ノリさん
ノリさん

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。
ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

2018年3月21日 19時59分

ココロガさんの回答

ノリさん

外から通える学校は探せば結構有ると思いますよ。

ただ、宿泊費用を収益のメインにしている学校が多いため、レッスンだけだと学校があまり儲からないのでしょうね。そのため、通いの生徒さんは割高になるのかと思います。

私だったら、セブに滞在しながら英語のオンラインレッスンを受けて、気の合った真面目そうな先生にプライベートレッスンをお願いしてみますね。それが一番効果的で安上がりで自由度が高いと思うからです。

学校の先生は自分で選べないし、合うか合わないかも大きな問題かと思います。

私がこういうアドバイスをしてしまうと、多くの反対意見も出るかと思います。それは、危険だからとか、英語力がないと先生を自力で交渉して見つけるなど無理だとか、無責任だとか。。

しかし、レアジョブなどの講師と話してみればわかると思いますが、皆とても真面目で親切で、身分証さえ確認すれば詐欺をするような人はいないと思います。

実際私はこちらで大卒以上の身分が分かっているフィリピン人に騙されたとか、全くありません。

なので、オンラインレッスンを通じて、近くに住む講師にオファーしてみるというのも、コミュニケーションの練習と思えばいいのではないでしょうか?

そうすれば、レッスン料1時間150〜200ペソ(交通費別途)も払えば沢山優秀な講師が見つかると思います。

しかも、合わなかったら、次から次へとオファーしてどんどん見つかると思うので。

2018年3月22日 14時52分

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさん

男性/50代
居住地:セブシティ
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

yoshiさんの回答

知人の外国人がその方法で行っておりますが、やはり安い上にかなり特例になります。
日本人の社長と交渉したらしいです。
なのでお答えになっていないかもしれませんが
なければ日本人の学校で交渉することをお勧めします。

スピーキングの練習だけで良いというのであれば、現地で外国人を雇うというのがあります。
1時間で350ペソ位払えば問題ない額と思います。
・・・・
と思って調べたのですが、相場はもう少し高い気がします。

https://kaigai-bbs.com/phl/thread/lesson/%E8%AA%9E%E5%AD%A6/

海外の方で日本人に発音を教えれる人は専門の方でも少し難しいので、
要所要所の学習で
格安のオンライン英会話でも大差はないかもしれません。

そのような方法を用いれば
月10万以下で可能と思います。

そうであれば、最初の短期間を寮生活し、
いいとおもったらそこで継続しながら
Webを使って経済効率の良い方法でTestして

寮生活を延長したり、
完全家庭教師でも良いと思います。
家庭教師の場合には日本人が仲介していると、
やはり少し高い気がします。

知人のフィリピン人はオンラインの講師で
50分350ペソと聞いております。

2018年3月22日 1時21分

タガイタイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさん

男性/40代
居住地:フィリピン/タガイタイ
現地在住歴:2018年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

アンさんの回答

おはようございまーす!
はい、新しくございます^_^

ENDERUN COLLEGES
が新しく開いた英語だけを学ぶ クラブ教室。

オンライン試験で英語レベルチェックすぐ出来ますし。その後、ご自分の連絡先メールアドレスなど記入して 結果と教室コースの説明のご連絡を待つだけです。

こちらでお問い合わせしてみて下さいね。

http://www.thestudyph.com/languages/english-language/?gclid=CjwKCAjwhcjVBRBHEiwAoDe5x8NSM-B9DbGjPtYlvtz3xUajWW1ixo4wsanzhcgqpOsBWiLxp-OH9BoCuekQAvD_BwE

お問い合わせ
https://enderunx.typeform.com/to/dPaeAD

Have a Blessed day!

アン

2018年3月22日 5時28分

アンティポロ在住のロコ、アンさん

アンさん

女性/40代
居住地:パシグ市フィリピン
現地在住歴:2013
詳しくみる

リオさんの回答

何歳のお方ですか? 英語の能力は、どのくらいでしょうか?
現在 Korea Chinaからの英語の勉強留学生がここフィリピンは、
安いこともあり沢山訪比してますよね
ただ学校と紹介エーゼントが、どのくらいの手数料を取り、更に斡旋室料を、どのくらいとってるのか?詳しいことは、知りません が
どんな学校もEnglish subject は、私の息子(高校)娘(大学生)が通ってる
学校もあります。時には、若い日本からの学生が訪ねて来ることもある なんて話もしますよ。もし本気で安上がりの英語留学を検討されてるなら、調べてあげますよ。
娘も大学毎日通ってますが、英語が主流ですが、家では日本語話してます。 例えば案ですが、私の家に住み込みして、ある学校に通い学ぶことも出来ますよ。検討してはいかがでしょう?

2018年3月21日 22時0分

レイテ島在住のロコ、リオさん

リオさん

男性/70代
居住地:レイテ タクロバン近郊
現地在住歴:2,000年〜現在
詳しくみる

カツさんの回答

敷居は若干高くなりますがフィリピンの通常の大学に問い合わせて英語強化コースを取るという形であれば自分の思った寮もしくはアパートメントから通う事が可能です。
小生の場合は英語学校ではなく獣医学科コースを取って卒業したので若干違いますが、韓国人の方が良くやってますので探すのは難しくないかと思います。
尚、学費に関しては短期(1ヶ月とか)ではなく学期毎にすればさらに安くなります。
私が知ってる限りでマニラではない場所になりますが1学期分で2万ペソ程だったと記憶しております(7年前ほどの情報なので今では3万前後かもしれません)。
数ヶ月でしたら通常の英語学校の方が若干安いかもしれませんが半年以上であれば予算に合わせて行ける学校・場所を選べる上にトータルでは安くなるので探してみるのも良いかもしれません。

2018年3月21日 21時24分

ケソン在住のロコ、カツさん

カツさん

男性/30代
居住地:Eastwood / Quezon City / Manila
現地在住歴:2012
詳しくみる

相談・依頼する

fujiさんの回答

今日はご質問、ご連絡有難う御座います。
一つには勉強と、宿泊、食事がセットになっていて、そのパッケージ其の物が商売に成っています。
しかし、英語の授業だけ、宿泊だけ、食事、と別に計算した場合かなり高いものになります。
従いまして現行のシステムは合理的、リーズナブルと言えます。

しかしご質問、お気持ち、は分かるような気が致します。一つの方法は方法は、しっかりとした英語を話す家庭にホームステイ。

もう一つは私の住んでいるドゥマゲッティにはシリマンユニバーシティと言う総合大学が有ります、そこに期間を決めて短期留学、又は卒業生に頼んで個人授業を受ける、住まいは別途個人で確保する。
以上、気が付いた点を書きました。
具体的には最後ご連絡を下さい。
    藤平 英吉

