ヘルシンキの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
来週からのヘルシンキ旅行の服装とお勧めスポット
5月23日~5日間ヘルシンキに行きます。
2週間前に行った子は半袖で良いといっていたのですが、どうでしょうか??
持っていくと重宝するアウターなどあれば教えて下さい。
また3日間(3日目のamまで)フリーで、タンペレ・ヘルシンキ市内をぶらぶらしようと思います。
ご飯などお勧めのお店、お買い物に良いお店があればお願いします。
2018年5月20日 14時8分
けいさんの回答
こんにちは、絶好の時期にいらっしゃるんですね!
今は新緑も美しく、日照時間も長いのでとても過ごしやすいですよ。
服装ですが、ここ数日はたまたま異常気象で20度以上ある日が続いていますが、あくまでも異常気象です。
通常ですと6月でも肌寒く最高気温が13度ということもよくあるので、油断は禁物です。
特に昼間が半袖でも朝晩は冷え込むので、
・長袖カーデガン
・フリースやウィンドブレーカーのジャケット
・ストール
があるといいかと思います。またスオメリンナやオールドマーケットなど海に面しているエリアは海風が冷たいこともありますので、ホテル周辺で大丈夫そうでもそれらの上着を持っていくことをお勧めします。
お勧めのお店ですが、もしヘルシンキにいらっしゃるのが初めてということでしたらガイドブックに載っているようなカフェに行かれることをお勧めします。
エンゲルやエクベルグ、エスプラナーディ、ファッツェルあたりはフィンランドらしいクラシカルな雰囲気を楽しめますし、お買い物にも便利な場所にあります。
食事ではブランチをやっているリーズナブルでとっておきの場所があるのですが、、、あまり観光客が来ない隠れ家的なところなので、もしご興味があれば個別にご相談ください。
タンペレはお酒が飲めるならテラスバーなどがいいですね。
フィンランドで一番高いホテルのバーも大人の方でしたら落ち着くかと思います。
それではフィンランド滞在楽しんでいってくださいね。
2018年5月21日 17時29分
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)
異常気象、、そうですよね、ガイドブックには寒い感じで書いてありますし、9月に乗継でヘルシンキに入国した際も寒かった印象だったので。
今から準備なので助かります‼️
2018年5月21日 22時39分
ハナさんの回答
ここ2-3週間は大変暖かく、25degC以上ある日もあったので、半そでで十分ですが、朝晩は10degCくらいなので、フリースなどがあったほうが便利です。
タンペレへは、VRで1時間半ほどです。オンラインで簡単にチケットが買えます。
https://www.vr.fi/cs/vr/en/frontpage
食事はフィンランドローカルがあんまり美味しいと思わないのでお勧めはないです。
お土産はムーミンのエコバックがK-Martというスーパーに行くと3ユーロで買えます。
非常にウケはよいです。
マリメッコは言わずもがなですが、イッタラのグラスが個人的にお勧めです。
2018年5月20日 15時9分
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)
今荷物の準備して、明後日からヘルシンキです‼️
パーカーなど重ね着多めにします。
2018年5月21日 22時35分
退会済みユーザーの回答
ヘルシンキは初夏の陽気でとても気持ちがいいです。
日の当たる場所は半袖で十分ですが日陰は涼しいのでウィンドブレーカーのようなものやカーディガンを持ってくるといいと思います。
20度前後なのでちょうど数週間前の日本くらいの気候ですが、風が強いことが多いのと乾燥してることで日本より肌寒く感じるかもしれません。
買い物はヘルシンキだとイッタラやマリメッコが日本人には人気です。
2018年5月20日 17時39分
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)
やはり暖かいのですね!
ガイドブックの内容より暖かいイメージで準備します‼️
2018年5月21日 22時36分
かおりさんの回答
すみません、気づくのが遅くなりました。
もう到着していると思いますが、回答させていただきます。
一番暑くなるのは、午後の遅い時間です。
直射日光に当たる時は、日焼け止めを塗ってください。日差しはかなり強いです。
もし、お持ちでなければ、スーパーや薬局で買えます。
服装ですが、日中は半袖で大丈夫です。
夜間や早朝、曇って風が強い時、特にスオメンリンナを散策される時など、肌寒い時がありますのでカーディガンや薄手のジャケットをお持ちになるといいかもしれません。
私のお昼ご飯のお勧めは、エクベリEKBERGです。
ケーキなどカフェとして有名ですが、ランチもおいしいです。
予約はあったほうが安心です。ウェブサイトからできます。
平日のランチは、10€から13€前後で食べられるところが多いです。
お買い物は、ヘルシンキ大聖堂の向かい周辺エリアに、地元デザイナー作の雑貨を多く扱うお店がいくつかあります。
2018年5月24日 2時18分
退会済みユーザーの回答
たとえ真夏でも上着は必須です。暑い日もあれば冬のはじめのように冷える日もあります。
長袖T+パーカー、薄手のナイロンジャケット(小さく畳めるやつがベスト)を持っていけばいいと思います。
タンペレだとピューニッキタワー、ムーミン博物館、中央図書館
ヘルシンキはたくさんあるので調べてください。
私のお勧めを一つあげるとすれば、ヘルシンキ大学図書館(kaisaniemen talo)です
2018年5月23日 22時32分