
NYガイド=みけさんが回答したニューヨークの質問
女神の荷物制限の最新情報
- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。他の方にも書きましたが、ロッカーは「2hまで$2、追加は$1」と出るサイトと公式サイトの「25セントのデポ」と、情報が分かれ混乱しています。(ロッカー操作も…)
みけさんの回答では25セントですね。
服装は4月末、天候ばかりは、どの位の寒さか不明ですが、ユニクロのライトダウン(膝丈)薄さなら腰に巻けますが、それ以上の厚さだと巻けず、ロッカー預けになるかと。
「透明の水に限る」も公式で了解しています。タブレット(?)はスマホに精一杯なアナログおばさんで、他に水以外は台座内に持ち込む物はありません。
ただ女神後の観光に、女神島からのお土産(どんだけ買うか(笑))、地図や充電器、水筒(タンブラー)などを持ち歩くと思うので、小リュック位はロッカー預けで行く予定です。
NYガイド=みけさんの追記
追記:
ゴンさんの仰るサイズも含め疑問に思いましたので、National Park Serviceと明記しました。
自由の女神は国定公園ですが、フェリーを民間(City Cruise)に任せている事もあり、幾多の業者がフェリーのスケジュールを含め、HPと勘違いしそうなサイトを提供しています。私が書き込みましたのは、冠・台座への入場口の目の前のロッカーであり、それ以外であれば、業者のものだと思われます。
最近、荷物預かりが増えてきた様ですが、車社会で積んで移動できるから?か、元々 日本や欧州の様にロッカー等はあまり発達しておりませんでした。
現地の人間は荷物を手放すのが不安なので、利便性より公式なら責任を持ってくれると判断していますが、お使いになる方に有益であれば、有料でも良いのかも知れませんね。Gift Shopでは数種類の土産にもなりうるエコ・バッグを販売していますので、荷物が増えても心配は無用です。
柄が人気で売り切れるものもありますよ。Bon Voyage !
メトロポリタン歌劇場
NYガイド=みけさんの回答
NY市公認ガイドをして居ります。 歌劇場のあるリンカーン・センターのバレエ専用デビッド H コーク劇場から東にコロンバス街を渡れば P.J. Clarks という老舗のサルーン(パブみたい...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございました。
たくさんの情報で助かります。教えていただいた情報をしっかりチェックして、どこにするか決めたいと思います。
メトロポリタン美術館閉館後の移動
NYガイド=みけさんの回答
NY市公認ガイドをしております。 メトロポリタン美術館のあるエリアは閑静な住宅街に美術館が点在しており、危険とは無縁な筈ですが、人が多いのでスリ・置き引き等は出易い場所にもなります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
バスは考えていませんでした。人も多そうだとわかり安心しました。色々と気をつけながら移動します。ありがとうございました。
ニューヨークらしい食事を5日間で満喫したい!
NYガイド=みけさんの回答
NY市公認ガイドをしております。 食に関してもコンベンションの同行や諸々コーディネートをしています。 食い倒れ出身なので、食には拘りがあり、プロファイルにはも多少ご紹介をしています。 ...- ★★★★★この回答のお礼
みけさん
回答ありがとうございます。ステーキハウスの仕入れが概ねおなじなど、いい情報をありがとうございます。
ニューヨークのワインも飲んでみたいです。
試飲のできるお店もあるのでしょうか。ありがとうございました
NYガイド=みけさんの追記
評価有難うございました。
ワインの試飲はタイミングによりますが、週末にはチャンスが増えると思います。
ただし、店側が数種を用意するので、酒屋の「角打ち」の様なわけにはいかないです。
ワイナリーやブリュワリー等の醸造所なら無料ではありませんが試飲できますよ。
他にはワインバーであればフライト(飲み比べ)が楽しめるところもあります。Bon Voyage !
ニューヨークのホテルの立地について教えてください
NYガイド=みけさんの回答
ホテル選びは旅の目的でも左右されますが、 治安面では双方共、問題のないエリアだと言えますが、昨今は昼間でも不穏な事件が起こらないとは限りません。 ① 環境としては落ち着いた住宅街なので比...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
写真見てくださったんですね。
GoogleMapの実写も見たんですが、窓までは気が付きませんでした。
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました!
