ヒロ
- 居住地:
- ラパス/ボリビア
- 現地在住歴:
- 2000年4月から
- 基本属性:
- 男性/40代
- ご利用可能日:
- 私がラパスにいるときはいつでもけっこうです
- 使える言語:
- 日本語,スペイン語
- 職業・所属:
- ボリビアフォルクローレ歌手、楽器店経営、日本語教師&通訳
- 得意分野:
- ラパスのすべて
ボリビアはラパス在住25年目です。
人生の半分以上がついにボリビア生活になりました。
妻はラパス人、2児の父です。
普段はフォルクローレ歌手として活動しております。
2012年には「世界で活躍し日本を発信する日本人」として国家戦略大臣(当時)より表彰されました。(受賞者に新海誠氏、石川遼選手など)。歌手としてタモリさんからもお褒めいただきました。私の名前「秋元広行」で検索頂ければ素性をお分かりいただけると思います。
その他にはラパス市内の民芸品のあるサガルナガ通りで楽器店を開いて14年になります。フォルクローレで使用されるケーナやチャランゴを中心に販売しております。
通訳としてはこれまで、日本企業様の技術通訳としてウユニ塩湖や鉱山へ、日本大使館&JICA様とは折りあるごとにボリビア全土へ行かせていただきました。映画通訳として、キューバで撮影された映画「エルネスト」の撮影に同行し、主演のオダギリジョーさんの通訳や美術通訳をいたしました。2023年には森七菜さん主演の邦画「4月になれば君は」のウユニ塩湖での撮影に通訳として参加しました。
さらには高山病などで入院される方々の医療通訳としてもたまに活動しております。
2月2~4週目から全国で行われるカーニバルでは、
「ロスオルビダードス(Los Olvidados)」というカーニバル専用グループにボーカルとして参加しております。
昔懐かしのボリビア音楽を演奏しますので、音楽に興味のある方はグループの練習やテレビ局などにも特別にご招待できます。
ウユニ塩湖の帰りに一泊されるラパスで何もせずに過ごすのはもったいないの一言。住んでいる者にしか知らないラパスを1時間単位でご堪能いただけます。
どうぞお気軽にメールください。
なお、2025年1月23日までは私が所属するグループ「3人アンデス」の日本公演のため帰国しております。何卒ご了承くださいませ。
ご注意)これまでの円安の影響を受け2024年3月よりサービス価格を改定いたしました。あらかじめご了承下さいませ。
もっと教えてロコのこと!ヒロさんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
- あなたの特技は何ですか?
歌いながらギターを弾いて踊ることです。高地でも大きな声が長く出ます。私の店に来られた際は1曲プレゼントいたします。
- 好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ぜひご覧いただきたいのは、阪本順二監督作品「エルネスト」です。ボリビアのベニ県出身の日系2世フレディ前村氏の人生を描いた作品で、私も通訳として参加し、映画のエンドロールでは私のグループが録音した「ベニの浜辺で」が使用されました。
- 好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
最近読んだのは、山岡壮八作「織田信長」です。もう5回目です。何度読んでも新たに学ぶところがありますね。もしできるならば会ってみたい方の一人です。
- 好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
当然ボリビアのフォルクローレです。民族音楽でありながらダンスミュージックとして進化し続けています。2015年に結成した「ワイラハポナンデス」というグループでは日本の名曲をフォルクローレにアレンジして演奏しています。ボリビアの若者に人気のグループとなりました。ラパスに来られた際、もしライブがあればご招待しますよ。
- 好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
野球です。ラパス日本人会の「コンドルチーム」に参加していました。標高3000m以上では白球が面白いほど飛んでいきます。他のメンバーは今も練習しています。
- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
色々な都市へ演奏等で行きましたが、住んだことはありません。
- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
生まれは兵庫、育ちは大阪、今実家は奈良にあります。間違いなく関西人です。ラパスでも関西弁です。
- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
何と言っても町の中心から見える景色ですね。夜には目線の上に街灯が広がり、星空の様です。
ラパスの人々は、いわゆるラテン人の逆を行く人たちで、話すテンポや音量が日本人に似ています。食べ物もボリビア各地から届くのでほぼ困りません。
365日高地トレーニングしているようなもので、日本などの低地に降りると酸素が多く感じ、息が長く続きます。- その他、メッセージがあればどうぞ。
普段は19年の間に築いた人脈をいかし、演奏、TV出演、楽器販売、通訳、翻訳、音楽&日本語レッスン等を行っています。
この町の魅力を思う存分楽しんでいただくために、時間の許す限り色々な場所へお連れしたいと思います。
何よりここでしか聞けない音楽との出会いはお任せください。
ヒロさんはこんな人!ユーザーから届いた評価
ヒロさんが回答したラパスの質問
キリキリ展望台夜中の治安
ヒロさんの回答
こんにちは、この時期(1月~3月)は19:00ごろまでは大丈夫です。それ以降は現地に詳しい人が一緒だと安心ですね。
両替所やSIM購入について
ヒロさんの回答
こんにちは、ようこそラパスヘ ラパスの空港ある両替所は 2階出発口に向かうエスカレーターの下奥にあります。 レートもそこまで悪くはなく、 (恐らくほぼ)24時間やっています。 ...