2018年3月22日 9時58分

ドゥマゲテ(ネグロス島)在住のロコ、fujiさん

fujiさん

男性/70代
居住地:ドゥマゲッティ(フイリッピン)
現地在住歴:1980年頃から
詳しくみる

相談・依頼する

Mimi_koukiさんの回答

Mimi_kouki です。
スービックというところに
英語の学校があります。
こちらを 調べて再度 回答します。
お待ちください。

下記のホームページを訪ねてみてください。
IWATO TRADING BUSINESS からの紹介といっていただけましたら いろいろと
教えて頂けるかもしれません????

www.iyescorp.cpm

社長さんは、中沢宏行 NAKAZAWA HIROYUKI社長です。

こちらの学校は。マニラから北西に200Km弱 時間で3時間位でしょうか?
ここは、以前アメリカの基地があって 現在でも 厳しい?検問があり、安全地帯です。

宜しくお願い申し上げます

2018年4月12日 14時49分

糸魚川在住のロコ、Mimi_koukiさん

Mimi_koukiさん

男性/70代
居住地:アラバン/フィリピン
現地在住歴:1996年11月から
詳しくみる

まささんの回答

ほとんどの英語学校は、日本在住者向けで、日本からの短期留学向けなので寮や提携ホテルからとかが多いのです。費用の中に滞在費などが含まれますからね。(利益も乗せやすい)

もし、フィリピンに家があって、通学で勉強したい場合は、英語学習をしている学校に問合せしましょう。
今はネットで簡単に探せるし、日本人もいますから日本語でのメール問合せも可能なはずです。(ただし、儲けが少なくなるので断られるかもしれない)
私の場合は、フィリピン赴任後、会社近くの学校(現地の高校)にお願いしに行き、先生(比国人)を会社へ派遣してもらいました。中学校レベルの英語から復習という感じでしたね。
先生としては良い小遣い稼ぎという感じだったようです。

2024年10月18日 15時46分

マニラ在住のロコ、まささん

まささん

男性/40代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

nobuさんの回答

始めましてノリさん。
私達は現在ダバオ市に住んでいます。
英語を学びたいとの事、 日本人にとってフィリピンは最も適している国だと思います。 さて、 ご質問の件ですが、 通学できる学校はないのかとの事ですが、 結論から申し上げますと充分可能だと思います。
その前に、 英語を学びたいと思う目的は何でしょうか? 例えば日本で英語検定を受けたいとか、 英会話を中心の実用的な目的だとが•••。
それと滞在(留学)できる期間はどれ位とお考えですか?
それらによって学ぶ方法は色々考えられると思います。 また、 滞在場所はどのようにしたいですか?
宜しければその辺りを教えて頂いた後、 再度回答させて頂きたいと思います。

2018年3月22日 16時33分

ダバオ在住のロコ、 nobuさん

nobuさん

男性/70代
居住地:フィリピン ミンダナオ州 ダバオ市
現地在住歴:2007年3月
詳しくみる

相談・依頼する

みすたーわたなべさんの回答

あります。私は通学してましたし、現地には割と韓国人も多く、その人たちが通学で学んでいます。
アンヘレスにはコリアンタウンがあるくらいですから。
もともと韓国人がフィリピンを開拓して語学学校を作ってきた訳ですからね。その人たちも投資だけでなく勉強もしているのです。
私の場合は最初は寮に入りました。長期間いると通学の要領とかコネができ、2回目からは通学したという流れです。ホテル暮らしもしましたが、自由度が高いがコストが割に合わず、仲の良い先生の実家に安く泊めてもらいました。激安です。
ただ、通学の場合はエージェントはかまない為、自分で学校とやり取りです。私は当然学校スタッフと馴染みがあるので何の問題もありませんでした。

2018年3月22日 10時31分

アンへレス在住のロコ、みすたーわたなべさん

みすたーわたなべさん

男性/50代
居住地:アンヘレス
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

ウッチーさんの回答

ノリさん

こんにちは、セブ在住ロコのウッチーと申します。
セブ島で通学式で学べる英語学校は、下記が有名です。

MBA
https://web.facebook.com/mba.cebu/
HLCA
https://web.facebook.com/hlca.english/
IDEA ACADEMIA
https://web.facebook.com/ideaacademia.cebu/?_rdc=1&_rdr
CEGA
https://web.facebook.com/cega.cebu/

詳細は、各フェイスブックで調べてみて下さいませ。

では。

ウッチー

2018年3月21日 20時22分

セブ島在住のロコ、ウッチーさん

ウッチーさん

男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる

Loloさんの回答

フィリピンでの英語学習に際して通学で通えるスタイルの英語学校はないだろうかというご質問ですが、ないことはないと思います。このような学校では学習者が海外(韓国や日本からの学習者が多い)から来ているので、どうしても寮かホテルということになりますね。

しかし、通学で通うのも可能ではないでしょうか。自分の家とか知り合いの家からということでしょうか。英語学校はマニラ、セブ、バギオに集中しています。希望の学校があれば、メールで問い合わせを出来るでしょうから、直接聞いてみてはいかがですか。私はマニラに住んでいましたが、在留日本人向けの情報誌にいくつも語学学校の広告を見たことがあります。

2018年3月21日 21時46分

マニラ在住のロコ、Loloさん

Loloさん

男性/70代
居住地:Manila
現地在住歴:2014年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ほとんどが、留学エージェント手配の、渡航・宿・学校のセットになっています。
が、通学で行けるタイプの学校も、あるにはあります。
モグリな感じですが。
私は自費でセブに来て、自分でアパート借りて、学校も現地で探して、自分で通っていました。こうすれば留学ビザも要らず、旅行ビザだけでいけます。
私の通っていた学校は残念ながらつぶれてしまったようなので、ご自身でいろいろと探してみてください。
私のブログもご参考になればと。
http://ceburyoko.hatenablog.com/entry/2017/09/04/170904

2018年4月6日 16時6分

ゆきのさんの回答

一応あるのはあるようです。
以前私が聞いた時は、一コマごとのもありましたし、午前コースとかそんな感じのもありました。
寮やホテルと提携しているところを探している方がほとんどなので、それぞれその学校に問い合わせないと、おそらく通学コースはあまり表記されていないようです。
日本から留学させるのであれば、寮やホテルと提携されてあるところの方がやはり安全ですし、便利だと思います。
通学となるとこちらは渋滞すごいですからね…
元からこちらに住んでいたり、ご友人がいらっしゃって、という感じであれば通学でもいいかとは思います。

2018年3月22日 11時57分

セブ島在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさん

女性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:2013年頃~
詳しくみる

相談・依頼する

Titingさんの回答

ネット検索するとこんなんありましたが、、、
https://www.ryugaku-philippine.com/faq/1700.html
https://arutega.jp/cebu-school/
https://www.philippine-ryugaku.com/2016/02/commute-plan/
https://www.philippine-ryugaku.com/2016/07/schooling-type/
https://wakuwork.jp/archives/6240

