べんでぃさんが回答したオークランド(NZ)の質問

現地高校生へのお土産について

初めまして、娘が短期留学にオークランドに行く事になりました。高校でのバディの子や仲良くなった子に渡すお土産に悩んでいます。日本から持って行って喜ばれそうなもの教えて下さい。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

 こんにちわ、日本からのお土産悩みますよね。 以前にうちの子たちの学校でも日本人の中学生や高校生を短期留学で受け入れていた時に、人気のあったお土産は、日本の文具用品とかお菓子でした。日本の...

 こんにちわ、日本からのお土産悩みますよね。

以前にうちの子たちの学校でも日本人の中学生や高校生を短期留学で受け入れていた時に、人気のあったお土産は、日本の文具用品とかお菓子でした。日本の鉛筆や消しゴムは質がいいし、あと消せるボールペンとか。

 もし、娘さんの行く学校で何度も日本人を受け入れているのであれば、多分きれいな折り紙とか、日本ぽいもの結構あると思います。

 こちらの夏にこられるのであれば、日本製の日焼け止めクリームとかはどうでしょうか?多分娘さんのバディなので、女の子だと思うので、日本の化粧品とかにも興味があるかもしれませんね。日本の携帯用の日焼け止めー顔などに使用できるものは、日差しの強いNZでは役にたつし、携帯に便利でいいかもしれません。 こちらでは日焼け止め結構高いので。

 参考になるといいのですが。

 
 


 

kasarinさん

★★★★★
この回答のお礼

べんでぃさん回答ありがとうございます。
NZはとても紫外線が強いと聞きました。
それなのに日焼け止め高いんですね。
娘の留学先は、ここ数年はコロナで受入していなかったとは思いますが、それ以前は毎年日本人を受け入れていたと思います。
日焼け止めパッケージの可愛いもの検討したいと思います。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの追記

娘さんの短期留学楽しみですね。娘さんがたのしい留学生活送れるのをお祈りしています。

すべて読む

ニュージーランドでのフリーランス活動について

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
単身で渡航して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①そもそもフリーランスビザなどはありますでしょうか?
②ある場合に、就労ビザを持っていなくても申請可能でしょうか。

ご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

 私の知っている限りではフリーランスビザというのはないです。 こちらで働くのならワークビザ、投資家ビザで、もしくは永住権を取るになると思います。  なので、こちらにいるだけなら、観光ビザ...

 私の知っている限りではフリーランスビザというのはないです。
こちらで働くのならワークビザ、投資家ビザで、もしくは永住権を取るになると思います。

 なので、こちらにいるだけなら、観光ビザ、もしくは学生ビザを取ることになると思います。

詳しくはNew Zealand Immigration(ニュージーランド移民局)でグーグルするとどのようなビザがあるかとかどうやって ビザの申請をするかがわかるので一度確認してください。

 

すべて読む

ニュージーランドで半年ほど海外生活がしたい!

こんにちは。鹿児島に住む日本人です。来年の4月頃から、ニュージーランドで半年間ほどの滞在をしたいと考えており、こちらでご相談をさせていただきたいです。

滞在の目的は、観光や勉強ではなく、海外での生活を体験することです。

まずご質問したいことが大きく3つあります。

1. コロナ禍での受け入れは可能なのでしょうか?
ニュージーランドを選んだ大きな理由として、コロナ禍での日本人の受け入れが可能という情報を入手したことがあります。ですが、それは現状正確な情報なのか、入国後はどのような制限があるのか、来年の入国ができそうなのかをお聞きしたいです。

2.旅行者が長期間滞在する方法は、どのようなものがありますか?
理想としては部屋を借りたりしたいのですが、可能なのでしょうか。また、どれくらいの金額が必要なのでしょうか。金額や利便性・海外旅行者の利用のしやすさなどを踏まえて、選択肢をいくつかご提示頂けたらありがたいです。

3. 日本人が収入を得る手段はどんなものがありますか?
少し長めの滞在になる予定なので、そちらで収入を得られたらより良いと考えているのですが、外国人が働いて収入を得れる選択肢やビザのことなどをお聞きしたいです。

長文で失礼足しました。何卒よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

1.現在の時点では、NZの国境はほとんどの訪問者に対しては閉めています。例外として、市民と永住権保持者は入国できます。いくつかの例外はありますが、ニュージーランド市民または居住者でない場合は、ニ...

