ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バイクを買うには(ホーチミン)
はじめまして。
2018年よりホーチミンでの生活が始まるものです。
ベトナムでの生活にあたり、生活の足としてバイクの購入を考えています。
インターネットで色々な情報を集めているのですが、
情報が少し古かったりで今と違うかもしれませんので
こちらで質問させていただきました。
ベトナムでバイクを買う方法は中古と新車での購入があると思うのですが
新車は外国人が購入が難しいので中古を買うほうが簡単と聞きましたが
実際はどうなのでしょうか?
また、中古車の場合は外国人だけで買いに行っても売ってくれるのでしょう?
その時は何か持っていかなければいけないものはありますか?(免許証など)
さらに申し訳ありません。
中古車を買うときは慎重に選ばないといけないとききました(店によっては部品が交換されているなど)
そこで、購入の際はどのようなお店で購入するのが良いでしょうか?
おすすめの場所やお店があればぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
2017年12月8日 19時3分
放置民さんの回答
まず予め申し上げますが、ベトナム国内での違法行為に相当する内容については、私からは一切推奨もご提案も致しませんのでそのつもりで回答します。
買うだけなら新車でも中古でも何でも買えます。外国人だから買えないということはないです。
現に私は新車で購入してます。
外国人が買えないと言ってる根拠は、購入後のナンバー登録と登録証明を取得するのが手間だからと、実際に公安が発行する居住証明(一時滞在許可が必要)がないとナンバー取得できないからです。つまり短期ビザで入国しても居住証明を取れないのでナンバー登録できない。故に外国人は購入できないという根拠です。
ベトナムでも当然ナンバー登録なしに公道を走ることはできず、またナンバー取得と同時に所有者であることを示す登録証明書を発行してもらうのですがこの登録証明書が無いと公安に事故や交通違反等で捕まった際に所持してないとバイクの所有者と認めてもらえずバイクを没収(一時保管)されます。ナンバー登録は外国人でも可能です。私の場合は正規のホンダショップで購入したのですが、その際はナンバー登録の申請手続きは手伝ってくれました。ただ、実際の申請は本人が行かなければならないので会社のベトナム人スタッフにも協力してもらいました。
日本人一人ではかなりハードルが高いのは事実です。
貴殿がどういった形でホーチミンで生活するのか知りませんが、労働許可をもらってベトナムに一時滞在するのであれば、普通にベトナム人同様にバイク購入もナンバー登録も可能です。
ただ登録手続きが面倒と思うのであれば中古バイクを買う方がいいでしょう。
中古バイクの売買の際には登録証明書も一緒についてきますから。
なんですが、中古バイクを購入する際に以前は前の所有者が持っていた登録証明書があればOKだったのですが、2017年1月から法令が変更になり所有者の変更手続きが必要になりました。つまり使用者と所有者の名義が異なる場合は名義変更をしないといけなくなりました。
これは私自身やったことないので、判りませんがベトナム人は知ってると思うのでやはり現地の人に助けてもらうのがいいでしょう。
現実の話をすると、そういった登録証の名義変更をしなくても乗ってる人(外国人も)はたくさんいます。もっと言えば運転免許すら持っていない人も多くいます。それを当たり前と思っている人も残念ながらたくさんいます。まだそういう意味でモラルやコンプライアンスに対して成熟した国ではありませんので、どのようにもバイクを購入する、運転する手段はあります。どう考えるかはあなた次第です。
2017年12月12日 15時1分
手打ち蕎麦 山伏さんの回答
新車問題無く買えます。
個人売買のサイトもございます。
https://xe.chotot.com/toan-quoc/mua-ban-xe-may?sp=1
https://xe.chotot.com/quan-5/mua-ban-xe-may/cb-750-doi-2003-odo-28k-39612317.htm
ここが中古車通りです。
https://www.google.com/maps/@10.7992181,106.6794618,3a,75y,11.07h,91.91t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipPRs_gvmOF8G1I1pNGXtJ61dwBcUK90DWYck_A0!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPRs_gvmOF8G1I1pNGXtJ61dwBcUK90DWYck_A0%3Dw203-h100-k-no-pi-0-ya195.83746-ro0-fo100!7i8000!8i4000
免許証は試験なしで書き換えることができます。
ベトナムは150cc以下と以上に分かれていますので、中型バイクの免許をお持ちでしたらベトナムは大型バイクが乗れます。
