mieeeeさん
mieeeeさん

今のイスタンブールの治安状況を教えてほしいです。

今年の夏に主人と初イスタンブールに旅行の計画しております。

いつも、東南アジア(タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア・ベトナム)を中心に旅行を、個人で手配しております。主人が海外旅行慣れをしています。
ただ、トルコは初です。
ブログ等で、みなさん質問や現状をアップしていて、読んでいるのですが不安もあります。
ただ、イスタンブールには前々から行ってみたくて、計画中です。

いつもの2人の海外旅行は、危険なところは絶対に行かない。夜遅くは出歩かない。海外なのでもちろん、スリなどは最前の注意を払っております。

しつこい様で大変心苦しいのですが、
今の治安状況を教えて頂きたいと思っております。
(主人は、大丈夫だろ。と言っております。)
宜しくお願いします。

2016年6月7日 1時51分

Fumikogüngörさんの回答

mieeeeさん、こんにちは。

イスタンブ-ルを夫婦で旅行されるのですね。
海外に良くいかれているということですので、注意することは他の海外と基本同じです。

ただ、トルコで注意することの一つに加えてほしいのが、夜でなくても観光スポットで日本語や英語で話しかけてくる人物に気を付ける事です。(写真を撮ってくれとか、日本に行ったことがあるなど気軽に話しかけてきます)
結果として着いていくと、女性の場合は、恋愛詐欺や絨毯詐欺、男性の場合はボッタクリバ-、男女のカップルの場合は近くのお店に一緒に行こうと言われ絨毯詐欺の被害にあうことがよくあります。
(何年か前からありますが、日本人観光客が減った今でも継続して行われているようです。今年も何度も被害者の方と警察に行きました)

あと、最近落ち着いてきてはいるものの、自爆テロの危険があります。これは、時折領事館から情報を提供していただいていますので、注意があった場合はその日時や場所、メトロやメトロバス、広場など注意することがあります。

せっかくいらしゃるのですから、安全で楽しくトルコを満喫して旅行していただきたいというのが心からの願いです。

私どもも夫婦で観光や商用のご案内をしていますので、もしご必要があれば、いつでもご依頼ください。
車もありますので、広い範囲でもスケジュ-ルに合わせて個別にご対応出来ます。

ご質問があれば、何時でもお問合せくださいね。

北川富美子

追記:

楽しい旅になりますように。

2016年6月8日 0時46分

イスタンブール在住のロコ、Fumikogüngörさん

Fumikogüngörさん

女性/50代
居住地:イスタンブ-ル
現地在住歴:1989年から(途中日本滞在もあり)
詳しくみる

この回答へのお礼

mieeeeさん
★★★★★

Fumikogüngörさん
コメントありがとございます。絨毯詐欺、気をつけます。
テロの危険に対する、注意ありがとございます。
その点を気をつけては、大丈夫な様なねので、安心しました。
イスタンブールを楽しめそうです。

2016年6月7日 21時43分

シンさんの回答

今日は。シンです。丁度一週間前にイスタンブールでテロ事件もあり安全とは言えないかと思います。唯、こちらで生活している者として、特に危険は感じません。ヨーロッパやアメリカでも同様のテロ事件は起こっていますし、トルコだけの問題では無いかと思います。
旅行は楽しむ為のものですので、少しでも不安があれば思う存分お楽しみになれないかもしれませんが。

2016年6月13日 20時39分

イスタンブール在住のロコ、シンさん

シンさん

男性/40代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる

YoshinagaEriさんの回答

はじめまして。現地で生活拠点もありますが、特に治安は普通に生活をするならば(国際的な身を守るセキュリティスキルがある前提)問題はないように思います。日本の外務省HPはは一読をオススメします。
旅行者はいろいろな発見や非日常の経験は深く記憶に残りますね。
ご主人と素敵な旅行にしてください。

2019年2月23日 21時18分

イスタンブール在住のロコ、YoshinagaEriさん

YoshinagaEriさん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

みきさんの回答

こんにちは。
治安は普通です。他の海外同様、注意していただければ良いかと思います。
今のところテロは頻繁に起こっていません。

2018年6月21日 20時14分

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさん

女性/50代
居住地:イスタンブル、トルコ共和国
現地在住歴:2009 年4 月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

