べんでぃさんが回答したオークランド(NZ)の質問

オークランドの高校のことエリアのこと

以前高校単身留学について公開質問した者です。皆さんご親切におこたえくださりありがとうございました!
ロコの皆さんのアドバイスも参考に、現在学校選びの段階です。
土地勘が全くないので、エリアのカラーや利便性など教えて下さい。
Hobsonville Point はシティセンターにフェリーでもアクセスできるようですが、気軽にショッピングや食事に行ける距離感ですか?また、普段はこのエリア内で過ごすことが退屈ということはないですか?(現在首都圏住まいです)
単身留学に向いていないエリア、日本人留学生や中国人留学生が多すぎるエリアはどこですか?(以前他国で日本人留学生コミュニティに巻き込まれた苦い体験があるので)
Decileは学校選びの際にやはり重要ですか?良さげな学校が4だったので、ちょっと気になっています。
たくさん質問してしまいました。ロコの皆さんの生のお答えをいただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

Hobsonville Point からフェリーだと距離は近いのですが、いくつか別のWharfnville Point からフェリーだと距離は近いのですが、いくつか別のWharf 埠頭 にもよっ...

Hobsonville Point からフェリーだと距離は近いのですが、いくつか別のWharfnville Point からフェリーだと距離は近いのですが、いくつか別のWharf 埠頭 にもよっていくので1時間15分ほどかかります。ちなみに土日祝日のタイムテーブルを見たところ、土曜日が1日8本、日、祝日が7本でだいたい2時間おきくらいで、でています。まぁ、朝一で、出かけて夕方戻ってくればいいわけですから、行こうと思えば行ける距離です。あと、車なら30分、バスだとだいたい1時間から1時間半かかります。

Hobsonville Point は新興住宅地みたいなイメージです。新しくたった家とかが多くて、きれいなイメージです。Parkとかはいっぱいありますけど、日本の首都圏のようにショッピングするようなイメージではないですね。

でも首都圏に比べたら、たぶんこっちはどこに行っても田舎というかたいしたことないなーというイメージになると思いますよ。うちの子供たちは学校終わった後にビーチに行って泳いだりとか、たまにカフェいったりとかはしていますが、ショッピングはそんなにしてないですね。あと、高校生だとみんなバイトとか忙しくしている子も多いです。

中国人の多いエリアはHowickですね。良い学校もありますが、もともと多くの中国人の意味が多く住んでいるエリアです。

オークランドは南部地区のほうは、他の地区に比べてちょっと治安が悪いので、できれば避けたほうがいいかと思います。

日本人の少ない学校とのことでしたが、うちの子供がいっている高校は今は日本人は一人もいないと言っていたような気がします。ただ、どこの学校に行っても中国人や韓国人の留学生はいますよね。

Decile というのは、学校に通う生徒の家族の平均的な社会経済的地位に基づいています。Decileの評価が高い (例: 9 または 10) の学校には、より裕福な家庭の生徒がいる傾向があります。
一方、Decileの評価が低い (例: 1 または 2) の学校には、社会経済的背景が低い生徒がいる傾向があります。
なので、Decile 10 の学校は政府からの援助が少ないですが、Decile 1 の学校は逆に政府からの援助が多いということになります。

Decileが低いからといって別に悪い学校ということではないのですが、リソース不足だったりして、他の学校だったらできることができないとか費用がかかるかもという心配も少しありますよね。

それから、これは友達の話なのですが、だいぶん前に小学校に入るときに近所のDecile1 の学校に入学したら、初日に先生が子供たちに、***人のものは盗んではいけない*** と教えられて、びっくりしたと言っていたのを思い出しました。今では笑い話ですが、確かにいいもの持ってるなぁとか思われて、取られたりすることがあるから、先生がわざわざ言うんだ。。。と思ったそうです。

こちらではYear 11 あたりからぼちぼちと将来どうするかというのを考えていきます。Year 13は卒業の年ですが、だいたいみんなYear12(15歳から16歳)でどこの大学のどの学部に進むとか考えている子がほとんどです。
お子さんのやりたいことを伸ばすような学校が良いと思うので、いろいろなウェブサイトをみて何をしたいかと高校を卒業したあとのことも考えて選ばれるといいと思います。