2018年3月21日 21時18分

タガイタイ在住のロコ、Titingさん

Titingさん

男性/60代
詳しくみる

かずさんの回答

通学で火曜スタウルの語学学校もありますが、金額的には寮の方がやすいかと思います。
しかし、寮では複数人で一室のケースが多いのも確かです。
私が知っている語学学校では、3Dアカデミーでは通学の方もいらっしゃいました。
学校によっては通学が大変なところもあるので気をつけてください。
参考に語学学校の口コミや詳細が書いてあるサイトをご紹介します。
ご検討ください。
https://cebu-info.com/study-abroad/school-ranking/

2018年3月26日 1時44分

セブ島在住のロコ、かずさん

かずさん

男性/50代
居住地:フィリピン/セブ島
現地在住歴:8年
詳しくみる

相談・依頼する

ポギーさんの回答

語学学校で通学スタイルでは治安の面で非常に難しいでしょう。フィリピンは日本と違い治安が悪くフィリピン人の富裕層は通学は絶対に車での送り迎えが基本です。1人で通学する、又は友人同士で通学するスタイルは、貧困層の人たちになります。

日本人や他の国から、フィリピンに語学留学をする場合は、特に悪い人たちから狙われやすいので、決められた行動が基本になりますし、一人で街に出る事も昼間であっても危険を伴います。

そういった面から寮やホテル滞在型の語学学校となっています。

2018年3月21日 20時36分

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさん

男性/50代
居住地:フィリピン パンパンガ州 サンフェルナンド
現地在住歴:2016年3月
詳しくみる

相談・依頼する

一期一会さんの回答

ノリさん
こんばんは。一期一会です。
ご連絡ありがとうございます。
私はマニラ在住です。お探しのエリアとしてはマニラでしょうか?マニラで在住の方が通われる英語学校ございます。どちらのエリアでお探しで、どこから通われるかによりますが。差し支えなければ、具体的な検討内容を教えて頂きましたら。
下記ご参考に

マカティ エリア
PJ Link Language Center

マニラシティ
ウェクセル

他にもあります。
エリアわかりましたら

2018年3月21日 20時19分

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さん

男性/40代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Koheiさんの回答

ネグロス島ドゥマゲテ市(セブ島の隣、割とセブから近いところ)で英語学校をやっているものです。当校も通いはやっておりませんが、こちらの町では一軒だけウォークイン(通い)の学校があり、最近まで閉校していましたが、また最近開校したという情報を得ました。競合に当たるのであまりオススメしてはいないのですが(笑)もしまだ情報得られていないようでしたらお伝えします。個別にメッセージ(できるのか不明ですが)いただけるかご返答頂けますと幸いです。

2018年9月21日 13時33分

ドゥマゲテ(ネグロス島)在住のロコ、Koheiさん

Koheiさん

男性/50代
居住地:ドゥマゲテ/フィリピン
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

キムさんの回答

ノリさん
通学で学ぶ英語学校はありますが生徒のほとんどはフィリピン人で自宅等から通ってる人達です。
入学の手続きなどを含めてすべて自分で行うことが前提でありホテルあるいはアパートなど居住場所を決めなくてはなりません。
当然のことながらこれら入学前の準備も自分で英語を使って行う必要がありますので海外在住経験がある人でないと大変だと思います。
先ずはネットでマニラあるいはセブなどにある英語学校について検索してみてください。

2020年5月1日 17時2分

マカティ在住のロコ、キムさん

キムさん

男性/70代
居住地:マカティ、フィリピン
現地在住歴:2006年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ゆにさんの回答

こんにちは。フィリピンに英語だけに特化した学校はありませんが、ほぼほとんどの学校は通学で通えるようになっています。私の場合はダバオ市の大学に通っていますが通学にするか寮通学かホテル通学にするのは生徒の自由です。もしも、自由な通学スタイルを望んでいるのであれば直接フィリピンに行く機会があれば学校側に赴くと親切に対応してくれますよ。また行く機会が無いという場合も、ホテル通学k寮通学を強制される事は無いので心配しなくて大丈夫ですよ。

2018年3月27日 12時38分

ダバオ在住のロコ、ゆにさん

ゆにさん

女性/20代
居住地:ダバオ/フィリピン
現地在住歴:2012年4月12日から
詳しくみる

Masahiroさんの回答

ご質問ありがとうございます。

マニラの情報を日本人向けに発信しているPRIMERという情報誌に語学学校の情報ほか役立つ情報が載っています。WEB版がありますので、ここにアクセスしてみてください。

http://primer.ph/study/

ここに掲載されている語学学校は、フィリピン居住者向けですので、通いで行けて、住む場所は自分で自由に決められますし、受講回数も選べると思います。

2018年3月21日 20時36分

タギッグ在住のロコ、Masahiroさん

Masahiroさん

男性/30代
居住地:BGC/フィリピン
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

レイジさんの回答

私の知る限り、ほとんどのアカデミーは通学出来ますよ。昼食の問題もあるので各アカデミーに料金等問い合わせてみると良いと思います。アカデミーも商売ですから、1人でも多く生徒を入れたいはずです。私は7回(全て2ヶ月間)フィリピンで英語留学しました。韓国人オーナーのアカデミーが2〜3割ほど安いですが、生徒も韓国人が多いです。日本人経営アカデミーは学費も高いけどサービスも行き届いています。日本人生徒も多いです。

2022年10月11日 17時8分

マニラ在住のロコ、レイジさん

レイジさん

男性/60代
居住地:マニラ
現地在住歴:2022年5月
詳しくみる

相談・依頼する

くにおさんさんの回答

勿論ありますよ、ここ15年位の間に韓国資本の英語学校がごっそりと増えましてマニラ首都圏にはかなりの数があるはず。セブの方にもありますね。滞在費を学校とパックにしないで一般的地区から通うこともできると思います(こちらの風習に慣れないと苦労しますが?)部屋借り、コンドミニアム、借家などできますね。首都圏マニラでは英語学校の他に大学の外国語科でも同じ様に英語を勉強する為に入学できるところがありますよ。

2018年3月24日 14時39分

マニラ在住のロコ、くにおさんさん

くにおさんさん

男性/60代
居住地:マニラ フィリピン
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

キングさんの回答

フィリピンセブ島ではコロナ前までは通学で通える英語学校はありましたよ

私自身もオスメニア、ITpark,As ST通りに住んでいる時に通っていました。

現在、対応しているのかがわからないので学校名は伏せますが
直接語学学校に聞けば良いと思います。

ただ、よほど土地勘がなければ語学学校の宿泊施設の方が安心ですよ

料金もあまり自分で借りるのと変わらないかと思います。

2024年5月7日 0時42分

セブ島在住のロコ、キングさん

キングさん

男性/50代
居住地: Cebu 時々 マニラ スービック JAPAN
現地在住歴:2013年〜10年在住
詳しくみる

相談・依頼する

FOFFYさんの回答

こんばんは

わたしがご案内しているホームステイ型のチュートリアルクラスなら通学も可能ですよ。
ただし語学学校として認可された「学校」ではありません。
元語学学校の教師が自宅で英語を教えています。
IELTSのコースなどにも対応してます。
語学学校よりも格安だとおもいます。
興味がありましたら返信いただくか、わたしの提供しているサービスからご質問ください。

