みきさんが回答したメキシコシティの質問

ソカロ地区について教えてください。

初めまして。
来月、メキシコシティーへ2泊3日で行く予定です。
ちょうど、滞在期間が死者の日のお祭りの日に当たります。
ソカロ周辺を観光するのに昼間の時間帯に日本人女性2人で観光するのは危険ですか?(スペイン語は話せません)

また、ホテルはレフォルマ通りのアラメダ公園近くですがソカロ地区まで歩いて行く事は(治安面や距離など)可能でしょうか?

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。 少しでも役に立てればと思い、回答させていただきます。 死者の日のパレードがある日は、アラメダ公園からソカロ地区までかなり人が多いです。 一口に危険といってしまうのはもった...

初めまして。
少しでも役に立てればと思い、回答させていただきます。

死者の日のパレードがある日は、アラメダ公園からソカロ地区までかなり人が多いです。
一口に危険といってしまうのはもったいないのですが、スリには十分気を付けてください。
その日は交通規制もあるので、無理はせず、指示にしたがっていただければと思います。
あとは、デモ隊などに出くわすと、暴力的な活動をすることがあるので、近づかずに逃げてください。

私もパレードをみにいったことがありますが、日本のパレードとは感じが違って大変素晴らしいです✨
せっかくその日にメキシコに来られるので、楽しんでいただきたいと思います。

よいご旅行を!

もちやまさん

★★★★★
この回答のお礼

みきさん

ご返信ありがとうございます!
人が多いかな、とは予想しておりましたが交通規制まであるとは!
心の準備ができました。ありがとうございます?
日本在住の私には想像もつかない事もありそうですので十分注意してお祭りも楽しみたいと思います。

ご返信、とっても参考になりました!
ありがとうございました!

すべて読む

☆来年の死者の日に向けてのアドバイス☆

お世話になっております。

来年10月末~メキシコ・ベリーズで旅をしようと思っています。

10/31に飛んで、10/31午後にメキシコシティについて、
11/2までをフリーにしているのですが、シティのパレードの日程に合わせてシティに滞在したいと思うのですが、シティのパレードの日はギリギリにならないと決まらないと記載があり、大体11/2に近い日の土曜なのでしょうか?

11/2の夜の便でグアナフォトに飛ぼうと思っているのですが、その日いっぱいまで祭りを楽しんだ方がいいのか、土日でほとんどイベントは終わっているので、飛んでもいいのか・・。

またシティ以外の日をオアハカに行くか、テオティワカンに行くか迷っています・・

オススメの行程などあれば教えて頂きたいです。

11/3以降は、グアナフォト・カンクン・ベリーズあたりに行きたいなと考えています。

また、カンクンからベリーズ・ベリーズからメキシコシティまでの飛行機を調べているのですが、スカイスキャナーでは出て来ません・・

どこから予約すると良いなどあれば教えて頂きたいです。

また実際に日にちが近づいた際には、観光等に関してお願いさせて頂く部分もあるかもしれませんので、色々アドバイスを頂けたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

どうぞよろしくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めてASKAさん。 少しでも役に立てればと思い回答させていただきます。 メキシコシティの死者の日パレードの情報は9月初旬あたりには出てるので、参考にしていただきたいと思います。 ...

初めてASKAさん。

少しでも役に立てればと思い回答させていただきます。

メキシコシティの死者の日パレードの情報は9月初旬あたりには出てるので、参考にしていただきたいと思います。
大体11/1,2あたりに行われます。
具体的にパレードがどこを何時に通るとかいう情報はなかなか出ないことなありますが、それはメキシコではしょっちゅうですので、日程が出ていれば開催されると思ってください。

メキシコシティの死者の日は大規模なイベントであり、パレードのない日でもたくさん催しがあります。

もちろんグアナファトやオアハカでも死者の日の催しは開催されますが、メキシコシティほどの壮大さではありません。

オアハカに行かれるのであれば、滞在は2、3日あった方がいいと思います。
広いし、見るものがいっぱいあります。
テオティワカンはメキシコシティから日帰りで行けますよ。

では、よいご旅行を!

ASKAさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます☆

とっても助かります!!

ハニツィオかオアハカが良いと書いてあったのでどちらに行こうか迷っています。

来年は、10/31土、11/1日、11/2月という暦なのですが、10/31にシティのパレードの確率が高いですかね?

