フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フランクフルトを起点に数日ほど観光 オススメは?
仕事の関係で11月終わりか12月にフランクフルトに行く予定です。
フランクフルトは前回立ち寄ったのでまた観光する必要はないかと思いますが、そこから日帰りか1泊程度で観光できるオススメの場所はありますでしょうか?
やはりケルンやハイデルベルクは行くべきですよね。日帰りと宿泊で行くのであればどちらが良いでしょうか。またクリスマスマーケットが始まっていたら行ってみようと思っています。
まだ漠然としていますが、もしどなたかフランクフルトからの観光などアドバイスしていただけたり、夕食ご一緒していただける方がいればお願いするかもしれません。(おつきあいできる方いらっしゃいますか?)
2018年10月9日 7時46分
ユウコフランクフルトさんの回答
Nozo21様
こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。ご相談拝読致しました。
フランクフルト、すでにいらっしゃっていたら観光は繰り返す必要はないと思います(笑)
私がアテンドして来た方の中にも、Nozo21様のようにフランクフルトを起点に色々な場所へ日帰りでされている人達が何人もいらっしゃいました。
ケルンやハイデルベルクはまだいらっしゃっていないのであれば、是非行ってみてください。
ケルン自体は大聖堂以外特に見るところはありませんが、ケルシュを楽しめる美味しいビアホール系のレストランがあるのでそこでご飯も良いと思います。
またケルン近くには世界遺産のブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルスト(die Schlösser Augustusburg und Falkenlust)
またモノトーンの町フロイデンベルグ(Freudenberg)も、景色がなかなかユニークなので行ってみても良いと思います。これらを全て廻る場合ケルンに1泊しても良いと思います。
お城かフロイデンベルグのみを追加して大聖堂だけ見る程度でしたら日帰りで行くことができます。
ハイデルベルクも日帰り可能です。もし1泊されたい場合はハイデルベルク近郊の世界遺産がある場所 シュパイヤー(Speyer)大聖堂やロルシュ(Lorsch)の王立修道院とアルテンミュンスターなど、2つほどあるのでついでに行ってみても良いと思います。ハイデルベルクだけ楽しまれたい場合は日帰りで十分です。
他にフランクフルトから日帰りなど小旅行されたいのでしたらリューデスハイムなどのラインガウ地域はワインがお好きでしたらおすすめです。川沿いにお城がたくさんあり、古城ホテルもあるのでそういう場所で泊まってみると楽しいと思います。また人気のローテンブルグはクリスマスマーケット時期になると観光客が押し寄せますが、フランクフルトから日帰りで行くより一泊して、ついでにニュルンベルクやヴュルツブルグ行きも考慮してみてはいかがでしょう。
クリスマスマーケットの時期にいらっしゃれば色々なマーケットをはしごしても楽しいでしょうね。以前クリスマスマーケットのおすすめに関して色々と回答しましたので、良かったら参考にしてみてください。私はフランクフルト近郊のマーケットの中ではミッヒェルシュタットのマーケットが気に入りました。
フランクフルトでタイミングが合えばお食事ご同行致します。
ご相談などあれば個別でお気軽にお問い合わせください。参考になれば嬉しいです。
ユウコフランクフルト
2018年10月9日 21時18分
この回答へのお礼

ユウコフランクフルトさま
沢山書いていただき、本当にありがとうございます!!ハイデルベルクに行くにもケルンに行くにも、ついでに色々見れるのは目から鱗でした。1箇所以外もまわるときは宿泊した方が良さそうですね こちらでも調べてみます。
ニュルンベルクやヴュルツブルグ ローテンブルグはロマンティック街道ですよね。その辺りも興味あります。仕事のスケジュールが固まったら一度、ご相談させていただこうと思います。回答ありがとうございました!
2018年10月10日 19時16分
Masagoさんの回答
Frankfurtは交通の便がよいので東西南北へ出かけやすいので候補地はたくさんあります。
私のお勧めは1泊ではドレスデン、ベルリン等の町をお勧めします。ハイデルベルグ、
ケルンは日帰りで十分です。観光バスの利用も一案です。
クリスマス市は場所のよつて少々違いがりますがクリスマス前の4週間からはじまります。上記のドレスデン,ニュールンベルグのいちが有名ですが昨今どの町でも
開いています。
私はフランクフルトの中心で生活しておりますのでご連絡いただければアシスト、
ご相談受け側いつでも可能です。
以上
2018年10月9日 18時22分
Masagoさん
女性/80代
居住地:Frankfur
現地在住歴:1965年から
詳しくみる
この回答へのお礼