2018年4月19日 23時3分

ダバオ在住のロコ、FOFFYさん

FOFFYさん

女性/40代
居住地:ダバオシティ/フィリピン
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

JphilKさんの回答

フィリピンのどちらかわかりかねますが、たくさんあると思いますよ。もちろん語学学校もビジネスですから、宿泊させて、そこからも利益を取りたいわけです。

予算を存じ上げておらず、大変失礼なご回答かもしれませんが、外で借りるとなると少し高くつくのかもしれません。食費や光熱費などもさらにかかりますね!お金はいくらでもとおっしゃるのであれば、可能と思います。
お役に立てば?

2018年3月21日 20時19分

ケソン在住のロコ、JphilKさん

JphilKさん

男性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:2014年
詳しくみる

相談・依頼する

コムさんの回答

セブ在住です。

通学出来る学校はいくつかあるようですが、私の知っている学校は以下です。
私の知人にも近くのコンドミニアムを借りて、通学していた人がいました。経営者も日本人でとてもよい人です。
学習メニュー以外にも柔軟に対応してくれるそうです。

CEBU ENGLISH GLOBAL ACADEMY
http://www.cega-jp.com

2018年3月21日 20時25分

セブ島在住のロコ、コムさん

コムさん

男性/50代
居住地:セブ
現地在住歴:2017年12月
詳しくみる

相談・依頼する

JheyPickさんの回答

フィリピンには通学可能な英語学校が必ずあります。実際、多くの学校は学生が簡単に通学できる都市部に位置しています。一部の学校では、他の用事がある生徒や通学時間が長い生徒に対応するために、柔軟なスケジュールを提供しているところもあります。利用可能なさまざまな英語学校を調べ、直接連絡して、通学に関する学校の具体的なポリシーについて詳しく知ることが重要です。😁😊😁😊

2024年2月29日 9時35分

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさん

男性/30代
居住地:フィリピン マニラ/Manila, Philippines
現地在住歴:25年間/for twenty-five years
詳しくみる

相談・依頼する

kenkenさんの回答

いくらでもあると思います、今月25日より31日までマカテイに滞在して孫たちに英会話教室に通わせる予定です、17歳、14歳、12歳、8歳の子を2つの教室に通わせ、その結果で夏休みに3週間ほど英語ずけにしようと考えてます、職業のないこの国の手助けも含め教室に通うことは良いと思います、私も11年マニラに住んで孫たちのためになる事ができることを感謝してます

2018年3月21日 21時16分

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2008年より
詳しくみる

相談・依頼する

トマトさんの回答

ノリさん。

フィリピンでは語学学校といえばセブやクラーク等が有名ですか集まる学生が海外からという前程で寮やホームステー中心に案内がなされていると思います。

しかし駐在の師弟や他の学校に通いながら英語の勉強をしたいという方もいらっしゃいますので通学での対応も有ります。

マニラの語学学校は普通に有りますよ。

トマト。

2018年3月21日 20時56分

マニラ在住のロコ、トマトさん

トマトさん

男性/70代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる

yukiさんの回答

tuugakuwa naiyoudesu. shiriaiwo tayottewa doudesuka?
shiriaino koushini tanonndemo iinodesuga. ima watashino aprtmentdemo ippaide nyukyoga dekinainoddekinainode.

2018年4月4日 14時12分

アンへレス在住のロコ、yukiさん

yukiさん

男性/60代
居住地:パンパンガ州/フィリピン
現地在住歴:2012年7月
詳しくみる

相談・依頼する

Fumiさんの回答

コロナで3年ほど停滞していましたが、ダバオにも様々な英語学校が開設されております。
全寮制のところもありますが、もちろん通学可能なところもあります。
JPVA(ジャパンフィリピンボランティア協会)では、ご要望に応じて様々なコースを設定させていただきます。
個人レッスンももちろん可能です。
詳しくはお問い合わせください。

2022年12月31日 16時57分

ダバオ在住のロコ、Fumiさん

Fumiさん

男性/70代
居住地:フィリピン ミンダナオ島 ダバオ
現地在住歴:2008年5月〜
詳しくみる

なーさんの回答

個別に対応している学校がほとんどだと思われますので、行きたい学校に直接問い合わせすると良いかと思います。
表向きに通学コースを設置するとそっちの方が安くて良いという層が出て商売的にアレなのと、イレギュラーとトラブル対応(ビザ更新手続きや住居のクレームなど)は基本学校は関与せず自力でやることになるとおもいます。

2024年11月24日 15時38分

セブ島在住のロコ、なーさん

なーさん

女性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

HIDEさんの回答

通学生徒も受け入れている学校がセブ市内にあります。
CEGAという語学学校で、Fuente Osmena というエリアの近くです。
http://www.cega-jp.com/ 
ホームページ上には通学の案内はありませんが、友達がこちらに通学していました。
よかったら問合せしてみてください。

2018年3月21日 21時51分

セブ島在住のロコ、HIDEさん

HIDEさん

男性/50代
居住地:セブ島、セブ市
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

Chimhiroさんの回答

代理店を通すとほとんどの語学学校はこのスタイルをとりますよね。

一度、語学学校に直接相談されてはいかがでしょうか。授業料のみの支払いでの通学生もいますよ。リブアウトの学生さんとして受け入れてもらえます。

こちらで個別にお伝えすることもできますよ。chimhiro9@yahoo.co.jp

2018年3月21日 20時38分

セブ島在住のロコ、Chimhiroさん

Chimhiroさん

男性/50代
居住地:セブシティ
現地在住歴:2017年5月~
詳しくみる

ハナビーさんの回答

きっとどこの語学学校も通学可能ですよ!
私も在住・既婚者なのでその状況を伝え交渉したことがございます!
通学になる理由を伝えてビザについても確認して回答して頂けるので、行動なさるとよいかと思います。
ただ、寮で危険が伴わないよう留学中はあえて管理下におかれたほうが勉学にもよいですよ!