自分ですると手間がかかるので、代行も頼むことができます。
自分で書き換えは8千円くらいだと思います。
代行は5万円くらいだと思います。※うろ覚えなので・・・
代行店「Vietnam visa」
https://www.google.com/maps/@10.7792661,106.7046241,3a,40y,154.52h,92.76t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipO7_MzQ2fUZ9oV8a6o9jT7zJbRmmy3wDsaqwI0I!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipO7_MzQ2fUZ9oV8a6o9jT7zJbRmmy3wDsaqwI0I%3Dw203-h100-k-no-pi-0-ya51.73727-ro-0-fo100!7i8704!8i4352
2017年12月9日 10時37分
手打ち蕎麦 山伏さん
男性/40代
居住地:ホーチミン|ベトナム
現地在住歴:2015年から
詳しくみる
abeken5さんの回答
正規に購入するとなると2つ、必要です。
免許
購入だけなら必要なかったような気がしますが、運転するのであれば、ね。
警察に捕まって無免許であっても多少の賄賂で完了というのもありますが、事故を起こした時に困ります。
保険も出ませんし、賄賂でどうのというのはできない状態になります。
日本の中免を持っているなら、書き換えが可能です。国際免許は駄目です。
車の免許だけ持っている場合は、車の免許を書き換え、学科免除で実技だけやればOK。
比較的簡単に取れますが、申請書類を書いたり、指示に従って手続きを進めたりというのは、ベトナム語が必要になりますので、誰かについてきてもらった方がいいです。
居住許可
ホーチミン市で買うのであれば、ホーチミン市での在住許可が必要です。
ナンバーにNNと入っているのが外国人ナンバー。
これ、けっこう走っています。
ベトナム人、飲み屋の女の子などに名義を借りて買ってしまうのも手ですが、トラブルの時に困ります。
特に飲み屋の女の子に借りた場合、数年以内に連絡がつかなくなる可能性が高いと思うのですが、そうなると、持ち主不明のバイクを乗っているということになります。
パーキングチケットなくした場合、違反で捕まった場合などに登録証を見せろと言われ、自分じゃ無ければこれは誰だ?ということになり、連絡がつかないと面倒な話になります。
中古車は自分でいじれる人以外はあまりおすすめできないです。
ホンダのWaveとかだと新車で17,000,000vnd、8〜9万円ぐらい。
で、壊れません。
こんなのがいいのでは?と思いますよ。
正規店に行けばそんな変なことはないですが、ベトナム人と一緒に行かないと説明がわからないと思います。
バイクを買って、まずはナンバーなしで受け取ります。
その後、公安にいってナンバーをつけてもらうのですが、もちろんすべてベトナム語になってきますので、お一人では無理かと。
2017年12月8日 19時19分
ロッキーさんの回答
こんにちわ!お返事が遅くなって申し訳ないです。
まず、バイクの購入ですが、一点問題になってくるのがバイクの登録書の名義です。
新車の場合は、新規で登録するので本人、または会社名義で購入可能です。外国人の場合はパスポートがあれば良いと思います。会社の場合は、会社のライセンスを提出します。ナンバーの発給は陸運局みたいな所で即日です。登録書は3日前後。
中古の場合は登録書がすでに発行されているので名義の変更が必要です。注意点として、登録書がある事、名義人が連絡可能か?です。名義変更をお店で手伝ってくれる所が安全だと思います。名義変更は現名義人と名義変更人が一緒に役所に行って申請する必要があります。ここは少し手間です。
また、登録書があってもそれが偽物の場合があります。私はこれにひかかりました。
名義変更しなくても乗ることは問題ないですが、もし違反をして捕まった場合、バイクをその場で没収されます。その没収されたバイクを回収する為にこの登録書が必要になります。そして名義人しか出来ません。
また、違反時に登録書の提示が必要ですが、ここで名義人が違うとこれも違反になります。ですが、ホーチミンですと、袖の下でなんとかなるケースが多いです。
オススメは、新車ですが通勤の足程度で捨てて良い位のバイクでしたら中古で良いかもしれません。
購入場所ですが、闇市から正規ディーラーまであります。中古に関しては、あまり知識が無いですが、着任された際にはご相談にのれると思います。
2017年12月24日 11時0分
まーさんさんの回答
taka_0923さん