Masagoさま
少し的はずれな回答がある中、私の聞きたい内容に対して回答いただけて嬉しいです。ありがとうございます!ドイツはたまに行っていましたがクリスマスマーケットの時期には行ったことがないのでドレスデンなど東も考慮にいれつつ仕事のスケジュール次第で候補に入れてみようと思います。ハイデルベルクやケルンは日帰りで良いのなら行きやすいですね。
相談に乗っていただくかもしれません。その時はよろしくお願いします。
2018年10月9日 18時53分
退会済みユーザーの回答
日帰りでハイデルベルク、宿泊でケルンが良いかと思います。
ハイデルベルクは割と小さな街ですし、日帰りでも充分楽しめると思いますよ。
クリスマスマーケットはフランクフルトも有名ですが 個人的にマインツのクリスマスマーケットが好きです。 フランクフルトからそう遠くないですし おススメです。
2018年10月9日 13時24分
この回答へのお礼

マヨネーズさま
回答どうもありがとうございます。ハイデルベルクとケルンは日帰りで十分という意見も出ているのですが、ケルンで宿泊してどこへ行けば良いでしょう?友人が駅から大聖堂をちらっと見ただけで後は観光する必要がなかったと言っていましたが、見る場所があるなら泊まってもよいですね。マインツ、調べましたがフランクフルトから近いのですね。行ってみようと思います。貴重な情報シェアしていただき有難うございました。
2018年10月9日 18時55分
寅次郎さんの回答
Nozo21様
フランクフルトを拠点にすれば、ローテンブルグ、ハイデルベルグ、ビュルツブルグ、バンベルグ、ニュルンベルグ、ケルン、など各地へ日帰り観光を楽しむことができます。同じ方向であれば1日で二か所を廻ることも可能です。毎日宿泊先を変えて移動と観光を兼ねるのも一興ですが、宿泊はフランクフルトに固定して各地を観光する方法は、とても疲労軽減になるのでお勧めです。ご夕食のご同席はもちろん可能です。私のご提供する一日、半日の観光案内サービスのご利用をご検討頂ければ幸いです。この時期はクリスマスマーケットも始まっているので尚更お勧めです。
フランクフルトのクリスマスマーケットでは広い会場の中、暖かい場所でグリューワインを楽しめる私お勧めの店にご案内いたしましょう。ご用命お待ちしています。
寅次郎 拝
2018年10月10日 3時40分
この回答へのお礼

寅次郎さま
回答ありがとうございます!フランクフルトを固定してまわるのは良い方法なのですね。まず行きたい場所をこちらで決めて、宿泊を全てフランクフルトにするか他の場所にするか考えてみます。
クリスマスマーケットは全て屋外だと思ってました。暖かい場所でもグリューワイン飲めるのですか?楽しみです。相談させていただくときはよろしくお願いします。
2018年10月10日 19時18分
Katahoさんの回答
こんにちは!フランクフルト在住のKatahoと申します。当方、フランクフルトを起点にした観光相談を受け付けております。よかったら一度ご利用をご検討いただければ幸いです。
観光事前相談(ドイツ、フランクフルト起点)
https://traveloco.jp/frankfurt/services/20522
2018年10月9日 10時33分
この回答へのお礼

