ホーチミン在住のロコ、そそくささん
そそくささん

トルコの植毛医療事情について知りたい

こんにちは。

トルコは医療ツーリズムが盛んと聞き、夏から秋のどこかでイスタンブールまで植毛手術を受けに行こうかと思っています(手術そのものは6時間程度見込み、滞在日数は一週間ほどを検討中)。ただ、現在の情報収集はインターネットに留まっており、現地在住者だから伝え聞くような植毛医療事情をご存知ないかと思いこちらで質問させていただきました。

知人、友人、または親戚が手術を受けた、結果はどうだった、街中で頭に包帯を巻いている(施術を受けた直後の人)を見かける、などなど、なにかご存知のことはございませんでしょうか。「盛んだと聞いている」というだけでも、うれしいです。

ちなみに、スケジュールが確定してからですが、現地でのクリニックとのやりとりや、後日の観光などで、どなたか通訳と案内をお願いできる方を探す予定です。

どうぞよろしくお願いします。

2021年4月29日 18時42分

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。
知人、友人で今年に入って植毛した人が居ます。
3年ぐらい前から、植毛通訳、その前の観光アテンドなどさせて頂きました。
トルコ、植毛などで検索していただくと色々出てくると思います。

英語で検索されると、直接ドクター、病院とも英語でやり取りできますよ!

2021年5月4日 18時35分

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2001年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★★

Yukaringoさん、ありがとうございます!
おぉ、聞きたかった答えをいただけた気がします。
知人友人で、しかも今年に行かれた方がいるというのは貴重な情報です。

ちょうど今、いくつかのクリニックとやりとりしているところで、対応の内容もさっそく違いがあっておもしろいです。スケジュールが固まったらご連絡させていただくかもしれません。改めて、ありがとうございました!

2021年5月6日 20時46分

たかちゃんさんの回答

こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
私は、イスタンブールにて植毛手術の通訳及び観光案内をしています。

手術は、当時、五時間程度で、後日頭の検査を行います。

観光地は、植毛手術をした患者さんなど、色々な何処で見られるのちで、皆さん気にしてみたりはしていませんので、安心してください。

何か、質問などあるましたら、またお気軽にご質問くださいね。

追記:

了解致しました。
病院などお困りの際は、沢山紹介出来ると思いますので、ご気軽に訪ねて下さいね。

宿泊施設などの手配もさせて頂きます。

2021年5月7日 1時49分

イスタンブール在住のロコ、たかちゃんさん

たかちゃんさん

女性/40代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2012から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★★

たかちゃんさん、ありがとうございます!
植毛手術の通訳経験ありなのですね、頼もしいです!
現地では気にならないのですが、日本に戻ったらしばらく隠遁しようかなーなんて思ってます。そうすると、ちょっとイスタンブールに長居するかもしれません。

2021年5月6日 20時41分

カナさんの回答

そそくささん、
こんにちは。
身近な人に植毛された人は居ませんが、コロナ禍になる以前では針でつかれたような跡のある頭をネットのような物を被った外人男性(主にアラブ系)をよく見かけました。
コーディネートや観光案内は条件次第ではお受けできるかもしれません。その時期にコロナが収まっていればいいのですが…。

2021年4月30日 21時31分

イスタンブール在住のロコ、カナさん

カナさん

女性/50代
居住地:イスタンブール/トルコ共和国
現地在住歴:1992年 2月頃から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★

カナさん、ありがとうございます!
ネットで知った情報が現地でも見られると聞いて、安心しました。
ヨーロッパの方からがメインだと思っていたら、アラブ系の方が目立つんですね。

トルコも先月末からロックダウンしたと聞きました。いいタイミングがあればいいですが…

2021年5月6日 20時39分

Emikoさんの回答

そそくささん様、

初めまして。
トルコは確かに医療ツーリズムが盛んで、植毛はもちろん、眼のレーシック、インプラント等
技術力があり、料金が比較的安価であることから、海外から多くの方がいらしゃいます。
植毛に関してですが、このコロナ禍でも、植毛施術を受けられた方を街で見かけます。
実際に、日本からも施術を受けに来ていらっしゃいます。

現地での観光を含め、通訳を致しますので、ご相談ください。

Emiko

追記:

そそくささん様、

植毛でいらっしゃる日本人の方々の通訳もしております。
友人が施術を受け満足してしているクリニックがありますので、ご紹介出来ます。
既に、決められたかもしれませんが、写真を送っていただければ、見積を取る事も出来ます。
ご興味が有れば、ご連絡くださいね。

Emiko

2021年5月11日 11時12分

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさん

女性/50代
居住地:イスタンブール、トルコ
現地在住歴:1992-1999, 2012-
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★

Emikoさん、ありがとうございます!
眼も歯もというのはすごいですね(なんだかハンムラビ法典みたいになってしまった…)。
視力が中途半端すぎて、レーシックするほど悪くはないというのが逆に惜しいです。

2021年5月6日 20時42分

タンタンさんの回答

トルコではスキンヘッド率高くて植毛の話は聞いたことありません
男の色気はハゲ率で決まるようなお国柄なので

2021年5月4日 16時46分

イスタンブール在住のロコ、タンタンさん

タンタンさん

女性/50代
居住地:トルコ
現地在住歴:2017年8月
詳しくみる

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★

タンタンさん、ありがとうございます!
現地の方にとってはあまり需要がないのですかね。

2021年5月6日 20時43分

メメットさんの回答

コロナ禍前はとても多く術後の方を街中で見かけました。
ロックダウンが暖和してきて美容施術ツーリストも増えて来ているように見えます。鼻、植毛、Tatooがよくよくみかけますし、見る方が痛痛しく見えますがまったく皆さん堂々とされて歩いてますよ。周りで受けた人はいませんが植毛仕事をした事があったという知人の話しは聞いた事がありました。けっこう良いお金が稼げたそうですが気持ちのいい仕事ではなかったそうで続けられなかったとか、、

術後すぐの人はよく見ますが経過どうなったのか私も知りたいところです。必要な情報収集は既に色々されているんだと思います、ぜひ体験談をシェアして下さい。

2021年6月18日 3時34分

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさん

女性/50代
居住地:イスタンブール/トルコ
現地在住歴:2018/11〜
詳しくみる

相談・依頼する

YoshinagaEriさんの回答

通訳ガイドは正規を注文(有料)しましょう

2024年8月15日 14時0分

イスタンブール在住のロコ、YoshinagaEriさん

YoshinagaEriさん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する