バンコク在住日本人のおすすめ!人気料理・食べ物59選!

海外旅行に行った際に、現地ならではの食べ物や料理を食べたいですよね。

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のバンコク食べ物/料理も良いですが、せっかくバンコクに行ったのであればバンコクならではの食べ物/料理を食べたいですよね。

その国や都市のおすすめ食べ物/料理を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、バンコク在住日本人が選ぶ!おすすめ食べ物、料理をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

プーニムパッポンカレー

プーニムパッポンカレー ★★★★★
★★★★★プーニムパッポンカレー

プーパッポンカレーはタイ料理の代表ですが殻付きのカニがちょっと食べにくいんですよね。でもこのプーニムパッポンカレーは、脱皮後の柔らかいカニを使っているのでこのまま食べることができるんです。お店の人ニープーニムと言って見てください

アフタヌーンティー

アフタヌーンティー ★★★★★
★★★★★アフタヌーンティー

バンコクオリエンタルホテルのアフタヌーンティーはお勧めです。タイ料理は飽きやすいのでバンコクで比較的安くて美味しい西洋料理や中華が狙い目だと個人的に思います。もちろんタイ料理の美味しいところも有りますが、1回で充分ではないかと。

世界No1.料理にもなった「マッサマンカレー」

世界No1.料理にもなった「マッサマンカレー」 ★★★★★
★★★★★世界No1.料理にもなった「マッサマンカレー」

2011年、CNNインターナショナルで「世界で最も美味な料理ランキング50」で1位に選出されたマッサマンカレー。
お勧めのお店は裏路地にある一軒家レストラン。
どれを食べても間違いなし。
コスパも良くて来泰する人たちを必ずお連れしています。

カオマンガイ

カオマンガイ ★★★★★
★★★★★カオマンガイ

タイ国内ではこのカオマンガイ専門屋台が多数あり、見た目の素朴さだけでは分からない奥深い料理方法や秘伝のタレを競い合っている。また、日本人の口にも合う料理として、東南アジアを旅行する日本人旅行者の間でも大変人気がある。

スープ・ノーマーイ

スープ・ノーマーイ ★★★★★
★★★★★スープ・ノーマーイ

タケノコの千切りをしょっぱ辛く和えたサラダ。東北料理の1つで、もち米と一緒に食べるととても合います。あ〜、書いてるだけでヨダレが出ます。辛いのが苦手な方は「辛さ控えめ」เผ็ดน้อย(ペッt・ノーイ)でご注文を。

カオマンガイ

カオマンガイ ★★★★★
★★★★★カオマンガイ

カオマンガイ!チキンライスです。
プラトゥナームのカオマンガイ屋は深夜までやってます。カロリー高いけどスープもセットで美味しいですよ!
写真のカオマンガイは真夜中のマラソン後に夜食した時の一枚です?

バンコクの在住日本人に質問をする

kaokurukkapi

kaokurukkapi ★★★★★
★★★★★kaokurukkapi

辛くなく、散らし寿司のように、いろんな具をまぜて、食べます。韓国料理で言えば、ビビンバのようです。
おいしいです。安く、美味しいので、おすすめです。屋台にもあり、高級レストランにもあります。

カオソーイ

カオソーイ ★★★★★
★★★★★カオソーイ

北タイ料理といえばコレ!
濃厚なタイカレーにヌードルが入った麺料理です。
チキンかビーフか選べてトッピングはお好みで^^
ピリ辛でされどココナッツミルクでマイルドに仕上げてあり癖になります!

