1人移動は大丈夫です♪

どうぞよろしくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

ASUKA 様 あと2週間ほどで、ご旅行ですね。楽しみですね! いただいた質問のいくつかに私の分かる範囲でお答えしたいと思います。 (1)ショッピング 2時間とい...

ASUKA 様

あと2週間ほどで、ご旅行ですね。楽しみですね!
いただいた質問のいくつかに私の分かる範囲でお答えしたいと思います。

(1)ショッピング
2時間という限られた時間なので、一箇所で色々な商品が見られる所がいいかと思います。充電器、また携帯電話やiPadの可愛いカバーが格安で手に入る場所は、地下鉄の"华强路"駅周辺です。华强路のA出口を出て、まっすぐ行き、最初の交差点(华强北路)を渡り、左に曲がると、右手にある赛格广场という大きい電子機器関係の問屋さんに行けば、なんでもあります。手前は、マニアにしか分からないようないろんな線やら部品やらが多いのですが、华强北路をさらに北に向かって歩き、右手にあるMinisouという日本ぽい雑貨屋さんのへんまで行くと(そこまでずっと赛格广场です。ものすごく大きいです)携帯やiPadの可愛いカバーなど女子好みのお土産が安く買えるお店に入れます。

(2) 交通
コンサート会場は、深圳湾体育中心ですよね?そうすると、一番近い地下鉄駅は地下鉄2号線の"科苑“駅ですね。(1号線の"科学馆”駅と間違えないようにご注意下さい)
タクシーですが,緑や赤色のちゃんとしたタクシー(道端でタクシーを捕まえようとしてると、自家用車で白タクをしてる人に声かけられることがありますが、それは無視して)に乗れば、メーター通りの料金で行けるはずです。中国語を勉強しておられるなら、まず、行き先を言って(または紙に書いたものを見せて)、ここまで行くのにかかる時間と料金はいくらくらいか、聞いて確認しておけば、遠回りされて、料金をたくさん取られることも防げると思います。ちなみに私は中国ではまだ、タクシーでボラれた事はありません。ただ、乗車する前に、「どこまでだ?」と聞かれて、距離が近すぎると、乗車拒否されることがあります。
コンサート後のタクシーですが、一番安心なのは、行きに科苑駅からコンサート会場まで乗せてくれた運転手さんと何時にどこで、と約束して、迎えに来てもらうことです。行きの運転手さんがなかなかいい人だと思えたら、時間、場所、そして罗湖まで、何時までに着きたいかを書いたメモを渡して、約束出来たらいいですね。その際、運転手さんの名刺をもらい、車のナンバーを確認しておくことをお忘れなく。

(3)治安
深圳は夜遅くまで明るいので、あえて細い道に入ったりしなければ、女子でもそんなに心配なく夜も歩けます。
注意したいのは、いかにも「お金のある外国人」という格好をして、買い物などに行かないことです。変な日本語で客引きをする人に付きまとわれたり、ものすごく高い値段をふっかけられたりするからです。実際、中国語が普通に話せる外国人と話せない外国人では、お店の人が言う値段も全く違います。最初に言われた値段で、買わないように、半分くらいに値切って、相手の様子を見て下さい。ちなみに例えば赛格广场で、iPadのカバーを買うなら、20-25元が相場です。もし高いことを言われたら、「友達は、先回もっと安く買った」とか「別の店はもっと安かった」と言ってねばって下さい。

(4)出国後
罗湖で出国できるのは、夜12時までです。それまでに、出国出来るように頑張って下さい。香港では、まずホテルに戻ってから、空港に向かわれるのでしょうか?時間的に最終電車に間に合うかどうか…というところですね。タクシー利用になる可能性も考えておいたほうがいいかもしれません。ちなみに、香港では、普通话(北京語)を話すより、英語を話したほうが、ホテルでもお店でもタクシーでも親切な扱いをしてもらえます。

以上です。
良いご旅行を!

ASKAさん

★★★★★
この回答のお礼

とってもご丁寧にご回答ありがとうございます☆

そこのお店行ってみたいです\(^o^)/
迷うかどうか・・ですが、チャレンジしてみたいと思います!

駅から徒歩で行けそうなので、タクシーは乗らなくてすみそうです☆

そこまで治安も悪くなさそうですし、安心しました!

