chikachikaさん
chikachikaさん

ラスベガスでケアさん探しています。

初めまして。
現在、知人の方のご両親のケアをお願いできる方を探しています。
ご両親は高齢で海外経験もほとんどないのですがラスベガスに滞在予定です。
ご両親の食事や、ホテルまでの送迎や、病院での案内、必要なものの買い出しなど身の回りの事を
お願いできる方を探していました。
通訳と関係ない内容も入っていると思います。
また観光でもないのでもしかしたらみなさんのお仕事ではないかも知れません。
何かいい案がありましたら教えてください。
私は今そちらに行く準備をしていますが、ワクチンを打っていないため医師への手紙などの準備に時間が必要です。
そのためお願いできる方を探しています。
1日単位でも構いません。
宜しくお願いします。
また料金なども合わせてお知らせください。
山上

2023年5月1日 10時9分

ゆきこさんの回答

日程など、詳細をお知らせください。

追記:

木曜日と金曜日であれば比較的動きやすいので、直接メッセージを送ってください。
そこで細かい話ができればと思います。

2023年5月1日 17時8分

ラスベガス在住のロコ、ゆきこさん

ゆきこさん

女性/40代
居住地:ラスベガス/アメリカ
現地在住歴:2006年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chikachikaさん
★★★★★

返信いただきありがとうございます。
そちらの時間で本日夜に到着します。木曜までは現地の友人が対応してくれます。
土日も対応してくれます。
木曜の昼から金曜まででお時間のある時だけでも良いかと思っています。
ご両親は全く英語はできません。
病院からの送迎や食事、必要なものの買い出しなどお願いできればと思っています。
宜しくお願い致します。

2023年5月1日 12時32分

cocogroveさんの回答

はじめまして。

私は、ラスベガス在住の女性です。
今までに年配の方々の介護、現在でも生活でヘルプが必要な方の様々なサポートをしております。以前、ロサンゼルスの日系会社では、日本から出張者、役員、駐在員などのあらゆるサポートを経験しました。もしまだお探しでしたらご連絡ください。

滞在はいつからのご予定ですか?
どのくらいの期間でしょうか?

よろしくお願い致します。

M.O.

追記:

ご連絡ありがとうございます。

木曜日・金曜日はいつでも時間がありますのでお手伝いできます。
どのあたりに滞在されるのですか?

2023年5月1日 16時27分

ラスベガス在住のロコ、cocogroveさん

cocogroveさん

女性/50代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:3年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chikachikaさん
★★★★★

返信いただきありがとうございます。
そちらの時間で本日夜に到着します。木曜までは現地の友人が対応してくれます。
土日も対応してくれます。
木曜の昼から金曜まででお時間のある時だけでも良いかと思っています。
ご両親は全く英語はできません。
病院からの送迎や食事、必要なものの買い出しなどお願いできればと思っています。
宜しくお願い致します。

2023年5月1日 14時38分

Kumaさんの回答

はじめまして。質問があります。いつ頃来られる予定でしょうか?

追記:

本当にごめんなさい。木曜日のお昼からはもう既に予定が入っています。木曜日の朝だったらお手伝いできるのですが。

2023年5月1日 12時15分

ラスベガス在住のロコ、Kumaさん

Kumaさん

女性/60代
居住地:Henderson /Nevada
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chikachikaさん
★★★★★

返信いただきありがとうございます。
そちらの時間で本日夜に到着します。木曜までは現地の友人が対応してくれます。
土日も対応してくれます。
木曜の昼からお時間のある時だけでも良いかと思っています。
ご両親は全く英語はできません。
病院からの送迎や食事、必要なものの買い出しなどお願いできればと思っています。
宜しくお願い致します。

2023年5月1日 10時45分

MKWさんの回答

日程はいつからいつですか?ずっとは無理かもしれませんが、1日や数時間などで、対応できると思います。

ご相談では料金は発生しませんので、直接個人的にご相談いただければと思います。

ご連絡お待ちしております。

2023年5月1日 10時17分

ラスベガス在住のロコ、MKWさん

MKWさん

女性/40代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2017年05月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chikachikaさん
★★★★★

返信いただきありがとうございます。
そちらの時間で本日夜に到着します。木曜までは現地の友人が対応してくれます。
土日も対応してくれます。
木曜の昼からお時間のある時だけでも良いかと思っています。
ご両親は全く英語はできません。
病院からの送迎や食事、必要なものの買い出しなどお願いできればと思っています。
宜しくお願い致します。

2023年5月1日 10時45分

リナリッチさんの回答

ご両親は病院へ行くためにベガスへいらっしゃるのですか?病院へ行く時の海外保険は準備されていますか?

