4274さん
4274さん

はじめまして、トルコ首都イスタンブールに関しての質問です。

イスタンブールに関してです。日本に比べて物価はどうでしょうか?
ホテルも食事も、低価格から、高価格まであると思います。
両方教えて頂ければと思います。
イスタンブールの家賃相場はどれ位ですか?解る範囲でいいので教えてください。
一食の外食代、ホテル、モーテルなどの一泊の宿泊料金どれくらいですか?

2018年5月8日 22時31分

Fumikogüngörさんの回答

こんにちは。
イスタンブールの物価ですね。
正確な数値というより感覚で回答させて頂きます。
物価は日に日に上がり、日本にいるときと余り変わらないような気がします。
実家が九州なので東京と比べると安いのかも知れませんが、トルコ人の賃金の割に生活費がとても高い気がします。
イスタンブールの中でも地区によって金額が大きく変わります。
私の住んでいるアジア側のウスクダルという地区で家賃は1500リラ位から始まります。
最低賃金が1500リラ位なので、良い職業につくか、共働きじゃないと難しい気がします。

2018年5月12日 2時8分

イスタンブール在住のロコ、Fumikogüngörさん

Fumikogüngörさん

女性/50代
居住地:イスタンブ-ル
現地在住歴:1989年から(途中日本滞在もあり)
詳しくみる

この回答へのお礼

4274さん
★★★★★

ご回答有り難うございます。現在1リラ25、6円位なので日本円で39000円位でしょうか?思ったより高いですね。

2018年5月12日 11時22分

あんなさんの回答

4274 さま

質問の答えが遅くなってしまい申し訳ありません。もう色んな方から返答が来たと思いますが、イスタンブールは東京と同じような感じです。
食事はものによりますが、20-30リラくらいでしょうか・・・。
家賃はピンからキリまでです。安いところは治安が悪かったりとか、何か訳あり物件ですね。家賃400リラとかはたまにありますが、一部屋にキッチンも寝室もお風呂も全部収まっている面白物件でした。ある程度ちゃんとしたところだと1000リラ以上は普通します。場所によっても変わります。また、トルコは一人暮らし用物件が少ないので、リビング+2部屋くらいが基本です。だから家賃も高くなります。ヨーロッパ側なら3000リラ前後になるのではないでしょうか。知り合いのトルコ人がいるとなると大きい家で家賃も低く抑えられます。
ホテルは安い所もあれば高い所もあります。100-200リラでまあまあちゃんとしたホテルを探せると思います。
質問の答えになったでしょうか・・個人的な意見ですが、イスタンブールは観光するにはいい所ですが住むにはちょっと大変な都市だと思います。給料で家賃を払うのが精一杯の人も多いはずです・・。
(ちなみにトルコの首都はアンカラです)

2018年5月11日 23時2分

イスタンブール在住のロコ、あんなさん

あんなさん

女性/30代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2014
詳しくみる

この回答へのお礼

4274さん
★★★★★

とても丁寧に説明して下さいまして有り難うございます。

2018年5月12日 11時28分

Yukaringo55さんの回答

イスタンブールの物価は高いと思います。
海外旅行として来るには、少し安いかもという物もありますが、
ここで働き生活する者にとっては、物価が高く大変暮らしにくい都市だと思います。
家族共働き以上でないと 難しい都市です。
家賃も誰とどこにどの様な住居に済むかで ピンからキリまであります。
安全はお金で買う感じですので 下手に安い地域に住むのは、身の安全と快適感が損なわれる可能性があります。
ホテルも同じだと思います。
各自 予算によって様々なグレードの生活が混在している街だと思います。

個人的に相場は2000TL以上の家賃であれば 快適に過ごせると思います。家賃だけです。

2018年の最低賃金手取りは、1600TLです。
かなり大変な生活だと思います。

2018年5月19日 4時53分

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

Yukaringo55さん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2001年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