2018年3月26日 20時30分

セブ島在住のロコ、ハナビーさん

ハナビーさん

女性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:2016011から
詳しくみる

相談・依頼する

ディーさんの回答

ありますよ。私はセブのマクタン島ですが、近くにQQ English があります。学校案内のHPには記載がなようですが、日本人同士の寮から英語環境に身をおきたい方などが通学しています。
エージェントを通じるとどうしても高額なコースになりがちなので、介さず直接学校に申し込みする方もいます。

2018年3月22日 0時54分

マクタン島在住のロコ、ディーさん

ディーさん

男性/60代
居住地:Pajac, Lapu-Lapu city, Cebu
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

スローライフさんの回答

初めまして。
私が最近調べた限りでは通学できる学校はありませんでした。
私もまだ居住歴が短く、専門ではありませんので、探せばあるのかもしれません。
語学留学紹介会社がネットやユーチューブで探せば複数出てきますので、一度お問合せ下さい。
お力添えできず、申し訳ございませんでした。

2023年3月4日 9時31分

パナイ島在住のロコ、スローライフさん

スローライフさん

男性/60代
居住地:フィリピンパナイ島イロイロ州
現地在住歴:2022年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

allureさんの回答

メトロマニラであれば、マカティからスカイウェイで南へ車で15分くらいの都市、アラバンにPICOという日本人向けの語学学校があり、通学される方をご案内した事があります。
現地で飛び込みでも入学手続きは可能ですが、東京に申し込みの窓口があるのでネットで確認してみて下さい。

2018年10月2日 0時9分

ラスピニャス在住のロコ、allureさん

allureさん

男性/60代
居住地:フィリピン メトロマニラエリア
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Syuichiさんの回答

あります。通常、寮やホテル等まとまった所に居住する目的は、留学生の安全確保の意味合いが強く、留学中の事件や事故に対するリスクのヘッジする為です。又、留学先の学校?の副収入的、思惑もあります。
留学希望先の施設に、寮生活は必須かの問い合わせをしてみたら良いと思います。

2018年3月22日 8時49分

マカティ在住のロコ、Syuichiさん

Syuichiさん

男性/70代
居住地:フィリピンのマニラ首都圏
現地在住歴:20年
詳しくみる

相談・依頼する

Driveさんの回答

外国人専用のホテル付語学学校はあまりきいたことがありませんが、語学学校はあります。ホテルは別に確保しなくてはならないと思います。
もっと具体的に計画を示していただければ対応できます。

計画の内容は
1 滞在日数
2 語学習得の目的

2019年6月13日 23時5分

マカティ在住のロコ、Driveさん

Driveさん

男性/80代
居住地:メトロマニラのマカティ市
現地在住歴:2009年以降当地に移住
詳しくみる

相談・依頼する

Rinoさんの回答

意外とありますよー!
ただ、母数が少ないのでHPに載せていない学校さんは多いですね(^^;;
普通に問い合わせてみたら、いかがでしょう?
セブシティの学校とかは駐在でついてきた主婦の方が通えるように、通学できる学校さんは比較的多いですよ!

2018年3月21日 22時59分

セブ島在住のロコ、Rinoさん

Rinoさん

女性/30代
居住地:セブ フィリピン
現地在住歴:2017年6月から
詳しくみる

サンクスさんの回答

ありますが、年齢、期間、予算によります!私が住んでいるマラテでは、韓国人や中国人が留学前の英語力強化のためにかなりの人数かよっていますが比較的若い方が中心です!ただ、お住まいも契約しないといけません!ので現地の方の手助けが必要です!

2018年3月22日 23時47分

パサイ在住のロコ、サンクスさん

サンクスさん

男性/60代
居住地:マラテ マニラ
現地在住歴:2016 2月
詳しくみる

相談・依頼する

mokochuchuさんの回答

マニラ首都圏、オルティガスセンターにSELCという日系の語学学校があります。ホテルとセットで申し込むことも可能ですが、語学スクールだけ単独の申し込みもできます。教師陣もしっかりしており、お勧めです。ネットで調べれば詳細が分かります。

2018年3月21日 23時32分

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさん

男性/70代
居住地:フィリピン、マニラ首都圏
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

Nobuさんの回答

今仕事の合間なので詳細は調べれないのですが、 通学できるところはあります。 現地で仕事しながら通う方もいるので。  https://www.english-bec.com/price/

僕が知ってるのはとりあえずはここです。

2018年3月21日 21時58分

マカティ在住のロコ、Nobuさん

Nobuさん

男性/40代
居住地:マニラ、マカティの近く
現地在住歴:2017年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

NAOKIさんの回答

通学で通える学校はあります。

当校も可能です。
http://english-bec.com

マニラ・マカティですと「PJリンク」という学校も通学可能です。
http://pjlink-manila.com

2018年3月21日 21時51分

マカティ在住のロコ、NAOKIさん

NAOKIさん

男性/40代
居住地:マニラ、マカティ
現地在住歴:2011年2月から在住
詳しくみる

相談・依頼する

りょうこさんの回答

はじめまして。
通学で行ける語学学校はございます。今現在も中学生のお子さんが 寮では宿泊も食事も不安という事で私共のホテルに泊まり食事もこちらで提供しています。

もしご希望の学校が有れば調べますのでご連絡くださいませ。

2022年8月8日 22時55分

セブ島在住のロコ、りょうこさん

りょうこさん

女性/60代
居住地:フィリピン セブ島
現地在住歴:2000年
詳しくみる

相談・依頼する

うめさんさんの回答

それはあくまで生徒の安全を確保する為の処置です。この国では英語での会話 授業は高校生からですとほぼ高校に通っている人は100パーセント可能です。どうしても自分で住んで学校に通いたいのであれは ホームステイという手があるでしょう

2019年10月16日 19時28分

サンタローザ(フィリピン)在住のロコ、うめさんさん

うめさんさん

男性/60代
居住地:カビテ ダスマリニアス フィリピン
現地在住歴:2017年から
詳しくみる

相談・依頼する

ノブさんの回答

こんにちは。

お問い合わせの件ですが、通学で通える語学学校は多数あります。
滞在ビザの手配をするかどうかは学校によって様々ですが、費用的にも日本でパッケージされたものより安く済むところが多いかと思います。

ノブ

2018年3月27日 9時16分

マニラ在住のロコ、ノブさん

ノブさん

男性/50代
居住地:マカティ/フィリピン
現地在住歴:2011年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

Allenさんの回答

外国人向けに寮等とセットでサービスを提供してる英語学校が最近増えてきてる様にも思えますが、もちろん通学スタイルや自宅で個人レッスンを受けれる語学学校もあります。
ご予算や事情に合わせて選ばれれば宜しいかと思います。

2018年3月22日 9時52分

マカティ在住のロコ、Allenさん

Allenさん

男性/60代
居住地:フィリピン/メトロマニラ
現地在住歴:2000年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

アニラオ(digidive)さんの回答

たくさんあります。
ベーシックイングリッシュキャンプ
Grandline マカティ
ピージェイリンク ランゲージセンター
などでググッてみて下さい。

もしマニラでサポートが必要でしたら、ご相談下さい。

2018年3月21日 20時36分

マニラ在住のロコ、アニラオ(digidive)さん

アニラオ(digidive)さん

男性/50代
居住地:マカティ(マニラ首都圏)
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する

まさやさんの回答

日本に比べて治安が良く無いのと受講生が金を払わないで逃げない様にする為に自由時間をなるべく取らせない様にしてます。遊びたいのであれば個人旅行で勉強したいなら数ヶ月かんは我慢しましょう。たまに自由時間はあります。

2023年6月16日 5時2分

マニラ在住のロコ、まさやさん

まさやさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2005年7月
詳しくみる

相談・依頼する

リンカーンさんの回答

たくさんありますよ。例えば、フィリピンの大学が外国人向けに行っている英語クラスだったり、日本の塾のようなマンツーマンやグループ形式の英語クラスを提供しているところもあります。

なにか質問があればいつでも?

