バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
自社サービスのタイ進出に伴う調査やその他ビジネスアシスタント
はじめまして、株式会社EC-GAINの村田薫と申します。
トラベロコまだ全然使ったことがなく、
うまい使い方が分からないのでまずは広くご相談をしたいと思い投稿いたします!
■内容
弊社ECサービスのタイ進出に伴う
・ビジネス構築のための調査(現地の決済では何が一般的?消費性向はどう?ユーザーニーズありそう?など)代行
・できればペルソナに近い方数名にインタビューをしたいので、ブロガーさんやインフルエンサー(有名でなくても結構です)さん、および現地在住の日本人の方複数名をアサインできる。
・調査で渡航するのでその際の通訳やアテンド。
・可能であれば初期ユーザーの獲得のお手伝いなど
をお手伝いいただきたいです。
■予算
・調査費用:日本円にて〜250,000円
・出張時の通訳料は上記とは別途3万円/日
■希望日
渡航予定:2019年11月
3泊4日を予定しています。
■人数
1人(男1)
※監査法人トーマツの方も同行する可能性があります。
■場所、エリア
バンコク
■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
ビジネスに精通されている、というよりはインターネットサービスがお好きな方や
ECサービスをよく使う方、感度の高い方だとありがたいです。
また、見積もり→請求→領収といった書類のやり取りが必要になるためそちらに
ご対応いただける方or法人でお願いいたします。
今回は調査が目的です。
できる限り生の意見をお聞きしたいのでユーザー候補の方や現地の市場の事業者などにお話を聞けたらと思っています。
みなさまからのご連絡お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
2019年9月10日 15時37分
kunhide111さんの回答
株式会社EC-GAIN
村田薫様
初めまして。
タイ在住19年になる鈴木秀明と申します。
まずは、簡単に自己紹介をさせて頂きます。
現在47歳、大学時代に交換留学でタイに来たことがあります。
日本では埼玉県警国際捜査課でタイ語の通訳官を公務員として3年間勤め(埼玉で1人です)、
物足りなさを感じ、29歳で単身タイに渡りました。
その後は、主に日系の工場で管理職として勤め、経営企画や総務、人事、通訳翻訳、法律
関連、システム導入、生産管理や品質など管理全般を任されておりました。
現在は2018年に会社を退職し、現在独立するために動いておりますが、知り合いのタイ人
弁護士と組み会社を立ち上げようと考えております。
業務内容は幅広く、語学指導、観光、物販、日本人の移住やビジネスサポートなど、過去の
経験や人脈を生かして事業を行っていく予定です。
村田様からリクエストのあった点についてですが、
1.現地調査について
現在、大阪の美容関連の会社様の現地調査も受けているのですが、知り合いのタイ人弁護士
の情報収集力や人脈を生かしながら進めていますので、タイ人側の視点に立った調査が
可能かと思います。
私自身の人脈に関しても、バンコク在住の日本人で事業をしている方を知っていますので、
インタビューは可能かと思います。
その方の人脈もありますので、依頼を出すことも可能です。
2.アテンド及び通訳
アテンドに関しては自家用車もありますし、現地に詳しいタイ人の知り合いもいるので問題
ございません。
通訳に関してですが、私自身ほぼネイティブレベルですし、読み書きももちろんできます
ので、私の得意分野です。
タイ現地の日本人の中でもトップレベルだと思います。
3.初期ユーザ獲得のお手伝い
タイはSNS社会ですので、上手く利用すれば有効な手段となります。
日本人を通すとこちらはかなりの高額になりますが、タイ人のサービスを使えば安価になり
ます。
美容の方でもある程度どのようなサービスがあるか調べてありますので、情報はそのまま
使えるかと思います。
4.インターネットサービスへの精通
私自身、それほど精通しているわけではありません。
ただ、現在チェンマイにいる知り合いと物販を開始する予定で、既に動き始めています。
日本からの配送サービスは見付けましたので、あとはフェイスブックページや人脈を生かして
進めていくところです。
精通まではいきませんが、興味はあり、勉強中の身です。
5.法人について
先述した通り、会社設立はまだです。
ただ、今のところ弁護士の知り合いの会社が既にありますので、書類関係についてはそちらを
そのまま利用できます。
契約やお金のやり取りなど、弁護士で強い分野なので、問題はないかと思います。
11月は予定は空いております。
ざっくりではありますが、タイに精通したサポートが出来るかと思いますので、ご検討
頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
鈴木秀明
