ペキン(北京)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
信頼できる小青柑が購入できる店
偽物が多いと言われている小青柑を北京で購入したいのですが、信頼できるお店を教えて頂けませんか?
2018年4月6日 1時12分
CStrategyさんの回答
Manna13さん
こんにちは。「馬連道茶城」がお勧めです。
馬連道茶城 クチコミガイド【フォートラベル】|北京
http://4travel.jp/overseas/area/asia/china-beijing_shi/peking/shopping/10450586/
馬連道茶城 - 馬連道茶城の口コミ - トリップアドバイザー
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g294212-d3197321-r227826994-Maliandao_Tea_Street-Beijing.html
<北京のお気に入り>落ち着いてお茶が選べる穴場の茶城--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com.cn/n/2014/0929/c94473-8789532.html
上記が比較的良いですが、但しどの店も価格表示はありません。各店舗で価格を聞き、外国人とわかると、まず吹っ掛けてきます。交渉が必要になります。私もたまに行きます。
あとはTaobao等で検索して、一番売れている商品などを探すことですね。
実店舗の場合、「信頼できるお店」=価格が安いにはなりません。良い品を入れているお茶屋も決して安くはありません。日本で高く売られているお店より良いですが。
「馬連道茶城」は卸屋が集積しているので、道端の小売りよりは安くて良いです。
頑張ってください。
2018年4月15日 0時37分
CStrategyさん
男性/50代
居住地:北京
現地在住歴:2003年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

3つめのリンクにある宮崎さんは、まさにブログを見ていた方でした!連絡を取りたかったのですがブログにはお名前がなく、色々と探しても見つからずで諦めていたのです。ここでインタビューが読めてとても嬉しいです!ありがとうございます。
Taobaoでも検索はしたのですが、売れている商品は安過ぎるものだったり、レビューを翻訳かけて読んでもどうも信用できず(笑)
やはりお店で見て買おうかと思っていますので、アドバイスを参考にさせて頂きます。
2018年4月16日 15時38分
SEKIさんの回答
Manna13様
北京のお茶卸売市場(華北最大)马连道茶城にあります。
こちらで探されるのが良いと思います。
確かにこの2年ほどでずいぶん流行になりましたので、似たようなものはたくさん出ています。
例えばプーアールではなく紅茶を詰めたもの、青柑ではない物などなど。
ただ、これらは小青柑の偽物ではなく、別の立派な商品です。
商品のバリエーションが増えたと理解してください。
中国語はできますか?
最近は騙して偽物を売るようなことはほとんどありませんが、欲しいものを具体的にきちんと伝える必要があります。
また、プーアール茶の種類なども確認できたほうが良いと思います。
もともとは茶葉と干した青柑とを別々に自分で調合して飲んでいたものです。
試飲をして、自分の好みに合うものを選ばれるのが良いと思います。
私もここでお茶を購入していますが、必ず納得するまで試飲をしています。
SEKI
追記:
もし必要でしたらお声がけください。
試飲は絶対ですので、良い小青柑が見つかると良いですね。
SEKI
2018年4月6日 18時44分
この回答へのお礼

中国語はできないので市場で色々と質問するのは難しいかと思っていましたが、探している物は紙に書いて、読み方も練習して、伝えるように努力してみます。
そして確かに試飲も大事ですね。欲しいと思っていても自分に合わなかったら意味がないですものね。
ありがとうございました!
2018年4月6日 18時40分
Jasmine さんの回答
なかなか難しい質問ですね。
何せどこまでが本物で、どこまでが偽物か判断つきにくい品です。
お茶にお詳しく、ご自身で判断できる目をお持ちでしたら、
馬連道にあるお茶市場をお勧めします。
専門のお茶問屋さんがたくさん並んでいますので、1件のお茶屋さんで買うのに比べ、
比較検討ができるかと思います。
「京闽茶叶城」で検索なさってみて下さい。一つのビルに、100軒以上のお茶屋さんが
軒を並べています。店によってメインに扱うお茶の種類が違いますが、最近は多くの店で
小青柑を売っています。
値段も様々、大きさも様々なので、実際に目にして比較なさるのが良いかと思います。
あとは有名店で買う、というのも一つの方法です。
どこまで信頼なさるかは個人の判断にお任せしたいと思いますが、
名の知れたブランドであれば安心、という見方の場合は、お勧めします。
ただ、小青柑自体が、それほど高級なものではないので、ブランド店で買うと、
若干、高くなるかなぁとも。
お役に立つといいのですが。
2018年4月6日 2時20分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!
お茶には詳しくなく、ネットで見て試してみたい!と思ってから調べるうちに、奥が深く自分では判断できかねると思い、北京在住の方に伺おうと思った次第です。
アドバイスを参考にもう少し調べてみて、お茶市場にも寄ってみます。ありがとうございす!
2018年4月6日 18時38分
JJBeijingさんの回答
こんにちは。北京雑貨の達人の友人はこちらで購入したとのことです。もう売れ切れているかもしれませんが。このお店はハイエンドなので、値段は高めだと思いますが、確かなものが入手できるはずです。
观复博物馆商店
北京市西城区地安门西大街51-17号 (後海、LOTUS LANEのスタバの数軒先です)
(010)83228818
营业时间 09:30-24:00
2018年4月8日 10時31分
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
チェックしてみますね。
2018年4月9日 22時14分
大阪さんの回答
質問ですが これは果物ですか? お茶の種類ですか? 北京の地元の人も存じ上げないのですか・・・
追記:
そうなんですか・・・調べましたが種類も8種類ぐらいあり、どれがあなたの希望かわかりませんので、URLを送ります 中文ですが参考になるかと思われます。
www.puercn.com/puerchazs/mphc/113168.html
因みに、上海の方に詳細をお聴きになることはできないのですか?
2018年4月6日 22時38分
この回答へのお礼

私も詳しくはないのですが、青柑のという果物に宮廷プーアール茶が入ったものを私は探しています。
元々は上海在住の方のインスタで小青柑を紹介されていて知りました。
2018年4月6日 18時45分
退会済みユーザーの回答
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
小青柑は確かに偽物が多いですけど、ちゃんとした国営のお店に案内してもらうと信頼できる小青柑を買う事ができます。
2018年5月2日 22時2分
ソウコさん
女性/50代
居住地:USA
現地在住歴:2019年9月から
詳しくみる