1.現在の時点では、NZの国境はほとんどの訪問者に対しては閉めています。例外として、市民と永住権保持者は入国できます。いくつかの例外はありますが、ニュージーランド市民または居住者でない場合は、ニュージーランドに旅行する前に、法的にニュージーランド移民局の承認を得る必要があります。また、仮に入国できたとしても事前に出国前検査でコロナ陰性の証明書、こちらについてからの14日間の隔離のホテル滞在(現在のところ1人あたり3500-4000ドルくらいかかるようです。こちらは自費になります。隔離場所からにげたりした場合は罰金など法的措置がとられます。)このホテル滞在も渡航前に予約していないと、入国できません。実際、市民や永住権ビザ保持者でもこのホテル滞在予約証明がとれずに帰って来れない方も多いです。ワクチン接種は始まっていますが、今のところ先の見通しはまだまだわからないというところでしょうか。 unite against covid 19 というサイトで最新の情報みれますので、ぐぐってください。
(ごめんなさい、サイトの貼り付けはここのサイトはしてはいけないんでリンクはれません)

2.長期滞在は、ワーキングホリデーもしくは学生ビザ、観光ビザになると思います。NZは家賃が高いので、誰かと一緒に住むようなフラットなどであれば部屋を借りることができると思います。(日本のシェアハウスみたいなかんじでしょうか)オークランドなど都市部であればシェアハウスの一部屋借りて1週間$200から$250くらいかかります。田舎に行くほど安いとおもいます。こちらのTrade MeというサイトでProperty - Flatmate というところで、色々な地域の1部屋の値段検索できるのでぐぐって見てください。こちらで車を購入されるのであれば、どこに住んでも問題ないと思いますが、公共機関のみの使用であれば、やはり都市部に住まれたほうが便利だとは思います。ただ、せっかくの海外なので、思い切って田舎に住んだほうが日本人も少ないし、海外に住んだーという気持ちになるかもしれません。あと、働けるビザがあればファームステイ(住むところを提供してもらう代わりに働く)やフルーツピッキングなどして、お金を稼ぐことも可能です。

3.働くならやはり、ワーキングホリデービザ、ワークビザ、確か学生ビザでも週に何時間という縛りはあったと思いますが働けたと思います。それ以外のビザで働いた場合はもちろん違法になります。なので、ワーキングホリデービザが取れるのならそれがベストだと思います。現地の日本人サイトで NZ大好きという サイトで『お助け掲示板』というのがあるので、そこで質問されると良いかと思います。

世界中でワクチン接種が進んで、ボーダーが開放される日が待ちどうしいですね。来年こちらにこらるときには何の縛りもなくて、さくっとこれるようになってることをお祈りします。

すべて読む

3月末の旅行について

はじめまして。3月末に家族でニュージーランドへの旅行を計画しています。
個人旅行のため、情報が入手しづらく、困っております。

今のニュージーランドの状況(現地の生活や空港での出入国手続き等について、通常と異なる状況が起きているようでしたら、教えていただけないでしょうか。

コロナウイルスの感染が世界各地でおさまらない中なので、今回の旅はキャンセルにするべきだとわかっているのですが。。。 
外務省や航空会社、現地のサイトなど、色々参考にしながらも、まだ決断には至っていない状況です。
主人の職場から旅行等の自粛要請が出る可能性もあり、それが出てしまえば、今回の旅行のキャンセルは必至です。