エルアルトバスターミナルからオルーロ行バス
ヒロさんの回答
こんにちは。 ラパスのバスターミナルから出るオルーロ行きのバスはボリビアでは珍しく時間ぴったりに出発します。 ですので必ずエルアルトのバスターミナルで乗客を乗せるため30分ほど待つのが常...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。現地の方ならではの詳しい情報で助かりました。ありがとうございました。
ラパス~ウユニ間のフライトにつきまして。
ヒロさんの回答
こんにちは。 よくホームページに残席3とあっても席が実際カウンターでその数以上の座席が買えたりします。もしご希望でしたら、2019年3月のウユニ行きの便をお調べしましょうか。フライト増便の...
ヒロさんのサービス
ラパスを心から楽しむ最強のツアー (終日)
神秘のチチカカ湖ツアー(全日)
ラパスを食らう(食費&交通費込みB級グルメツアー)
簡易通訳サービス&相談(30分)
ラパスナイトツアー
アナタボリビア プライベートライブ
ヒロさんからラパスのおすすめ情報
- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★★
ケーナ (Quena)
私が経営する楽器店で一番売れている楽器です。値段は8ドル~40ドルのものまであります。お買い上げの際は吹き方をお教えいたします。
- おすすめスイーツ・お菓子
おすすめ度:★★★★★
トゥムスラ通りのアルファホール (Alfajor de Tumusla)
ラパス広しといえどこの甘さ加減と値段(5ボリビアーノス)のアルファホールは他には見つかりません。もしこれ以上美味しいものがあれば...
- おすすめショッピング・買物スポット
おすすめ度:★★★★★
ロドリゲス市場 (Mercado Rodríguez)
毎日開いていますが、特に土日は賑わっています。チーズや乾物なども見る価値があります。
- おすすめグルメ・食事スポット
おすすめ度:★★★★★
朝粥セット (Desyuno de Gabriela )
朝食セットは8:30~10:00までやっているそうです。(当然時間が遅れたりするので、予めご了承ください。)
辛いソースや醤油を入れて、味...
- おすすめ料理・食べ物
おすすめ度:★★★★★
マニ(ピーナッツ)のスープ (Sopa de mani)
ボリビア料理は一般的にあまり知られていませんが、特にスープが美味しいのです。種類も量も多く、満足いただけること間違いなし。
- おすすめ観光スポット
おすすめ度:★★★★★
霊(魂)の谷 (Valle de las animas)
「月の谷」は有名ですが、その何倍も高く何十倍も広い「霊(魂)の谷」は現地でもあまり知られていない、大自然の驚異を感じられるスポットです。
- おすすめ1日観光コース
おすすめ度:★★★★★
ラパスお腹いっぱいコース (One day plan)
午前中しか売られないサルテーニャやレジェーノデパパなどを食べながら、 市内散策。
スクレ通りからのハエン通り、ムリーリョ広場は歩くのに楽...
- おすすめエリア・地区
おすすめ度:★★★★★
ロドリゲス市場 (Mercado Rodriguez)
数々の生鮮食品が立ち並び、特に土曜日になると一帯を歩行者天国にして、道路にも販売されます。豆腐やラーメンまで売っています。
- おすすめ夜景スポット
おすすめ度:★★★★★
キリキリ展望台 (Mirador "Killi Killi")
ラパスの特殊な地形のため、目線の上にも街灯が広がり幻想的な景色が広がります。
ただし夜間は治安面で危ないので、ガイド付きまたは大勢で行く...
- おすすめ夜遊びスポット
おすすめ度:★★★★★
ラパスの夜景 (Paisaje nocturno de La Paz )
町の中にいると目線の高さ以上に広がるオレンジと白の電灯、
上から見れば世界でも類を見ない夜景が広がります。
町を縦断するロー...
ボリビアの色々な楽器を弾くこと、標高3700mで体を鍛えること、ラパス中に友達をつくることです。