
みきさんが回答したメキシコシティの質問
メキシコシティの空港での国内線の乗り継ぎ時間について
- ★★★★★この回答のお礼
ゲートの場所の問題もあるのですね。
メキシコ旅行は初めてで慣れていない自分にはギリギリだと厳しいかもしれませんね。
ありがとうございました。
死者の日の個人旅行は可能でしょうか?
みきさんの回答
初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 メキシコで個人旅行は可能です。 ただ初めてということであれば、日本のようにスムーズにものごとは進まないので事前の用意が必...- ★★★★★この回答のお礼
個人旅行では無理だと判断されればツアーというお話、その通りだと思いました。
悩んでいないでホテル、飛行機調べてみます。
今年駄目なら来年でも良いと思っています。
アドバイスありがとうございました。
メキシコのメーデーについて
みきさんの回答
初めまして、メキシコシティでロコをしているみきと申します。 5/1は、テオティワカン遺跡は開いています。 その他の施設についても、現在まで閉鎖情報は出ていません。 お役に立てれば幸...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
私の探し方が悪いのか、公式サイトが見つけられず困っておりました
3月17日、ベニートフアレス生誕祭について
みきさんの回答
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 今のところメキシコシティでは、ベニートフアレス誕生記念に関するパレード情報は出ていません。 また、店舗等も通常営業予定です。 お役...- ★★★★★この回答のお礼
みき様
ありがとうございます。安心しました。街でゆっくり過ごします。
現地での便利な支払い方法について
みきさんの回答
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 初めまして。 カジュアルなレストランでは、クレジットカード(VISAかMaster)が大部分で使え、屋台では現金が一般的です。 チップ...
クレジットカードの支払い方について
みきさんの回答
初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 メキシコシティでは、露店以外ではほとんどの店でクレジット決済が可能です。 タッチ決済の機能はありますが、日本のクレジット...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
クレカは差し込み式が主流のようですね。
アップルペイは狙われる危険性があるので使わんす方が良さそうですね。スペイン語、わかんないので会話は難易度が高いですね。
数字は言えるようになったので、チップのやり取りは頑張って暗記していきます。回答ありがとうございました。
テオティワカンへの行き方
みきさんの回答
初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 ソカロ付近にご宿泊の場合は、北ターミナルまでタクシーが早くて便利です。 携帯アプリで呼ぶタクシーなどご利用ですと、より簡...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
テオティワカンへは解決しました。
メキシコシティでの観光と空港からの移動につきまして
みきさんの回答
はじめまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 . 市内観光に挙げられている場所を1日でまわるのは可能かという質問ですが、難しいと思います。 例えば、全て入場観光された...- ★★★★★この回答のお礼
やはり市内観光は無理がありそうですね。もう少し行く箇所を絞るよう考えます。タクシーのご案内もう少しありがとうございます。チケットを買ってタクシーなら乗るようにします。ありがとうございました。
メルカドバッグを買えるお店
みきさんの回答
初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 グアナファトなら、イダルゴ市場、メキシコシティなら、シウダデラ市場がメルカドバッグを多数取り扱っていると思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
とても助かりました。
メキシコシティ空港での荷物預入について
みきさんの回答
初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 空港のロッカーは、有人のところもあり、ロッカーに入らない大きさの荷物は、裏の倉庫に預かってくれるところがあります。 確か...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧な回答ありがとうございます!
行くのはターミナル1なのですが、裏の倉庫、、、盗難がちょっと不安ですね、、
ありがとうございます
みきさんの回答
初めまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。
どちらのエアラインをご利用かわかりませんが、メキシコでは飛行機の遅延はよくあることです。
LCCをご利用の場合は、ゲートがターミナルの端にあることも多いので、移動はなかなか大変です。
余裕がない移動がお嫌いな方は、概ね2時間くらいの乗り継ぎ時間を見ておくのをお勧めしますが、逆に時間を持て余すのが嫌いというかたは1時間半の乗り継ぎ時間でもいいかと思います。
お役に立てると幸いです。