僕の知る範囲では、ベトナムでは外国人名義でバイクを買うのが難しいということです。ベトナム人名義なら簡単ですが、すぐに知り合いもなし、ベトナムの生活は会社関係なのか、ただの飛び込みなのか、少しは知り合いがいるのか?により方法が変わりますが、とにかく信用できるベトナム人がいるなら新車、、いないなら中古の選択が最善と思います。免許所も基本ベトナム国使用に変えないと外国人登録免許所はほぼダメと同じです、こちらで変換できるのでしたほうが良いかもですが、どのみち捕まれば罰金ですのでなくても同じですが。中古はおかねさえ出せばパスポ-トなしでも、購入できますよ、怪しいお店も沢山あるので中古の場合、どこが良いとは言えないと思いますどんぐりの背比べです、バイクに詳しい人なら、交換した部品もわからなくはないと思いますが、PCと同じでばらさないとわからないと思いますので、購入するときばらせるかどうか?ですなおかつばらして判断できる知識が無い限り、中古は中古ですし、良いお店もないと思います。日本も同じで知り合いの中古を正直に聞いて買うのが1番ですから。以上です。焦らないで、少しベトナムになれてから、周りの人に良く聞いて、決めたほうが良いですよ、今はウバ-やgrabなど、こちらでセオムというバイクタクシ-が安価な値段であります。アプリをダウンロ-ドすれば使用できます。まずそちらから覚えても悪くないですよ。
2017年12月8日 23時55分
かずやさんの回答
こんにちは
確かにバイクの購入はできますが、かなり面倒ですよ。私はベトナム人名義で新車を購入しました。中古はピンキリで色々ありますが、バイクの知識がない方はやめた方がいいですね。改造が普通なので、すぐ動かないなんてことも。主に欧米人が個人間で中古バイクを売り買いするネットワークもあります。
それと日本人が行ったらボラれますからベトナムの人がいいです。
また、そもそも日本で免許はお持ちですか?手続きをして、ベトナムで免許を、取得しないと行けないですよ。
原付(50cc)ならいらないですけどね!
あんまり多くはないですが、50ccもありますので
自分はスーパーカブ50ccを新車で六万円くらいで購入しました。買い物や市内の移動は十分です。
ただし万が一事故にあったりして犯罪履歴ついたりしたら、就労ビザとうの許可が取れなくなる覚悟は、してください。(賄賂を払えばなんとでもなると聞いたことはありますが、、、)
安全運転第一で楽しんでくださいね!
2017年12月9日 8時11分
かずやさん
男性/40代
居住地:ホーチミン ベトナム
現地在住歴:2015 06
詳しくみる
Kiyoさんの回答
ホーチミン市で、中古のバイクを購入し、通勤で使っております。
購入時は、日本語が少し解かるベトナム人と一緒に行きました。
中古バイクの販売店は、中心の1区から少し離れた場所(2区、4区、8区)に多く有ります。
購入時に必要なものは「現金」と「パスポート」のみ。
(私は、こちらでの運転免許証を取得しましたが、購入時は不要)
購入する際は、「Chung Nhan Dang Ky Xe Mo To, Xe May」と書かれたバイク登録証明書(前所有者の名前のもの)を必ず貰ってください。 ⇒ 路上で警察に捕まった際、免許証と一緒に これを提示しないと、窃盗犯として疑われます。(示談で済ませる場合を除いて)
車種(社名)は、ホンダが一番お勧めで、次はヤマハ。修理してくれる店や部品も多く、即時の修理が可能。(他社だと当日無理な場合も有り)※ ホンダだと再販価格も高いようです。(丈夫なので)
2017年12月9日 17時3分
saigonさんの回答
来年からホーチミン生活ということで楽しみですね。
少し前まではバイクに乗る日本人はあまりいませんでしたが、最近は比較的乗る方も増えてきましたね。
購入の仕方ということですが、新車の場合は詳しいことはちょっとわからないのですが、外国人でも買えるということは聞いたことがあります。ただ、ベトナム人、またはベトナム語堪能な方にヘルプしてもらわないと難しいと思います。
中古車を購入される場合は、Facebookや、Webサイト、フリーペーパーや飲食店などの掲示板で売り出しているものを買うのがよいと思います。外国人が所有していたものを譲ってもらう場合は特に手続きもなく、お金払って完了という感じになると思います。
2017年12月15日 19時1分
saigonさん
男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2004年 / 2012年3月-現在
詳しくみる
walkerさんの回答
中古のバイクはやめたほうがいいと、ホーチミン市在住のバイク好きの日本人に言われました。
社外品の部品に交換してあるものが殆どの上に、外装だけしっかりしていても、水没したものだったりするそうです。まともに修理すると買った値段以上の修理費がかかったりするそうです。
私本人はバイク事情には詳しくないので、どこで買ったらいいかまではわかりませんが、買うのであればベトナム人に購入しもらってそれを同額で譲ってもらうという方法が一番簡単だと聞いています。
そんな私は知人から譲ってもらったカブをだましだまし乗っています。
2017年12月27日 11時25分
ECOGREEN2014さんの回答
