ヘルシンキの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
5月1日の過ごし方について
GWでないと休みが取れないので、どうしても5月1日メーデーにヘルシンキ滞在になります。
この日はほとんどのお店が休みになると聞いていますが
観光や食事、過ごし方など、アドバイスをいただけると助かります。
2019年4月2日 12時36分
かおりさんの回答
5月1日は、伝統的にピクニックに行きます。
スーパーは時間短縮でも開いていると思うので、そこでサンドイッチや飲み物を買うことができます。
それを持って、公園で日向ぼっこをしながらピクニックするのです。
お勧めは、南の海沿い、地元民にいちばん人気のカイヴォプイストです。
トラムはもちろん、オールドマーケット前の道路を海沿いに歩けば20分くらいで着きます。お天気がよかったら、歩いてみてください。
あと、メーデー以外でも祝祭日で施設が閉まっている時は、スオメンリンナ島や、ヴァッリサーリ島などの自然を楽しむのがいちばんのお勧めです。
ヴァッリサーリ島は、5月1日から9月30日までしか行けませんので、この機会にぜひどうぞ。
2019年4月2日 19時42分
この回答へのお礼

かおりさん
ありがとうございます。
街中だけではなく、島も楽しそうですね。
ヴァッリサーリ島は、全く考えていませんでした。
調べてみます。
2019年4月3日 10時50分
けいさんの回答
こんにちは、最近は24時間365日開いている郊外型スーパーも増えてきたので、ゆっくりお土産を探すのもありだと思いますよ。
(中央駅前にも24時間開いているSmarketがありますが、狭くてお土産探しにはあまり向いていません)
またシベリウスモニュメントなど屋外の観光施設は入れますし、メーデーは地元の人はピクニックに繰り出すので、そこに混じるのも楽しいかもしれませんね。(※酔っ払いには注意です)
もしご興味があれば、私はヘルシンキ市内の自宅でフィンランド料理教室も開催しているので、個別にご連絡ください。
2019年4月2日 16時15分
この回答へのお礼

けいさん
ありがとうございます。
そうなんですね。
少し、安心しました。
過ごし方を考えてみます。
2019年4月3日 10時47分
Hideさんの回答
neko_15さん、こんにちは。
メーデーは祭日で一部のレストランや店舗は閉店ですが開いている所もあります。
中央駅地下のスーパーマーケットは必ず開いています。
観光では中に入れない見学場所が増えますが、北欧の人のメーデーの過ごし方を体験できる貴重な機会です。
Hide
2019年4月2日 17時41分
この回答へのお礼

Hideさん
ありがとうございます。
そうですね。
なかなか無い機会だと思って、楽しんでみます。
2019年4月3日 10時48分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
メイデーは基本的にショップ等お休みとなります。
ご旅行の目的にもよると思いますが、下記のウェブも参考にされると良いと思います。
https://www.visitfinland.com
素敵なご旅行になりますように!
2019年4月5日 1時5分
この回答へのお礼

Laylaさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2019年4月5日 12時39分