みきさんが回答したメキシコシティの質問

メキシコ国立自治大学の見学について

こんにちは。秋にCDMXへ旅行する予定なのですが、
メキシコ国立自治大学内の壁画や建物を見て回りたいと思っています。
この大学構内ですが、自分のような観光客でも立ち入りは可能でしょうか?

また、もし入れたとして、出入り可能な時間帯、セキュリティチェック、
またおすすめのスポットなどもあればぜひ知りたいです!
ご存じの方がおりましたら、よろしくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 メキシコ国立自治大学は、誰でも入れます。 ただ、学部校舎の中になると少し目立ってしまいますが(アジア人はあまりいないので...

こんにちは。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。

メキシコ国立自治大学は、誰でも入れます。
ただ、学部校舎の中になると少し目立ってしまいますが(アジア人はあまりいないので)、壁画などのある広い所には一般の人もたくさんいるので心配ありません。
時間制限もありません。
安全などを考慮すると、日暮れ前までの時間帯がいいと思います。

お役に立てれば幸いです。
よい旅を!

すべて読む

夜のメキシコシティの治安について

はじめまして。
今年の12月にツアーでメキシコへ行きます。
ホテルへ着いてから、具体的には18:00頃からスーパーへ買い物に出かけるのは無謀でしょうか?
夜間の外出は控えた方がいいのは承知しておりますが、何時頃までなら比較的安全でしょうか?
ちょっとしたお土産を購入したいと思っております。
コンビニみたいな所でもいいのですが、そもそもお店自体何時頃まで開いているのでしょうか?
ホテルからの移動は、近くてもUberなどを利用した方がいいでしょうか?
初旬のアウターについてもお聞かせいただけると嬉しいです。
当方、女性、1人です。
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 お泊りになるのはどのあたりの地域でしょうか。 20時ころまででしたら人の動きのある場所もたくさんあるので、全ての地域が危...

初めまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。

お泊りになるのはどのあたりの地域でしょうか。
20時ころまででしたら人の動きのある場所もたくさんあるので、全ての地域が危ないとは言えませんが、大きなスーパーは混んでいる時間帯ですので、時間には余裕をもってでかけられることをお勧めいたします。
また、コンビニに関しては24時間営業のところもありますが、22時以降になるとセキュリティのため店内にお客さんを入れない店舗などもありますのでご注意ください。(小窓から物は買えます)

12月は比較的寒いので、朝夜は5度くらい、昼間は15度くらいまで上がると思います。
脱ぎ気出来る上着などがあると便利です。

お役に立てれば幸いです。

nana7727さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ホテルの候補は挙がっているのですが、直前までわかりません。
店舗の混み具合、システム等の情報は助かります。
具体的な気温も参考になりました。
ありがとうございます。

すべて読む

メキシコシティの空港での国内線の乗り継ぎ時間について

カンクンからメキシコシティで乗り継いでグアナファトに向かおうと思っているのですが、乗りたい便のメキシコシティでの乗り継ぎ時間が1時間30分くらいしかありません。
当サイトで見た情報だと、乗り継ぎは2時間とっておいた方がよいと記載されていましたが、メキシコ国内線の乗り継ぎの場合で同じでしょうか?
できれば余裕を持った方がよいのでしょうが、これだと少しでもトラブルがあると乗り遅れてしまいますか?

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 どちらのエアラインをご利用かわかりませんが、メキシコでは飛行機の遅延はよくあることです。 LCCをご利用の場合は、ゲート...

初めまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。

どちらのエアラインをご利用かわかりませんが、メキシコでは飛行機の遅延はよくあることです。
LCCをご利用の場合は、ゲートがターミナルの端にあることも多いので、移動はなかなか大変です。
余裕がない移動がお嫌いな方は、概ね2時間くらいの乗り継ぎ時間を見ておくのをお勧めしますが、逆に時間を持て余すのが嫌いというかたは1時間半の乗り継ぎ時間でもいいかと思います。

お役に立てると幸いです。

GOSUKEさん

★★★★★
この回答のお礼

ゲートの場所の問題もあるのですね。
メキシコ旅行は初めてで慣れていない自分にはギリギリだと厳しいかもしれませんね。
ありがとうございました。

すべて読む

死者の日の個人旅行は可能でしょうか?

ブックオブライフ、リメンバーミーを見ていつか死者の日にメキシコに行きたいと思っています。
ツアーは2~3社あるのですがどこも高額だし普段個人旅行している私には少し敷居が高いので悩んでいます。

メキシコには行ったことがないのですが個人旅行は難しいでしょうか?宿、交通、治安の面が心配です。
またメキシコシティ、グアナファト、オアハカなどいくつか都市がありますがどこがお勧めとかあるでしょうか?