10/31 シティパレード
11/1 ハニツィオかオアハカ(日帰り)
11/2 シティ観光→夜グアナフォト飛行機

にしようかなと思っているのですが・・。

シティ連泊で、日帰りにしようと思ってたんですけど、そんな見どころあるんですね(>_<)

日数が全然足りないですね・・。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの追記

パレードについては、はっきりした日付は言えません。

オアハカまでは飛行機ですか?
飛行時間は一時間ほどですが、空港から中心地まで移動したりするのに時間なかかるので、その日は移動に三時間以上は見られた方がいいです。
個人的には、日帰りはすごく勿体ない気がします。

パレードがある日にシティ観光されると待ち時間も省けていいと思います。
ソカロの周辺を観光されながらパレードの到着を待たれてはどうですか?

なかなか飛行機の時間の調整が難しいと思いますが、まだ時間があるので大丈夫ですよ!

すべて読む

税関について(税金の二重払い)

助けてください。
現在メキシコシティに来ています。
入国時、タバコを2カートン持ち込んだので、税金を払ったのですが、クレジットカードを何度か(その間に違うクレジットカードにもしている)通して、クレジットエラーが出たと言われたので、現金納付しましたが、銀行口座の確認をしたら、引き落としされていました(クレジットデビットカードだったため)。この場合は引き落としされたクレジットデビットカードに返金があるでしょうか。約3.5万円なので、かなり痛いです。よろしくお願いいたします。当方、メキシコ語は全くできず、どうあひたらよいのか、途方にくれております。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

はじめまして。 少しでもお役に立てればと思い、書かせていただきます。 正式な交渉の手続きはわかりませんが、空港の税関窓口または入国審査関係の窓口に行って、現金で支払った時の領収書みたいな...

はじめまして。
少しでもお役に立てればと思い、書かせていただきます。

正式な交渉の手続きはわかりませんが、空港の税関窓口または入国審査関係の窓口に行って、現金で支払った時の領収書みたいなものと、クレジットカード払いされていることがわかる控えを見せて、交渉するしかないのではないかと思います。

まずは控えがないと、交渉を受けてくれないと思いますし、カメラなどを確認すれば支払っていることは明らかになるんでしょうが、そこまでメキシコで骨を折ってくれる人は少ないです。

日本に帰ってからお金を取り返すのは難しいと思いますが、カード会社に一度二重支払いの旨を連絡するのも手かもしれません。

知らない国で旅行中にとても不安かと思いますが、まずはご旅行をお楽しみください。
よいご旅行を。

大福さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。テオティワカン遺跡の熱気球のツアーに申し込みましたが、時間になっても迎えに来なくて、今回のメキシコ旅行は散々です(笑)。予定変更で日本大使館で相談できそうなら、してこようと思います。ありがとうございます。

すべて読む

メキシコシテイでの滞在先

来年4月にメキシコに行きます。まずメキシコシテイに3泊するつもりですが、エリアは観光に便利なところ、交通が利用しやすい場所とか考えております。やはりソロカあたりがいいのですか?

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。 お役に立てればと思い、回答させていただきます。 ソカロに面したホテルは、景色がとてもきれいですし、 お泊りになるのが週末であればより賑わっていて、徒歩で露店などにも行って...

初めまして。
お役に立てればと思い、回答させていただきます。

ソカロに面したホテルは、景色がとてもきれいですし、
お泊りになるのが週末であればより賑わっていて、徒歩で露店などにも行っていただけます。
どちらに観光に行かれるのかはわかりませんが、タクシー、地下鉄等々ございます。

民芸品市場に行きたいとか、特定の目的がある方は、その近くもいいかと思います。
ソカロ以外の繁華街で、ソナロサという所があります。
そちらもそこからタクシー、地下鉄、バスが出ていますので、交通の便は悪くありません。

どういった観光をされるか、何を見たいかによってお泊りのホテルをお考えいただければと思います。
ツアー等に参加されて郊外まで行かれる場合は、どちらの地区でもツアーに送迎がついていることが多いので、心配なさることはありません。

なにかありましたらまたご質問ください。
よい旅を!

iamyajiさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございいました。

すべて読む

独立記念日前夜9月15日のソカロ・ソナロッサの街の状況

独立記念日前夜9月15日のソカロ・ソナロッサの街の状況を教えてください。
レストラン等は通常営業でしょうか。
気をつけなけばならないことはあるでしょうか。
例年の状況を教えてください。
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

はじめまして。 少しでも役に立てればと思い、回答させていただきます。 独立記念日前夜は、ソカロでグリトという大統領の演説があり、非常に沢山の人が集まります。 一旦そこに入ると抜け出せま...