2018年3月21日 22時28分

パサイ在住のロコ、リンカーンさん

リンカーンさん

男性/30代
居住地:マニラ フィリピン
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する

風天野郎さんの回答

私はフィリピン中央のイロイロ市に住んでいますが、寮以外から通学できる学校があります。フィリピンには英語の語学学校はたくさんあります。他の場所にもご希望の条件の学校はたくさんあると思います。

2018年3月22日 12時15分

パナイ島在住のロコ、風天野郎さん

風天野郎さん

男性/80代
居住地:フィリピン、イロイロ市
現地在住歴:2001年
詳しくみる

kayさんの回答

通学できる英語学校もありますよ。でも日本人はほとんどいないかもしれないですね。
日本人の方には学校内に宿舎があるとかホテルと学校が一体化しているとか、そっちのほうが人気のようなので。

2019年5月2日 3時40分

マニラ在住のロコ、kayさん

kayさん

女性/40代
居住地:パサイ/フィリピン
現地在住歴:2013年1月から
詳しくみる

YOHEIさんの回答

ノリさん
学校によってはあるみたいですよ!
知り合いが働いているParafise Englishという学校は通学ができるみたいですよ!
https://peboracay.com/

2018年3月22日 12時35分

アムステルダム在住のロコ、YOHEIさん

YOHEIさん

男性/30代
居住地:アムステルダム/オランダ
現地在住歴:2018年8月より
詳しくみる

シンさんの回答

ノリさん

こんにちは。
通学できる語学学校がほとんどですよ。
寮やホテルと提携して授業料を高く取っているマーケティング方法です。
直接、学校側と交渉すれば良いですよ。

2018年3月22日 13時43分

パサイ在住のロコ、シンさん

シンさん

男性/40代
居住地:フィリピン国パサイ市
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ken (Alex)さんの回答

勿論ありますす。
語学留学と云うように他国から来ることを想定をして居るため宿泊施設と提携をしています。
貴方が宿泊施設を確保できるのであればそこから通えば良いです。

2018年3月22日 10時3分

ケソン在住のロコ、Ken (Alex)さん

Ken (Alex)さん

男性/70代
居住地:セブ市セブ州フィリピン共和国
現地在住歴:2002年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

カルボさんの回答

ノリさん、私も渡比したばかりで解りません。
質問を無視して削除するのも心苦しいので返信だけさせて戴きました。他に詳しい方もいらっしゃると思います。申し訳ありません。

2018年3月22日 0時18分

カヴィテ在住のロコ、カルボさん

カルボさん

男性/70代
居住地:フィリピンのマニラ
現地在住歴:2017/12/21より
詳しくみる

相談・依頼する

すーさんさんの回答

セブに何校か通学対応の所があるようです。
参考にして下さい。
https://www.ryugaku-philippine.com/faq/1700.html

2018年3月21日 21時10分

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさん

男性/70代
居住地:フィリピン ボホール州 タグビララン市
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

カズーさんの回答

私は知りませんが、あるとは思います。ただ通学途中や家では英語を使わないので、意味があるんでしょうか?
寮に入ってドップリ英語の環境に浸かった方がいいと思います。

2018年3月24日 17時56分

ダバオ在住のロコ、カズーさん

カズーさん

男性/60代
居住地:ダバオフィリピン
現地在住歴:2021/3
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

寮かそうじゃないか選べr学校もたくさんありますが…安全上寮でしょうね、もう少しフィリピンの治安に慣れてから寮以外の方法を選択した方がベターだと思います

2018年3月28日 22時55分

ヒロさんの回答

はじめまして、個人で先生を雇ってみてはいかかですか?
コロナの影響で仕事がない先生はたくさんいらっしゃいます。
よろしければ、お手伝いします。

2020年11月17日 23時5分

セブ島在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/20代
居住地:セブ/フィリピン
現地在住歴:2016 12月ごろ
詳しくみる

相談・依頼する

katsさんの回答

マニラやセブにあると思います。ですが自身で部屋を探したり食事をしたりすることを考えると寮に入った方が安く抑えられると思います。

2018年3月23日 17時19分

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2005年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

chesterfieldさんの回答

2018年頃は殆どありませんでしたが現在は沢山あります。
大分前の質問なので参考にならないと思いますが回答されて頂きました。

2024年12月4日 22時18分

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさん

男性/40代
居住地:マクタン島のリゾートエリアとボホール島
現地在住歴:2019年から5年
詳しくみる

マニラボーイズさんの回答

ノリさん、
私の知る限りでは通学による英語の語学留学はないと思いますが、どうしてもと言われれば、可能な限り探してみますが。

2018年3月22日 13時50分

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさん

男性/60代
居住地:ケソン市
現地在住歴:1998年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ranさんの回答

ノリさん
始まして。Ranです。
通学で通える学校もご紹介できるのと家庭教師の派遣もできます。どちらがいいですか??

2018年3月21日 22時53分

セブ島在住のロコ、Ranさん

Ranさん

女性/30代
居住地:セブ島
現地在住歴:2016年7月
詳しくみる

momoさんの回答

ほとんどが寮提携になっているのですが、一部では通うことのできる学校があると聞きました。
ちなみにフィリピン·セブです。

2024年3月25日 12時35分

マクタン島在住のロコ、momoさん

momoさん

女性/20代
居住地:cebu
現地在住歴:2023〜
詳しくみる

相談・依頼する

てちさんの回答

フィリピン留学は通学出来る所も沢山有るようです、IDEA ACADEMIAと言う会社でも斡旋しているようです

2018年3月21日 20時45分

スービック在住のロコ、てちさん

てちさん

男性/70代
居住地:フィリピン、スービック
現地在住歴:2016年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

エンカレさんの回答

返信が遅れてすいません。またの機会にお願いします。
マニラになってしまいますがもちろんございます。

2019年4月6日 12時52分

マニラ在住のロコ、エンカレさん

エンカレさん

男性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

AiseyAさんの回答

自分でアパート借りて通学すると言えば良いでしょう。
ただし、安全対策で寮に入れと言うかも!

