バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バンコク近辺で植物の仕入れを手伝っていただける方、ご相談したいです。
こんにちは
チャットチャックなど、植物マーケットの仕入れに関してのご相談です。
現在個人的にソテツや塊根植物の仕入れを検討しています。
今週末には現地で仕入れルートの調査も行う予定です。
大きな問題は下記の作業の担当がいないことで、業者に委託も考えております。
しかし、個人的にやりとりできる方がいらっしゃれば中間マージンが少なくなり、
理想的な関係が目指せるものと考えております。
・検疫証明の発行
・ベアルート加工(土や虫を落として梱包)を行い、発送を行うこと
・サイテスの手続き(サイテス許可証が必要な種の輸入時)
とはいえ、まだ仕入れルートも定まっていない状況です。
もしお力を貸していただける方がいらっしゃったら、それも含めてご相談させて
いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2019年9月16日 0時20分
盤谷写真家さんの回答
こんばんは、写真家と申します。
私はロコの活動以外に独自に契約している農場やチャトチャク以外の郊外の大きな市場での植物買い付けのアテンドをしております。
エアープランツや多肉以外にもアデニウム、チランジア他数多くの植物の仕入れが可能です。
チャトチャクを何度か案内した程度のロコとはまったく違いますのでぜひお問い合わせください。
ベアルートの作業
検疫証明の発行お手伝い
以上は問題ありません。
ただし、CITESについてはチャトチャクで発行出来る(本物を)業者は無いとお考えください。またCITESを発行出来る業者については商品の価格が大変高いので日本の仕入れ業者様は購入出来ないことが多い実情もご理解ください。
写真も撮り貯めたものがありますからアルバム形式でご覧に入れることは可能です。(これはお申し込み後)
また情報だけを手に入れるために質問を繰り返してその後料金だけは安いロコに依頼される方がおられますので、核心にふれる微妙な質問にはお答え出来ない場合もあります。
また複数(3人以上)のロコとやり取りしていることが判明した場合にはお手伝いを辞退させて頂きますのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。
2019年9月16日 1時56分
ジェンさんの回答
基本的にチャトゥチャで売られているものは他の専門店から買ってきて売っています。
専門店を調べるにはタイのネットで検索するのが早いですが、タイ語と方法が判らないと、日本人には難しいとおもいますし、結果日本でタイの植物を売っている店で買う方が安くなります。
実際の植物の名前と写真があれば、仕入れ値段は調べられます。
検疫や輸送法穂については、専門業者に依頼する方が、結果的には安いと思います。
私が使っている専門業者は Harpers Freight です。自分で色々するよりは手続きが簡単に済みます。
エアーカーゴを扱う業者で、動物でも植物でも輸出できますし、それに関する手続きもしてくれます。
長期的な輸出がしたいのであれば、相談すれば値段の交渉にも応じてくれます。
2019年9月16日 10時27分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
Akiさんの回答
pkbbp794さん
こんにちは、ロコのAkiです。
蘇鉄は日本には輸入出来ないのでは有りませんか?
タイの蘇鉄は原産地証明が殆ど取れませんでした。(要注意)
サイテストは専門家に任せた方が得策です。
消毒虫ゴロシには薬剤が決められていますので個人でやるのも簡単です。(乾燥させないといけないので一晩掛かります)
検疫証明書はバンケーンの農業試験所で個人で取得できますよ。(丸1日掛かります。)
仕入先等はご一緒で良ければ同行します。
1日(車代、ガソリン代、高速代、同行費含めて) 30,000円です。
ご相談ください!
Aki
2019年9月16日 8時34分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
生きている植物を日本に送ったことはないのですが、やることが決まっているのなら買付から出荷までできるかなと思いました。
私は普段は流木をチャトゥチャックなどで仕入れて土を落として洗って梱包して日本に送ったりしています。
今週末タイに来られるということなので、お会いして詳細についてお聞きしたいです。
タイの手続きは妻がタイ人なのでスムーズにできるかなと思いました。
植物は安いですがかさばるので送料は高くなりそうですね。
報酬はご相談に応じますが1回10000円から、仕入れ値の20%くらいかなと思います。
よろしくお願いします。
2019年9月16日 1時25分
マリカーさんの回答
まりかーと申します。バンコクで観光案内、通訳、買い付け、発送代行などをしております。
チャトチャクではなくエアプランツ、多肉植物の販売所の集まっている市場を知っています。
また検疫の代行も私が行いますので問題ありません。
1日ご案内の料金は14,000円でいかがでしょうか?