アイデアがありましたら聞かせていただけると嬉しいです。
個人じゃ無理だからツアーにした方がいいという意見もあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 メキシコで個人旅行は可能です。 ただ初めてということであれば、日本のようにスムーズにものごとは進まないので事前の用意が必...

初めまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。

メキシコで個人旅行は可能です。
ただ初めてということであれば、日本のようにスムーズにものごとは進まないので事前の用意が必要と思います。
一つずつ心配ごとを打ち消していって、それでも個人旅行では無理だと判断されればツアーなどを利用されるのがいいのではないでしょうか。

死者の日の時期は、メキシコシティは非常に混雑しています。
死者の日に関連するパレードが開催されたり、大規模なイベントがあるため、それを見るためにたくさんの人が集まるからです。
今ならまだホテルには空きがあると思いますが、そこそこ高額であるのは否めません。
グアナファト、オアハカはイベントというよりは伝統的な飾りつけなどを街中で見る、または墓地に行って見るというものが多いと思います。
何を見たいかによって、行かれる場所も検討されるのがいいのではないでしょうか。

参考になれば幸いです。

churanekoさん

★★★★★
この回答のお礼

個人旅行では無理だと判断されればツアーというお話、その通りだと思いました。
悩んでいないでホテル、飛行機調べてみます。
今年駄目なら来年でも良いと思っています。
アドバイスありがとうございました。

すべて読む

メキシコのメーデーについて

2025年5月にメキシコ旅行を予定しています。
当初5月1日にテオティワカンを観光しようと考えていましたが、営業しておりますでしょうか。
インターネット等で調べると5月1日がメーデーで多くの観光地がお休みになるとの記載があった為、ご質問させて頂きました。
また営業していた場合、バスで向かう予定をしておりますが、バスは運行してますでしょうか。
また、もしバスが運休なるようなら、下記を観光の候補としておりますが、こちらもメーデーは営業していますでしょうか。
・チャプルテペック公園
・チャプルテペック城
・国立人類博物館

また、5月5日もプエブラ戦勝記念日で祝日のようなのですが、上記観光地はお休みでしょうか。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして、メキシコシティでロコをしているみきと申します。 5/1は、テオティワカン遺跡は開いています。 その他の施設についても、現在まで閉鎖情報は出ていません。 お役に立てれば幸...

初めまして、メキシコシティでロコをしているみきと申します。

5/1は、テオティワカン遺跡は開いています。
その他の施設についても、現在まで閉鎖情報は出ていません。

お役に立てれば幸いです。

cotoliさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
私の探し方が悪いのか、公式サイトが見つけられず困っておりました

すべて読む

3月17日、ベニートフアレス生誕祭について

3月17日は3連休となりベニートフアレス生誕の祭日だそうですが、パレードや規制、また観光に関して特別な事はありますでしょうか?月曜なので美術館系は休みかと思いますが、商店やレストランについて現地情報を教えて頂ければ幸いです。
人出が多く行かない方が良いエリア等ありましたらアドバイスお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 今のところメキシコシティでは、ベニートフアレス誕生記念に関するパレード情報は出ていません。 また、店舗等も通常営業予定です。 お役...

メキシコシティでロコをしている、みきと申します。

今のところメキシコシティでは、ベニートフアレス誕生記念に関するパレード情報は出ていません。
また、店舗等も通常営業予定です。

お役に立てれば幸いです。

メキシコシティ在住のロコ、まっちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

みき様
ありがとうございます。安心しました。街でゆっくり過ごします。

すべて読む

現地での便利な支払い方法について

旅行でメキシコシティに行きます。
カジュアルなレストランや屋台での支払いで一番便利な方法を教えてください。またチップの目安もアドバイスいただけると嬉しいです。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 初めまして。 カジュアルなレストランでは、クレジットカード(VISAかMaster)が大部分で使え、屋台では現金が一般的です。 チップ...

メキシコシティでロコをしている、みきと申します。
初めまして。

カジュアルなレストランでは、クレジットカード(VISAかMaster)が大部分で使え、屋台では現金が一般的です。
チップは、飲食代金合計の10%ほど払うのが一般的です。

お役に立てれば幸いです。

すべて読む

クレジットカードの支払い方について

メキシコでもクレジットカードはだいぶ普及していると聞いています。

ホテルやレストランで、タッチ決済(コンタクトレス決済)が主流でしょうか?

