フィレンツェの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イタリアでの食事で食中毒で気をつけた方が良いもの
フィレンツェ 、ローマ、ミラノ、ベネチアを巡るのですがグルメをとことん堪能したいのですが
色々なブログなどを見ていて、食中毒になり旅行を楽しめなかった、なんていうのを見て怖くなりました😭
食中毒が怖いな‥というのがあり💦気をつけた方が良いものなどあれば教えてくださいm(__)m
2019年10月29日 16時22分
Hiroさんの回答
こんにちは、Yochanさん。
ブログに書かれていた状況がどういうものか分かりませんが、基本イタリアの食事で、そこまで食中毒を心配するものはないと思います。
ただ、旅行中はどうしても慣れない環境や時差ボケなどで、普段の体調とは違うという意味で、例えばカルパッチョなどは避けた方がいいかもしれません。
また、食べ過ぎもしかり、です。
美味しいものがいっぱいあるイタリアを存分に楽しんでくださいね♪
2019年11月1日 23時6分
この回答へのお礼

食べすぎ、体調、生物には気をつけたいと思いますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
2019年11月4日 10時37分
violaさんの回答
火を通したものは問題ないので
多分食べ合わせや体調不良もあると思います。当然量を多く取り過ぎればお腹にきます。レストランは一日一回ぐらいの感じで食事され例えば昼間はスープなど消化のいいもの また果物も適量気をつけて取られたほうがいいです。サラダは別に注文しないと日本のように自動的にメインのお皿についてきません。食べられる量注文されて下さい
2019年10月29日 17時4分
この回答へのお礼

気をつけます(>人<;)
ありがとうございます!
2019年11月4日 10時34分
アズサさんの回答
yochanさん、こんにちは。
基本的には日本と同じだと思います。
貝や生ものは人によってあたる人もいます。
今のところ完全に食事のせいの食あたりの方にお会いしたことがなく(体調不良のところに食事が合わなかったという理由で具合が悪くなった方はいらっしゃいました)、周りでもいないのでそうしょっちゅうあることではないのかなと思います。
ちなみにイタリア人は生卵は食べません。←ご旅行中に食べる機会はないとは思いますが…
それでは、ご旅行をお楽しみくださいね。
Buon viaggio!
2019年10月31日 16時45分
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
2019年11月4日 10時33分
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
2019年11月4日 10時35分