はじめまして。
少しでも役に立てればと思い、回答させていただきます。

独立記念日前夜は、ソカロでグリトという大統領の演説があり、非常に沢山の人が集まります。
一旦そこに入ると抜け出せません。
人が多いので、スリや酔っぱらいが沢山います。
決しておすすめはいたしません。
レストランの営業は店によって違いますが、ソカロに近くなればなるほど警備が厳重になり、傘なども荷物チェックで取り上げられてしまうようです。

ソナロサはソカロほどではありませんが、沢山の人がいて、賑わっています。

メキシコ人の勧めによれば、夜は外に出ず、家でテレビの生中継で演説を見るのがいいらしいです。

参考にしていただければ幸いです。

Pepejapanさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
危うきは近寄らずですね。
観光客が多いと思われるタワーで過ごしたいと思います。

すべて読む

死者の日の楽しみ方について

死者の日の楽しみ方を教えてください。行った方が良い場所や買うと良いものなどありましたらお願いします。また、衣装は現地でも調達できますか?

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。 少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。 ご旅行先は、メキシコシティですか? それであれば、衣装は現地調達できますし、骸骨メイクなどの露店も出ています。 ...

初めまして。
少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。

ご旅行先は、メキシコシティですか?
それであれば、衣装は現地調達できますし、骸骨メイクなどの露店も出ています。
死者の日の大きなパレードや、ソカロ広場周辺での祭壇装飾や催し物などがありますので、
おなたでも親の染みいただけます。
もちろん、死者の日限定グッズなども売っていますので、お買い求めいただけます。

ただ、一つ気を付けていただきたいのは、
元々死者の日というのは、日本のお盆のように亡くなった方が家族のもとへ帰ってくる日です。
墓地や各家庭でも、マリーゴールドの花や、きれいな祭壇がかざられていたりしますが、
あくまでそれはプライベートな物で、観光客用ではありませんので、
むやみににカメラを向けることはご遠慮ください。
都市部ではイベントがありますが、田舎では先住民の割合が多く、
ひどいところですと、囲まれてしまったりします。
お金を要求してくる場合もあります。

ですから、写真を撮りたい場合は、一言「フォト、OK?」と相手に聞いていただきたいと思います。
そうすれば、相手のこちらに対する印象も違ってくると思います。

そして、死者の日には「パンデムエルト」というパンが、パン屋さんに売り出されます。
時期限定のパンですので、ぜひ食べてみてください。

では、楽しいご旅行を!

すべて読む

Made in Mexicoのお土産が買える場所

こんにちは。
近々、女ひとり旅で初めてメキシコシティへ行きます。

ポランコ~ソカロ近辺で、Made in Mexicoの質の良いお土産が手に入る場所を教えていただきたいです。
買いたいものは、プラスティック編みのメルカドバッグ、小ぶりのアレブリヘ、テナンゴ刺繍のショール・バッグ、などです。

シウダデラ市場へ行けば揃うと聞きましたが、メルカドに並ぶものは基本メキシコ産なのでしょうか?サンアンヘルの土曜市まで足を伸ばすべきでしょうか?
せっかくメキシコにお邪魔するのなら、国産のものを買いたいと思っています。

同スレッドですが、もし可能であれば、移動に関するアドバイスも頂けたら嬉しいです。
☆空港からソナロサのホテルへ公認タクシーを利用します。夜10時メキシコシティ着(安全に問題がなければこちらの方が便利)の飛行機なのですが、現地在住の方は利用を避ける時間帯ですか?
☆滞在中の移動手段、Uberとシティオでは安全面ではどちらがおすすめですか?
☆テオティワカンだけは公共バスを利用して行こうと考えています(ゆっくり博物館まで観たいので)が、現地在住の方は利用時どのように用心されていますか?

Thank you for your time in advance!
よろしくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。 メルカドに並ぶものは、メキシコ産が多いですが、安くて大量に生産されたと思われるものなどは、他国の製品も多いです。 ...