お子さんが納得のいく良い学校に巡り合えますように!

naoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
Hobsonvilleからのアクセスもお調べいただきありがとうございました。やはりちょっと不便そうではありますね。
治安は悪くないものの軽犯罪は割と多いようですね。本人にも言い聞かせておかないとですね。

すべて読む

3月1日からニュージーランド北島から南島と計画をしています。

3月1日からニュージーランド北島から南島と計画をしています。
3/1~3/7くらいまでを予定しています
行きたい場所(ホビット村、土ボタル、ロトルア、ウェリントン)

ウェリントンからは、南島へ飛行機で移動予定です

複数の質問になり申し訳ございません。
1.オークランド市内1日あれば一人で観光できますでしょうか。
2.英語がほとんど話せませんが、レンタカーを借りて観光することはできますでしょうか
3.ウェリントンに行くなら一旦オークランドへ戻ってから飛行機移動がいいでしょうか
4.この計画だと宿泊地のおすすめを教えていただきたいです。
 

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

1. オークランドの市内観光は1にちあれば十分だと思います。 2. 英語ができなくてもレンタカーを借りて観光することは問題ないでしょうが、何かあったときにレンタカー会社に電話して連絡を取る...

1. オークランドの市内観光は1にちあれば十分だと思います。

2. 英語ができなくてもレンタカーを借りて観光することは問題ないでしょうが、何かあったときにレンタカー会社に電話して連絡を取ることを考えておいたほうがいいかもしれません。確かに車があると便利で行きたいところにいけますから。

3. ウェリントンまでは距離があるので、車の運転もしひとりだったらつらいです。ロトルアからでも5時間から6時間かかります。また、ウェリントン市内一方通行が意外と多くて初めていくのに車はちょっとしんどいかも。。。なので、飛行機移動のほうがつらくないかもです。

4. いっそのことオークランドに何日か宿泊して、ワイともケーブとホビット村はツアーで行くというのもありかなと。一人だったらやっぱり車で行くのが便利なので、ロトルアの温泉がある宿で1泊して、次の日に土ボタルみて、オークランドに戻り、1泊してウェリントンに飛行機で移動。ウェリントンも1泊すれば町は小さいので見て回れます。

ウェリントンのミュージアムやウェタに行くのであればやはり2泊はしたいところですね。ちなみにウェリントンであればThe Dwellingtonというホステルは超おすすめです。ちょっと高めですが、町にも歩ける距離で、朝食付き、きれいですし、近所にスーパーマーケットもあります。後、テニスコートとかあってただでラケットとかも貸してくれました。あと、シアターもあったような。。。
とにかく楽しい旅行になることをお祈りしています。良い旅を!

すべて読む

オークランドの高校について

オークランドでの高校留学(卒業留学)を考えています。
学校の様子、オークランドの様子を知りたいです。
学校は制服が主のようですが、身だしなみの校則はどうですか?ホームステイはどんな感じですか?
街は田舎なのか都会なのか、日本でいうとどこのような感じなのか、日本人は多いのかetc...
どんな情報でもありがたいです。
よろしくお願い致します。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

 ほとんどの学校は制服で、制服以外の着用は認められていません。時々ぬきうちで制服チェックなんかあってるみたいです。学校によってはジュニアーYear9, Year10、Year11と シニアーYe...

