フラワーさん
フラワーさん

ウユニ塩湖とラグナ間欠泉のツアー

2月の雨季にウユニへ行く予定です。ウユニ塩湖観光・塩のホテル宿泊、翌日ラグナや間欠泉への2泊3日のツアーが第1希望なのですが、現地へ行ってからの手配でも見つかりますでしょうか?
塩ホテル宿泊ではないプランは、事前予約可能なサイトを見つけたのですが、出来れば塩ホテルに泊まってみたいです。3名で行く予定です。
塩ホテルは自分で予約して、日帰りウユニ塩湖ツアーを現地手配・塩ホテルで降ろしてもらう。として、プライベートツアーで、塩ホテルピックアップ〜ラグナとアタカマ・間欠泉などの1泊2日のプライベートツアーにすれば、少し費用は抑えられるでしょうか?
ウユニに着いた日はフリーで旅行会社を探して、翌日からの移動で日程は考えています。

2019年10月2日 12時8分

マックさんの回答

2泊3日のツアーは日本人には「宝石の道」とも呼ばれるツアーです。
なかなか体験出来ない内容で、とてもいいですよ。

ただし通常2泊3日ツアーの内1日(業者のルートによって初日になるか最終日になるか)は塩湖内を回ります。
初日に塩湖内を回るルートの場合、1日塩湖ツアーの内容の内、塩湖内での夕日鑑賞がが省かれます(先へ進むための時間的都合で)。
また、2月の雨季とはいえその時に塩湖に水が張っているか、張っていないか、張っていてもどれくらい張っているかはその都度、その年によって違います。
水が張っていなかったり少なかったりの場合、塩湖中央付近のインカワシ島まで行ってそのまま南下して湖岸に上陸してサンファン等の宿泊地へ向かいますが、水が多い場合はインカワシ島までも行けないので、午後4時頃には塩湖を出発して一旦ウユニへ戻って、そこから宿泊地へ向かいます。

高級な塩のホテル宿泊希望は塩湖岸近くのパラシオ・デ・サル等を考えておられると察しますが、ホテルにピックアップしてもらう事も可能です。
しかし、2泊3日ツアーの場合、乗り合い客ツアーだと持参荷物は天井にブルーシートでくるんで天井に積まれます。6名の客を乗せますので(ウユニ市内の客引きをする業者は何が何でも満席にしよります。満席に出来なかった場合は業者間で客の融通を平気でしますから、当日にツアーを申し込んだ業者のではない業者の車両に乗せられる事もあります)、ウユニへ戻ってこられる客(チリ国境でツアー車両を降りてアタカマへ行かれる方(西洋人)も多いです)にはなるべく必要最低限の荷物だけを持っていくようにお願いされます。また、ブルーシートでくるんでいても、雨に降られた際に荷物が濡れてしまう場合もあります。
なので、2泊3日ツアーで塩湖岸の塩のホテルに泊まって参加されるのはどうかなあ、という気もします。
ウユニへ戻って来られるのであれば、2泊3日ツアーは市内ホテルに泊まって余分な荷物はオフィス保管で、なるべく身軽な状態で参加されるのがいいかと思います(たくさん荷物を持って行っても天井に積んだ荷物は宿泊地へ着いた時しか出し入れしてもらえません)。
塩湖岸のホテルでピックアップしてもらうと、ピックアップは昼過ぎになり、列車の墓場、コルチャニ村の土産物屋立ち寄りには参加できません。

ツアーは現地でも見つかりますが、当日参加の場合は朝7時過ぎとかに申し込みに行った方が確実です。
大体10時前後にツアーは出発ですが、9時に申し込みに行ったりすると、もう空席が無いとかになります(乗り合いツアーの場合)。
チャーターですと何とでもなりますが。
ウユニ到着日に各ツアーの手配を予定されているようですので、その点は問題ないでしょうが。

グダグダ書きましたが、1日ツアーに参加後、2泊3日ツアーに参加した場合、塩湖には2回行く事になるので、それが言いたかっただけです…。

ちなみに2月はこちらの夏休み明けと言っても、そもそもボリビア人客はほとんどいませんので、ツアーの混み具合にはほとんど影響しません。

2泊3日ツアーに、ホダカツアーやブリサツアーはお勧めしません。
車がぼろい・・・。
3日間ぼろい車は辛いですよ。
塩湖だけの1日ツアーならまだ耐えられますけど。

ホダカやブリサは東洋人には人気がありますが(人気があっても内容が他社より良いという事ではないです。ネット上の情報がそれらの業者情報に偏っていて、日本人がそこしか使わないというだけで、他社と比較してお勧めしてる情報はほぼ見かけないですね。)、どちらかと言うと塩湖内ツアーに重きを置いて、また客対応の質を落として薄利多売路線な感じです(ドライバーへの給与額の低さや支払い遅延が影響してか、ドライバー兼スペイン語ガイドが何かとチップ要求したりもするようです。そもそもツアー終わりにチップをあげないのは日本人位なのも原因でしょうが。)。
他社でもより良いツアー会社もありますので(私の手配するツアーもホダカなんかよりも断然良かったと言って頂いております。)。