2019年9月11日 12時53分
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
ムラタ様
ご質問ありがとうございます。
トラベロコのご利用ありがとうございます。
今回、投稿いただきましたQ&Aでは、多くのロコさんからのオファーや回答が届くと思います(確か、バンコクは、世界一ロコ登録の多い都市のはずです)。
本回答は、サイトを訪れた方に閲覧できる状態ですので、詳細情報の回答は差し控えさせて頂きますが、下記のように、弊社のサービスをご紹介させて頂きますので、ご参照ください。
□トラベロコの使い方
このQ&Aに送付されたロコさんの中から相談者を選び、それぞれのロコさんのページから、それぞれ、見積り相談依頼をして頂きますと、1対1でのやり取りができます。それぞれのロコさんと業務内容と料金を相談してください。
最終的に、依頼するロコさんと内容が決まりましたら、お支払いをお願いします。このお支払いで、業務依頼が完了します。実際の業務執行まで、お支払いいただいた料金はトラベロコにプールされます。業務実施のあと、ロコからオンラインでの業務完了の報告が終わるとロコへの支払いがされます。
□今回の業務依頼への回答
FCサービスでの消費者同行の調査ということ、サポートできます。弊社で、東証一部上場会社様のマーケティングサポートをさせて頂いております。
現地のローカル言語に対応する調査ツール、クリエイター、インフルエンサーなどもご紹介できますし、ペルソナに近い方へのリアルヒアリング、アンケートなども手配可能です。
現地での調査同行では、アテンド通訳だけでなく、弊社ネットワークを使ってのネットワーキング、訪問アポなどやタイの文化・商習慣、マーケットなどのご説明もさせて頂きます。
実際、タイへの進出される場合は、現地法人設立や駐在員派遣に関するビザ、労働許可証、住居等のサポートも含めた『タイに住む90日サポート』のサービスもございます。
よろしくご検討ください。
杉山
2019年9月10日 16時24分
シゲハルさんの回答
まず、このサイトですが、タイ在住のロコさんは、90%以上は正規の労働許可書(WP)を持っていない方(2チャンネルに近い集まり)で、違法な旅行ガイドして小遣い稼ぎしています。 貴方の依頼のアドバイザー業務をするには、本来サービス業のライセンスを持った企業に正規に雇用されてWPを保有することがタイの労働法では義務付けられています。ちなみに旅行ガイドのライセンスは、外国人に認められていません。
タイでのEC事業の立ち上げの為の調査とお見受けします。 サービス業は外資企業に開放されていないので、事業の可否について日本企業ならJETROバンコク事務所で無料の相談(1時間)をしてくれますので、そこに行くことをお勧めします。
貴方のターゲット層は、タイ在住の日本人なのかタイ人なのかもはっきりしません。日本人駐在員なら日本と全く同じですが、タイ人は、貧富の差が激しいので、4分類しないと調査の結果が正反対の結果になります。貧困層、中間層(タイレベルの)、中産階級(サラリーが10万円以上のサラリーマン)、金持ちです。 貧困層+中間層でタイ国全体の60%以上を占めていますが、彼らはクレジットカードを持てません(審査に通らない)。逆に金持ちは、特殊な税制で保護されており、300年間金持ち(貴族)で日本以上の金持ちです。
2019年9月10日 17時0分
michiyodollさんの回答
ムラタ 様
はじめまして、ご質問拝見いたしました。
ご要望に沿う形での調査・対象者アサイン及び、ご来タイ時の同行通訳にご対応可能です。
かけだしロコですが、ビジネス通訳経験は豊富で、インターネット・ゲームのタイ法人への外注、日本のネット・ゲームのローカライゼーション等、ネット関連の通訳経験も多く、十分ご期待に沿えるものと存じます。
なお、現時点では、具体的な対象者はイメージ出来ませんが、友人・知人が多いので、ご要望に沿うブㇿガー、インフルエンサーの方々へのコンタクトは可能と思います。
また、所属会社経由で書類の流れにも、ご対応可能です。
(トラベロコの規約の範囲でご対応致します)
私自身では、ファッションのネット購入をよくします。 このお店は、以前はバンコクの繁華街シーロム通りで露店販売していたのですが、近年の露店規制で撤収せざるおえず、Fcebook経由でのご商売に切り替えた、との事です。
具体的なお話につきまして、改めて私の提供サービス(市場調査・企業調査)のページ経由で、ご連絡を頂けると幸いです。
Newロコ michiyodoll
2019年9月11日 17時54分
michiyodollさん
女性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる
ここさんの回答
こんにちは。
お役に立てばと思い、情報だけお送りします。
こちらの日本人をターゲットとされているのであれば、
日本人向けのフリーペーパーの発行元にコンタクトもされてはいかがでしょうか?