 ほとんどの学校は制服で、制服以外の着用は認められていません。時々ぬきうちで制服チェックなんかあってるみたいです。学校によってはジュニアーYear9, Year10、Year11と シニアーYear12,Year13 で制服が違う学校(ちなみにYear11をシニアに入れる学校もあります)があります。また、シニアになったら私服という学校もあります。

 ピアス、だったら、小さい目立たないものならOKだったり、化粧も派手でなければ、マスカラ、アイライナー入れていく子も結構おおいです。髪型は自由ですが、奇抜な髪の色とかに染めるのは認められていません。

 街は田舎なのか都会なのかという質問ですが、オークランドめちゃめちゃ広いのであなたが、行こうと考えている高校の場所によって答えがかなり変わってくると思います。
オークランドのCityセントラルはアジア人多いです。高校留学は学校によって違うとは思いますが、中国人と韓国人は多く、日本人割と少ないです。

 ホームステイは基本的に3食ですが、ホームステイ先の家族にもよると思いますが、高校生の年齢なら、多分朝は勝手にトーストかシリアル食べて、ランチは自分で作って行けって感じになると思います。ホームステイ先は家によって違うので、家族みたいに接してくれる家族もあれば、ビジネスライクのところもあると思います。

 高校に通うなら、歩ける距離のホームスティがおすすめです。スクールバスなどありますが、本当に行きと帰りだけだし、一応公共のバスとかはありますが、東京みたいにいっぱい本数とかがあるわけではないし、結構おくれることもあります。行きたいところに乗り継ぎとかしないといけないこともあるのでおすすめしません。ホームステイ先に公共のバス1本で帰れたらまぁ、便利だとおもいますが。
 
 オークランドはほかのNZの都市に比べたら都会だし、いろいろあると思います。一応大都市なので、コンサートとか、ラグビー、クリケットの大きい試合とかもみれますし。大きいショッピングモールもあります。ただ、大都市なだけに、留学生の割合も多いと思います。

 あなたの留学生活が有意義なものになりますように。
 

 

naoさん

★★★★★
この回答のお礼

在住の方ならではの詳しい情報をありがとうございました。
制服でもメイクやアクセサリーはありなんですね。
また意外と留学生は日本人ばかりということはないのですね。
都市でもありビーチリゾートでもある素敵な街のようなので、是非子どもに伝えようと思います。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの追記

ちなみにですが、もしオークランドに留学されるのなら、North Shore のEast coast 沿いがおすすめです。レベルの高い高校も多く、裕福層が住んでいるので、治安的にも安心かと思います。一番大きい高校はRangitoto collage と言って、ここは留学生は多いと思います。westlake college は、boysとgirlsがあります。longbay college も勉強、スポーツ、音楽、アートと全ての分野に力を入れている学校です。あとalbany high は、確かシニアは私服で良かったとおもいます。
一度色々な学校のウエブサイトを見られたらイメージがわきやすいと思います。他にも学校生活について聞きたいことがあったら、わかる範囲でお答えしますので、また気軽に聞いてみてください。

east coast がわのビーチはどのビーチもきれいで安全です。

すべて読む

洗濯グッズの現地購入について

現在、オークランドにてホームステイ中です。
洗濯は自分でやることになっており、中性洗剤とハンガーは数個持ってきたのですが、洗濯ネットや角ハンガーなどをすっかり忘れてきてしまいました。
ニュージーランド(オークランド)でそうした洗濯グッズは購入できるのでしょうか。またもし可能であれば、どこで購入できるかも教えていただきたいです。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

オークランドのどこにお住まいかわからないのですが、$2 ショップとかでも売ってますよ。 近所の$2ショップなど見に行かれてはどうでしょうか? あとAlbany だったら、Japan Home...

オークランドのどこにお住まいかわからないのですが、$2 ショップとかでも売ってますよ。
近所の$2ショップなど見に行かれてはどうでしょうか?
あとAlbany だったら、Japan Home Martとかでも買えますよ。

Khieさん

★★★★★
この回答のお礼

オークランドのヘンダーソンに滞在中です。
$2ショップ、近くにありそうなので行ってみます。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

現在の気候と服装について

2/10〜3/12の約1ヶ月の間滞在すします。
調べたところ平均気温は20℃前後とのことですが、
現在の実際の気候はどのような感じでしょうか?
最高気温30℃という記事も見ましたので、やはり服装は基本半袖が良いのでしょうか。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

ニュージーランドのどこに滞在される予定でしょうか?ちなみに下記は主要都市の大体の気温です。 オークランドの最高気温は25℃程度、最低気温は16℃ ウェリントンの最高気温は21℃前後、最低...