日本から家族が来た時に、甥が怪我をして頭を縫う事になったのですが、姉はこっちに住んでいるわけではないので、お金の請求がどこに行くかで少し問題になりました🙁

どういう状況でお越しになるのかできるだけ詳しくお聞きできますでしょうか?

ちなみにですが、ワクチン打ってなくてもお医者様からは特にレターのようなものは不要なようですよ。
去年から日本からお友達が来る際に聞くと、検査で陰性が出れば何の問題もなく入国できたよって言っていたので😊

2023年5月1日 10時34分

ラスベガス在住のロコ、リナリッチさん

リナリッチさん

女性/40代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2021年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chikachikaさん
★★★★★

返信いただきありがとうございます。
そちらの時間で本日夜に到着します。木曜までは現地の友人が対応してくれます。
土日も対応してくれます。
木曜の昼からお時間のある時だけでも良いかと思っています。
ご両親は全く英語はできません。
病院からの送迎や食事、必要なものの買い出しなどお願いできればと思っています。
宜しくお願い致します。

2023年5月1日 10時45分

Miyamoto_USAさんの回答

山上 さま、

メッセージ確認しました。 ありがとうございます。

さて、当方からのコメント、以下インラインにて。
ご確認願います。

宜しくお願いします。

宮本
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初めまして。
現在、知人の方のご両親のケアをお願いできる方を探しています。
<m>はい! 時間/タイミングがよろしければお手伝いさせて頂きます。

ご両親は高齢で海外経験もほとんどないのですがラスベガスに滞在予定です。
<m>察するとところ、お旅行でホテルに滞在でしょうか?

ご両親の食事や、ホテルまでの送迎や、病院での案内、必要なものの買い出しなど身の回りの事を
お願いできる方を探していました。
<m>はい! というものの、そのサポートの内容ですが、肝心のご両親の健康具合:例)要介護? とするものか、健常者で、単に英語(言語)と土地勘...がないためのご支援と、当人の健康状態によっても、そのご支援(必要とされるサービス)も変わってきますが、その点、どんな感じでしょうか?  加えて、ご両親の年齢とかは??

通訳と関係ない内容も入っていると思います。
また観光でもないのでもしかしたらみなさんのお仕事ではないかも知れません。
何かいい案がありましたら教えてください。
<m>FYI -- 以前にも、ある高齢の男性(しかも心臓にやや問題を抱えた方)のご支援をしたケースがあります。 日本では大学の教授もされていた方で、頭脳明晰で、海外事情にもある程度の理解もある方でしたが、いかんせん、ご高齢と健康にやや不安もある、、とのことで、しばらくご支援させて頂きました。

私は今そちらに行く準備をしていますが、ワクチンを打っていないため医師への手紙などの準備に時間が必要です。
<m>うん?? 今は、ワクチン接種/照明は不必要では??

そのためお願いできる方を探しています。
1日単位でも構いません。
<m>はい! 上述通り、ご両親の健康状態とか日程等か、もろもろお聞かせいただき、前に進めさせていただければと思っておりますが、いかがでしょう?


宜しくお願いします。
また料金なども合わせてお知らせください。
<m>はい、これも上述通り、内容(条件?)を確認後、ご相談させてください。

レビュー後のご連絡、お待ちしています。

宜しくお願いします。

宮本

2023年5月2日 3時41分

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさん

男性/50代
居住地:ラスベガス/アメリカ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ko or kokoさんの回答

どの近辺2、お住みですか?週末や、仕事終わってからの、時間大丈夫ですが…

2023年5月3日 11時15分

ラスベガス在住のロコ、Ko or kokoさん

Ko or kokoさん

女性/50代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2007/7月
詳しくみる

相談・依頼する