ちなみに、今回の旅は、
旅行者は、60代の両親と、私たち夫婦、3人の子ども、計7人です。

全員、健康状態は良好で、重症化しやすいと言われているような疾患等の既往歴もありません。
現在のところ、居住地周辺ではコロナウイルスの感染者はいませんが、
この1ヶ月は、極力人混みを避け、自粛しながら過ごしてきました。

今回はクイーンズタウン周辺とオークランドを訪ねる旅程で、
どちらもレンタカーで移動をします。

宿泊先はホテルではなく、全て一軒家です。

いくつか日帰りの体験ツアーを予定していますが、前日までキャンセルは可能とのことです。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

現在のニュージーランドの状態ですが、数人のコロナ感染者が確認ています。多くのイベントがコロナの影響でキャンセルされている状況です。 1.到着日を基準に14日以内に韓国、イタリア地域を出発...

現在のニュージーランドの状態ですが、数人のコロナ感染者が確認ています。多くのイベントがコロナの影響でキャンセルされている状況です。

1.到着日を基準に14日以内に韓国、イタリア地域を出発または経由してニュージーランドに入国するすべての乗客は14日間自己隔離(3/11付)
2. 中国、イランから出発または経由したすべての外国人の入国禁止。(2/2付)
[例外] 自国民/永住権者およびその直系家族、オーストラリア国籍者 : 入国後自宅隔離

なので、上記の国に行ったことがなくても、その国経由で入国される場合は14日の自宅隔離となります。旅行の期間にもよりますが、たとえば3週間の旅行であれば最初の2週間は”隔離“ということになります。

コロナに関しての情報は日々変わっています。NZ移民局、(New Zealand Immigration)、在オークランド日本国領事館、(すみません、ウェブサイトリンクできないので、グーグルしてください。)には最新の情報がありますので、確認してください。〔24時間から48時間毎に見直しされています。〕

ご両親、お子様と一緒の旅行とのことですが、通常海外旅行保険にはいっていても、パンデミックの場合は保険料が払われません。(ちなみに私も4月に帰国しようと思っていたので、いろいろな旅行保険を確認しましたが、パンデミックの場合のコロナ感染の保険料は払われないというところばかりでした。)

なので、万が一こちらでコロナで入院とかなった場合は、全部自費になります。

あと、空港で搭乗手続きが普段より時間がかかるそうなので、早めに空港にいかれたほうがいいです。でも、なにより心配なのはこちらにいらしている間に飛行機が飛ばなくなることです。(ちなみに私が予約していた飛行機はキャンセルされました。〔涙〕)まぁ飛行機がキャンセルされた場合はキャンセル料は無料になると思いますが。でも新しく飛行機とらないといけませんよね。

どちらにしても、いろいろな国が空港規制しそうな勢いなので、今の時期の旅行は見合わせたほうが懸命な気がします。私は現在航空会社の飛行規制をまち状態です。運行禁止になったら速攻キャンセルの方向で行きます。〔帰って来れなくなると困りますので。汗〕

hayakan0330さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!とても参考になりました。

今後も定期的に情報を確認していきます!

やはり延期がベストだとは思っています。

ただ、現実的な問題として、今の段階でキャンセルすると返ってくるのは航空税のみということで、かなりの痛手です。今回の旅では、予約時点で帰りの便が直行便の空席がなく、台湾経由で日本に帰国する予定だったのですが、台湾は規制があるため、ニュージーランドから日本への直行便への変更をすると、追加料金がかかってしまうという。。。おっしゃる通り、今の段階でのキャンセルは、保険の適用対象外となってしまうようです。

週末には家族で話し合い、判断する予定です。
お互い安心して行き来できる日が早く訪れますように。。。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの追記

旅行の手配は旅行代理店を通してされているのでしょうか?それでしたら、旅行代理店に延期という形でおねがいすることはできませんか? また飛行機なども自分でとられているのでしたら、手数料はかかっても日程などを変更することも可能かと思います。お互いに最小の手数料で旅行の変更できるといいですよね。