オムライス風パッタイ

オムライス風パッタイ ★★★★★
★★★★★オムライス風パッタイ

ライスヌードルを炒めたものをパッタイといいます。具は、野菜の他にシーフードやチキンを入れます。店によって趣向をこらしており、私は卵で包んだオムライス風パッタイが好きなので、おすすめします。

鶏とカシューナッツの炒め物

鶏とカシューナッツの炒め物 ★★★★★
★★★★★鶏とカシューナッツの炒め物

タイ料理というとガパオライスやトムヤムクンが有名ですが、鶏とカシューナッツの炒め物はクセもなく歯ごたえが最高です。また辛さもほとんど無いのがこの料理の特徴、是非挑戦してみてください。

蟹カレー

蟹カレー ★★★★★
★★★★★蟹カレー

タイというと辛い、というイメージですが、これは日本人にも優しい味です。
ココナツミルクと卵に唐辛子ほんのちょっと加えた蟹をカレーで味付け。
空芯菜のニンニク炒めとあわせて召し上がれ(^ ^)

バンコクの在住日本人に質問をする

プーパッポンカリー

プーパッポンカリー ★★★★★
★★★★★プーパッポンカリー

白いご飯と食べるととてもマッチします。お勧めはカニ身だけばらしたプーパッポンカリーです。手で食べるととてもベタベタして食べにくいので身をほぐしたカニだけ入っている物が食べやすいです。

パットプリックムー

パットプリックムー ★★★★★
★★★★★パットプリックムー

いわゆるタイ料理のイメージとは違い辛さも控えめで香草なども入っていないため日本人には食べやすく味も日本人好みです。

私のオススメの食べ方は、たらっとかけて食べると最高です。

牡蠣と卵のトロトロ炒め

牡蠣と卵のトロトロ炒め ★★★★★
★★★★★牡蠣と卵のトロトロ炒め

タイ産の小ぶりな牡蠣を卵でとじて、モヤシと共に強火で炒めた料理で、熱々の鉄板に載せてサーブしてくれます。お好みで生のモヤシを混ぜ入れて、甘辛のソースをかけて戴きます。

チムチュム

チムチュム ★★★★★
★★★★★チムチュム

とにかくスープが美味しく、投入する食材によって様々な味が楽しめます。ありきたりのタイ料理に飽きたら是非お試しください。グループで行くとなお楽しめます。

ソムタムタイ

ソムタムタイ ★★★★★
★★★★★ソムタムタイ

バンコクでは野菜料理が少なくソムタムタイ(パパイヤサラダ)は貴重な野菜料理の1つです。辛すぎる事が多いので、「唐辛子を入れないで」というのを忘れずに。

バンコクの在住日本人に質問をする

スキ

スキ ★★★★★
★★★★★スキ

野菜と卵、春雨にお肉(またはシーフード)がたくさん入ったスキは食べやすくてオススメです。
ガパオやパッタイを試したら次はスキをどうですか?

クンチェーナンプラー

クンチェーナンプラー ★★★★★
★★★★★クンチェーナンプラー

エビと辛いものがお好きなは是非お試しください。味が濃いのでおつまみにもなり、ビールと相性がいい料理なのでお酒好きにはとくにおすすめです。

ガイヤーン

ガイヤーン ★★★★★
★★★★★ガイヤーン

イサーン料理です。ガイヤーンもお店によって焼き方や味付けが違います。ガイヤーンとカオニャオ(餅米)はイサーン料理の中ではマストと言えます。

チムチュム

チムチュム ★★★★★
★★★★★チムチュム

絶対に美味しい。
メジャーではないですが、日本人の口あいます。
暑い中で熱い鍋を食べ、現地の人に混じって汗かきながらのビールは格別です。

バンコクの在住日本人に質問をする

その他のバンコク在住日本人のおすすめ

タイの各エリアのおすすめ料理・食べ物

サムイ島プーケットパタヤチェンマイスコータイパンガン島チェンラーイチョンブリサコンナコーンスラートターニーラヨーンコンケンノンタブリーチャーン島パトゥムターニーアユタヤサトゥックプッタモントンパヤオウドーンターニーナコーンラーチャシーマーナコーンパノムノーンカーイタークサムットソンクラームナコーンパトムペッチャブーンプラーチーンブリーサムットプラーカーンムクダハンナコーンサワンラムプーンウボンラーチャターニーウタラディットラノーンメーホンソーンロッブリーナコーンシータンマラートカーンチャナブリースリンクラビーソンクラーチャチューンサオサケーオサトゥーンプラチュワップキーリーカンハートヤイチャンタブリーピッサヌロークウタイターニーローイエットトラートランシットカーラシンラーチャブリー