イスタンブールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アタコイ地区からの観光について
はじめまして。
7月に添乗員付きツアーで初めてトルコに行く予定です。
最終日イスタンブールで午前中半日のフリータイムがあるのですが、宿泊ホテル(アタコイ地区)のクチコミに「中心地には行きにくいエリア」だと書いてありました。
ツアーでは回らないバラッド地区やガラタ塔に行きたいと思っているのですが、公共交通機関など使って観光するのは時間的に厳しいでしょうか。12時頃にはホテルから空港へ向けて出発する予定です。
ぜひアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。
2023年5月22日 20時35分
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。皆さんが既に回答されていらっしゃる通りだと思います。
週末は、お昼からかなり混雑しますので車移動は余裕を持った移動をオススメします。
午前中、車かタクシーでガラタ塔付近、カラキョイまで行き、散策、ガラタ橋を徒歩で渡り、サバサンドの館船を観ながら付近散策記念撮影、時間有ればエジプシャンバザール散策し、車、又はタクシーでホテルへ帰られるのが、オススメです。
混雑したトラム電車や地下鉄乗車の際は、ポケットに貴重品、携帯電話等絶対入れないようご注意くださいね。
2023年5月30日 2時28分
Turkazさんの回答
はじめまして(^^)
Atakoyアタキョイエリアでしょうか?
その周辺ですと旧空港に近いエリアですので、新市街や旧市街の観光地から結構離れた場所になります。
公共交通機関を使用して行かれたとしても、慣れている在住者であっても1時間前後もしくはそれ以上はかかる距離にあるのでもし12時にホテル出発ということであれば観光地から10時半くらいに出発しないとぎりぎりになってしまう可能性があります。
また、バラットとガラタ塔も結構距離がありますので、もし朝一に出発して観光に行かれるにしてもどうしてもということであればタクシーなどを利用して行かれた方がいいかもしれません。
バラットもガラタ周辺も繁華街のメインの場所以外は朝早い時間などあまり治安がよくない場所もありますのでお気をつけて観光なさってください。
トルコ旅行楽しんでください☆
2023年5月23日 21時53分
Turkazさん
女性/40代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる
SUさんの回答
mayu_zone51様
こんにちは、はじめまして。
ご質問の件、私感がはいりますが問題無く可能と思います。
また、移動手段は色々な事を考えますとタクシーで行くのが良いと
思います。
それが前提で、アタコイからカラキョイまで非常に道が混みます。
特に土曜日、日曜日は酷く そこは時間で考慮が必要です。
平日でしたら、さほど混まないと思います。
行く場所は予め絞り行くと良いと思います。
例えば、カラキョイ⇒ガラタタワーもしくはバラッドなどといった
感じであれば成立すると思います。
ホテルは8時には出る感じでしょうかね。
いずれにしましても、素晴らしいトルコ旅行になります様、お祈り申し上げます。
SU@IST
2023年5月23日 11時7分
まぁびさんの回答
宿泊ホテルの正確な所在地がわかりませんがAtaköyはメトロやメトロビュス(専用レーンを走るバス)、マルマライ(電車)、路線バス(難易度高いですが)と各種公共交通機関が通っており、時間はかかりますが観光地へ行くことは可能だと思います。乗り換えも必要になりますので事前にしっかりと確認なさるといいと思います。ホテルの朝食をパスして早めに出発しガラタ塔付近、もしくはバラット地区で朝ごはんを食べるのも良いかもしれません。
https://www.metro.istanbul/en/
こちら英語もありますのでよろしければ参考にして下さい。
2023年5月22日 21時9分
クー太郎さんの回答
アタキョイの海沿いのシェラトンなどに宿泊ですかね?
ガイド本などではアカコイと記載されていたりしますが、アタキョイが正しい発音に近いので念のため書いておきます。
アタキョイも海沿いか内陸側かで動ける方法も場所も変わります。
早朝早くに出る分には1ヶ所は行けると思いますが、行くならガラタ塔に向けて行くと良いと思います。
海沿いからだと公共交通機関はバスを使う必要があります。バスに乗るにはイスタンブールカードを持っていないと難しいです。
イスタンブールカードは大きな駅では自動販売機兼チャージ機で販売しています。
行き方はGoogleマップで現在地を選択してから行き先をガラタ塔周辺に地図にピンで、その時のバスに乗る方が良いです。ガラタ塔までは行けないですが、近くにバス停まで行けます。
バス又はメトロ(地下鉄)でのルートなども出ると思いますが、乗り換え案内が問題なく読めそうであればそれも良いと思います。
楽しい旅になりますように
追記:
もし周遊するのでしたら、イスタンブールでのガイドさんに聞いてみるのも良いと思います。そうすればガイドさんが近い場合でのイスタンブールカードの買い方を教えてくれると思います。
イスタンブールカードは50リラ(今年2-3月の記憶)にチャージしたい料金ですが、少し残るくらいでも足りないよりはマシなので、50リラ(カード代金)バスやトラムや地下鉄を急ぎの時に使うかもしれないので50リラくらいチャージの合計100リラくらいで考える方が無難です。
100リラのレートは約700円くらいです。
自動販売機のところで財布を出していたりして画面に集中している間にスリが後ろから財布を盗って行くことも多いので、最初からポケットなどに100リラを入れておくと良いですよ、外では携帯電話の引ったくりにも気をつけてください。
お礼ありがとうございます。
楽しい旅をなるように気をつけて行って来てくださいね
2023年5月23日 22時42分
クー太郎さん
男性/40代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2000年10月から
詳しくみる
ミケさんの回答
こんにちは
アタキョイと読みます。
アタキョイよりトラムでイェニカプ イェニカプより地下鉄でハリチ駅で降りれば行かれます。 所要時間は40分位です。
ガラタに行くのであれば 一駅先の シシリで降りると簡単に行かれます。
参考にしてください
2023年6月3日 4時50分
ミケさん
女性/60代
居住地:イスタンブール トルコ
現地在住歴:1996年 より
詳しくみる