羅湖の24:00はなんとかとしてその後、ホテルに戻るかどこかに荷物を預けておいて、そのまま空港に向かうか悩んでいます(>_<)
とにかく交通の便次第なので、色々検討してみます☆

また何かあればご連絡させてください(>_<)

すべて読む

ベビーシッターを探しています。

深センに先月から住んでいます。中国語を勉強するために春から深セン大学に午前中だけ通いたいと思っています。子供が小さいため、午前中だけベビーシッターを雇いたいのですが、日本人の方でお願い出来る方を探しています。ご紹介でもよいので、もしいらっしゃいましたら、教えてください。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

ぷいさん はじめまして!深圳在住のつぁおめいです。ご連絡ありがとうございます。 お尋ねのベビーシッターの件ですが、私自身は言語教師の仕事があって、出来ないのですが、友人の女性(3...

ぷいさん

はじめまして!深圳在住のつぁおめいです。ご連絡ありがとうございます。
お尋ねのベビーシッターの件ですが、私自身は言語教師の仕事があって、出来ないのですが、友人の女性(30代前半)が、とても興味があると言っております。子供好きで、4人の甥っ子さんの世話を小さい頃からよくしている九州出身の女性です。
ぷいさんが、彼女と直接連絡を取ってみることをお考えでしたら、お知らせください。連絡先をお伝えします。または、まずは、私を通して彼女に質問等してみたいとご希望でしたら、引き続きこのtrabelocoで、お尋ね下さい。彼女も、お子さんの年齢、お仕事の時間帯や大まかな場所、お給料の事など、教えていただけたら助かる、と申しております。
お子さん連れでの海外生活、慣れるまでいろいろ大変なこともあるかと思いますが、どうぞお身体に気をつけて!ぷいさんの深圳ライフが、楽しく、報いの多いものとなりますように!

つぁおめい

シンセン(深圳)在住のロコ、ぷいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。一度そのご友人の方と直接連絡させていただけませんか?よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの追記

ぷいさん

了解しました。

このtravelocoのページは、皆さんがご覧になる公のもので、彼女のメールアドレスや電話番号をこの場に書くのは、プライバシー保護などを考えて、あまり安全ではないと思うので、お手数ですが、まず、以下の私のメールアドレスの方に、ぷいさんの方からご連絡いただけますでしょうか?折り返し、彼女の連絡先をメールでお伝えいたします。その際、一番連絡を取りやすい方法(e-mail, 中国での電話番号,スカイプ,Wechatのいずれか)をご指定いただければ、助けになります。

よろしくお願いいたします。

つぁおめいのe-mail milktea4all@yahoo.co.jp

つぁおめい

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

wytmoon 様 中国でよく使われているスマホは、iPhoneの他に、三星(Samsung),华为(Huawei),小米(Xiaomi),荣耀(Honor)等です。 私自身は、Appl...

wytmoon 様

中国でよく使われているスマホは、iPhoneの他に、三星(Samsung),华为(Huawei),小米(Xiaomi),荣耀(Honor)等です。
私自身は、Apple製品ばかり使っているので、また、スマホのことに全く詳しくないので、残念ながらOSのことまではお答えできません。すみません。

つぁおめい

すべて読む

1月2日~3日の深セン滞在について

お世話になります。
年明けの1月2日午後と3日終日で深センに行く予定です。
街の活気ある感じを観てみたいと思っているのですが、行くべき場所などはありますでしょうか。
「ここは見ておいたほうがいい」といったものがあれば教えていただければ。
あと、ホテルや食事場所も決めていないので、そちらについてもお勧めがありましたらお教え願えますと幸いです。

またもしお時間ある場合はガイド等がお願いできるかについても教えていただけるとありがたいです。

それではよろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

aome様 深圳にようこそ! 1日半の滞在ということなので、深圳の中心部の観光になるかと思います。以下に特に賑やかなスポットをいくつかご紹介します。 ●老街,東門…地下鉄の老街...

aome様

深圳にようこそ!
1日半の滞在ということなので、深圳の中心部の観光になるかと思います。以下に特に賑やかなスポットをいくつかご紹介します。

●老街,東門…地下鉄の老街駅周辺のショッピングスポットです。特に地下鉄A出口を出て見えるマクドナルド(中国のマック第一号店)付近は、いつもとても賑やかな所です。屋台での食べ歩きや、格安衣料品の購入にお勧めです。また、ここから歩いて10分(または地下鉄に乗って、晒布駅D出口)は、布問屋街です。オーダーメイドのチャイナドレス等を作るなら、ここがお勧めです。
●华强路...電気,IC関係の問屋街です。地下鉄・华强路駅のA出口に近い赛格电子市场に行けば、スマホ、パソコン関係の物は何でもあります。スマホケースやiPadカバーなどの品揃えも豊富で、格安で手に入ります。
●笋岗...地下鉄・红岭北駅D出口から歩いて10分(バス停名は、笋岗仓库)は、文房具の問屋街です。三棟あるビルが全て文房具、雑貨でびっしりです。もちろん格安。
●レストラン…写真付きのメニューがあり、日本人受けの良い味で、しかもリーズナブルなレストランというと、深圳に数カ所ある外婆家(Grandma's House) がお勧めです。分かりやすい場所にあるのは、地下鉄・大剧院駅近くKKモール内の外婆家と、地下鉄・会展中心駅から行ける皇庭广场(ここもショッピングモールです)の中の外婆家です。