4274さん
★★★★★

参考になりました。有り難うございます。

2018年5月19日 6時28分

SUさんの回答

こんにちは、はじめまして。
私の理解の範囲ですが、お答えしておきますね!
(ちなみに、首都はアンカラですね。イスタンブルは商業都市です)
日本に比べて物価ですが、ものによって大きく異なります。
総じていえば、東京の70%程度の物価というのが私の印象です。
消費税も嗜好性の高いものは18%ですので、お酒などはほぼ同じか
むしろ高いです。しかし、労働コストが安いので人件費比率の高いものは、
日本より安いものが多いです。レストランなどは、私的には日本と変わらない
というイメージを持っており、レストランで食事してお酒を飲めば、日本の
より高くなるという感じです。
私の住んでいる所は、イスタンブルのアジアサイドになりますので、多少は安いと
思いますが、それなりのセキュリティを確保し、交通の便が良いと 概ね2~3LDKで
15万~25万円/月が相場でしょうか。(いくらでも高いところはありますが)
1~2LDKで、トルコ人の若い私の所の社員が住んでいるところで、2万~3万円/月
です。もっと安い所も探せばあります。
ホテルは5星クラスで下は8千円~平均3万円/泊、3星クラスで
下は4千円~平均1.5万円/泊というイメージです。
ご参考になりましたら幸いです。

2018年5月9日 16時39分

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさん

男性/50代
居住地:イスタンブル (アジアサイド)
現地在住歴:2016年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

4274さん
★★★★★

ご説明有り難うございます。

2018年5月9日 17時35分

みきさんの回答

こんにちは。
日本に比べて物価は半分以下です。今はもっと下がっていると思われます。ホテルは安くても中級以下くらいで、120 TL (トルコリラ)くらいかなと。観光地なら。もしかしたらもう少し高いかもしれません。しかし、今現在、1 リラが、約25 円前後なので、日本から来られる方にはお得感があると思いますよ。高い所は一泊何十万もあるでしょう。

イスタンブルの家賃相場はだいたいで1500 から3000 TL くらいが真ん中かなと思います。他の都市に比べると高いです。

一食の外食代は、手軽に食べるなら10 TL (ドネルなどの軽食)、食堂に入ったら20 から50 TL くらいですかね。よっぽど高級ならもっと高いです。
ホテルはピンキリで、でも観光地は高いです。先程の値段より高めに考えておいて下さい。
https://www.odamax.com/tr/
このリンクから調べて見て下さい。だいたい掴めると思います。

2018年6月21日 17時19分

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさん

女性/50代
居住地:イスタンブル、トルコ共和国
現地在住歴:2009 年4 月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

4274さん
★★★★★

詳しい回答有り難うございます。

2018年6月21日 17時26分

YoshinagaEriさんの回答

外食などはお食事の注文により、金額が変わります。
ホテルも民宿や大理石バスタブ仕様などずいぶん開きがあります。ネットのホテルサイトで宿泊費をCheckできます。アパートもランクに寄ります。
安いところは水事情に問題が発生することや、アパートの住人に異国人がいたりと
安心した住人が揃っていない場合もあります。

2019年2月12日 16時50分

イスタンブール在住のロコ、YoshinagaEriさん

YoshinagaEriさん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。トルコリラの暴落により、日本円が急騰しているので、物価はとても安く感じられると思います。
5つ星ホテルや高級レストランなどは高額(場所によってはユーロやドル表示の所も)ですが、一般的な庶民レストランなら、日本円で数百円から1,000円台でお腹いっぱい食べられると思います。尚、お酒は他の食べ物の物価に対し高額です。
家賃もピンからキリで、場所によっても大きく変わりますが、日本人が住める最低ラインのアパートは、家具無しで2000リラ程度(今日のレートで5万円弱)くらいからだと思っておけば良いかと思います。24時間セキュリティー、耐震、市内中心部、駐車場付きなど、駐在クラスの人が住むレベルのアパートは、ボトムが2000ドルくらいからです。
ホテルも数千円から数万円とグレードにより大きく変わります。
どのくらいのレベルの旅をご検討されているのかわかりませんが、具体的にご予算などをいただければより具体的なアドバイスができるかと存じます。

2018年5月29日 18時49分

この回答へのお礼

4274さん
★★★★★

とてもいい回答有り難う御座いました。

2018年5月30日 21時29分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、今トルコはリラが暴落しております、なので、日本から来たら物価は安く感じると思います、
かなりお得な感じです、ホテルは安くて快適な所が沢山有ります、3000円位から、外食も高級レストランや、ホテルで無、ければ、極端な話、1000円以内で間に合う所が沢山有りますし、高級なお店も沢山有りますので、選択肢は多いと思います、家賃相場は、イスタンブールでも、5万円前後から、数10万以上と、これも選択肢が沢山有ります、今トルコへの旅行はかなり、お得だと思います。

2018年5月8日 22時41分

この回答へのお礼

4274さん
★★★★★

詳しいご説明有り難うございます。

2018年5月9日 10時44分