2018年3月22日 10時16分

カロオカン在住のロコ、AiseyAさん

AiseyAさん

男性/70代
居住地:マニラ市
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

ミッチーさんの回答

わたしが住んでいるマニラには通学出来る英語学校が数件あります。日本人経営の学校もありますよ。

2019年4月18日 19時13分

マニラ在住のロコ、ミッチーさん

ミッチーさん

女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる

だっちーずさんの回答

こんにちは!いくつか外部通学可能な学校ありますよ★
よかったら個人的にお問合せください。

2018年3月21日 22時44分

セブ島在住のロコ、だっちーずさん

だっちーずさん

女性/40代
居住地:セブシティ
現地在住歴:2012年10月
詳しくみる

相談・依頼する

Kendotさんの回答

私のいる地域で通いで行けてさらにマンツーマンですので自分にぴったりなレッスンが受けられます

2019年1月7日 12時15分

ナガ在住のロコ、Kendotさん

Kendotさん

男性/40代
居住地:ナガ/フィリピン
現地在住歴:2015
詳しくみる

相談・依頼する

wezcc0さんの回答

語学学校はバギオにはたくさんあります。 バギオ 語学学校 で検索してみてください。

2020年7月20日 9時17分

サント・トマス在住のロコ、wezcc0さん

wezcc0さん

女性/40代
居住地:フィリピン/バタンガス
現地在住歴:2020年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ハルさんの回答

留学斡旋業者が提携しているところは全て高いはず。英語学校は いっぱいあります

2018年4月28日 14時53分

ダバオ在住のロコ、ハルさん

ハルさん

男性/70代
居住地:ダバオ
現地在住歴:2017 1月から
詳しくみる

サンさんの回答

マニラですとマカティにありますよ。
ローカルの英語学校もありますよ(^^)

2018年3月23日 9時8分

パラワン島在住のロコ、サンさん

サンさん

男性/30代
居住地:エルニド
現地在住歴:一年
詳しくみる

南国コンシェルジュ_旅行/教育/不動産さんの回答

ありますよ🏝️学校タイプではありませんが、、勉強するスペースはあります✒︎

2025年2月16日 19時36分

セブ島在住のロコ、南国コンシェルジュ_旅行/教育/不動産さん

南国コンシェルジュ_旅行/教育/不動産さん

女性/30代
居住地:セブ島
現地在住歴:2017年〜
詳しくみる

相談・依頼する

くろうさこさんの回答

セブには普通にあります。現地採用の会社員が通っている学校などもありますよ。

2024年7月24日 3時59分

セブ島在住のロコ、くろうさこさん

くろうさこさん

女性/40代
居住地:セブシティ
現地在住歴:2023年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

ケンさんの回答

ほとんどが通学が主体で、寮やホテルは必要な人の場合の紹介だと思います。

2018年4月30日 15時8分

ダバオ在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/60代
居住地:フィリピン/ダバオ
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

Yasuさんの回答

たくさんありますよ!
現地の駐在の人達はそっちに通ったりしています。

2018年3月21日 20時40分

マニラ在住のロコ、Yasuさん

Yasuさん

男性/40代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2009
詳しくみる

相談・依頼する

スグルさんの回答

通学での英会話学校はいくらでもあります。むしろそちらの方が多いです。

2020年10月31日 5時57分

パサイ在住のロコ、スグルさん

スグルさん

男性/70代
居住地:フィリピン、マニラ
現地在住歴:2008年6月
詳しくみる

相談・依頼する

cebu_tarsierさんの回答

各学校に問い合わせ可能です。特別に対応して頂けるケースもあります。

2018年4月25日 21時10分

セブ島在住のロコ、cebu_tarsierさん

cebu_tarsierさん

男性/30代
居住地:セブ島フィリピン
現地在住歴:2016年11月から
詳しくみる

カナさんの回答

私の行ったことのある留学学校は通学している人もいらっしゃいました。

2018年3月24日 17時3分

パシッグ在住のロコ、カナさん

カナさん

女性/30代
居住地:BGC/フィリピン
現地在住歴:2017年
詳しくみる

相談・依頼する

アンディーさんの回答

可能。ホテル、または、ウイークリーマンションを借りる形になります。

2018年3月26日 17時52分

マカティ在住のロコ、アンディーさん

アンディーさん

男性/60代
居住地:マニラ
現地在住歴:1984から
詳しくみる

Kacchanさんの回答

学校の良し悪しは分かりませんが、マカティ市にあると思います。

2018年4月2日 8時27分

マニラ在住のロコ、Kacchanさん

Kacchanさん

男性/50代
居住地:Paranaque city
現地在住歴:2003から
詳しくみる

相談・依頼する

トミさんさんの回答

恐れ入りますが現在、日本でコロナ終息まで待機中でございます。

2020年12月8日 12時5分

アンへレス在住のロコ、トミさんさん

トミさんさん

男性/60代
居住地:日本
現地在住歴:1995年
詳しくみる

Shinさんの回答

学校だけ行く事も可能です
学校の部屋はあまり期待出来ません

2024年1月11日 10時34分

セブ島在住のロコ、Shinさん

Shinさん

男性/60代
居住地:フィリピン セブ
現地在住歴:2018
詳しくみる

相談・依頼する

りんごごごさんの回答

あります!!
もしよければアシスタントさせていただきます!

2024年7月12日 15時29分

セブ島在住のロコ、りんごごごさん

りんごごごさん

女性/20代
居住地:フィリピン/セブ島
現地在住歴:2024年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

waoさんの回答

ありますよ
QQイングリシュは通えたと思います

2018年3月22日 7時40分

セブ島在住のロコ、waoさん

waoさん

男性/60代
居住地:せぶ島
現地在住歴:lgaidia
詳しくみる

相談・依頼する

レイさんの回答

ケソンシティに私の知ってるところが一つあります。

2018年3月21日 20時17分

ケソン在住のロコ、レイさん

レイさん

男性/30代
居住地:ケソンシティ
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

セブ市内にはいろんな英語学校が開設されています

2018年7月29日 16時51分

マービンさんの回答

場所は フィリピンの何処がよろしいですか?