ニュージーランドのどこに滞在される予定でしょうか?ちなみに下記は主要都市の大体の気温です。

オークランドの最高気温は25℃程度、最低気温は16℃
ウェリントンの最高気温は21℃前後、最低気温は14℃
クライストチャーチの最高気温は23℃前後、最低気温は12℃

基本半そでなどでいいとは思いますが、寒暖差があるので、やはり上にさっと着れるような用洋服があるといいと思います。

今日の気温はオークランドで21度くらいで、私はTシャツ一枚ですが、結構風が強いし曇っているので、外に出たら肌寒く感じるので、かるく長袖をはおったりします。

日本のように湿度が高いわけではないので、蒸し暑くはないですが、30度とかなると、やはりじりじり暑いです。日陰に入ると結構涼しく感じます。

洋服はTシャツとか半そでの服に重ねてきれるような薄手のジャケットなどあると便利ですよ。

Khieさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
オークランドに行きますので参考にさせていただきます。

すべて読む

レンタカー利用について

3月中旬から5泊で北島に旅行予定です。
初めての海外一人旅で英語は出来ませんがレンタカーの移動は大丈夫でしょうか?日本では長距離運転は慣れています。
バスや集団行動が苦手なので、レンタカーでホビット村やロトルアなど観光地を巡りたいと思っています。

またワイトモ洞窟やホビットのツアーは英語がわからないので日本語ツアーにしないと楽しめないでしょうか?

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

英語ができなくても、ニュージーランドは日本と同じ左側通行の右ハンドルなので運転するのは問題ないと思います。ただ、ラウンドアバウトが結構あるので、そこを注意するぐらいですが、基本的には右から入って...

英語ができなくても、ニュージーランドは日本と同じ左側通行の右ハンドルなので運転するのは問題ないと思います。ただ、ラウンドアバウトが結構あるので、そこを注意するぐらいですが、基本的には右から入ってくる車があったら、右側の車が優先というのを覚えておけば大丈夫です。
やはり、車があると行動範囲が広がるので、いいと思いますよ。予約は前もってインターネットとかでもできるので、英語で書いてあっても翻訳機能を使いながら見ていけば、書いてある内容は理解できると思います。
ホビット村のツアーですが、今ささっと日本語のツアーを検索したのですが、なぜかオークランド発とかのやつばっかりでてきます。あと最低人員が2名からというのも結構多いです。それから、英語のツアーに比べて日本語のツアーは2倍から3倍近くの値段がするので(これはプライベートで予約するのでそれくらいかかるのは仕方がないことだと思いますが。 )ここはお財布と相談でしょうか。
最後に、こっちはモーターウェイといっても、日本みたいにあちこちにトイレとかありません。なので、町にある公衆トイレや、Petoroll shopや cafeなので、お金を使うときに、トイレを使うのがベストです。
楽しい旅行になるといいですね!

ひろこさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しくご回答いただきありがとうございます。

テレビでオークランドの洪水被害を知りました。皆様ご無事でしょうか?1日も早い復旧をお祈りしています。どうぞご自愛ください。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの追記

ご心配ありがとうございます。オークランドでは膨大な被害がでていますが、今のところ無事です。本来なら学校が明日から始まるところがおおかったのですが、緊急事態宣言で学校のスタートが1週間伸びました。
3月に来られるということなので、きっと復旧作業は終わっていると思います。
あと、レンタカーをされるので、あれば日本語の通じるところもいくつかあったと思うのでグーグルしてみてください。

すべて読む

現地通貨についての質問

2月から約1ヶ月間、オークランドに短期留学に行きます。
現地通貨は日本で換金してから持って行った方がいいでしょうか?到着後空港でも換金できるのでしょうか。
また、どれくらい換金すれば足りるでしょうか。どのような場面でどのくらいの頻度で現金を使うのかにもよるかと思うので、それについても知りたいです。
現地で現金を用意する場合、デビットカードでも引き出すことができるのでしょうか。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

まず、最初に現金ですが、両替するなら、日本でのほうが両替率いいです。こちらに到着してからの空港は一番換金率が悪いので、よっぽどのことがない限り、空港での両替しないほうがいいです。 また、ほとん...