塩湖岸の塩のホテルに泊まる場合は雨季は早めに予約しておかれることをお勧めします。
2月に日本人バックパッカーが少なくなると言っても(2月のいつ頃かにもよります。上旬は一旦減りますが下旬にかけてまた増えます)、塩のホテルは日本のツアー会社がパックツアー用に部屋をまとめ買いしていたりするので、なかなか部屋をとりにくくなります。

日帰りウユニ塩湖ツアーを現地手配・塩ホテルで降ろしてもらい、プライベートツアーで塩ホテルピックアップ〜ラグーナ、間欠泉などの1泊2日のプライベートツアーにしても、経費的には塩湖ツアー、2泊3日ツアー両方に乗り合いツアーで参加した方が安くつきます。

2月の統一地方選挙投票日は外出禁止です。

2019年10月3日 4時25分

タリハ在住のロコ、マックさん

マックさん

男性/50代
居住地:タリハ、ウユニ/ボリビア
現地在住歴:1995年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

フラワーさん
★★★★★

アドバイスありがとうございます。ブログやガイドブックが全てホダカ・ブリサ推しだったので、この2社が日本人慣れしていて質も良いのかと思っていました。他のところでも問題無いのですね。Blue line service という会社のHPが気になったので、その他の含めてコンタクトを取ってみようと思います。
実は当初は1日目にツアー会社を回って決め、2日目から2泊3日と思っていたのですが、アマゾナス航空の遅れやキャンセルトラブルを多く目にする為、1日早めにラパスへ戻っておこうか迷っています。(ウユニ経由で乗継予定でしたが、5日目ラパス発必須なので4日目に戻る方が安全なのかと)
その場合、事前予約で初日9時40分着で10時30発ツアー参加となり、それもハードかと…。
ウユニ塩湖側の高級ホテルは、ピックアップしてもらっても1日目の観光が減るなら勿体ないですね。可能なら2泊3日ツアーで最後にホテルで降ろしてもらい、翌日自分達で街へ戻る方が良さそうですね。
トランクはホテルに預けて行こうとは思っていましたが、そんな感じなら車の上に置くのは辞めた方が良いですね。リュックの中身もビニールに入れてから詰めるようにしておきます。
前後のある旅の途中なので、少し限られた時間になってしまうので、なるべく準備して出発しようと改めて思いました。
ありがとうございます。

2019年10月3日 9時51分

Yukitaさんの回答

はじめまして!
ウユニのツアーは現地予約で大丈夫ですよ^_^
塩のホテルを事前に予約して、現地ツアーを予約する際に、塩のホテルに泊まります、と伝えればそこで降ろしてくれます。
(ピックアップがあったかは定かではありません。。)

現地ツアーはホダカツアーがおススメです。鏡張りの場所へ連れて行ってくれますよ。

間欠泉は行ったことがないので、情報をお伝えすることがでいなく申し訳ないのですが、ブログなどを探してみるのは以下がでしょうか^_^

2019年10月2日 13時0分

コチャバンバ在住のロコ、Yukitaさん

Yukitaさん

女性/30代
居住地:コチャバンバ
現地在住歴:2018年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

フラワーさん
★★★★★

アドバイスありがとうございます。雨季のウユニは日本人に人気との事ですし、現地で予約でも大丈夫そうですね。
間欠泉は当初は予定になかったのですが、色々な方のブログなどで拝見して行きたくなりました。ホダカかブリサで探そうと思います。

2019年10月2日 22時30分

はるさんの回答

mizutama77さん

初めまして。

実は私も、来年1月当たりにウユニに行けたらと思っています。
全て、現地予約のつもりでいます。

こちらの2月は、丁度夏休みが終わり、新学期が始まる月なので
12月、1月よりは人は少ないのではと、想像しています。
人が少ない時だと、普通のホテルは現地予約可能のようです。
塩のホテルは、正直どの位の使用率なのか、分りません。

現地に行って、乗り合いタクシー(6,7名)を利用するのが経済的だと思われます。
プライベートツアーは、本来6,7人で乗るタクシーを、プライベート使用する事だと思うので
1台のタクシーを7名で割り勘するよりも、3名の方が勿論高く付くからです。

2019年10月2日 21時27分

サンタクルス在住のロコ、はるさん

はるさん

女性/50代
居住地:サンタクルス・ボリビア
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

フラワーさん
★★★★★

2月は新学期スタートなのですね。後の予定も決めているので、なるべく予約して行こうと思っていましたが、雨季のウユニは日本人も多いみたいなので、どこかのツアーには参加出来そうですよね。
はるさんも、楽しんでくださいね。

