ヘルシンキの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
年末年始の観光について
年末年始に1人旅で訪れる予定です。31日や元旦は、閉まっているお店も多いそうですがオススメの過ぎし方を教えていただけますか?
ちなみに、日程としては、12月28日から5泊7日で、ロシアとタリンにそれぞれ日帰り観光予定で、その他がまだノープランという感じです。
2016年11月16日 15時17分
かおりさんの回答
来年、2017年はフィンランド独立100周年になります。
その祝賀イベントが12月31日の昼間からあるようです。
無料のイベントもあるそうですので、出かけてみるとよいのではないでしょうか。
Finland 100
http://suomifinland100.fi/grandopening/?lang=en
あと、美術館も時間短縮されてますが、オープンしています。
アテネウムの開館時間は、このようになります。
Sat 31 Dec, New Year’s Eve, from 10:00 to 17:00
Sun 1 Jan, New Year’s Day, from 10:00 to 17:00
寒いのが大丈夫であれば、世界遺産のスオメンリンナ要塞を訪れてみても
いいかもしれませんね。
2016年11月16日 22時28分
この回答へのお礼

2017年はフィンランド独立100周年なんですか!たまたまとはいえ、嬉しい驚きです。
特別なイベントなど覗いてみようと思います。
スオメンリンナ要塞も面白そうですね!行ってみようと思います!
ご丁寧にURLリンクまでつけてくださり、ありがとうございますー ^^
2016年11月17日 12時48分
Hideさんの回答
Uumiiさん、こんにちは。
ヨーロッパの年末年始は日本とだいぶ違います。簡単に言えば元日が休日なだけで2日から平常に戻ります。31日は皆さん夜更かしして12時になるのを待ち、年が変わると一斉に花火を打ち上げて新年を祝います。この花火は見ものです。
Hide
2016年11月16日 23時44分
この回答へのお礼

ここ5年ほどは毎年、海外で年越しをしているので、逆に日本の年末年始がどんなか忘れました。つまらない印象しかないです笑
花火たのしみにしています!!情報ありがとうございます
2016年11月17日 12時49分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
お問い合わせいただきありがとうございます。
年末年始はそうですね、クリスマスよりはお店は普通にオープンしています。ロシアもタリンももちろんヘルシンキもですが日本に比べますととってもとってもシンプルな国です。
とりあえず、宿泊先を確保していればなんとかなるような気がします。
フィンランドは安全だと思いますが、それ以外は少し要注意だと思いますので慎重に行動するようにしてくださいね。
2016年11月24日 17時38分
この回答へのお礼

シンプルな国なんですね、教えてくださり、ありがとうございます!
宿は確保したので、あまり夜中に出歩かないなど注意はして楽しみたいと思います
2016年11月25日 13時22分