こんにちは。
少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。

メルカドに並ぶものは、メキシコ産が多いですが、安くて大量に生産されたと思われるものなどは、他国の製品も多いです。
サンアンヘルの土曜市はたくさん露店も出ますし、生産者から直の購入が可能な店もあります。
ただ、曜日が限られてしまうので、例えば、レフォルマにあるヒルトンホテルの裏に博物館がありますが、そこの物販コーナーでも、質の良い織物や民芸品が買えます(お値段は少し高いですが)。
あとは、そのヒルトンホテルの前の公園に、週末はたくさん露店が出て、メキシコの民芸品を売っています。
どれぐらいの質の物を求められているかわかりませんが、そこでもそこそこの物が売っています。
あとは、ソカロをもう少し奥に入って行ったところに、メキシコ人がお買い物をする場所がありますが、あまり治安が良くない地区なので、行くときは手荷物に十分気を付けてください。
よければ、日にちがあえばお供いたします。

空港タクシーは一般に安全と言われています。
サービスもとてもいいです。
スペイン語が話せない方にはシティオはおすすめしません。
メーターがついていますが、相場がわからないのと、メーターが壊れている可能性があるからです。
交渉ができて、納得した値段で乗ってもらうならシティオでもいいかもしれませんが、ウーバーの方が一般的に安全と言われています。
ただ、絶対安全とは言えないので、車内でお菓子やお水をあげると言われても貰わないほうがいいです。
テオティワカンには、ガイドブックなどに書いてあるように、北バスターミナルから乗り合いバスに乗って行くのがいいと思います。博物館には、メトロでもメトロバスでも行くことができます。

何かまた質問があれば、聞いていただければわかる範囲でお答えします。
よい旅を!

trv808さん

★★★★★
この回答のお礼

みきさん、ありがとうございます!
現地の方のお声が聞けて嬉しいです。
博物館は色々行きたいなと思っていたので、物販コーナーも楽しみになりました。シティオはスペイン語初心者にはハードルが高そうなので、Uberを上手く利用しようと思います。
¡Muchas gracias!

すべて読む

乗り継ぎ6時間で市内へ

以前オアハカの祭りについて質問させていただきましたが、
教えていただいた代理店で購入することができました。
今回はメキシコシティ空港で6時間の乗り継ぎ時間があるのですが、
その時間に中心部まで出られないか、と考えています。
通常であれば6時間なら空港内でおとなしくしているのが1番なのはわかっているのですが、
今まで3回メキシコシティに行き、その度に夫が同じ床屋で髪を切ってもらっています。
今回も夫が乗り継ぎ時間でなんとかその床屋にいけないだろうか、と言っており、質問させていただきました。
床屋のおばさんがとてもいい人なんです。
特に観光などするわけではなく、そこに行って20分ぐらいで髪を切ってもらえたら、と思うのですが、
やはり、無謀でしょうか。
空港からUBERでいって、帰りもUBERで、と考えています。
場所はガリバルディ広場から2ブロック南に行った辺りです。
そして、ANAでターミナル1につき、ターミナル2のアエロマールに乗ります。
その場合、ANAで到着後にターミナル1に行き荷物を預け、
そこからUBERで向かうのがいいでしょうか?
それとも、もう荷物は持ったまま(2人でスーツケースが1つずつ)
市内まで行った方がいいでしょうか。
現地の方のご意見をお聞かせいただきたいです。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 初めまして。 少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。 6時間の乗り継ぎというのは、飛行機がこちらに着いてから、次に飛ぶまでの純粋な時間でしょうか。 結果...

こんにちは。
初めまして。
少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。

6時間の乗り継ぎというのは、飛行機がこちらに着いてから、次に飛ぶまでの純粋な時間でしょうか。
結果からお伝えしますと、厳しいと思います。

通常こちらでは、飛行機の到着からゲートを出るまで1時間(国際線)、国内線にお乗りの場合は2時間前に空港に到着の必要があります。
それを考えると、この時点で残りは3時間です。
空港からガリバルディ広場までは早くても30分はかかるので、往復で1時間。
空港間を移動されて、お荷物を預けられることを考えると、さらに1時間ほど見ておくほうがいいです。

となると、純粋に床屋さんで使える時間は1時間もないので、
何か行き帰りにトラブルや渋滞があれば、最悪は飛行機に乗り遅れることもあります。

大きな荷物を持ったまま、市内に行かれるのは、安全のためおすすめしません。

mamiさん

★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます!
やっぱり難しいですよね…
もし日本からの飛行機が予定よりも早く着いたら、
もし入国審査が思ったより早く終わったら、
そして、最悪、次の日の飛行機に空きがあったら、ぐらいで考えてみようかと思います。