まず、最初に現金ですが、両替するなら、日本でのほうが両替率いいです。こちらに到着してからの空港は一番換金率が悪いので、よっぽどのことがない限り、空港での両替しないほうがいいです。
また、ほとんどの場所はデビットカードやクレジットカードが使えます。なので、現金はそんなにたくさんなくても大丈夫だと思いますよ。便利ですが、カードによっては換金率とか手数料がかかると思うので、使い方によりますが。

デビッドカードで現金の引き出しはできますが、日本でお使いのデビットカードを発行している銀行に一度問い合わせすることをおすすめします。銀行によっては前もって、海外で引き出しできるように設定しないといけないものもあるようなので、一度確認してみてください。

短期留学の、滞在費、学校代などすでに支払い済なのであれば、現地で動くための交通費と、食費、あと遊びに行くためのお金やお土産くらいでしょうか? 

オークランド内で公共交通機関を使うのであれば最初にAT HOP CARDというのを購入しないといけません。ググると情報出てくるので調べてみてください。オークランドのバスは現金ではのれません。
そうでなければ、Ubarが使いやすいので、アプリをダウンロードすることをおすすめします。支払いも前もってクレジットカードの登録しておけばいいので、現金はかかりません。

ちなみにオークランドCBDでランチを食べようと思ったら、だいたい10ドル前後はかかります。小腹がすいて、パイとか食べようと思ってもやっぱり5ドルくらいはかかります。

具体的に何にいくら使いたいとか質問していただけたら、いくらぐらい必要とかも答えるほうもしやすいかと思います。

でも、基本的に小さいディリーとかでもクレジットカードもデビットカードも使えるので、現金の必要性あまり感じないと思いますよ。

参考になりますように。

Khieさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
当初、空港で現金を用意しようと考えていたので、参考になりました。日本で用意していくことにしました。
教えていただきありがとうございました。

すべて読む

ファームステイについて

投稿失礼いたします。
2月末に、大人二人で初めてのニュージーランドに行く予定です!(10日間)
都市よりも自然を楽しみたいと思っていますが、車は運転できないためバスと飛行機を予定しています。

羊とアルパカと触れ合いたいなと思っており、ファームステイ1泊したいなと思っています。
オークランド=>クィーンズタウン(多め)=>テカポ=>マウントクック=>クライストチャーチ=>オークランドで移動する予定なのですが、オークランドやテカポ、マウントクックの近くに1泊できる牧場をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

動物園のように触れ合える場所はみつかるのですが、泊まれるところは見つからず質問させていただきました。
ご存じの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

ファームステイの滞在先はFarmstayNZ などでググるといっぱいでてくるのですが、ほとんどのところが、自分で車でいくようなところばかりです。なので、1泊するためファームに行くのであればやはり...

ファームステイの滞在先はFarmstayNZ などでググるといっぱいでてくるのですが、ほとんどのところが、自分で車でいくようなところばかりです。なので、1泊するためファームに行くのであればやはりレンタカーが必要だと思います。Air B adn B や Booking comで滞在できるところはいっぱいでてきます。でも、送迎などありません。こちらの留学サポート会社などであればファームステイのパックなども売っているようですが、さっきちょっと見た感じでは1日というのはみつけられませんでした。
ちなみにですが、オークランドであればCornwall Parkとかに行けば、普通に羊いますよ。Cornwall Parkでぐぐるとウェブサイトでてくるのでみてください。ここだったら、バスで行けます。
ちなみにオークランドでバスに乗るときはAT Hop card というのが必要です。なので、それを買うか、事前にUbarのアプリダウンロードしてUbarなどで動かれるといいかもです。
この内容がお役に立てるといいのですが。

hiroko.さん

★★★★★
この回答のお礼

べんでぃさん

詳しくお調べいただきありがとうございました。やはり送迎がない場合が多いのですね。

Cornwall Park拝見しました!
参考にさせていただきます。

バスの情報もありがとうございました。
全く知らなかったので大変助かりました。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの追記