2022年9月14日 14時4分

アンへレス在住のロコ、マービンさん

マービンさん

男性/60代
居住地:angeles
現地在住歴:1982
詳しくみる

相談・依頼する

Hideさんの回答

マニラはほぼ通学ですよ^_^

2018年3月21日 22時29分

タギッグ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/40代
居住地:フィリピン/BGC
現地在住歴:2015/7
詳しくみる

相談・依頼する

zkyzkyさんの回答

通学で通える学校はありますよ。

2020年9月9日 12時38分

マニラ在住のロコ、zkyzkyさん

zkyzkyさん

男性/40代
居住地:マカティ
現地在住歴:2005から
詳しくみる

KUNIさんの回答

マニラにはありますね。

2018年3月22日 10時55分

マカティ在住のロコ、KUNIさん

KUNIさん

男性/70代
居住地:Global city Manila
現地在住歴:31年
詳しくみる

相談・依頼する

ケンさんさんの回答

あるけどただじゃ教えない

2018年3月22日 6時57分

マクタン島在住のロコ、ケンさんさん

ケンさんさん

男性/60代
居住地:セブ フィリピン
現地在住歴:27年
詳しくみる

kさんの回答

もちろんあります。

2019年8月15日 1時25分

サンタローザ(フィリピン)在住のロコ、kさん

kさん

男性/30代
居住地:ミンダナオ島 カガヤン デ オロ フィリピン
現地在住歴:2006
詳しくみる

相談・依頼する

ヒロさんの回答

あります。

2018年4月8日 23時48分

マニラ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/50代
居住地:メトロマニラ,パサイ-シテー
現地在住歴:2013年2月から
詳しくみる

Genさんの回答

いっぱいあるよ

2021年9月6日 15時25分

マカティ在住のロコ、Genさん

Genさん

男性/50代
居住地:フィリピン カビテ
現地在住歴:2002年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

初めましてノリさん。
ダバオにも英語学校がいくつかあります。
学校に近い学校の寮や提携しているホテルなどに滞在する方が安全で通学に便利などの理由で
そこに滞在して勉強されている方も多いと思いますが、自分でアパートやボーディングハウスを借りて通学することもできると思います。
http://xxx00.liuxue998.com/school/1000%20davao%20.html
ダバオの英語学校を紹介したブログを上に貼り付けました。
その中にあるCANという英語学校は自分が住んでいるトリルの海岸にあります。
韓国経営の英語学校ですが3年ほど前に日本人学生にあったことがあります。
その学校にもバンガロー風の学生宿舎がありますが、
その方も借家住まいで学校に通っていて、
新入学生の住居探しを手伝うこともあるとその時にお聞きました覚えがあります。
おそらく他の英語学校でも通学したければできると思います。
一度、興味のある学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

2018年4月2日 13時16分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
そういった語学学校ももちろんあります。
しかし、フィリピンで長期滞在を初めてするということであれば、治安の面等により少々難しいかもしれません。
お問い合わせの文面からは察せられませんが、フィリピンで語学を学習したい以外に他に特別に何かをしたいなど特別な理由がないとするならば、治安に関して情報を集めたり、部屋探しに労力と時間を費やすよりは寮付きの語学学校に通う方が良いかと思われます。
というのも、治安に関してはこちらにしばらく住んでみないと、どの辺が安全なのかという"感覚"を身につけることは難しく、また部屋探しというのもフィリピンに初めて住む人からすると少々面倒になることが多いからです。
具体的に状況や境遇をお聞かせ頂ければもう少し具体的にお答えいたします。

2018年3月22日 15時23分

退会済みユーザーの回答

ノリさん、

はじめまして。
返答が遅くなり申し訳ございません。

私が勤務している、Panay島Iloilo市にある
West VIsayas State University 内のCenter for Foreign Languagesには、
英語のマンツーマン指導から、 英語教師資格の為のTESOLコースなどがあります。
基本的には、ホームステイまたは、個人でアパートなどを探しての滞在になるかと思います。

私も今、日本に一時帰国中なので、
facebookまたはインターネットで検索の上、直接ご連絡していただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

2018年5月31日 22時33分

退会済みユーザーの回答

英語圏のくにですのでお金払ってまで英語を習いに行く人は現地人では
そういないと思われます。よってその種の学校を探すのは難しいでしょう。貴方がこういう質問をされるということは何処かある程度の期間
滞在する場所があってのことでしょうか?また単身で来て(複数の日本人かも知れませんが)学校に通うおつもりですか?

2018年3月23日 13時0分

退会済みユーザーの回答

あります!
僕はITパークというエリアに住んでいるのですが、語学学校に通われている方を数名見かけたことがあります。

例えば、QQイングリッシュさんであれば学校に住むか、個人でホテルやコンドミニアムを契約して通っている方もいらっしゃいいます!

QQイングリッシュで検索してみてください!

2022年10月6日 12時16分

退会済みユーザーの回答

通いの英会話学校も沢山あります。
お探しの場所はどこですか?
マカティ市でしたら、PJLink language centerがコスパが良くて良いと思います。http://pjlink-manila.com

この他にもいろいろありますよ。
http://primer.ph

2018年3月21日 20時39分

退会済みユーザーの回答

あります。フィリピンのどこでお探しでしょうか?英語学校であれば、安全性を考えるとマニラまたはセブがいいと思います。寮やホテルを使用しないのであれば、事前にアパートを手配しなければなりません。お知り合いにお願するか、このサイトでヘルプして頂ける方を見つけるのもありかと思います。

2018年3月22日 23時50分

退会済みユーザーの回答

通学で通える学校は多数ありますが、日本から留学した場合は当然住まいの確保が必要の為、学校で提携先のホテル、または寮に滞在だと思います。 こちらで韓国人の留学生などは共同でマンション等を借りてシェアーしています。通学可能な学校は多数ありますよ。

2018年3月24日 16時16分

退会済みユーザーの回答

そうですね、授業を自分で選べる学校があり更に生徒を獲得したいため融通が利くのが普通ですのでメールして聞いてみてください!

英語を旅に使いたく旅人が多いアクティブな所を選びたいなら、クロスロードがおすすめです!

2018年3月22日 2時20分

退会済みユーザーの回答

私の住んでいるカビテについては分かりません。
フィリピンでの語学留学と言えばセブやアンヘレスが有名ですが
安全面を考慮して寮やホテル住まいになっていると思います。
通学可能なものがあれば追って御案内します。

2018年3月27日 8時54分

退会済みユーザーの回答

セブには多数の通学形式の学校があります。また家庭教師形式でマンツーマンで対応してくれる先生もたくさんいます。マニラ、他各地にも多数あります。日本語のサイトがないだけです。

2018年3月22日 10時11分

退会済みユーザーの回答

そうですね。ほとんどはそのタイプですが、中には通学タイプの学校も存在します。
また、寮を併設している学校でも問い合わせてみると通学が可能な学校もあると思います。

2018年3月21日 22時12分

退会済みユーザーの回答

2018年の頃は殆どありませんでしたが今は沢山あります。
大手のQQイングリッシュ等でも通学可になってます。

2024年11月12日 17時14分

退会済みユーザーの回答

通学可な語学学校はあります。
またおうちに先生が来てくれてレッスン受けられるタイプもありますよ。

2018年4月16日 0時18分

退会済みユーザーの回答

今では結構増えてきてます。
マクタンニュータウン内のQQイングリッシュなども通学可能です。

2024年11月9日 21時13分

退会済みユーザーの回答

ほとんどの学校が通学も受け付けていると思います。通ってみたい学校に問い合わせてください。

2018年5月2日 16時12分

退会済みユーザーの回答

現地の日本人などが通っている通の学校はいくらでもあります

2022年11月30日 10時26分

退会済みユーザーの回答

無いと思います

2018年3月21日 20時41分