検疫の代行は1回10,000円をお願いいたします。
私のロコページのサービス欄からお申し込みください。
2019年11月18日 2時26分
マリカーさん
女性/30代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012
詳しくみる
しゃりさんの回答
ご質問ありがとうございます。
エアープランツなどの観葉植物購入のお世話をさせて頂いております。
チャトチャックでは水曜日と木曜日に常設の植物業者のお店や
郊外の大規模な植物市場にもご案内出来ます。
お手伝いできればと考えます。
料金は1日8時間までで12,000円、検疫は翌日8000円でさせて頂きます。
お申し込みお待ちしております。よろしくお願いいたします。
2019年12月23日 0時7分
しゃりさん
女性/30代
居住地:タイ、バンコク
現地在住歴:2010年
詳しくみる
マリアさんの回答
マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。
ランや多肉植物など扱っている市場はよく存じております。
検疫の証明書取得サポートも可能です。
今までに何度も行っております。
料金は2日間で植物購入アテンドと検疫証明書取得合わせて30,000円
買い付けの際のお車は3,000バーツとなります。
宜しければご利用下さい。
2019年9月28日 12時13分
マリアさん
女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして。みお婆と申します。
植物の買い付けアテンドや検疫のお手伝いなら安心してお任せください。
チャトチャク以外の市場へご案内することも可能です。
1日15,000円(8時間)で承ります。
お車は概算で諸経費込み3,500バーツ程度です。
検疫のお手伝いは1回12,000円となります。
お返事お待ちしております。
2019年9月16日 2時53分
Kaoriさんの回答
初めましてKaoriです。
農園や市場がバンコク近郊に沢山ありますのでいくつかの場所を案内可能です。
バンコクから西に1時間ほどに珍しい植物を扱う農家もあり、希少種も扱っています。
購入後の検疫作業も当方で承ります。
アテンド料金は1日16,000円でお車代金は3,000バーツになります。
ご検討よろしくお願いいたします。
2019年12月13日 1時7分
Kaoriさん
女性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2012
詳しくみる
りんせさんの回答
フリーランスでアテンドや観光案内などをしていますりんせです。
お仕事以外でも個人的にエアープランツが好きで、
アテンド以外でもチャトチャックやトンブリーなどの市場にも足を運んでいます。
アテンド料金は15,000円、検疫のお手伝いも翌日別途7,000円+交通費で請け負います。
詳しくは私の案内ページからご連絡ください。
2019年11月21日 12時50分
りんせさん
女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年
詳しくみる
わっちゃんさんの回答
ヤマナカさん、
はじめまして、バンコク在住の渡邊でございます。サイテスの手続きといったものについて、私自身勉強が必要ではございますが、植物を育てることは経験があるため、ご連絡させていただきました。
詳細な段取りなど、ご指導いただきながらで可能でしたら、対応できます。
何卒よろしくお願いいたします。
2019年9月16日 15時51分
わっちゃんさん
男性/30代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2019年6月から
詳しくみる
ボナーさんの回答
植物の輸出経験はありませんが、チャトチャック(JJ)にはよく行き、植木なども購入しています。20数年前に買ったサボテンは見事に大きくなっています。最近プランツが日本ではやっていますね。タイでは安く仕入れることができます。詳細をお知らせください。
2019年9月16日 11時17分
ボナーさん
男性/80代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:279/28 P.B. PENTHOUSE 2, 9F., SOI PRIDI PHNOMYONG 14, SUKHUMVIT 71 RD., BANGKOK 10110
詳しくみる
ayapanさんの回答
植物輸出手続きサポート可能です。
証明書取得代行料一件10,000円〜
現地アテンド料一日15,000円〜
その他料金応相談
で承っております。
詳しくは直接お問い合わせいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
2019年9月16日 0時33分
ayapanさん
女性/30代
居住地:タイ(バンコク)
現地在住歴:2014年12月~
詳しくみる
Thakさんの回答
こんにちは。
よければ詳細お窺いしてみたいのですが、
今週末21日から25日まで日本、
25日から中国に寄り、29日夕方以降にバンコクに戻る予定です。
ご都合合えば、要件、詳細お話窺えればと思います。
2019年9月19日 20時45分
Thakさん
男性/40代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2012年11月から
詳しくみる
ケンさんの回答
ご連絡差し上げます。
現在、植物は人気商品であり、多くのお問い合わせを頂いております。
よろしければご対応させて頂きますのでご連絡下さいませ。
何卒よろしくお願い致します。
2019年9月16日 1時0分
ケンさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2004年9月から
詳しくみる
CoWiderさん
男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる
wakaponさん
女性/40代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
P'Joさん
男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2008年3月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして、コーディネーターのKAZです。
私はチャトチャクは案内していません。
曜日に関係なく開催している郊外の大きな市場や農場を案内しております。
希少種も扱っている農場でランの農家もあります。
CITES対象の輸出許可証を発行出来る大きな企業もありますが、大変高価です。ほとんどの業者様はその価格の高さに購入を断念します。
またチャトチャクあたりでは本物の許可証を発行出来るところはまずありません。偽物が横行しており、その真偽を判別出来るロコはいません。つまり本物として顧客に紹介しています。
(ちなみにCITESとは絶命の可能性がある動植物のことで、書類のことではありません)
土日、平日関係なくご案内可能!
バンコク市内外れにある植物市場にご案内いたします。
注:ドンムアン空港や王宮近くの市場ではありません。
ピカクシダ、チランジア、アデニウム、ブロメリアなど
エアプランツも豊富にあります。
また市場周辺には多くの業者が点在しておりますので、それらも案内可能です。
2019年9月16日 1時35分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、チャトチャクや郊外の植物市場や農園の案内できますよ。
珍しい種類の植物も扱っている農園があります。
ピカクシダ、アデニウム、チランジア、アンスリウム、チランジア、多肉植物、蘭など
珍しいものも時期によってあります。
観光もついでにいかがですか?
インスタ映えも十分押さえております。
タイの怪しいスポットから穴場スポットまで案内できますので私のサービスページからお問い合わせください。
https://traveloco.jp/loco/COZY6F/services
2019年10月10日 1時23分
退会済みユーザーの回答
ヤマナカさん
初めまして上原哲と申します。貴殿のご相談に興味が有るのですが月額どの位の金額の仕入れを予定されていますでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
上原哲
2019年9月17日 16時22分
退会済みユーザーの回答
ご依頼の件対応可能です。
植物市場の案内1日 18,000円
輸出許可証の取得 12,000円
交通費は別でいかがでしょうか?
2019年9月16日 2時53分