すべて読む

3月末のNZ旅行について

はじめまして。3月末にNZを子連れ旅行する予定です。

コロナの影響で行くべきがどうか迷っています。
今キャンセルするとキャンセル料が。。。

でも今行っても日本人観光客は歓迎されないという話も聞きました。
子どもが一緒ということもあり悩んでいます。
ずっと前から計画していましたし、NZの大自然を見せてあげたい気持ちもあり揺れています。

現地在住の方々、ぜひアバイスをお願いします。
また気候についても教えてください。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

お子さんとの旅行とのことで、心配なことも多いかと思います。 現在のニュージーランドの状態ですが、今朝5人目のコロナ感染者が確認されたとニュースでありました。海外からの入国者に対しては下記の...

お子さんとの旅行とのことで、心配なことも多いかと思います。

現在のニュージーランドの状態ですが、今朝5人目のコロナ感染者が確認されたとニュースでありました。海外からの入国者に対しては下記のような対応になっています。

1.到着日を基準に14日以内に韓国、イタリア北部地域を出発または経由してニュージーランドに入国するすべての外国人は14日間自宅隔離(3/4付)

2. 中国、イランから出発または経由したすべての外国人の入国禁止。(2/2付)
[例外] 自国民/永住権者およびその直系家族、オーストラリア国籍者

なので、上記の国に行ったことがなくても、その国経由で入国される場合は14日の自宅隔離となります。旅行の期間にもよりますが、たとえば3週間の旅行であれば最初の2週間は”隔離“ということになります。

コロナに関しての情報は日々変わっています。NZ移民局、(New Zealand Immigration)、在オークランド日本国領事館、(すみません、ウェブサイトリンクできないので、グーグルしてください。)には最新の情報がありますので、確認してください。〔24時間から48時間毎に見直しされています。〕

また、旅行はコロナ流行の前に契約されたのでしょうか?その場合は海外旅行保険などがあれば、適用されて無料でキャンセルできませんか?一度確認されてみたらどうでしょうか?

私はオークランドに住んでいますが、今回のことで差別されたことはありません。ただ娘の友人がショッピンモールで『Go back to China』 といわれたらしいですが、彼は見かけはアジア人でもこちらで生まれてこちらで育った生粋のニュージーランド人なので、『僕はここで生まれてここで育ったニュージーランド人だけど?』と言い返したら、すごすごひきさがったそうです。

私が思うに、ニュージーラン人というより、差別する人は差別するし、しない人はしないです。なので、だからその点に関してはものすごく神経質になる必要はないと思います。

旅行代理店に確認して、延期できるなら、延期するというのもありかなと思います。
どちらにしても、最新の情報をあつめて、決断されることをおすすめします。

最後に気候ですが現在は結構あったかくて半そででもOKですが、3月末から4月初旬はちょっと肌寒くなりますので、羽織るものがあったらいいですよ。

Maiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお答えいただき、大変感謝しています。
NZ移民局と在オークランド日本国領事館の情報を細かくチェックしておきます!

旅行自体は半年前に申し込みました。キャンセル保険に入っています。
でも適用外だそうです。
(当事者が病気または当日パスポートを忘れるということであれば保険の適用だそうです)
情勢を心配してのキャンセルは適用外とのことでした(T_T)

気候についてもありがとうございます。いい季節ですね。

すべて読む

娘の、NZ留学でお聞かせください。

2020年3月後半にNZに.娘が留学する予定です。
コロナウイルスの影響で、留学を中止を含めて考えています。
娘は、楽しみにしていたので、あきらめきれないようです。
現在の、日本人に対する影響など、教えてください。
よろしくお願い致します。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

現在のニュージーランドの状況ですが、先日イランからの帰国者がコロナ感染者1人目として病院に収容されています。その後、3人ほど感染が確認されており、そのうちの一人が週末にあったコンサートにいったこ...

