ミドリさん
ミドリさん

現地での語学学校、住まいの依頼

来年の春からハンブルクに1年間滞在しようと考えています。現地で語学学校と住まいを見学して決めたいと思っていますが、自分の語学力では不安なので、そのサポートをお願いできる方はいらっしゃいますか。

2015年11月20日 15時8分

テツさんの回答

Konnitiwa,
Hamburg ni 10Nen sundemasu.
Sumai gogaku gakkou no otetudai Dekiru to omou node kiraku ni situmon site Kudasai.

Smartphone de nihongo Utenai node Roma Ji de suimasen.

Ozawa

2015年11月21日 0時57分

ハンブルク在住のロコ、テツさん

テツさん

男性/50代
居住地:ハンブルク
現地在住歴:2005
詳しくみる

相談・依頼する

シュガーさんの回答

ハンブルグでの住まい探しはなかなか難しいです。(低めの家賃設定ですと尚更)
現地に来てゼロから探すとなると色々と大変なので、今から情報を集めることをお勧めします。(勿論最終的にはこちらに来て自分の目で確かめてから決めるのが一番ですが)
語学学校、部屋探しのサイト紹介など、簡単なお手伝いなら出来るかと思います。

2015年11月28日 3時20分

ハノーファー在住のロコ、シュガーさん

シュガーさん

女性/40代
居住地:ハノーファー
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

MANAさんの回答

ミドリさん、はじめまして^^

ハンブルク在住のMANAです。
サポートの前にお伺いしたいことがあります。

ミドリさんの大まかな語学力はどれくらいですか?
ワーキングホリデーで来るのですか??
サポートできそうなら喜んでさせていただこうと思います。

お返事お待ちしております^^

2015年11月21日 5時2分

ハンブルク在住のロコ、MANAさん

MANAさん

女性/30代
居住地:ドイツ ハンブルク
現地在住歴:2014年11月より
詳しくみる

相談・依頼する

チョコさんの回答

初めまして。ハンブルク在住の者で、ミドリさんのような留学生のお手伝いをしております。

残念ながら、産後のために現地サポートはできないのですが、メールでのやりとりでのサポート(アドバイス、翻訳など含む)でしたら可能です。

興味がございましたら直接メッセージお待ちしております。

2015年11月30日 17時20分

ニュルンベルク在住のロコ、チョコさん

チョコさん

女性/30代
居住地:ニュルンベルク近郊
現地在住歴:2013年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

hamburgerさんの回答

ハンブルク在住の者です。本業もありますので「自信を持ってサポート!」とまでは言い切れませんが実際に生活する者として空いている時間で多少のお手伝いくらいならできるかもしれません。なんとも頼りない回答ですみません。。。

2015年12月7日 19時2分

ハンブルク在住のロコ、hamburgerさん

hamburgerさん

男性/50代
居住地:ハンブルク
現地在住歴:2011年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

koiさんの回答

どの程度のサポートを期待されているのか、質問からは分かりませんが、市内にある幾つかの語学学校と、住まいについて相談に乗ることはできますよ。

2015年11月20日 20時6分

ハンブルク在住のロコ、koiさん

koiさん

男性/50代
居住地:ハンブルグ、ザンクトパウリ(中心地)
現地在住歴:1999年
詳しくみる

井手さんさんの回答

他の方に頼んでください! すみません。
kaki20144HH

2019年5月19日 20時21分

ハンブルク在住のロコ、井手さんさん

井手さんさん

女性/70代
居住地:Oberstr.1,20144 Hamburg
現地在住歴:1979
詳しくみる

相談・依頼する

みのりさんの回答

もう手伝ってくれる人は見つかりましたか?

2015年11月25日 4時7分

シュトゥットガルト在住のロコ、みのりさん

みのりさん

女性/40代
居住地:シュトゥットガルト
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ミドリさん、はじめまして。
春から留学して来られるのですね、楽しみですね!

観光で入国し、こちらで学生ビザに切り替えて1年滞在予定ということでいいでしょうか?

恐らく、仮住まい探し→家探し→住民登録→学校決定、払込→ビザ申請、取得という流れになると思います。
以前は住民登録は直接アムト(役所)に行けばよかったのですが、最近予約要になったり、手続きが結構面倒くさい事になっています。

時間的にどこまでお手伝いできるか分かりませんが、可能な範囲で情報提供&語学サポートさせていただきます☆

2015年11月26日 16時53分