追記です。ちなみにオークランドのバスはATHopCard がないとのれません。現金での支払いはできません。そしてカードを購入するときに カード1枚に$5の保証金がかかります。なので、1度しか使わないのであれば多分Ubarのほうが便利だと思います。Ubarを呼ぶ前に金額などもアプリででてくるので、心配もいらないと思います。詳細はATHOPCardでぐぐると出てきますので、一度確認されてもいいかと思います。
楽しい旅行になることを祈っています。

すべて読む

親子留学の為、オークランドで買出し等を車で2日間サポートお願いできませんか?

1月31日着の便でオークランドに移動し、親子留学します。アパートも借りていて、空港からの送迎や必要な物の買出しのサポートお願いしたいです

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

空港の送迎はできませんが、もし滞在先が近所であれば買い出しやサポートできるかもと思って投稿させていただきました。 ちなみに滞在先、アパートはどのあたりで借りられているのでしょうか? オークラ...

空港の送迎はできませんが、もし滞在先が近所であれば買い出しやサポートできるかもと思って投稿させていただきました。
ちなみに滞在先、アパートはどのあたりで借りられているのでしょうか?
オークランドも広いので、どのあたり住まれるかによってお手伝いできる方も連絡取りやすくなるのではないかと思います。
もし、CITYセントラルに滞在なのであれば、空港からは直行バスなど出ていたと思います。あと、こちらではUberがあると便利です。英語ができなくてもUber で車を呼べば、Pick up とDrop off の場所さえきちんといれれば、英語のやり取りはほとんどなくて目的地までいけるので、前もってアプリをダウンロードすることをおすすめします。

たろさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!助かります!!

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの追記

NZ大好きというウェブサイトにお助け質問箱というのがあります。グーグルすると出てきます。ここでどのエリアでサポートが必要か相談されてはどうでしょうか?
エリアがわかったほうがお手伝いできる方からの連絡が来ると思いますよ。このウェブサイトは現地に住んでいる日本人の方がたくさん使っているので、もっとピンポイントで色々聞けると思います。親子留学大変なことも多いですが、きっと楽しいこともたくさんあると思います。そちらは冬なので、こちらに来られる前に体調など崩されないようにして、元気にきてください。

すべて読む

2月にニュージーランドに行こうと考えています

初めてニュージーランドに行こうと考えていますが、
メインとなるのが自然を見ることになると思います。
その際に自分1人で行けるのかツアーを申し込んだ方がよろしいでしょうか。
また、映画ロードオブザリングが好きでホビット村だけでなくその他のロケ地にもいきたいです。
それも組み込んだツアー等もできますでしょうか。

曖昧で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

もし、車の免許をお持ちならレンタカーを借りれば気軽に色々なところにアクセスできます。日本と同じく左側通行なので、運転にはさほど困らないと思います。ランドアバウトなどありますが、ルールを理解する...

もし、車の免許をお持ちならレンタカーを借りれば気軽に色々なところにアクセスできます。日本と同じく左側通行なので、運転にはさほど困らないと思います。ランドアバウトなどありますが、ルールを理解するとさほど難しくないと思います。
それでなければやはりツアーになると思います。
NZ movie spot tourとかでGoogleすると、いろいろなツアーが出てきます。100% Pure New Zealand というサイトではTop10 Film locations などもありますので参考にされてはいかがでしょうか?
ホビット村だけのツアーはよく見ますが、そのほかのところを回るツアーというのはあまり聞いたことがありません。NZ大好きというサイトがあるので、そこでも質問されてはいかがでしょうか?
このNZ大好きのサイトは、現地の方がいっぱい投稿しているサイトなので、ここのお助け質問箱コーナーで聞いてみたら、もっとたくさんの方から返信来ると思いますよ。
一度ググってみてください。

すべて読む