Apqnさん
Apqnさん

ペルー経由でボリビア入国の際にイエローカードは必要ですか?

はじめまして
以前も同じような質問をされている方がいらっしゃったのですが、最新の情報が見つけられなく質問させていただきます。
私はペルーのリマで2日ほど滞在した後に空路でラパスに入国予定です。その際、イエローカードは必要でしょうか。一般的に黄熱病の感染リスクが無いとされている地域(ラパス、ウユニ)にしか訪れる予定がないため、時間もなく、ワクチンを受けないで行きたいと思っているのですが、どうでしょうか?
在ボリビア日本国大使館では、ペルーからの入国では提示は求められるが義務ではないと書かれていますが、、
よろしくお願いいたします。

2025年1月22日 17時41分

Misuさんの回答

絶対求められないとは言えませんが、提示は求められないと考えます。
接種から10日ほど経過しないと予防接種を受けても有効とはならないので、時間がないのであれば仕方ないのでは。私はボリビア在住で、ペルーや周辺諸国にも仕事で訪問しますが、帰国時にイエローカードの提示を求められたことはありません。参考までに。

2025年1月23日 0時5分

ラパス在住のロコ、Misuさん

Misuさん

女性/60代
居住地:ラパス
現地在住歴:1998年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

基本的には提示を求められることは無いみたいですね。しかし、せっかく行くのなら安心していきたいと思い、まだ間に合う所があったため、接種してから行くことにしました。
ご返信ありがとうございます!

2025年1月26日 0時56分

ボリビアのきーちゃんさんの回答

こんにちは!
在ボリビア日本大使館のホームページ、私も読みました。

このホームページに書いてあることを読む限りでは、ワクチンを打っておいたほうが無難な気がしますね。

私の友人は、ボリビアではありませんが、ペルーからパラグアイへのフライトでイエローカードを持ってないがために搭乗を拒否され乗れませんでした。

リマやマチュピチュからボリビアに行く観光客の方はは多そうですけど、このルートで旅行される方はみんなワクチンをうたないといけなくなりますね。。

今のところ私の持っている情報は明確でなくて、すみません。

在日本ボリビア大使館または
搭乗される航空会社に問い合わせてみるといいと思います。

2025年1月22日 18時9分

ラパス在住のロコ、ボリビアのきーちゃんさん

ボリビアのきーちゃんさん

女性/40代
居住地:ラパス
現地在住歴:2022年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます!
やはりワクチンをうっていないと入国心配ですよね。
大使館の方に問い合わせてみます!

2025年1月22日 19時27分

JasySethさんの回答

こんにちは。
ボリビアの入国管理局によれば、危険地域市に指定されている地域などに滞在する予定がなければイエローカードの提示は必要ないとされています。ですので、ラパス市内やウユニ塩湖の滞在のみであれば問題はないはずです。
しかし、現状では管理官の判断によるところもあり、入国できなかったという話を聞いたこともあります。

2025年1月23日 9時38分

サンタクルス在住のロコ、JasySethさん

JasySethさん

女性/40代
居住地:サンタクルス市内
現地在住歴:1988年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

基本的には必要なさそうですが、万が一の為受けてから行くことにしました!
ご返信ありがとうございます!

2025年1月26日 0時58分

マックさんの回答

最近私を訪ねてきた友人や、ウユニ案内をしたお客さんへの聞き取り調査ですと、イエローカードの掲示を求められた例は無かったです。

ペルーからラ・パス空港に到着した人どころか、熱帯のサンタ・クルスの空港からボリビア入りした人でさえイエローカードの掲示を求められて例は無かったです。

オンラインでの税関の事前申告や、滞在先情報登録など公式にはしないといけない事項もちょこちょこありますが、実際の運用はいい加減なもんです。

2025年1月23日 12時22分

タリハ在住のロコ、マックさん

マックさん

男性/50代
居住地:タリハ、ウユニ/ボリビア
現地在住歴:1995年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

熱帯地域でも求められることは無いのですね。
ご返信ありがとうございます!

2025年1月26日 0時59分

Akiさんの回答

実際最近聞いたわけではありれませんが、私が約3ヶ月前にリマからラパスに入国した際は求められませんでした。問題ないと思います。

2025年1月22日 20時19分

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/50代
居住地:サンタクルス、タリハ、ボリビア
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます!
問題ないようで安心しました!

2025年1月26日 0時49分

Goriさんの回答

はじめまして
自分の知っている限りでは、黄熱病イエローカードは必要ないです。

たしか、2年前当たりにペルーにて要請されていました。
また、そのずっと以前もパラグアイやブラジルなども必要でしたが、ボリビアでは必要ないです。

2025年1月23日 1時29分

サンタクルス在住のロコ、Goriさん

Goriさん

男性/50代
居住地:サンタクルス
現地在住歴:1975
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

ボリビアは必要ないのですね!
ご返信ありがとうございます!

2025年1月26日 0時57分

ヒロさんの回答

Apqn様

結論から言うと
全く必要はないです。

もう一つ、入国時に荷物をピックアップしたあとこのページの最後に出るQRコードの提示を求められます。関税申告書です。

http://anbsw01.aduana.gob.bo:7401/viajero/form250.do;jsessionid=bTGplkHGJyyvmDbTt5fvfmm9nGygRJ11spX3f7lfNs1mqHsdTypH!-1693487710

それではよい旅を!

2025年1月24日 1時46分

ラパス在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/40代
居住地:ラパス/ボリビア
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

関税申告書やっておきます!
ご返信ありがとうございます!

2025年1月26日 1時0分

noriさんの回答

今のところ求められてはないです。

2025年1月24日 10時28分

ラパス在住のロコ、noriさん

noriさん

男性/40代
居住地:ウユニ ボリビア
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

必要ないのですね!
ご返信ありがとうございます!

2025年1月26日 1時0分

Nachitaさんの回答

こんにちは、はじめまして。
お問い合わせのイエローカードについて、ボリビアの入国では求められないですし、ボリビアのアマゾン地域でも黄熱病の話は聞かないので、ワクチンを受けなくても大丈夫です!
素敵な旅を!

2025年1月22日 22時10分

ルレナバケ在住のロコ、Nachitaさん

Nachitaさん

女性/40代
居住地:ボリビア/ルレナバケ
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

そうなのですね!
ご返信ありがとうございます!

2025年1月26日 0時50分

NITIYATO$("さんの回答

必要ありません

追記:

そうですね お気をつけて

2025年1月26日 22時27分

サンタクルス在住のロコ、NITIYATO$("さん

NITIYATO$("さん

男性/70代
居住地:Plan 3000
現地在住歴:2011
詳しくみる

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます!
必要ないのですね

2025年1月26日 0時49分

アンデス雑貨さんの回答

要らないです。

2025年1月25日 10時7分

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さん

女性/50代
居住地:ボリビア/ラパス
現地在住歴:2007年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Apqnさん
★★★★★

ありがとうございます!

2025年1月26日 1時1分