私の知る限り、以下2社はユーザーを集めた座談会等を開催していて、
ユーザー情報を多数持っていらっしゃるようですし、
ブロガーさんやインフルエンサー、在住者へのアクセスも
容易ではないかと思われます。
また、挙げられた内容のいくつかもカバーされるのではないかと思います。
WISE
バンコクマダム
(ネットで検索すると出てきます)
バンコク(タイ?)日本人向けのネットサービスがあまりないので、
もっと便利なサービスが増えればいいと思っています。
2019年9月10日 17時0分
Hiroさんの回答
前略,
こう言う案件には, 訳の分からない人が多くオファーして来ると思います。貴殿の内容を見てみますと, アテンドした人には責任が無いように
感じますが, 調査費用を明示するとそれを目当てに寄って来る人が多い
と思いますので, アテンドする人の人選には十分気をつけて下さい。
アテンドする人に責任を取る様な交渉が必要だと思います。
私は技術屋なので事務的に件はよくわからりません。この様な案件でのトラブルはよく聞きます。悪い言い方をすれば美味い話しに集って
来る。日本人が日本人をカモにしています。表に出てくるのは本の
一握りで有って, 裏では相当有るのではと思います。
タイは初めての様子ですので気をつけて下さい。
2019年9月11日 14時34分
Hiroさん
男性/80代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:1980
詳しくみる
P'Joさんの回答
初めまして、PLOT (THAILAND) CO.,LTD.の松本と申します。
弊社は、日本の愛知県にあります株式会社プロトのタイ支社で、本業は本社同様バイクのカスタムパーツ取り扱いですが、タイでは独自にタイ視察時のアレンジ、アテンド、通訳、建設会社の紹介や工場での生産時に使用する検査ジグの紹介も行っています。
ECについては、個人的にも使用することと、弊社でも一部アイテムをLazadaなどで販売しています。
今回投稿を拝見しまして、弊社でお手伝いで切ることもあるだろうかと思いいたりご連絡しました。
もしご興味がおありでしたら、私までご連絡いただければと思います。
2019年9月12日 21時3分
P'Joさん
男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2008年3月
詳しくみる
ヒロさんの回答
こんにちは!
ご連絡ありがとうございます。
以下の3つは対応できると思います。
・ビジネス構築のための調査(現地の決済では何が一般的?消費性向はどう?ユーザーニーズありそう?など)代行
・調査で渡航するのでその際の通訳やアテンド。
・可能であれば初期ユーザーの獲得のお手伝いなど
これは、難しいかもです。
・できればペルソナに近い方数名にインタビューをしたいので、ブロガーさんやインフルエンサー(有名でなくても結構です)さん、および現地在住の日本人の方複数名をアサインできる。
いずれにしろ、お役に立てるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
2019年9月11日 23時18分
Satoshibkkさんの回答
初めまして。
タイ在住の野崎と申します。
上記、対応できるかと思います。
自身で、タイでオンライン(アパレル)ビジネスを展開しています。
また、タイの芸能人に知り合いが多いので日系企業や飲食店からSNSの広告などを頼まれてやったりすることもあります。
法人を持っていますので、請求書などの対応も問題ありませんし、タイ語も問題ありません。 車も所有して運転していますので移動も問題ありません。
以上、宜しくお願い致します。
野崎
2019年9月10日 18時2分
Satoshibkkさん
男性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2004年から
詳しくみる
カズさんの回答
トラべロコの趣旨に反してなくお引き受け可能で有れば、やらせていただきたいのですが
どんな商品をEC販売するのか、具体的に教えてくだされば幸甚です。でないと、対象者も絞れなければペルソナ的存在も創り出せませんし何の消費性向なのかもわかりません。
決済だけは未だ圧倒的にに現金取引きですがスマホなどを通したキャッシュレス化が若い会社員の間で浸透しておりますが、一般社会の間では会社勤め人口は割合で言うと労働人口の20パーセントだそうです。
2019年9月11日 15時41分
カズさん
男性/60代
居住地:バンコク/タイ国
現地在住歴:1989年から
詳しくみる
マリカーさんの回答
まりかーと申します。バンコクで案内業務、買い付け、発送代行などをしております。
もしよろしければ通訳させてください。
英語、日本語はビジネスレベルです。
1日24,000円(8時間)14,000円(4時間)で承ります。
私のロコページのサービス欄からお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
2019年11月21日 19時40分
マリカーさん
女性/30代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして。みお婆と申します。
市場調査や雑貨関係の案内なら安心してお任せください。
