Renaさん
Renaさん

イスタンブールの治安情勢について

11月末に旅行でイスタンブールを訪れようと計画してきましたが、アンカラでのテロ、選挙、パリのテロ、そしてG20のサミットなどを考えると非常に不安に思っています。外務省の渡航安全情報では、イスタンブールには警戒レベル1,渡航滞在に際し十分注意するようにとの警告が出ています。
ただ、遠距離恋愛の恋人とのようやくの再会ですし、この後も離れる期間が続く予定なのでぜひとも行きたいという気持ちも捨てきれません。
そこで、現地にお住まいの方の目から見たイスタンブールの状況を教えていただきたいです。
現地では、イスタンブールに住む連れの旧友が空港までの送迎をしてくれる予定で、旅にも同行してくれます。彼はイスタンブールはいつも通りだし危険な感じは何もないと言っています。
なるべくたくさんのご意見をお聞きしたく、現地での報道や、情勢を教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいいたします。

2015年11月15日 18時29分

Fumikogüngörさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

旧友の方がついてきてくれるということですので、女性一人よりは随分安心なのではないでしょうか?人が集まりやすい場所、集会が行われている場所などに、行かないように気をつけることで事件に巻き込まれることも防げると思います。

テロに関しては、特にイスタンブ-ルだからとかトルコだからといえない状況になってきました。ここ十年ほどイスタンブ-ルでは客引きや絨毯詐欺、恋愛詐欺、ぼったくりに気をつけてくださいといっていたのですが、それにテロが加わった形になりました。

どうぞ、、お気をつけていらしてください。

北川

2015年11月15日 18時48分

イスタンブール在住のロコ、Fumikogüngörさん

Fumikogüngörさん

女性/50代
居住地:イスタンブ-ル
現地在住歴:1989年から(途中日本滞在もあり)
詳しくみる

この回答へのお礼

Renaさん
★★★★★

北川さん、ご回答ありがとうございました。
彼の旧友はトルコ語も話しますし、全部で3人での旅なので、現地での詐欺やトラブルは避けられるかなと少し安心しています。
なるべく日本人であることも悟られぬよう、注意しようと思っています。
細かい現地情報大変ありがたいです。
北川さんも、どうぞお気をつけてお過ごしください。
情報ありがとうございました。

2015年11月15日 19時32分

Masaさんの回答

Renaさん

はじめまして。恋人との再会は楽しみですね。
パリでのテロやアンカラでのテロは非常に痛ましい事件でした。確かに治安の面でご心配される気持ちもわかりますが、テロなどを意識していなかった日本人は少々過剰反応をしているのではないかと、海外に在住して思います。
確かに昨今の状況により、警備体制はより厳重になっていますが、基本的なルールさえ守っていれば、逆に警備体制強化のおかげでイスタンブールは安全な街と言えます。
こちらで報道を見ていると、テロよりも交通事故が非常に多いと感じています。

ですので、ご心配なさらなくても大丈夫ですよ。イスタンブールは今日も通常運転です笑
因みに今日はイスタンブールマラソンがあって、特に大きなトラブルもなく開催されたようです。

もしイスタンブールに来られるのであれば以下の点が参考になればと思います。

・観光スポット以外での写真撮影等は気を付けてください
〈基本的に駅、鉄道、橋、空港、軍事施設、公安施設及び関係者等は撮影を禁止されています。このご時世なので以前よりより厳しく取り締まられているようです〉

・人気のない裏路地には近づかないでください
〈特にイスティクラール通りの裏手のタルラバシュ等はイスタンブールの人も近寄らない場所の様です〉

・地下鉄の駅やショッピングモールの入り口等のセキュリティーチェックは素直に受けてください。
〈一度、拒否をした日本人の方がトラブルに発展したことがあります〉

・公安関係者及び公安施設に近づかないでください
〈トルコでのテロや嫌がらせ等は、基本的に殆どが公安関係者や施設、もしくは政党事務所等がターゲットになっています。観光中に上記の場所に近寄ることもあまり無いかと思いますのが、不用意に近づかず、もし用事がある場合は滞在は出来るだけ短時間で済ませることをお勧めします〉

以上です。特に写真撮影は先日、私の目の前で日本人の女子大生グループが撮影した写真に公安関係者と車両が映り込んでおり、無許可で撮影したとして拘束されそうになり、仲裁に入ったことがあります。

上記の内容は海外ではどこでも当たり前のことばかりですが、日本に住んでいると気付かないことが非常に多いです。最低限の注意をすればイスタンブールは安全で楽しい街なので、ぜひイスタンブールへお越しください。
ご不明点や何かあればお気軽にお声がけください。

Renaさんの滞在が良いものになるように。

2015年11月15日 23時54分

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさん

男性/30代
居住地:ロンドン東部
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

Renaさん

こんにちは。お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

現在のイスタンブールの状況は一見何もなく普段通りの生活が出来ています。

ただ、パリのテロがあった日にトルコ第三の都市イズミールでもテロを起こそうとしていた人を未然に捕らえ悲惨な事態を防ぐことができたというニュースも聞きました。防げなければ同じ状況になっていた可能性もあります。

また、G20の話し合いの結果によってはトルコも欧米諸国同様、対İSへの戦争に加担するかもしれないとも言われています。

怖がらせるわけではありませんが、いつ何が起こるか分からない状況だということを把握していてほしく悪い面も伝えました。

彼との再会とのことですので、せっかくなら訪れてほしいとも思うのですが...。もしなにかあってもおかしくなく、ただそうなった時には誰も責任が取れないので。あとはRenaさんの判断ですね!