現在のニュージーランドの状況ですが、先日イランからの帰国者がコロナ感染者1人目として病院に収容されています。その後、3人ほど感染が確認されており、そのうちの一人が週末にあったコンサートにいったことが報告されています。追跡調査はおこなわれているようですが、その後のニュースはまだはいってきていません。

現在ニュージーランドでは

1.到着日を基準に14日以内に韓国、イタリア北部地域を出発または経由してニュージーランドに入国するすべての外国人は14日間自宅隔離(3/4付)

2. 中国、イランから出発または経由したすべての外国人の入国禁止。(2/2付)
[例外] 自国民/永住権者およびその直系家族、オーストラリア国籍者

という扱いになっています。日本人自体の入国制限はあっていませんが、たとえば、中国や韓国経由飛行機を使ってニュージーランドに入国した場合は14日間の自宅隔離となります。

留学の期間がどのくらいなのか、わかりませんが、もし短期の留学(数種間から1ヶ月)などであれば、日本の感染者が増えた場合、こちらに到着して、2週間自宅待機などの措置がとられるかもしれません。

娘さんのせっかくの留学ですが、コロナの情報はほぼ毎日かわっているので、New Zealand Immigration や 在オークランド日本総領事館 のホームページで随時新しい情報をみて入国条件を確認されることをおすすめします。
(ウェブサイトはれないので、ぐぐって見てください。)

コロナはやく終息するといいですよね。

aoao4480さん

★★★★★
この回答のお礼

べんでいさん、ありがとうございます。
参考になりました!
娘と、見させていただきます?

すべて読む

新型肺炎 入国拒否  

世界中でコロナウィルスが猛威を振るっています。3月中旬にオークランドに渡航予定です。
2月のコロナウィルスに関する回答を拝見しましたが、今現在の状況を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

オークランドでもイランから帰国した人の感染者がみつかりました。先週末は多くのスーパーで色々なものが売り切れるになるようなことがありました。 多少パニック気味の人たちがいるようですが、〔多く...

オークランドでもイランから帰国した人の感染者がみつかりました。先週末は多くのスーパーで色々なものが売り切れるになるようなことがありました。

多少パニック気味の人たちがいるようですが、〔多くはなぜか中国人や韓国人が多いようです。〕 私は今のところ差別にあうようなことはありませんが、娘の同級生が公共の場所で『中国に帰れ!』とののしられたそうです。しかし彼はこの国で生まれているので、顔はアジア人でもニュージーランド人なので言い返したら、すごすごひきさがったそうです。

コロナにかぎらず、人種差別するような人はどこにでもいるので、旅行中にあうかもしれませんが、あわないかもしれません。

ちなみにですが、現在のニュージーランド入国の概要は下記の通りです。
•到着日を基準に14日以内に韓国、イタリア北部地域を出発または経由してニュージーランドに入国するすべての外国人は14日間自宅隔離(3/4付)
• 中国、イランから出発または経由したすべての外国人の入国禁止。(2/2付)
[例外] 自国民/永住権者およびその直系家族、オーストラリア国籍者

iredub2017@さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。こちらでもマスク・トイレットペーパー・ティッシュ・キッチンペーパー(?)お米とか・・・小中学校が一斉休校になったということもあり、スーパーや薬局では空っぽの棚が目立っています。群衆心理や不安感からくるんでしょうね。
生活に密着した回答ありがとうございます。このまま入国拒否をされないことをいのります。ありがとうございました。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの追記

私も4月に日本に帰国予定なのですが、飛行機が飛ぶかどうか心配です。各国で飛行機の減便、キャンセルなど多くなっているので、日本もコロナ感染者数が増えると、飛行機がいろいろな国に飛ばなくなる可能性もありますよね。ぎりぎりまで、情報収集はしたほうがいいと思いますよ。コロナが1日もはやく終息して、安心して旅行にいけるといいですね。