こんにちは、ホーチミン来られたことありますか、バイクは危ないですよ。私も乗って2週間でロータリーでこかされて鎖骨骨折、気を付けて下さい。 ご質問の件、外人個人は新車登録出来ません。 私は知り合いけら中古のベスパといっても1965モンですが、まずはこちらに来られて日本語喋れるへベトナム人の友達を作る、その子に通訳してもらってレンタル業者が中古販売店で購入するのが1番良い方法でしょう。 免許は50ccは不要、それ以上はVISAかレジデンスカードの期間で日本の免許をスライドしてくれます。 詳細はネットで調べれます
2017年12月8日 21時26分
ECOGREEN2014さん
男性/60代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2014年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
たかさん、おはようございます。
ベトナムの法律によっては駐在ビザが一年上持っているの外国人はバイクを買うことができる、バイク証明書を登録可能です。
中古バイクは買えるけど、バイクの証明書は所有名を変わりにくいです。
中古バイクの値段は新しいバイクに半額ぐらい。
ままの中古バイクを買うと5万円上で買える。もっと安いは使うとたまに事項で動けない場合もあり。
2017年12月10日 8時39分
はなさんの回答
今、ホーチミンではGrabやUberが急速に成長しています。ベトナム人従業員も活用しています。理由の一つは駐輪場を見つけるのがやっかいなことです。保有に拘らなければ移動には便利ですよ。
2018年1月10日 1時43分
はなさん
男性/60代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2016年10月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじまして、最近バイクを買った者です。
質問にお答えします。
>>ベトナムでバイクを買う方法は中古と新車での購入があると思うのですが
>>新車は外国人が購入が難しいので中古を買うほうが簡単と聞きましたが
>>実際はどうなのでしょうか?
⇒についてですが、
外国人が新車を買うには手続きと必要な書類等があり、結構めんどくさいです。
どうしても新車が欲しければ、ベトナム人の友達とかの名義で登録して、
代わりに買ってもらうのがいいかもしれません・・・。
またベトナムの生活に慣れていない人は、あまり新車はおすすめできません。
というのも、新車や高い車種は盗まれやすいからです・・・。
※
↓を参考にしてみてください。
https://vietnam-navi.info/article/registration-motorcycle
>>中古車を買うときは慎重に選ばないといけないとききました(店によっては部品が交換されているなど)
>>そこで、購入の際はどのようなお店で購入するのが良いでしょうか?
>>おすすめの場所やお店があればぜひ教えていただきたいです!
⇒についてですが、
ベトナムの中古車は日本みたいにピカピカに再塗装して、修理されてるわけではないので、
6カ月、1年修理保証があるお店で買ったほうがいいです。
とは言っても、適当なところがあるのでしつこいぐらい確認したほうがいいですね。
また日本人とバレると、100%ぼったくられるので、
ベトナム人と一緒に買いに行ったほうが安く買えますよ。
僕は、Phú Nhuận区のPhan Đăng Lưu通りで買いました。
中古バイクショップがたくさんある通りです。
また以下のサイトも安く買えるので参考にしてみてください。
・欧米系のクラシファイド サイト
https://vietnam.craigslist.org/search/mcy?lang=ja
・ベトナム版メルカリ サイト
https://www.chotot.com/
2017年12月8日 19時27分
退会済みユーザーの回答
インターンシップって短期ですよね?
買うとベトナムを去るときに処分しなければなりません。
バイクタクシー(セオム)のおじさんに頼むストレスから、
バイクに乗る人が多かっただけで、
今はGrabバイクかUberを使う方がいいですよ。
https://www.grab.com/vn/
最近は交通警察も厳しくなりつつあり、無免許で乗る外国人も減っている印象があります。
国際免許への書き換えが済んでいると仮定して話をすすめますが、
新車はちゃんとしたディーラーさんなら、書類や納品前確認がしっかりしているので、ベトナム語がわからないと大変です。
私の妻はベトナム人ですが、バイク購入に立ち会いましたが、2時間以上かかりました。
ベトナム語がわからない状態で、「今何を待たされているんだろう?」で聞けないのは、
不安になることと思います。
中古は運もありますが、多くは本当におんぼろで、
日本の中古品質とはかけはなれており、
度重なる修理で余計お金がかかると思います。
あえて前情報がほしいということだと思いますが、慌てず、ベトナムに来て、
信用して相談できる知り合いができてからをおすすめします。
日本ではなく海外ということを忘れずに。
ベトナム人どころか、日本人も、外国で会う日本人という安堵感を利用して、
学生さんにぼったくりをかましたケースをしっています。
2017年12月8日 22時22分