メルハバ♪
イスタンブールの治安ということですが、多分テロに関してのご心配かと思います。こればっかりは何とも言い様がないのが実情ですが、ここ最近は落ち着いてきているように感じますし、これ以上の問題はトルコ政府も避けたいので、かなり力を入れて警備もされてると思います。
我々在住者も、通常通りの生活を楽しく送らせてもらってます。
一般的な治安に関して言えば、バンコクや香港よりは安全じゃないかと自負してますし、ヨーロッパの主要都市よりは断然安全です♪
どうぞ、楽しいトルコ旅行になりますように♪

追記:

昨日この回答を書いたのですが、今朝、またテロが起こってしまいましたね・・・。悪いニュースは早いので、ご存知かと思いますが。
トルコでは警察関係を狙ったテロ行為が多いので、むやみには警察がたくさん集まっている場所には近づかないことをオススメします。
他国と事情が異なりますので、どうぞ、お気をつけて~~。

2016年6月7日 21時54分

この回答へのお礼

mieeeeさん
★★★★★

okabe93さん。
コメントありがとございます。
はい。やはり心配なのは、テロです。
みなさんが通常の生活されていて、安心いたしました。
どの国でも、テロの脅威はある時代。トルコだからと思わないで、
旅を楽しみつつ、注意をしたいと思います。

2016年6月7日 21時47分

退会済みユーザーの回答

イスタンブールでは、ご存知のように、昨年から時々爆弾テロが起こっています。ただし、不特定多数の不満分子が無闇にテロを起こして国内が荒れていると言うような状態ではなく、普段は何もない平和で安定した日常が続いています。そのため、実際の地元生活は、相変わらず平和で穏やかなものです。
日本ではトルコが一括りで報道されてしまい、シリアやイラク国境地帯の紛争地帯とイスタンブールが同様のイメージになってしまっている方も多いですが、実際は、東京や大阪での生活と全く変わりないです。
ただ、テロが起こる可能性に対し、注意する必要はあると思います。テロの標的になりやすい、『警察、軍部、与党、政府、テロリストの仮想敵国(英米仏独イスラエル)関係の建物』には近づかないのが賢明です。
お書きになられている「危険なところは絶対に行かない。夜遅くは出歩かない」も重要です。
私は、個人的には、初日だけで構わないので、ガイドを付けることをお勧めしています。
街歩きの仕方や、安全情報、お得あるいは便利な情報などを教えてもらえば、より安全に楽しく町歩きできると思います。
イスタンブールには、「イスタンブールカード」というスイカのようなカードがあり、地下鉄、バス、ロープウェイや地下ケーブル、メトロバス、船など何でも乗れます。また、ミュージアムパスという観光地の入場料がお得になり、チケット売り場で並ぶ必要もなくなる便利なカードがあります。それらがあれば、自分たちで有意義にまわれると思います。
ガイドやカードの手配などが必要でしたらお気軽にご連絡下さい。

2016年6月7日 16時53分

この回答へのお礼

mieeeeさん
★★★★★

tomoestinpoliさん
コメントありがとうございます。
テロの標的になりそうなところ、等アドバイス、助かります。
ほか、観光にあたり便利な情報もありがとございます。
気をつけながら、旅を楽しもうと思います。

2016年6月7日 21時50分

退会済みユーザーの回答

私はインドネシア、マレーシアなどにもおりましたが、それらの国々に比べてはるかに治安はいいですよ。
スリ、盗難はヨーロッパの方が頻度が高いと思います。
置き引きは時々聞きますので、ないとはいえませんが。
だだ、テロの事件は大きいのは最近では聞こえなくなりましたがリスクは消えたわけではないなで人混みには近寄らないなどのリスクマネージメントは必要です。
基本的にはいいとこですので前向きにとらえてください

追記:

と言っているさきに、久しぶりに惨事がありました。
観光客をターゲットにいてなかったのが唯一の救いでしたが。

2016年6月8日 8時47分

この回答へのお礼

mieeeeさん
★★★★★

mellowsunshineさん
コメントありがとうございます。
他国のとの比較、とても分かりやすく助かります。
テロには気をつけながら、楽しめそうです。
前向きに考えられました。

2016年6月7日 21時52分

退会済みユーザーの回答

心配だったら、他の国に行った方が良いと思います。

危険というくににいって、なんとかおこなったら結局モンクばかり。。うう

でも、正直いえば私の考えはいつもどこでも自己自身が気をつけるほうがいちばんいいとおもいますね。

2016年6月8日 17時10分