Katahoさま
返信ありがとうございます。無料ということでまずざっくりここで質問したかったのですが、ようするに有料だったら情報を与えますということですね(笑)気持ちはわかるのですが、つっこませていただくとリンクのサービスは『新着サービス』となっているので私の質問を参考に作ったのではないですか?(笑)私が質問する前にサービスを見てみましたがなかった記憶が。
私も自営がながいので無料で自分の時間を多くは割きたくはないですがある程度はボランティアのカウンセリングもしての仕事依頼だと思うのです。街の名前を教えていただかなくとも私が聞いているケルンなどについてちょっとでも反応いただければ嬉しかったのですが。とりあえず私の質問は参考になったようなので良かったです。
2018年10月9日 18時50分
フランヨークフルトさんの回答
Nozo様
もしもハイデルベルクでしたら日帰りでいいかなと思います。
1泊するのであれば、帰り道にMannheim(Sバーンと呼ばれる近距離電車15−20分くらい)に移動してみるのもいいかもしれませんね。
日曜祝日でなければ、フランクフルトやハイデルベルクよりセンスの良いデパートもあり、街並みやレストランもハイデルベルクとは少し違うムードを楽しめるかもしれません。
ケルンでしたら、1泊して旧西ドイツの首都Bonnによってみるのもいいかと思います。
Bonnにはくまのグミで有名なHariboの本店があり、そこでしか購入できない商品がたくさんありますし、お買い物バッグもそれ自体がお土産になりそうなHaribo柄^^です。(今もそうかなとの予測のもと)
行き先が決まったら、あとは現地のロコさんにご相談ですかね?
*移動に便利なアプリを2つご紹介*
① DB Navigator(ドイツ鉄道公式のアプリ)赤いDBというアイコン。
・ドイツ国内や連絡する国際路線まで利用可能。ドイツ語と英語で使えます)
・利用者の情報登録をするとアプリでチケットも購入できます。
②RMV(ラインマインヘッセン)白と青緑のアイコン。
・フランクフルトやヘッセン州内とそれと連絡する電車、路面電車、バスまで網羅。
・遅延状況などこちらの方が比較的正確なので市内や近郊はこちらを主に利用しています。
・利用者の情報登録をするとアプリでチケットの購入もできます。
いずれも現在地から調べることもできますので、便利です。
アプリからチケットを買えるとはいいましたが、短期間滞在にしては手続きは大変かもしれませんね。あくまでも参考までに。
ご存知かもしれませんが、改札はありませんが、コントローラーがたまに乗車していますから、切符を利用中に無くさないようにご注意くださいね。もしも、切符を不携帯ですと罰金60ユーロですので。
楽しいドイツ滞在となりますように。
フランヨークフルト
2018年10月13日 18時10分
退会済みユーザーの回答
ずばり、ストラスブールとアルザスの村々です^^
意外かも知れませんが、フランクフルトからフランスのアルザス地方は近いです。
ハイデルベルクは古城、といった素敵なドイツの感じですが、
アルザス地方はドイツとフランスの子供のハイブリッドな感じで、
ドイツの堅さが無くなり、スッキリ感や華やかさが増し、
可愛さが300%くらい増します。行かなきゃわかんない所です。
ケルンはドイツ的。大聖堂の大きさも、ですよね。
アルザスなら、お任せ下さい。来週も女性1人旅を3日間アテンドいたします♪
追記:
かなりお詳しいですね!(これは、、珍しいのでは?)
ということは、それ以上アルザスを知る必要がないのではないでしょうか。
であれば、ケルンやハイデルベルクがまだであれば、そっちも悪くないですよね。
先週はバールのパレードやミッテルベルカイム、先々週はTurckheimで新酒祭り、ここのとこ毎週ドライブしています。ドイツ語でいうフェーダーヴァイサーが今、激ウマです^^;
宿泊するなら凄くイイ感じのアルザスの村がありますね♪ まず自分が泊まりたくなるような^^; それが結構安いんですよ。コスパ良いというか。これまでの村以上に満足させる事ができるかどうかは難しい質問ですが、リボビルやニーダーモルシュウィルは私の基準ではあんまり良くないですね。。ぶっちゃけると。。最近は毎週ドライブに行ってるので、面白そうな所は自動的にインプットしておきます。
フランクフルトで宿泊に予算がおありなら、シュロスクローンベルクは良さげです。(タクシー要ですけど)
私をご利用する場合、できればストラスブール近辺で待ち合わせして頂けるとありがたいです。(短期ご利用の場合)
ドイツを見るということであれば、舵をそちらに切っても良いと思います。
アルザスであれば、ご一緒させて頂くのもアリですよね♪
ご相談でも雑談でもお気軽にどうぞ♪
2018年10月9日 9時10分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アルザスいいですよね。
後出しみたいになって申し訳ないのですが.....
私は数年前に一時期フランスにはまっていたことがあり、とりわけ南西部とアルザスが気に入ってよく渡仏していました。ですので結構詳しいです(笑)
おっしゃっているStrasbourg はもちろん、王道のColmar ともに幾度となく足を運び、その他具体的には Riquewihr, Ribeauvillé, Eguisheim, Kaysersbergあたりの人気の村からHunawihr, Niedermorschwihr, Turckheim, Wissembourgなどまで既にクリスマスマーケットの時期も含めて旅行しました。電車、車、どちらも経験アリです。
@eur_travel様はお詳しそうな印象があるのでお聞きしたいと思いますが、これらの村以外で穴場でオススメのアルザスの村はご存知でしょうか?でしたらアルザス観光も久しぶりに行ってみようかな。と思いますが、仕事の具合もあるので何日休みが取れるかわかってからですね。今回は本場ドイツのマーケットや観光をしてみたいなと思ってます。
2018年10月9日 8時19分