バスや地下鉄でクレジットカード(日本発行)のタッチ決済で乗れるんでしょうか?メキシコ発行のクレカのみ対応とあるのを見かけましたがどうなんでしょうか?

クレジットカードで、チップを上乗せして払う方法は、どうやるんですか?ボタンを押すんでしょうか?

Apple Payは普及していないんでしょうか?

地方(メリダやパレンケ)でも同じでしょうか?

あまり現金を持ち歩かないで行こうと思っています。
現金は千ペソくらいは常に持っておこうと思っていますが、もっと多い方が良さそうでしょうか。

最近は目まぐるしく、キャッシュレス替え進化していてついていけないんですが、メキシコはどうんな感じでしょうか

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 メキシコシティでは、露店以外ではほとんどの店でクレジット決済が可能です。 タッチ決済の機能はありますが、日本のクレジット...

初めまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。

メキシコシティでは、露店以外ではほとんどの店でクレジット決済が可能です。
タッチ決済の機能はありますが、日本のクレジットカードはタッチ決済できない場合がありますので、差し込み式の支払の方が確実かと思います。
(セキュリティが強いのでしょうか?)

公共交通機関は、メキシコ国内のクレジットカードしか対応していないと思います。

クレジットカードでチップを上乗せする場合は、テーブル担当がカード決済機械を示して何パーセントにするか聞いてきますので、それに応じてご選択ください。

Apple Payと地方については一概には言えませんが、メキシコシティほど普及しているとは言えないと思います。
少額の物をクレジットカードで買われる場合は、コミッションを取られたり、値引をしてくれなかったりしますので、ある程度メキシコペソの現金をお持ちいただくほうがいいかと思います。
街中のトイレは有料ですので、小銭もお持ちいただくのが便利だと思います。

お役に立てれば幸いです。

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

クレカは差し込み式が主流のようですね。
アップルペイは狙われる危険性があるので使わんす方が良さそうですね。

スペイン語、わかんないので会話は難易度が高いですね。
数字は言えるようになったので、チップのやり取りは頑張って暗記していきます。

回答ありがとうございました。

すべて読む

テオティワカンへの行き方

テオティワカンに行くのに、ガイド付きのツアーで行くか個人で行くか迷っています。
個人で行く場合には北駅からバスとの事ですが、今回ソカロに宿泊するので、そこからだと北駅まではタクシーで行けば良いでしょうか?

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 ソカロ付近にご宿泊の場合は、北ターミナルまでタクシーが早くて便利です。 携帯アプリで呼ぶタクシーなどご利用ですと、より簡...

初めまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。

ソカロ付近にご宿泊の場合は、北ターミナルまでタクシーが早くて便利です。
携帯アプリで呼ぶタクシーなどご利用ですと、より簡単です。

お役に立てれば幸いです。

やまこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
テオティワカンへは解決しました。

すべて読む

メキシコシティでの観光と空港からの移動につきまして

来年3月に一人旅でメキシコシティに4泊する予定です。
観光したい場所は
・ティオティワカン
・ソチミルコ
・市内観光で国立人類学博物館、チャプルテック城、テンプロ・マヨール、国立宮殿、カルメン博物館
なのですが、市内観光を一日で回るのは無理がありますでしょうか?
それぞれあまり駆け足じゃなく観たいと思っています。
また、空港からホテルまでの移動はタクシーを考えておりますが安全でしょうか?
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

はじめまして。 メキシコシティでロコをしている、みきと申します。 . 市内観光に挙げられている場所を1日でまわるのは可能かという質問ですが、難しいと思います。 例えば、全て入場観光された...

はじめまして。
メキシコシティでロコをしている、みきと申します。
.
市内観光に挙げられている場所を1日でまわるのは可能かという質問ですが、難しいと思います。
例えば、全て入場観光されたいのであれば、国立宮殿とテンプロ・マヨ―ルだけで1日かかると思います。
場所も全部近くにあるわけではないので、移動時間を考えるとこの5つを全部1日で回るのは難しいです。

空港からホテルまでは、空港タクシーが確実で安全です。
到着ゲートを出たところにタクシーカウンターがあるので、そこで料金を払い、割り当てられたタクシーに乗れば大丈夫です。

参考になれば幸いです。

くーさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり市内観光は無理がありそうですね。もう少し行く箇所を絞るよう考えます。タクシーのご案内もう少しありがとうございます。チケットを買ってタクシーなら乗るようにします。ありがとうございました。

すべて読む