2019年10月2日 22時40分

Misuさんの回答

人数が揃わないと割高になるので、事前に予約する方が良いと思います。塩のホテルに泊まり、ピックアップしてもらって、翌日からツアーに参加するのが良いと思います。ツアーでは、宿泊と食事込ですが、其処でも安宿の塩の民宿にも泊まれますよ。

追記:

通常の塩湖、砂漠、湖、地熱等を回るもので3日のツアーがあります。6人集まれば、一人1000ボリビアーノス程度(150$程度)で参加できます。日本人は行く人はほとんどおらず、欧米の人と一緒にまわるかんじですが、非常に面白かったです。これには、宿泊費と食費も込んでいます。この初日に別に高級の塩のホテルに宿泊されることは可能だと思います。民宿の塩のホテルとは全く別で、よい思い出になると思います。
このツアーではどんどん先に進んでいくので、1泊2日ツアーにすればプライベートになり、かなり割高になると思います。

2019年10月2日 23時11分

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさん

女性/60代
居住地:ラパス
現地在住歴:1998年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

フラワーさん
★★★★★

ウユニ塩湖側の綺麗な塩ホテルに泊まりたいのですが、それにこだわらなければその他はコスパ良くツアーで回れるので、かなり迷っています。民宿でも塩なら良しとするか…もう少し検討してみます。ありがとうございます。

2019年10月2日 22時35分

ケケゲーニョさんの回答

そのプランでも問題ないですが、ただ2月は繁忙期です。
塩ホテルは特にそうですね。

なので、少し費用を予想して、高め設定しておく必要があります。

完全に貸切でツアーすると確実です。
ただ、現地にて予約する必要があります。

2019年10月2日 22時37分

サンタクルス在住のロコ、ケケゲーニョさん

ケケゲーニョさん

男性/40代
居住地:ボリビア サンタクルス
現地在住歴:2009年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

フラワーさん
★★★★★

2月は繁忙期なのですね。ホテルは早めに決めて予約しようと思います。
ツアーはやはり現地予約なら、希望が通らない時はその時の状況で参加するツアーを決めようと思います。ありがとうございます。

2019年10月2日 22時44分

Takeさんの回答

初めまして。

結論から申し上げますと、ボリビアというか、ラテン系の国々は全般やろうと思った時にやる文化ですので、予約とか、予定というものは存在しますが、あってないようなものです。ですのでウユニ観光もホテルも行ってその場で決めるのが一般的です。塩のホテルも今は数カ所有りますので、問題ないと思います。プライベートツアーというのはレンタカーを借りて自分で回るという意味でしょうか?それとも3人で貸し切りの車で行くつもりでしょうか? レンタカーで運転して行かれるのはオススメしません。道無き道を何時間も走りますし、迷ったり、故障したりしても携帯すら入らないような所ですので、命に関わります。夜はマイナス20度ぐらいになるとこも有りますので。貸し切り運転手付きだと普通6人で割り勘になる所、3人で割り勘になるので、単純に倍かかります。

如何でしょうか?

2019年10月5日 5時1分

サンタクルス在住のロコ、Takeさん

Takeさん

男性/40代
居住地:サンタクルス/ボリビア
現地在住歴:2004年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

アンデス雑貨さんの回答

こんにちは。費用を抑えるには現地でご自分達で予約がいいと思います。その時期混載ツアーがありそれが一番安いですが、ボリビアでは価格次第です。安いのは沢山の乗客を乗せ食事、サービス等もそれなりです。間欠泉等のツアーはプライベートをお勧めしますが、その時期運転手達もフルで必ずしもご希望の日にすぐ見つかるとは限らないので、事前予約がいいかと思います。

高山対策も、5000メートル近いツアーです。

2019年10月6日 1時27分

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さん

女性/50代
居住地:ボリビア/ラパス
現地在住歴:2007年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヒロさんの回答

こんにちは、もう解決済みかも知れませんが。
現地での塩のホテルは予約可能ですし、ご自身でプランを組まれた分コストダウンは見込まれます。
もし必要でしたら、塩のホテルヘの予約連絡ぐらいであれば無料でさせていただきますよ。

ボリビアは現在、観光客がそこまで多くないので合同ツアーでもほぼプライベートツアーになるかも知れません。

2020年1月5日 10時51分

ラパス在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/40代
居住地:ラパス/ボリビア
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Goriさんの回答

こんにちは
はい、もし首都ラパスに行くのであれば、そちらで手配できます。
塩ホテルについては詳しくありませんが、ピックアップオプションしても車の値段はあまり変わらないと思います。

2019年11月5日 6時32分

サンタクルス在住のロコ、Goriさん

Goriさん

男性/50代
居住地:サンタクルス
現地在住歴:1975
詳しくみる

相談・依頼する