以上、地下鉄に乗って簡単に行ける中心部のスポットをご紹介しました。少し時間がかかっても、ビーチや、歴史を感じられる所に行ってみたいというご要望がありましたら、またお知らせ下さい。

また、1/3(水)のお昼から夕方でしたら、市内のご案内もできます(有料)。ご興味がおありでしたら、ご連絡下さい。

では、楽しいご旅行を!

つぁおめい

すべて読む

中国の屋台や、お店の動画撮影

ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か必ず記載ください。

はじめまして、山下と申します。
今回、中国の屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、5分から15分以上の動画を納品いただければ
1本1500円の単価でお支払いします。
それとは別に、交通費・食材費・データ通信費として1本500円お支払します。
ですので、トータル金額は2,000円(トラベロコ手数料込み)となります。

撮影した動画のデータ受け渡しは ギガファイル便というサイトを利用します。
http://gigafile.nu/

撮影機材は、スマホ以外のカメラでお願いします。
撮影は素人でも歓迎です。

ご回答いただければ、
詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

山下

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

トモさん様 この度はご連絡下さり、ありがとうございました。 検討させていただいた結果、大変恐れ入りますが、今回のお仕事は見送りさせてください。 ご期待に応えることができず、大変...

トモさん様

この度はご連絡下さり、ありがとうございました。

検討させていただいた結果、大変恐れ入りますが、今回のお仕事は見送りさせてください。

ご期待に応えることができず、大変申し訳ございません。
またの機会にお声がけくださいますと幸いです。

つぁおめい

すべて読む

ファッション 代行 衣類 ダオパオ アリババ

はじめまして、日本でインターネットセレクトショップをしているMarinです。

今回ダオパオでの商品の購入を考えているのですが日本までの発送代行はお願いできますでしょうか??

お返事お待ちしております。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

Marin 様 この度は、ご連絡いただき、ありがとうございました。 検討させていただいた結果、大変恐れ入りますが、今回のお仕事は見送りさせてください。 ご期待に応えることができ...

Marin 様

この度は、ご連絡いただき、ありがとうございました。

検討させていただいた結果、大変恐れ入りますが、今回のお仕事は見送りさせてください。

ご期待に応えることができず、大変申し訳ございません。
またの機会にお声がけくださいますと幸いです。

つぁおめい

すべて読む

深圳における、ITと消費者の接点となっているオススメの場所を教えてください。

中国のIT、デジタル、SNS、フィンテックなどを牽引する深圳において、上記分野を視察する場合、消費者に近いスポット名(固有名詞)を具体的に教えていただけますでしょうか?できればその理由も教えていただけますと嬉しいです。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの回答

ITと消費者の接点といえば、深圳の地下鉄1号線の华强路(華強路・ファーチャンルー)と地下鉄2号線の华强北(華強北・ファーチャンベイ)のエリア(この2つの駅は、歩いて10分の距離です)にあるIT問...

ITと消費者の接点といえば、深圳の地下鉄1号線の华强路(華強路・ファーチャンルー)と地下鉄2号線の华强北(華強北・ファーチャンベイ)のエリア(この2つの駅は、歩いて10分の距離です)にあるIT問屋街でしょう。
ここで見つからないものはないと言えるほど、何でもあります。もちろん海賊版のiPhoneも。修理、改造も何でもやってくれます。知人は、64GのiPadを128Gに改造してもらったそうです…
一度、実際に行って見てみて下さい!

けんさん

★★★★★
この回答のお礼

つぁおめいさん、ありがとうございます!华强北、調べてみると規模が凄そうですね。ある程度見る場所を決めておかないと、まごまごしちゃいそうです。つぁおめいさんがもし、現地の20~30代の人たちに人気のスポットなどに詳しいようでしたら、ぜひまたご相談させていただきたいと思います。今後も宜しくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさんの追記

そうですね、圧倒されるほどの数と種類のお店がひしめいています。まずは、地下鉄1号線、"华强路"駅のA出口近くの赛格电子市场に行ってみることをお勧めします。ごちゃごちゃのカオス感が、他より少なく、見やすいかと思います。

すべて読む