RAIJUさん
RAIJUさん

8月のトルコ旅行について

8月にトルコ旅行を検討しています。
自身、初めての中東地域への旅行で、8月7日~14日(7~9日イスタンブール、10~12日カッパドキア、13日~14日イスタンブール)を考えています。
調べてみると、ちょうど犠牲祭トルコと日程が重複しているようです。
過去には外務省から犠牲祭中のテロへの注意も出ていたようで、旅行に適した期間であるのか判断しかねています。
犠牲祭にかかわる注意点、上記の日程について率直な助言をいただきたいです。

2019年6月6日 10時35分

SUさんの回答

こんにちは、はじめまして。SUと申します。
Turkeyの旅がRAIJUさんにとって素晴らしい旅になる事、お祈り申し上げます。
さて、ご質問の件ですが あくまでも私感でのお答えになります。
今年のクルバンバイラムは12~14という事で、カッパドキア最終日からイスタンブルでのご滞在に当たります。
正直申しまして、まったくご旅行についての問題は無いと考えますが、
注意点としましては、普段通りにお店が開店していない。お酒の出せるお店が
少ない。トルコ人観光客が多いという事が挙げられます。
ご心配でしたら、政府・警察機関関係の建物には近づかないでください。
(あまりご旅行者には関係ないかもしれませんが)
それと、更に強いて言えば タクシムスクエアなど政治色が強く、市民がデモンストレーション等で集まる場所には行かない方が良いと思います。
私自身、旧市街などに観光に出かける時も多くありますが、これといった
心配感はありません。ご参考になりましたら幸いです。
また、何かありましたらいつでも声を掛けてください。

SU@IST

2019年6月6日 18時27分

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさん

男性/50代
居住地:イスタンブル (アジアサイド)
現地在住歴:2016年より
詳しくみる

相談・依頼する

Emikoさんの回答

RAIJUさん、

こんにちは。
ちょうど、犠牲祭の時にトルコを旅行されるんですね。
初日は、お店がクローズしていたりすることもありますが、
観光地に関しては、特に問題はないと思います。

心配されているテロへの注意ですが、100%ないとは、勿論
言い切れませんが、私も在トルコ15年になりますが、犠牲祭も
通常通りの生活をしています。
実際に、トルコにおいでいただくと、いかに、外務省が現況を
知らずに警報を出しているのかが分かると思います。

トルコにいらした方々は、治安の良さにびっくりされ、イタリア
より安全だと仰っています。イタリアには、皆さん、不安なく
行かれていますよね。

トルコの魅力をぜひ、ご自身の肌で感じられることをお勧めします。

EMIKO

2019年6月12日 1時15分

イスタンブール在住のロコ、Emikoさん

Emikoさん

女性/50代
居住地:イスタンブール、トルコ
現地在住歴:1992-1999, 2012-
詳しくみる

相談・依頼する

Yukaringo55さんの回答

はじめまして。
ラマダン明けの祝日でご案内させて頂きました。
トルコ中が9連休という事で
大変混雑していました。
治安安全面では特に問題はありませんが、
道路、空港、有名観光地は現地の人&旅行者だらけで溢れかえっていました。

海外旅行する際の基本的な事を注意していれば 問題ないと思います。

犠牲祭もグランドバザール、エジプシャン バザールなどはお休みですので注意が必要です。

2019年6月8日 13時35分

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2001年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは、今の所、危険なトルコのイメージは無く、観光客が凄く増えています、トルコの祝日は、皆様旅行したりと、観光地は、混む可能性が有りますが、問題は無いと思います、只、外国では、常に緊張感は必要かと思います、暑さの方が厳しいかと思いますので、気を付けて楽しんで下さい

2019年6月6日 13時10分