Auroraさんが回答したウルムの質問

ebay-kleinanzeigenの購入代行について

はじめまして。
ebay-kleinanzeigenでの購入代行をしてくださる方を探しています。

発送先はできればこちらが使用しているドイツの転送倉庫にお願いしたいので日本への転送業務は希望していません。

ebay-kleinanzeigenには登録すらできないのでセラーに質問がある場合はそちらも対応してくださる方ですと助かります。

よろしくお願いします。

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの回答

shino523shino さん、 初めまして。 Ulm在住の川村由実と申します。 この件に関してはどのような手数料設定をご希望ですか? よろしかったらご説明いただけますか? 川村...

shino523shino さん、
初めまして。
Ulm在住の川村由実と申します。
この件に関してはどのような手数料設定をご希望ですか?
よろしかったらご説明いただけますか?

川村由実

すべて読む

ドイツのジンについて

はじめまして。
1、2年後を目処に日本でジンを作る予定ですが、それにあたって本場ヨーロッパで、
①蒸留所の視察(作り手からの情報収集)
②バーやレストランでの視察(どんな人がどんなシチュエーションでどんな飲み方で飲むのかなどマーケティング)
のため7月いっぱいヨーロッパにいます。
どこを巡るかなど、もうぎりぎりですがスケジュール立てているところです。

蒸留所やバー、お酒関係に詳しかったり、コネクションがある方いらっしゃればぜひ案内や紹介していただけないかと思っています。また時間がなければお茶でもさせてもらえたらと思っています。

よろしくお願いします。

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの回答

ヤマさん 初めまして。南ドイツ ウルム在住の川村由実と申します。 大変興味ある案件と思いご連絡いたします。 関係各所にはコネはありませんが、ドイツ国内のジンの蒸留所を試しに調べたところ...

ヤマさん

初めまして。南ドイツ ウルム在住の川村由実と申します。
大変興味ある案件と思いご連絡いたします。
関係各所にはコネはありませんが、ドイツ国内のジンの蒸留所を試しに調べたところ
近所にもあることがわかりました。見学アポどりなど手配できます。
ご興味ありましたらご連絡ください。

ではよろしくお願いいたします。

すべて読む

DB(ドイツ鉄道)のStornogutschein(キャンセルバウチャー)について

こんにちは。
DBの公式サイトで切符を予約していたのですが、コロナの影響で渡航できなくなってしまったため、予約した同じ年にStornogutscheinというものに変更しました。
コロナが落ち着いたら渡航するつもりでStornogutscheinに変更したのですが、有効期限である来年の4月まで渡航不可な状況となってしまったため、使用する機会がなくなってしまいました。
このStornogutscheinをキャンセルして返金してもらいたいのですが、DBは対応してくれるのでしょうか?
もし、メールや電話で問い合わせれば返金してもらえるという確証があるのでしたら、ロコの方に代行業務を依頼したい次第です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどお願い致します。

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの回答

りりんさん 早速ですが、このバウチャーの金額はいくらですか? 返金される額と私が受取る手数料を差し引いてもりりんさんの利益はあるのでしょうか。ちなみに戻ってくる来ないにかかわらず私は手数...

りりんさん

早速ですが、このバウチャーの金額はいくらですか?
返金される額と私が受取る手数料を差し引いてもりりんさんの利益はあるのでしょうか。ちなみに戻ってくる来ないにかかわらず私は手数料はいただきます。

それで ご了承 いただける ので あれば お返事 下さい 。

川村由実

りりんさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ロコ様に依頼したほうがいいのか、依頼しないほうがいいのかは現時点では分かりかねます。
換金方法をご提案くださったロコ様と交渉して決める予定です。

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの追記

そうですね。
少しでも戻って来ると良いですね。

すべて読む

コロナ禍における 陸路(電車)でのドイツ入国に関して

もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さると助かります。
コロナ禍で、日本人にとっては現在(2020/10)ドイツの入国は厳しく制限されていると聞いております。入国が許可されず帰国した例も聞いたことがありますし、入国する必要があることを証明する書類等がないと入国できないなど、かなり厳しい印象を持っています。
(その割には羽田=フランクフルト便が毎日運航されているから不思議です。)

今回、個人的な観光目的でチューリッヒから入国し、ウィーンまで移動する予定なのですが、この間をフライトにするか、電車でミュンヘンに立ち寄るかで悩んでいます。目的はアルテピナコテークの訪問だけです。
電車でスイスからドイツへ入国した場合、空港のような入国審査はないと思うのですが、このコロナ禍の陸路移動における入国制限というのは、実際あるのでしょうか?

