タカオ(高雄)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
枋寮駅(10:55)→臺東駅(13:21) 普快車3671号への接続列車について
台湾へ旅行に行きます。旅行の一番の目的はタイトルの列車に乗る事です。タイトルの列車は旧型客車との事で楽しみにしています。高雄駅近くに滞在します。当初は高雄駅から自強号に乗って、枋寮駅に10:30過ぎに到着する予定でした。しかしながら、自強号の競争率が予想以上に激しかったのか、発売後にインターネットで空席照会したところ満席で取れませんでした。唯一、取れたのは高雄駅(9:28)→枋寮駅(10:50) 莒光751号です。この列車に乗れば、枋寮での乗り換え時間は5分になります。台湾鉄道の遅延具合が分からないですが、万一、遅延したら目的の普快車3671号に乗れなくなります。枋寮での乗り換え時間の5分は危険でしょうか。アドバイスお願いします。
2018年5月6日 8時16分
退会済みユーザーの回答
お答えします。
ご想像の通り、莒光号が遅延した場合でも、普快車3671は定刻で発車します。
従って、乗換時間5分は台湾では危険と思われます。
高雄駅発09:09區間快3081号にお乗りになり、終点枋寮駅(10:28着)で、ご希望の列車にお乗り換えください。
この方法ならば予約は不要ですし、枋寮駅での接続の確実性は相当増すことになります。
普快車3671号は、窓外の景色も楽しめ、観光列車の色彩高い列車です。
楽しい鉄道の旅をなさってください。
ふくろう日本語パートナーズ
追記:
自強号の立ち席のイメージですが、日本とは異なり、いたってのどかなものです。指定席券の所有者が来れば、自然に席を空ければいいだけです。それが煩わしければデッキにいればいいだけです。
席なし覚悟で通勤に利用する方も多いですよ。
ただ、太魯閣号、プユマ号は全席座席指定で、この二つだけは別格ですからご注意ください。
2018年5月6日 19時19分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。5分の乗り換えはあまりにも余裕ないので止めておきます。区間快は良さそうですね。自強よりも所要時間は掛かりますが、運賃も安いですので。ちなみに自強の立席(無座)は基本はデッキに立っているイメージでしょうか。そうなると足が悪い人が一緒だとかなりきついですよね。
2018年5月6日 19時3分
グリーントラベルさんの回答
こんにちは、安安トラベルです。台鉄はよく遅れます。しかし電車の発車順序は変わらないので、全ての電車が後ろ倒しになります。乗り換え時間五分でも同じホームからの発車であれば間に合うかもしれませんが、私なら、自強号無席か、9:09高雄発の普通電車でいきます。自強号は立つか、または人が座っていない席がある時はみんな座っていますから、
ご参考になれば幸いです。
安安トラベル
追記:
はい、高雄駅で窓口か券売機で切符購入です。窓口なら無席有席の料金同一のため、満席の場合自動的に無席の切符となります。
2018年5月6日 8時56分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。自強号に無座の場合は何もチケットを持たずに高雄駅に行けば良いのでしょうか。駅員さんには「無座」で伝わりますか。確実なのは仰るように9:09の普通列車ですね。
2018年5月6日 8時52分
Tomさん
男性/60代
居住地:台湾 高雄市内
現地在住歴:2011年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり5分の乗り換えは止めておいた方が無難ですね。自強の無座か普通列車で枋寮駅まで移動する事にします。ちなみに自強の無座と普通列車ならどちらがオススメでしょうか。
2018年5月6日 10時41分
ゆんさん
女性/40代
居住地:高雄市
現地在住歴:2013年10月~
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなれば5分の乗り換え時間はかなり危険かも知れませんね。枋寮駅で普通列車の発車が待ってくれていたら良いのですが。
2018年5月6日 8時50分
田爺爺さんの回答
花蓮や台東への鉄道移動なかなか席が取れませんね。
どうしても当日移動したいなら、高雄9:09発3081号に乗車し
枋寮着10:28で移動された方が9:28の自強号より少し早めの出発ですが安全です。
台湾鉄道高雄駅の発車状況HPでわかりますよ。今日は大分発車時刻が乱れているようです。写真添付できないのでご自分で確認してみてはいかがでしょうか。
追記:
たくさんの方々が意見をされていることを知らずに重複した意見を述べ失礼しました。
どうしてもと言う事ならば長距離バスが有りますので検討されたらいかがでしょうか。
http://www.kingbus.com.tw/ticketPriceResult.php?sid=43
御参考までに・
2018年5月10日 18時20分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。台湾鉄道はダイヤが乱れる事がしばしばあるのですね。旧型客車である3671号が遅延するのは構わないですが、乗車出来なければ困ります。他の方からは自強より普通列車の方が遅延しやすいという趣旨の回答がございましたが、やはりそのような傾向はあるのでしょうか。
2018年5月10日 5時42分
mitsuyoさんの回答
私は台湾の普通列車が詳しく分かりませんが、やはり5分で乗りかえは危険だと思います。日にち又は列車時間を変更した方が一番無難じゃないでしょうか。
では、台湾の列車旅行を楽しみにして下さい。
2018年5月6日 14時26分
この回答へのお礼

5分の乗り換えは止めておきます。
2018年5月6日 19時3分
ナカヤマさんの回答
予想では同じホームとおもいます、遅延して、間に合わない場合、駅員さんに聞くことにした方か良いと思います。
追記:
自強號を立ち乗りして間に合わするしかないね。
2018年5月6日 20時35分
この回答へのお礼

いや、間に合わなければ困ります。間に合わせる方法が知りたいのです。
2018年5月6日 19時7分