ベストな選択ができるよう願っています。

Mh

2015年11月17日 18時18分

愛ちゃんさんの回答

Renaさん、こんにちは
今イスタンブルで住んでいます。トルコは他の国々と比べると安全の国ですよ。日本は島国で一番安全な国だと思います。それでトルコのイメージは危ない国のイメージ。でもそれは思いすぎること。今でも日本人はきています、前も日本人のお客さんはよく来ていました。今少ないんですが、日本人以外色々国の人はいっぱい来てます。もし危険だったらこの国に入れないようにされる。もし危険だったら私たちも他の国に移る。もし危険だったらこちらから来ないでと言う。でも安全です。お越しください。

2015年11月16日 17時9分

イスタンブール在住のロコ、愛ちゃんさん

愛ちゃんさん

女性/30代
居住地:トルコ
現地在住歴:生まれてから
詳しくみる

アツシさんの回答

こんにちはrenaさん。
確かにトルコはの治安は以前に比べると安定していないと感じます。トルコ政府の独裁的な動きが目立ってきてます。
ただイスタンブールは特にこれといって事件も起きていないし、去年のgezi park関連のデモの頃に比べると静かなもんです。僕は今uskudarに住んでいるけど特に危険な感じはしません。
僕の見解こんな感じですけど参考になれば幸いです。

2015年11月27日 21時23分

イスタンブール在住のロコ、アツシさん

アツシさん

男性/40代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

YoshinagaEriさんの回答

遠距離恋愛の恋人が貴方が危険にならないようにナビゲート&エスコートして下さいます。
国際間の素敵な恋 頑張って下さい。

2019年5月5日 13時36分

イスタンブール在住のロコ、YoshinagaEriさん

YoshinagaEriさん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

確かに最近の情勢はただ事ではなく、イスタンブール在住者としても驚きを隠せませんでした。それでも普通に生活している分には危険は感じません。人が多く集まる場所、大きなショッピングモール、会合場所など、テロの標的となるような場所に近づかないようにという注意が呼びかけられています。それに気をつけている限りは、危険に巻き込まれることはないかと思います。

2015年11月15日 18時36分

この回答へのお礼

Renaさん
★★★★★

のきさん、早速のご回答ありがとうございました。
観光目的なだけあり、どうしても人の多いところに行くことになりそうなのですが、渡航を決断した際には、細心の注意をはらって旅行したいと思います。
トルコ在住の方々の安全をお祈りしております。
アドバイスありがとうございました。

2015年11月15日 19時24分

退会済みユーザーの回答

イスタンブールの治安は落ち着いています。G20もあり、安倍総理はじめ日本を代表する政界、経済界の重鎮が、ここ数日、トルコに来ています。総選挙も終わり、今後、国内は安定すると考えられています。今日はアジアとヨーロッパを繋ぐイスタンブールマラソンがあり、町中に人が溢れています。先週は日本旅行業会主催のトルコ販促ファムトリップがトルコを訪れましたし、トルコの治安は問題ないという方向ではないかと思います。トルコのテロは、警察、軍部以外は、英米イスラエル関連機関や、反戦ミーティングが狙われるだけで、過去に、フランスやチュニジア、エジプト、スペイン等で行ったような無差別テロは行った事がありません。セキュリティも整っています。私達、現地に住んでいる日本人も普通に生活していますし、現地人のお友達がいるのであれば心配ないと思います。ツアーに来た方たちからも危ないと思って来たけど、全くそんなことは無かったと言う声をいただいています。母も近いうちに来る予定です。集会やデモなどには絶対に近づかない。夜道のひとり歩きを避けるなど、常識的な行動をしていれば、他の国より危ないことはないと思います。

2015年11月15日 23時9分

退会済みユーザーの回答

Renaさん、メルハバ。
イスタンブールは今のトコロ、通常通り、といった感じです。
ただ、テロとなるといつ、どこで、どうなるか、というのは誰にもわかりません。
今まではテロの標的となる場所がある程度予測可能だったと思いますが、先日のパリのように観光地や繁華街が狙われる可能性が高まると、予測不可能になってきたと思われます。
もう無差別ですよね・・・。
(今日行われたイスタンブール・マラソンもテロ標的の可能性があるということで、トルコ人の友人は参加を断念しましたよ・・・)
こればっかりは自分が気を付けていれば大丈夫、という問題でもないので、私からは何も言えませんが、今のトコロ、警察も町中にいっぱいで、週末のタクシムには近づかない、いつも通り?のイスタンブールです。

2015年11月16日 2時59分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
私の友達も今イスタンブールに来ています。 ^^
ここで住んでいる私は心配はありません。ただ旅行の場合どんな国へいっても
ちょっと位緊張していったら一番良いと思います。
上に書いた問題より健康とかひったくりとか怪我の方にもっと気をつける方がもっと良いと思っています。
楽しい旅行に成って下さい。

2015年11月17日 19時39分

退会済みユーザーの回答

Renaさん

機会を逃して質問にお返事することができませんでしたが、無事旅行は終えられましたか?

2016年2月15日 23時17分