ロブスターロールのお勧め
NYガイド=みけさんの回答
ミッドタウンも広いので、数件ありますが、テイクアウトには Luke's Lobsterをおススメします。 東は国連近くやグランド・セントラル駅、西はグライアント公園近く (ガーメント・ディスト...- ★★★★★この回答のお礼
Luke's Lobsteri
見つけやすそうです。
ありがとうございます。
ボックスオフィス、チケッツでの販売状況
NYガイド=みけさんの回答
ご所望の演目であれば当日でも手に入りそうですが、TKTSは当日売れ残っているものを割引価格で消化する場であり、並行して劇場でも販売されていますので、Box Officeの方が選択肢があります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
みけ様
ご回答ありがとうございます。
アプリもあるんですね、知りませんでした。
ありがとうございます😊
入国時注意点JFKからマンハッタン
NYガイド=みけさんの回答
NY市公認ガイドをしています。 入国の手続きに関しては、コロナ前と変わらず、に戻りました。 JFKからの移動で簡単・安全はイエローキャブ、シャトルバスも数種類ありますが、費用対効果を...- ★★★★★この回答のお礼
大変詳しくコメントいただきとても良い情報満載で感謝しています
みけさんの他の方々への回答も読ませていただき勉強になりました
船場言葉に古市古墳群、とても親しみを感じさせていただいています
機会があれば是非アテンドお願いします NYガイド=みけさんの追記
評価頂き有難うございます。
他のコメントもお役に立てれば幸いです。
私自身、ローカルな旅が好きなので、公共交通網を基本に移動をするのですが、NYにはFerryという手段もあり、なかなかの絶景です。
質問等ありましたら、お気軽にご相談下さいませ。
3月後半のイベントは?
NYガイド=みけさんの回答
NY市公認ガイドをしています。 3月のイベントと言えば、17日の聖パトリック(アイルランドの守護聖人)の祝日で、5番街ではパレードも繰り広げられます。 アイルランド国花のシャムロック(三...
ハーレム地区について
NYガイド=みけさんの回答
NYC公認ガイドです。 既に有益な情報が集まった様ですが、長年観光のお客様や留学のお世話をしてきた経験と、 職業柄、公共交通機関でお客様を連れての移動やリサーチ等で動き回っており、当該地域に...- ★★★★★この回答のお礼
細かく丁寧にご回答くださりありがとうございます。
google mapsやyoutubeでいろいろな行き方をシミュレーションしてみました。
おっしゃる通り、歩きは危険な感じもします。
citibikeも考えましたが、近くのcitibikeの場所がそれこそ危険な気もします。
回答者様の回答を参考にして125thと135thをUberかイエローキャブで往復するのはどうか?と考えています。
また、他の皆様もおっしゃっていますが、「夜は危険」とのことですが、おそらく娘が帰宅する時間は17時から18時、遅くとも18時半くらいでしょう。
それは「遅い時間」になるのか?というのが気になります。
もちろん、場所や個人の意識でバラバラでしょうが、135thの地下鉄を利用する若いアジア人女性は何時くらいまでが妥当な時間なのでしょうか…???ご親切な回答でとても分かりやすくありがたかったです。
またご相談することがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 NYガイド=みけさんの追記
評価頂き、有難うございます。
歩く=危険 ではありませんので、他の方も回答にもありますが、そぞろ歩きやキョロキョロせず早歩きであれば。
夜は危険と言いますが、私は通常22:00を目安にご案内しています。
お嬢様の移動予定時間は通勤時間に当たり、20:00位までは結構混み合うと思われます。
人との距離感が違うので、日本の様にすし詰めではありませんし、身体に当たると「失礼!」と声掛けする程度ですが、手荷物にご注意ください。
最寄り駅で事件があったのでナーバスになられているのでしょうが、程度によりますが、類似の事件はミッドタウン他ですら起こっています。(citizen 参照)
運やタイミングとしか言いようがない事件も多いですが、怪しさを察知する事で自衛もできます。
書き忘れましたが、イエローキャブはハーレムを流していません。
セントラルパーク北、ブルックリン、クィーンズでは黄緑色のキャブ(公認)がおりますが、あまり見かけません。
因みに急行駅でもタクシー乗り場はありません。アムトラック等の長距離電車発着駅のみですから、長々タクシーを待つなら歩くことをお勧めします。
citibikeは公園脇にドックがあるのがご心配かも知れませんが、昼間の公園は問題ないと思います。134, 137Stは、日没後も実際使っており、危険を感じた事はありませんが、夕方以降に周辺で高校生?と思しき一団がほたえていたり…を見る事はあります。
襲われなくてもからかわれる事があるので避けますが、荷物で往生している時に助けられたこともありますから。気になる事がおありでしたら、いつでもご質問ください。
NYガイド=みけさんの回答
NY市公認ガイドをして居ります。
冠や台座に入場される場合は、事前にロッカー($25玉で, 後に返金)に荷物を預け、手ぶらを推奨します。
ロッカーのサイズは日本の駅にある内の小型くらい。
確かに係員による目こぼしもありますが… (子連れ等)
狭い螺旋階段を昇るわけですから、ご自身の邪魔にもなります。
寒暖の衣類が必要なら、腰に巻いて行くのは如何でしょう?
飲み物は透明で "水" と分かるように との記載の通りです。<National Park Service>
タブレットに難色を示された時は「スマホがないのでカメラなのだ」と押し通した事もあります。
それ程、厳しいので、心してご準備ください
楽しい旅になりますよう。