Marimosanさん
Marimosanさん

インドのアパレル生産について

現在、中国で製品開発して日本など小規模に販売しております。今後を考え、インドで縫製工場を探しています。

インドはMOQが大きいと聞きく、場合によりネパールの方が良いとも聞きますが、ジャージやデニム生地でのアパレル上下を小ロットからトライできるエリアや、具体的な工場をご存知の方はいらっしゃいませんか?

通常なら卸売マーケット視察から始まるかと思いますが、そう言ったエリアの情報でもありがたいです。

もしどなたかいらっしゃればよろしくお願いいたします。

2019年8月31日 19時9分

tajさんの回答

アパレル市場の取引については詳しくはありませんが、縫製工場を経営している親しい友人がいます。
 その人(会社)なら、もし同業他社、得手不得手も含めて紹介出来るかと思います。もしよろしければご紹介致します。
尚、その会社はヨーロッパ方面を中心に輸出を行っておりますので、安全、品質等ご紹介しても心配ないと自負しております。

2019年9月1日 8時58分

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさん

男性/70代
居住地:chennai
現地在住歴:1986年から日本企業の現地法人の責任者としてChennaiに着任し現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

ご連絡いただきありがとうございます。
多忙のため、お礼が遅れてしまい失礼いたしました。

沢山のご提案を頂いておりますので、
検討させていただき、改めてご相談させていただきます。
何卒宜しくお願いいたします。

2019年9月4日 15時16分

ヤマトさんの回答

初めまして、WORLD1 Groupの大和と申します。
当方にてお探しの先をご案内は可能かと存じますが、ご承知の通り、工場があるからと言って思うような試作ができるかどうかにはつながらない当地の事情がございます。

ご関心に応じて当方の情報・ネットワークに調査・見積もり依頼を掛けたり、視察のアレンジなどをすることも可能です。

FacebookにてコラムJUGAADのススメを書いておりますので、当地の環境についてはそちらも併せてご覧頂ければと存じます。

Tomoyuki YAMATO

2019年9月1日 10時58分

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさん

男性/40代
居住地:バンガロール、インド
現地在住歴:2016
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

多忙のため、お礼が遅れてしまい失礼いたしました。

Facebookのコラム、大変勉強になります。
製造とは別の点でもご相談させていただけますとありがたいです。
後日、よろしくお願いいたします。

2019年9月4日 15時18分

Yogeeneeさんの回答

インド北部に縫製工場の多く集まる場所があります。

具体的にお知らせ頂ければ、工場紹介なども可能です。

追記:

了解しました。質問などあれば、また連絡ください。

2019年9月4日 19時31分

バンガロール在住のロコ、Yogeeneeさん

Yogeeneeさん

女性/50代
居住地:バンガロール
現地在住歴:2006年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

多忙のため、お礼が遅れてしまい失礼いたしました。

こちら、確認させていただき、自社内で情報を整理して再度相談させていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

2019年9月4日 15時18分

アカシャさんの回答

中国とインドは少々状況が違います。
MOQが大きい事情の背景は、中国ではありモノ(製品)買いができるが、インドでは生地からの製品作りになることです。生地からということは、一色あたりのMOQも大きいということになります。
また、インドには卸売りマーケットのようなものはない、と言ってよいと思います。
工場はリクエストしたものを、生地から選び作ってくれる、という感じです。
生地の重量から、ミニマムオーダー数計算するようですので生地の厚さ次第でMOQが変わってくると思われます。

工場はたくさんありますが、具体的な生産数次第です。

2019年9月3日 13時51分

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさん

女性/50代
居住地:デリー/インド
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

アカシャさま
考え方、商習慣の違いを勉強させていただきました。
生産地の戦略を見直すべきポイントも見えてまいりました。
お忙しい中で、ありがとうございます。

2019年9月4日 15時21分

Sagamipapaさんの回答

ご質問ありがとうございます。
この分野、特に詳しいわけではありませんが、管見では、デニム生地は、アーメダーバードAhmedabadやムンバイーMumbai、バンガロールBangaloreがよく知られているようです。Bangaloreは、海外ブランド品の生産もしておりますから、高級品中心のようです。Ahmedabadにも多くの業者が集まっており、中品質が多いとのことです。Mumbaiは大都市なので、ピンからキリまであるようです。
ジャージについては、私は南インド在住なので、よく知られているのは、ティルプールTirupurになります。ここは、中小企業が多いので、小ロットでも受け入れてくれるとことが見つかるかもしれません。
これくらいのことしか分からなくて、すいませんが、またご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。

追記:

お役に立てれば何よりです。できる限りのことはお手伝いします。

2019年9月1日 21時30分

チェンナイ在住のロコ、Sagamipapaさん

Sagamipapaさん

男性/60代
居住地:チェンナイ/インド
現地在住歴:2015年4月から(それ以前から留学等で長年現地を訪れています)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

得意分野出ないにもかかわらず、ジャンルや品質までご回答いただきありがとうございます。いろいろチェックしてみます。よろしければ、また相談させてくださいませ。

2019年9月1日 21時5分

キョウコラックさんの回答

Marimosan 様

はじめまして
インドは国内用生産ラインと輸出用生産ラインが異なる国と言われております。
裁断から縫製まで日本レベルの品質を求める場合、値段がかなり変わってくるようです。

単に安い労働力を求めてしまうと、日本で好まれるあるいは受け入れられる製品にできあがるかどうか、なんともといったところです。

あまりお役に立ちませんが、私自身何人かお抱えのテーラーがおりますので、少ロットということであればそちらにお願いすることもできます。
よろしくご検討願います。

2019年8月31日 21時33分

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさん

女性/60代
居住地:北インド/ウッタル・プラディッシュ州/ラクナウ
現地在住歴:2004年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

ご連絡いただきありがとうございます。検討させていただき、改めてご相談させていただきます。
多忙のため、お礼が遅れてしまい失礼いたしました。

2019年9月4日 15時14分

退会済みユーザーの回答

tamilnadu - erode, karur, tiruppur.

2019年9月1日 3時48分

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

Thank you Mr.Jungo, I'll check those cities and maybe ask you again.

2019年9月4日 15時16分

Moigiさんの回答

現地でインドのアパレル生産に関わる仕事をしています!

ジャージやデニム生地は南インドでの生産が盛んで、小ロットからの生産も可能かと思います。

よろしければご連絡ください。

2019年8月31日 19時22分

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさん

その他/30代
居住地:ジャイプール、バンガロール(インド)
現地在住歴:約5年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

ありがとうございます!
南インドだったのですね。
ご連絡させていただきます。

2019年9月1日 20時59分

退会済みユーザーの回答

インドでの縫製工場をお探しとの事で、ご協力できるかもしれません。
数量やデザインについてもお伺いしたいので一度ご連絡ください。
よろしくお願いします。

2019年9月1日 1時4分

この回答へのお礼

Marimosanさん
★★★★★

ご連絡いただきありがとうございます。
沢山のご提案を頂き大変ありがたいです。

検討させていただき、改めてご相談させていただきます。
多忙のため、お礼が遅れてしまい失礼いたしました。

2019年9月4日 15時15分