無理をして立ち寄ろうとは考えておりませんが、実際のところどうだろうと思い、お分かりになりましたら教えていただけますとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの回答

おぐしさん、 刻々と状況が変わっておりますので以下のサイトからいろいろな情報が得られると思います。ご参考までにご一読ください。 川村由実 https://www.de.emb-...

おぐしさん、

刻々と状況が変わっておりますので以下のサイトからいろいろな情報が得られると思います。ご参考までにご一読ください。

川村由実

https://www.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

Ogushiさん

★★★★★
この回答のお礼

Auroraさん、ご親切にありがとうございます。
コロナ環境が刻一刻と変化し、それに合わせ政策も変わる中、やはり公式な情報こそが、もっとも信頼できるものですね。タイムリーですし。
現地語で書かれた情報はなかなか読めないので💦、大使館ページは日本語での情報が分かりやすいです。
アドバイス、誠にありがとうございました。

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの追記

おぐしさん、
つい先ほども全ドイツで11月2日から末まで、レストラン等の閉鎖が決まりました。
ホテルなども準ずるので、州を越えての旅行もままならない状態です。

当分は来欧は難しいかと思います。

川村由実

すべて読む

Mendig市のアウイン鉱山見学についての情報を求めています

こちらの利用は初めてとなりますので、失礼がありましたらご容赦ください。

ドイツ・アイフェル地方でのみ産出される宝石アウイナイト(アウイン、ハウインとも)に魅せられ、
是非一度鉱山および近郊を見学・観光したいと思っている者です。

以下①、②についてお調べいただき、
レポート(メール等で結構です)として提供いただける方を求めております。

費用につきましてはロコタビの「サービス料金の基準はありますか? 」ページ記載の
「オンラインサービス料金 1日観光プラン作成」に準じたものとし、
内容によってはアップさせていただく所存であります。

①Mendig市近郊にあるアウイナイト鉱山見学の申込手段
  また、申込代行可否と通訳での同行可否

②①の鉱山で採掘されたアウイナイトを直販している店舗
 ※Mendig市郊外~フランクフルト/デュッセルドルフ近郊(日本直行便空港のあるエリア)
 ※できれば研磨したルース、扱いなければ原石でも可)

(追記)
なお、実際に渡独するのは対コロナウィルス用ワクチン接種後を想定していますため
現段階では未定です

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの回答

Akashさん 初めまして。南ドイツウルム市近郊に住んでおります川村由実と申します。 大変興味深いお申し出ですね。 ①についてお調べすることは可能です。ただこの時期はコロナ禍の影響があ...

Akashさん
初めまして。南ドイツウルム市近郊に住んでおります川村由実と申します。

大変興味深いお申し出ですね。
①についてお調べすることは可能です。ただこの時期はコロナ禍の影響があるので、特別な措置をとっていると思います。その辺の事情を聞いてみます。

②については研磨したルース自体について詳しいお話をお聞かせください。それに基づき進めさせていただきます。

料金は3000〜6000円ほどでいかがでしょう。

よろしければご検討下さい。

川村由実

Akashさん

★★★★★
この回答のお礼

当方の内容にご興味を示していただき、 ありがとうございます。

やはりコロナの影響がネックとなっているのが大変辛い所であります。
収束を待ちつつプランを練りたいと考えておりますため、
またQA等記載することがありましたら、よろしくお願いいたします。

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの追記

Akashさん

評価していただきありがとうございます。
またご縁があり、ご一緒できれば幸甚です。

川村由実

すべて読む

ドイツにおける医療マテリアルの市場調査

ドイツの医療用マテリアルの市場調査:
①市場規模:市場全体の推移、各分野(手術の用途別など)のシェア、市場全体+分野別今後の傾向など
②主要企業:基本情報、市場シェア、強い分野/強みなど
③製品別シェア
④製品別の販売チャネル&価格:メーカー⇒卸/卸⇒エンドユーザー(病院など)/メーカー⇒エンドユーザーなど、各価格
⑤強い販売代理店
⑥保険制度:現地健康保険制度は適用できるかどうか、個別保険の適用条件、申請時期、申請プロセス&必要書類、審査過程、申請かかる時間、難易度など

ウルム在住のロコ、Auroraさん

Auroraさんの回答

wingpun73さん 初めまして。南ドイツUlm近郊に在住しております川村由実と申します。 お尋ねの件、かなり広範囲なご質問なのでお調べするのに時間がかかると思いますが、やってみよ...

wingpun73さん

初めまして。南ドイツUlm近郊に在住しております川村由実と申します。

お尋ねの件、かなり広範囲なご質問なのでお調べするのに時間がかかると思いますが、やってみようと思います。

締切などなど詳しくお知らせいただければ幸いです。

川村由実

WING PUNさん

★★★★★
この回答のお礼

川村様

ご返答ありがごうございます。
ご相談頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

すべて読む