hucklさん
hucklさん

故宮の当日券は購入可能なようですが、朝一で行くべきでしょうか?

初めて質問させていただきます。
来週、北京へ行きます。
故宮の入場券がネット販売のみになったとの記事を読み、購入方法を検索中にこちらにたどり着きました。

すでに質問・回答があったので読んだところ、チケット窓口で当日券も用意されていて外国人も購入可能、とのことでちょっと安心したのですが、やはり朝早くに購入しに行くべきでしょうか?
午後から入って夕暮れまで過ごそうかと思ったのですが、売り切れになる可能性もあるのですよね。

また、Simフリー携帯ではないので、Free Wifiでしかネットが使えないのですが、ネット接続できなくてもチケット購入は可能なのですよね…??

勝手がわからず戸惑っております。
ネット限定販売になってから、どんな状況なのかお分かりになりましたら、ご回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

2017年10月19日 14時0分

SEKIさんの回答

huckl様

現在北京は5年に一度の共産党大会の真っ只中です。
ですので、安全検査も厳しく当日のチケット発売の状況、なんとも言えません。それと、10月下旬から100%ネット予約のみになるという情報も入っています。
いらっしゃるのはいつでしょうか?
現在、窓口のそばに故宮のスタッフが当日ネット購入をその場でしてくれるというサービスをしています。
英語がどの程度通じるかは不明です。
チケットの枚数に関しては、1日8万枚、現在7万枚以上まだ予約可能とネットでは表示されていますので、無くなることはないと思います。
この週末に故宮に行って確かめようとは思っていますが、もし不安でしたらネット予約代行します。
パスポート番号とローマ字表記の氏名を教えていただければ大丈夫です。
当日入り口東側の窓口でチケット引き換え可能です。
もし、確認後の連絡でよろしければ、またお返事します。

SEKI

追記:

huckl様

昨日故宮の付近に行きましたが、すでに100%ネット予約だそうです。
午前と午後を選んで予約をしなくてはいけません。
窓口付近にいるスタッフというのは、中に入らなかったので確認できていません(すいません)
もし予約必要でしたら連絡ください。
チケット自体はかなりの枚数余っていますので、現場のスタッフというのもありだとは思いますが。
すいません、あまり情報的にお役に立てなくて…

SEKI

2017年10月22日 13時46分

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさん

男性/50代
居住地:北京/中国
現地在住歴:2011年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hucklさん
★★★★★

SEKIさん
ご回答ありがとうございます。
10月下旬から100%ネットですか!
情報も少なく振り回されている感じです。
ご確認いただいた後、状況を教えていただけると助かります。
同行者と話した後、またご相談させていただくかもしれません。
その際は宜しくお願い致します。

2017年10月19日 16時3分

鈴どんさんの回答

鈴どんです。
故宮へ行くのでしたら、なるべく入場者が多くない平日で時間帯も早めのほうが良いかと思います。また、今北京では5年に一度の人民大会が開催されており25日までですのでそれまではお勧めできません。もし午後夕方をねらって行くのであれば入場券の購入と入場は午後3時までですので注意をしてください。

2017年10月19日 15時35分

ペキン(北京)在住のロコ、鈴どんさん

鈴どんさん

男性/60代
居住地:北京
現地在住歴:2014年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

hucklさん
★★★★★

鈴どんさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり平日早めの時間帯の方がいいのですね。計画を練り直そうかと思います。
故宮は26日以降に行く予定なので、ちょうどよかったです。

2017年10月19日 16時9分

ベニさんの回答

hucleさん

こんにちは。朝一で行かれるべきです。

国慶節休みも過ぎたので当日購入できるはずですが、何があるかわかりませんので。

ではEnjoy!

ベニ

追記:

時差があるので意外と早起きできますよ。

すいません。今朝地下鉄にのりましたが、やっぱり朝一だと混雑していて死にます。若干ずらした方がいいです。10時過ぎに天安門東駅着という感じでいいのでは?

天安門広場→故宮とゆっくり回って、景山公園にたどりつくころには、ちょうどいい感じで夕日に照らされた故宮が見下ろせると思います。そのあとは、ビールと白酒を火鍋でキュー→マッサージ or その反対って感じでしょうか?おっさんコースですが。

空気は悪いですけど、楽しんでくださいね。それでは。

ベニ

2017年10月20日 20時59分

ペキン(北京)在住のロコ、ベニさん

ベニさん

男性/50代
居住地:北京
現地在住歴:2010年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

hucklさん
★★★★

ベニさん
ご回答ありがとうございます。
確かに何があるか分からないので、北京に行ったのに故宮に入れなかった~~なんてことがいないよう、がんばって早起きしていこうかと思います。(夜便で北京入りなので、起きられるか??ですが)

2017年10月19日 16時11分

Atomさんの回答

1)チケットは足りるとは思うのですが、確か16時くらいまでしか入場できないので、夕暮れまでOKかは不安が残ります。ゆっくりしたければ、13時くらいにいらしては如何でしょうか。

2)携帯は現地の番号がないと認証番号が取れないので、仰るようなスペックでは無理かと思われます。

追記:

故宮は10月中は16時まで、11月以降は15:30でチケットオフィスが閉まります。また、景山公園も10月中は20:30まで、11月以降は19:30でチケットオフィスが閉まってしまいますので、お気をつけ下さい。また、25日までは時間が変則的になっている恐れがありますので、そちらもお気をつけて頂ければと思います。また、それぞれチケットオフィス閉鎖後30分後には入場者の締め出しにかかりますので、余裕を持ってお越しください。

2017年10月19日 16時12分

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさん

男性/50代
居住地:Gold Coast
現地在住歴:2019年9月に中国から引っ越しました。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hucklさん
★★★★

Atomさん
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
午後に入場して、ゆっくり見て回ってから、夕暮れ時に影山公園へ行こうかと思ってます。入場時間に気をつけますね。

2017年10月19日 16時6分

Kentaro0810さんの回答

販売は8時半スタートなのですが、大体8時ごろにはすごい行列が出来ています。
それから最近はセキュリティチェックが非常に厳しくチケット売り場に行くまでが大変です。
天安門の周囲は一切駐停車禁止ですので、TAXIで行く場合、少し離れたところで降りて、まずセキュリティチェックの行列にならび、そこを通過してから更にチケット売り場で並ぶ感じになります。確実に買いたいのであれば7時半くらいには行った方がいいかもしれません。

あと、土日はかなり人が多いです。
この時期の北京の朝は意外と寒いですので、少し温かい恰好で行かれるといいと思います。
お気をつけて。

2017年10月21日 13時59分

ペキン(北京)在住のロコ、Kentaro0810さん

Kentaro0810さん

男性/50代
居住地:北京/中国
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

大阪さんの回答

回答します
 午後からでも大丈夫ですが、日が落ちるのが早いです。(秋の釣瓶落とし)

故宮のチケットは現金でも大丈夫です(元)

但し、パスポートは必要です

2017年11月25日 17時2分

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さん

男性/70代
居住地:北京
現地在住歴:1986年から往来
詳しくみる

相談・依頼する