すべて読む

22時頃市内から空港までのタクシーについて

お世話になります。

AM利用でメキシコシティ経由キューバに8月に行きます。
復路でメキシコシティに乗り継ぎが8時間(17:30-01:40)ある為、市内観光をしたいと思っています。
キューバではお土産になるものがなさそうなのでメキシコシティのスーパーで購入し、ソカロ付近のレストランで夕食をとり空港に戻るルートを考えています。
問題はシティから空港までのTaxiです。
問題は夜22時頃に安心なタクシーが確保できるかどうかなのですが、レストランで呼んでもらえるのでしょうか?
ダメな場合は他の方法はありますか?
ちなみにトランジットだけなのでSimを購入する予定は無く、Uberは利用できません。
また、Layover Tourをチェックしてみましたがしっくり来るのがありませんでした。

ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

はじめまして。 少しでもお役に立てればと思い、書かせていただきます。 通常であえばレストランでタクシーを呼んでもらうことができます。 もしだめな場合は、近くのホテルに行き、レセプション...

はじめまして。

少しでもお役に立てればと思い、書かせていただきます。
通常であえばレストランでタクシーを呼んでもらうことができます。
もしだめな場合は、近くのホテルに行き、レセプションでタクシーを呼んでもらうことができます。
呼んでもらった際に、空港までの値段を一度確認されたほうがいいと思います。
その値段で納得されましたら、お乗りください。
ホテルには、ホテルのお抱えタクシーがある場合と、ラジオタクシーを呼ぶ場合があり、
どちらでも空港に行くことは可能です。

mexicolayoverさん

★★★★
この回答のお礼

みき様。
ご回答をありがとうございます。
レストランがダメならホテルで呼ぶ方法もあるとは思っていましたが、宿泊者でないので断られるのでは?と懸念していましたが、皆様のご回答から可能と解りほっとしました。
深夜にかかる時間帯なのである程度の出費は仕方ないですね。

すべて読む

メキシコシティ空港近くのショッピング

トランジットのため10時間メキシコ空港にいることになりました。
メキシコの食べ物、おしゃれな革製品が欲しいです
効率よく買い物をしたいので空港近くに長居できるモール、またはスーパーあれば教えてください
荷物は空港に預けることができるそうですが、空港のどこに預ければいいのか教えてください
よろしくお願いします

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

tyger73さん こんにちは、はじめまして。 少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。 空港近くということですが、歩いて行ける距離にはショッピングモールはありません...

tyger73さん

こんにちは、はじめまして。
少しでもお役に立てればと思い、回答させていただきます。

空港近くということですが、歩いて行ける距離にはショッピングモールはありません。
また、空港近くはあまり治安が良くないので、長時間の滞在は避けたほうがいいかと思われます。
空港内にいらっしゃるのであれば、話は異なりますが。。。

10時間のトランジットがあるのであれば、一度市内まで(タクシーで30~40分程度)出られた上で、民芸品市場やローカルレストランに行かれることをお勧めします。
何時にメキシコシティに到着なさるのかわかりませんが、市内の大抵のお店はAM10~PM9時くらいの間は開いています。
旅行会社によりますが、トランジットの方向けの短時間の市内ツアーなどもありますので、参考になさってください。
もし特定の場所に行きたいということであれば、またご質問いただければ経路などご説明いたします。

出発される場所で、メキシコシティ~最終目的地までの搭乗券が出ている場合、一旦メキシコシティで荷物が出てくる場合と、そのまま目的地まで荷物がスルーで行く場合があります。
(その区別は航空会社の判断なので、わかりません)
荷物を一旦メキシコシティで受け取られる場合は、お受け取りになって、到着口から一般の空港内へ出る大扉を出られる前に、トランジット荷物の受付窓口があると思いますので、そちらに預けて頂くのがいいと思います。
どちらの航空会社をご利用かわからないので、一概にここですと言えませんが、大扉を出る前に預けると考えておいていただければ大丈夫かと思います。

サントドミンゴ在住のロコ、tyger73さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございました
こちらはドミニカ共和国からJetblueでメキシコに向かいます
メキシコからはアエロメヒコで日本へ向かうので一度荷物を受け取って入国手続きを済ませたら、トランジット荷物の受付窓口に荷物を預けたいと思っております

なんども訪ねているメキシコなので今回はスーパーでゆっくり買い物、ローカルレストランでピカンテ料理を楽しみたいと思っています

また質問がありましたら連絡させていただきます

すべて読む