Yukaさん
Yukaさん

ミッドサマー中のヘルシンキ滞在について教えて下さい(^-^)

初めまして。
三世代の北欧旅行をする予定です。
ヘルシンキの滞在が6/22〜6/25ミッドサマーの時期と重なります。
スーパーやレストランは、金曜日正午から日曜日正午まで閉めるのが法律で定められている?のは本当でしょうか?
交通事情なども含めどのような状態か教えて頂けませんか?
宿泊を、キッチン付きのアパートメントタイプか、ホテルか迷っております。朝食も付いているホテルの方が良いか、スーパーが開いているなら自炊の出来るアパートメントが良いか、、、アドバイスお願い致します。

セウラサーリ野外博物館に行こうと思っております。他にミッドサマー滞在中行ける場所があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

2017年3月15日 23時8分

Hideさんの回答

Yukaさん、こんにちは。
2017年の夏至祭は6月23日が前夜祭で24日が当日です。
交通機関は休日ダイヤで運行します。
お尋ねの法律は変わったので、スーパーマーケトやレストランの開店状況はまちまちです。
空いているスーパーもあれば、チェーン全部が閉まっているスーパーもあります。
どちらにしろ駅地下のスーパーは間違いなく開店しています。
23日の午後と24日終日が多少不便なだけです。
参考になりましたでしょうか
Hide

追記:

ヘルシンキ最大のストックマンデパートの去年の例ですと、夏至祭前日は午後14時まで開店、当日は閉店でした。
加藤

2017年3月17日 2時39分

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキ、フィンランド
現地在住歴:1975年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

ご親切にありがとうございます!
デパートもお休み、、、ですよね?
レストランにも幾つか事前に問い合わせしてみようと思います。
もし、おすすめあれば教えて下さい。

2017年3月17日 1時34分

退会済みユーザーの回答

以前まで休日の営業の法律は厳しくなりましたが、現在は緩和されて祝日でも空いている店は結構あります。
公共交通も動いています。
スーパーは開いているので自炊もできると思います。もし心配であればホテルに泊まるのもいいと思いますが、アパートに泊まってホテルに朝食だけ食べに行くこともできます。
ミッドサマ-に行く場所としてはヌークシオ国立公園とかはいかがでしょうか?

2017年4月27日 18時18分

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

ご親切にアドバイス有難うございます!
ヌークシオ国立公園調べてみますね。

2017年4月28日 17時21分

ハナさんの回答

夏至祭の間、お店やレストランはほとんど閉まります。
よって宿泊は、事前に買いだめができないなら、ホテルのほうが無難と思います。
交通機関は運行してますが、休日ダイヤの可能性があります。
以下はお勧めですが、夏至祭で営業しているかは事前にご確認ください。
岩の教会
https://www.google.fi/maps/place/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%82%AA%E6%95%99%E4%BC%9A/@60.172995,24.9230453,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x46920a3167360cb1:0x80bafdaf2781439f!8m2!3d60.172995!4d24.925234?hl=ja
サウナ
https://www.google.fi/maps/place/Allas+Sea+Pool/@60.1680532,24.9522707,17z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x46920a3167360cb1:0x80bafdaf2781439f!2z44OG44Oz44Oa44Oq44Ki44Km44Kt44Kq5pWZ5Lya!8m2!3d60.172995!4d24.925234!3m4!1s0x0:0x766d26ecb25b0f27!8m2!3d60.16709!4d24.9580481?hl=ja
サウナその2
https://www.google.fi/maps/place/L%C3%B6yly+Helsinki/@60.1631426,24.9178096,14z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x46920a3167360cb1:0x80bafdaf2781439f!2z44OG44Oz44Oa44Oq44Ki44Km44Kt44Kq5pWZ5Lya!8m2!3d60.172995!4d24.925234!3m4!1s0x0:0xfa81abed565b9424!8m2!3d60.1522126!4d24.930414?hl=ja

2017年3月16日 4時37分

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさん

男性/50代
居住地:ヘルシンキ
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

早々にアドバイスありがとうございます(*^ω^*)

2017年3月16日 7時22分

かおりさんの回答

昨年から法律が変わり、祝祭日でも開いているスーパーマーケットが多くなりました。場所によって完全に閉店のところもありますが、時間短縮で開けるところがほとんどではないかと思います。ヘルシンキ中央駅、カンッピ周辺のスーパーはかなり遅い時間まで開いています。レストランは、ホテル併設のところならまず開いているでしょう。

セウラサーリ野外博物館は23日休みですが、24日は開いているようです。ミッドサマーイブにはコッコ(大きい焚き火のようなものです)を見るのが伝統です。あちこちでやっていますので、探してみてください。セウラサーリも有名です。入場料が確か20€くらいです。

それ以外は、スオメンリンナ島散策などいかがでしょう。お隣のヴァッリサーリもまだあまり観光地化されていなくてお天気に恵まれればピクニックにはいいですよ。

宿泊先は、好みですよね。安く上げたいならアパートがいいんじゃないでしょうか。

2017年3月16日 16時42分

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさん

女性/60代
居住地:ヘルシンキ
現地在住歴:2013年より現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

ご親切にありがとうございます(^-^)

2017年3月17日 1時27分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

お問い合わせありがとうございます。

三世代でのご旅行、素敵ですね!!!

そうですね、ミッドサマーはヘルシンキ市内は静まり返ります。
と言いますか、こちらで生活をしている人たちは地方にあるサマーコテージで時間を費やすことが多くなります。
そのため、街中にいるのは観光客の方がメインとなります。
ショップは通常、お休みになりますがレストランやバーなどはオープンしているところもあると思いますが数は少ないと思います。
ヘルシンキの中心部にあるスーパーは通常通りオープンしている場所もあります。
22日は通常通りの営業、23日は少し早めに閉まるお店が増えると思います。
ただ、マクドナルドのようなファーストフードのお店などは通常通りオープンしていると思いますので特に朝食付きにこだわる必要はないと思いますが、年配の方がいらっしゃるようであればホテルでご飯が食べられた方が何かと便利だと思います。
どこに何があるのかわからない状態でみなさんで一緒に行動されるのはストレスが溜まるような・・・そんな気がいたします。
みなさんで一緒に同じ部屋で過ごされたいのであればアパートメントタイプの宿泊施設が良いと思います。
広さもありますし、人数が多い場合ゆっくりできると思います。
ただ、もし、宿泊先をまだ予約していない状態であれば、なるべく早めに予約をしてしまった方が良いと思います、とても混み合う季節です。

セウラサーリ野外博物館のホームページを今確認しましたが6月1日から8月31日までオープンとなっていますが、6月23日はお休みです。
交通機関は若干本数が減りますがヘルシンキ中心部では特に不便を感じるようなことはないと思います。

6月から8月中旬まで北欧は学校の夏休みとなり、それに合わせてほとんどの機関などもホリディーモードとなります。
働いている人もお休みといった雰囲気となりますが日照時間がとても長い北欧の夏を感じられる季節です。

ぜひ、素敵な旅行になりますように!!!

Noriko Karp

2017年3月17日 19時31分

この回答へのお礼

Yukaさん
★★★★★

ご親切にありがとうございます!
博物館のHPも確認して下さりありがとうございます。23日のイヴにセウラサーリでコッコはあるけれど、博物館は閉まっているんですね。残念^_^;

他のお店が閉まっている時にファーストフードは心強い存在ですね!
いまいちど皆の優先順位を聞いてみて、、、全員で明るい北欧の夏を楽しめればと思います(*^ω^*)

2017年3月17日 23時15分