ちかりんさん
ちかりんさん

ヘルシンキ市内(および近郊)のガイド希望です

 はじめまして!フィンランドは初めてで夫と二人です。5月29日の15時過ぎにヘルシンキに到着して3泊、6月1日の午後に発ちます。
 英語も片言しか話せないので、少なくとも1日目(5/30)はガイドをお願いしたいと考えています。自分達でも行けそうなところは翌日以降にして。マーケットめぐりをしながら、掘り出し物や地元ならではのものに出会えたら楽しいかなと思っています。ブランド志向ではありませんが、陶器やマリメッコも見たいです。
それでもまだ時間に持て余すほど余裕があり、近郊でネイチャー的によい場所があれば、ガイドをお願いすることも考えられますが如何でしょうか?
 ちなみにホテルはまだ予約していませんが、いろいろ歩いても回れる市内中心部で考えています。お手頃価格でお薦めのホテルがあればご教示ください。

2016年2月14日 11時50分

ゆきさんの回答

はじめまして、ご質問頂きありがとうございました。

私は、ユヴァスキュラという少し北の方に住んでいますので、ヘルシンキに向かうとなると交通費や宿泊費がそこそこかかってしまうと思います。もし、構わないようでしたら再度ご返信ください。
ホテルですが、GLOホテルというところをお勧めします。都心のど真ん中にあるのでとても便利がよいです。ご検討ください。

2016年2月23日 23時26分

ヘルシンキ在住のロコ、ゆきさん

ゆきさん

男性/40代
居住地:フィンランド ユヴァスキュラ
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ちかりんさん
★★★★

ヘルシンキ市内のガイドにつきましては、交通費や宿泊費か必要になるということですし、申し訳ありませんがお願いすることにはならないと思います。
ホテルのアドバイスありがとうございます。
ネットの評価も高いのでGLO Hotel Helsinki Kluuviを予約しました。

2016年2月25日 16時46分

退会済みユーザーの回答

ちかりんさま

初めまして。サチコと申します。5月30日にヘルシンキ観光のガイドを募集されていらっしゃいますが、どなたかからお返事、オファーありましたか?

私の方では、9時半ぐらいにホテル集合で、正午にKamppiショッピングセンター(ヘルシンキ中央にあります)で失礼させていただくという、半日コースであれば、ご提供できます。

掘り出し物探しであれば、ヒエタラハティのフリーマーケットなどはいかがですか?
http://www.visithelsinki.fi/en/see-and-experience/shopping/hietalahti-market-square

ホテルは、普通のホテル滞在をご希望されるのであれば、Hotel Anna(ホテルアンナ:http://www.hotelanna.fi/) 、もしも部屋で調理したり、サウナもご経験されたいようでしたら、日本人が経営する(私ではありませんよ)アパートメントホテルのAsumo(アスモ:http://www.asumo.fi/)をお勧めします!

お二人のご滞在が楽しいものになりますように!よろしくどうぞご検討下さいませ。

サチコ

2016年2月27日 2時17分

Hideさんの回答

はじめまして。
ご予定の日程でガイドをお受けすことは可能です。
ホテル探しもお手伝い致します。
日程に余裕がお有りの様ですので一日をエストニアの首都タリン日帰りツアーに当てたらいかがでしょうか。旧市街は世界遺産に登録された美しい中世の街並みです。
ご検討ください。

2016年4月30日 4時34分

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキ、フィンランド
現地在住歴:1975年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは!

お問い合わせいただきありがとうございます。
ヘルシンキに来られる時ですが船での乗務に当たっているためお伺いさせていただくことができません。
すみません。

いろいろご不安なことがあると思いますがメールなどでお問い合わせください。

お役に立てると嬉しいです。
航空券そしてホテルご予算などもあると思います。
立地に関してはヘルシンキ周辺の事であれば相談に乗れると思います。

他にお隣の国のエストニア、スウェーデンへもヘルシンキから船で簡単にいく事ができます。

ヘルシンキはコンパクトな街なのでお二人でも十分楽しめると思います。
滞在中の便利な交通機関のチケットの購入方法もとてもシンプルで簡単なのでメールで十分ご案内させていただけると思います。
マリメッコのファクトリーショップなどもそのチケットで行く事ができます。ファクトリーショップはほとんど日本人の観光客の方々なので英語ができなくても全く問題ないと思います。

その他、お買い物に関しましても私の得意分野になりますので是非気軽にメッセージしてください。

計画を立てるのは楽しいですよね。
是非思い出に残る旅になりますように(^O^)

Facebook
Noriko Karp

2016年2月14日 22時3分