中野区在住のロコ、Tokyo2021さん
Tokyo2021さん

Amazon.com.brへの出品経験がある方

日本在住のアニメグッズ輸出者です。
日本からブラジルへの直接輸出で関税不払いが多発したため、
現地のプラットフォームに納入する形での輸出を考えております。

日本ではあまり体験談等見つけることができなかったため、
現地でMercado LibreやAmazon.com.brに出品経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
お話をお聞かせ願えればと思います。
もちろん報酬もお出しいたします。

2021年6月23日 9時47分

りゅういちろうさんの回答

はじめまして。
1993年以来サンパウロ在住です。

ブラジルは極度の保護貿易を行っているので、輸入品に対するチェックは厳しいです。
特に値段の張るもの、量のかさばるものに対しては厳しくチェックされます。
したがって、個人あてのものでも課税されることが頻繁に起こります。
また、こちらに販売拠点を設けるとしても、輸入業の許可を取るのにさまざまな障壁があります。
すでに輸入業を営んでいる会社に依頼するのが妥当かと思われます。

MercadoLivreには出品したことがありますが、こちらに在住している限りは簡単に出品することができます。

2021年6月24日 6時26分

サンパウロ在住のロコ、りゅういちろうさん

りゅういちろうさん

男性/60代
居住地:サンパウロ
現地在住歴:1993年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

中野区在住のロコ、Tokyo2021さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
他の方のご回答を見るに、質問内容が分かりにくかったようですみません。

わたし自身もブラジルから参りました。
商用品ですし、関税が逃れられないものであることも承知しております。
ただ、日本からの発送する場合のように不払いで返送されてしまうことを避けるため、
関税を立て替えた上で関税分を上乗せして販売すること、Mercosul加盟国に在庫を置き、
趣味性の高い品物がある程度出品されているようなプラットフォーム(eBayなど)で
販売できれば、といったところでした。

Amazon.com.brやMercado Livre(またはブラジル以外のMercado Libre)に
出品経験がある方がいらっしゃれば、事業者番号が必要か
(あるいはメルカリのようなグレー状態なのか)、
FBAのような仕組みがあるか、他の国にリーチできるか、
といったインタビューをしたかったのですが、
ロコタビ内では該当者があまりいらっしゃらないようで、厳しそうですね…。
現地で情報を見つけられるよう頑張ってみます。

2021年6月24日 10時36分

ひかりさんの回答

日本の商品を此方で販売した経験者と言うことでしょうか?

追記:

了解しました。
メルカリ等販売した事はあります。

2021年6月24日 13時23分

フロリアノーポリス在住のロコ、ひかりさん

ひかりさん

男性/50代
居住地:サンタカタリーナ州、サンタホーザデリマ市
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

中野区在住のロコ、Tokyo2021さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

ブラジル(またはMercosul加盟国)に在庫を持ち、
マーケットプレイス型プラットフォームで出品・販売した経験がある方に
インタビューをしたいと考えております。
ご自身で事業をされていた方はもちろん、
日本の事業者の依頼で作業を行った方でも結構です。

2021年6月24日 10時39分

takeshin44さんの回答

でも、どのようにするのですか。
日本の商品は、多額の税金かけられますが?

追記:

いえ、なんども日本からのものを受け取っておりますが、
高額がな税金がかけられるため、引き合わないです。

2022年4月30日 23時16分

サンパウロ在住のロコ、takeshin44さん

takeshin44さん

男性/60代
居住地:サンパウロ州/ブラジル
現地在住歴:1992年から現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

中野区在住のロコ、Tokyo2021さん
★★★★

たいへん恐縮ですが、経験者の方にご回答いただきたいです…。
EU等と同じで、FBAでいったん関税を立て替える形です。

2021年6月23日 9時57分

ヤスさんの回答

私はメルカドリブレで買い物するのが好き。色々な種類な商品があります、商品が届いたのを確認してからmercado livreが販売店に支払う、使用する度に評価ポイントが貰える。
最近ではshopeeも人気があります、https://shopee.com.br/ 、こちらでは定格の輸入商品のが多い、でもAlibaba, Wishと同じで商品が届くのが遅れる事が多い。

2021年6月23日 19時14分

タウバテ在住のロコ、ヤスさん

ヤスさん

男性/50代
居住地:サンパウロ州/ブラジル
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

Tokyoさん。
小さいながらも、E-コーマス事業を営んでおります。
Mercado libre、Shopee等にも出品しております。
Amozonにはあまり私の顧客層がいないので出品していません。
何かお役に立てそうな事があれば連絡ください。

2021年8月3日 10時0分

退会済みユーザーの回答

Tokyo2021さん

すみません、今回の件は未経験出すので、お役に立てません。
サンパウロのロコさんで専門に扱かってる方がいますので、連絡取るか回答をお待ち下さい。

濱田

2021年6月23日 21時35分

この回答へのお礼

中野区在住のロコ、Tokyo2021さん
★★★★★

恐れ入ります。ご回答ありがとうございます。

2021年6月24日 10時40分