すべて読む

オークランドからの小旅行

お尋ねいたします。
クルーズ船乗船前に6泊ほどオークランドに滞在します。
市内だけで6泊は持て余しそうなので、近隣にレンタカーでドライブに出かけたいと思っています。
お奨めの場所があったらお教えください。日帰りでも、1泊あるいは2泊程度でも検討可能です。
クルーズ船はオークランドを出た後、Taurangaに寄港しますので、Taurannga方面以外でと考えています。
(Taurangaではホビット村へExcursion予定です)
よろしくご教示ください。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

日帰りでしたら、フェリーでワイヘキアイランドへいかれるとか、もしワインなどがお好きでしたら、オークランド周辺はワイナリーが一杯あるので、レンタカーで出かけられるのも良いですね。 温泉が好き...

日帰りでしたら、フェリーでワイヘキアイランドへいかれるとか、もしワインなどがお好きでしたら、オークランド周辺はワイナリーが一杯あるので、レンタカーで出かけられるのも良いですね。

温泉が好きなのであれば1泊でロトルア旅行。

映画のホビット好きであれば、ホビット村へのツアーなどの参加でも面白いかと思います。車で2時間半くらいかかるので、日帰りしようと思ったらできますが、1泊されても言いかと思います。

自然がすきであれば、オークランドからちょっとレンタカーで走ればビーチなども一杯ありますので、ビーチウォークもよいかと思います。

Newyorkerさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なアドヴァイスをありがとうございます!ご教示に基づいていろいろ検討させていただきます。

すべて読む

オークランドのホテルについて

お尋ねいたします。
クルーズ船乗船前に6泊ほどオークランドに滞在します。ほぼ宿泊費が同じ前提で、以下の中でお奨めのオテルを教えてください。現地在住の方は実際に泊まられたことは無いと思いますが、観光や飲食へのアクセスを考慮した場所やホテルの雰囲気などで判断してご助言いただければ助かります。
Stamford Plaza VS The Grand by SkyCity

一方で、以下はいかがでしょう。ハーバー前で快適そうですが、中心部へのアクセスは劣りますでしょうか?
Sofitel Auckland Viaduct Harbour

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

クルーズされるのであれば、クルーズ場所に一番近いのはStamford Plazaですね。The Grand by SkyCityの方が、町の中心部にちょっと近い気もします。Queen St が街...

クルーズされるのであれば、クルーズ場所に一番近いのはStamford Plazaですね。The Grand by SkyCityの方が、町の中心部にちょっと近い気もします。Queen St が街の中心なので、どちらに泊まっても、ウォーキングできる距離です。

Sofitel Auckland Viaduct Harbourは多少多少離れていますが、歩こうと思ったらあるけますが、夜遅く知らない国で歩いたりはしたくないでしょうから、毎晩でかけるのであれば、Stamford Plaza VS The Grand by SkyCity のどちらかですね。

ちなみにですが、Stamford Plaza VS The Grand by SkyCityのwebサイトを見ましたが、私だったら、同じ値段でしたら、The Grand by SkyCity を選びます。両方とも施設の内容は同じような感じでしたが、The Grand by SkyCity の方がレストランの数が多いので、もし雨とかが多くて外に出かけなかったら、The Grand by SkyCityは複合施設の中でのチョイスが多いので。(笑)
あとカジノも近いので、もしカジノとかに興味があるのだったら(ちなみにカジノでもご飯たべれます!)見に行くのも楽しいですし。

楽しい旅行になるといいですね。

Newyorkerさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になるアドヴァイスをありがとうございます!
Sofitel横のHello Beastyにも行こうかと思っていますが、雨が振ったりしたら寂しそうな場所ですし、ご教示の通り、Grandの入り口にはかのDepotもあるようですので利便性に勝る感じました。やはり、在住の方のご意見は貴重です。

すべて読む