通訳と共にタイ人への聞き取りや市場へご案内することも可能です。
1日30,000円(8時間)で承ります。
お車は概算で諸経費込み3,500バーツ程度です。
お返事お待ちしております。
2019年9月26日 17時4分
マリアさんの回答
マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。
市場調査を得意としている日本人男性がおられるのですが、
よかったらお手伝いさせて頂きます。
是非お問い合わせください。
よろしくお願いします。
2019年9月13日 16時40分
マリアさん
女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる
マサさんの回答
タイ在住28年の中野と申します。
日系物流会社に勤めています。
どちらかというとECユーザー目線からの
アドバイスなどならば何かお手伝いできる
こともありそうかなと思います。
2019年9月10日 16時11分
マサさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1991年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
EC−GAINの村田様。
バンコク在住の大畑直也と申します
よろしくお願いします
早速でございますが質問に答えていきたいと思います
・ビジネス構築のための調査(現地の決済では何が一般的?消費性向はどう?ユーザーニーズありそう?など)代行
A:日本人・タイ人ともにどのようにでも調べたりリサーチ出来ます
・できればペルソナに近い方数名にインタビューをしたいので、ブロガーさんやインフルエンサー(有名でなくても結構です)さん、および現地在住の日本人の方複数名をアサインできる。
A:何名か繋がることは可能なのでご要望があれば繋いでいろいろ聞けます。ジャンルや性別の指定いただければ対応いたします
・調査で渡航するのでその際の通訳やアテンド。
A:Fin&Fun co.,Ltd.というタイの会社を経営してるのチャーと言う僕のパートナーが現地のサポートや通訳などをしています。
(日本とタイ15年ずつ暮らしているのでどちらの発音もネイティブで細かい日本人独特の言い回しや、気遣いもわかっております。外人特有のどこかおかしい発音の日本語ではないので聞いていて不自由がないない優秀な通訳です。)
・可能であれば初期ユーザーの獲得のお手伝いなど
A:もちろん日本人・タイ人目線からおこなえますのでお役に立てると思います
■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
ビジネスに精通されている、というよりはインターネットサービスがお好きな方や
ECサービスをよく使う方、感度の高い方だとありがたいです。
A:私はバンコク在住でJFAやJリーグ、Fリーグなどのグッズやシャツなどを手掛けておりタイの工場から送ったり、日本国内では提携会社が全て回してくれてるのでネットとデザイン作りだけで生活しております
また現在ブログ、YOUTUBEなどもやってるのでそちら側には詳しいほうかと思います
また、見積もり→請求→領収といった書類のやり取りが必要になるためそちらに
ご対応いただける方or法人でお願いいたします。
A:日本・タイ双方の会社で対応可能ですのでご安心ください
今回は調査が目的です。
できる限り生の意見をお聞きしたいのでユーザー候補の方や現地の市場の事業者などにお話を聞けたらと思っています。
A:日本人・タイ人どちらにリサーチするにせよ私とチャーで対応させていただきますので、株式会社EC-GAIN様の満足できる内容になると思います
以上となりますがご連絡お待ちします
大畑直也
2019年9月11日 14時41分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
Future Spirits Thailandの長田と申します。
私も個人としてサービス提供しておらず、
旅行時に利用するだけであまりよくわかっておりません。
もしかしたら弊社でお役に立てるかもと思い。連絡いたしました。
本業は、サーバ・ITインフラ業務ですが、弊社のタイ人スタッフがこの分野の
スペシャリストのためサイト制作からSEO・オンラインマーケなども行っております。
・ビジネス構築のための調査(現地の決済では何が一般的?消費性向はどう?ユーザーニーズありそう?など)代行
→対応可能です。ECサイトも制作してプロモーションも行っております。
・できればペルソナに近い方数名にインタビューをしたいので、ブロガーさんやインフルエンサー(有名でなくても結構です)さん、および現地在住の日本人の方複数名をアサインできる。
→そのタイ人スタッフ自身が今インフルエンサーです。
インフルエンサーは何をするにも 費用が高いです。
マイクロインフルエンサーであれば安いかと思います。
ただ弊社スタッフでアサインできるジャンルもあるので、ジャンルなど伺いたいです。
・調査で渡航するのでその際の通訳やアテンド。
→その弊社タイ人スタッフは、日本に26年いたので日本語は日本人並みで
タイ語ももちろん話せますので対応可能です。
・可能であれば初期ユーザーの獲得のお手伝いなど
→まさにここが彼の本業ですので、対応可能です。
日程等の問題もあり対応できるかは、まだわかりませんが、
うちのスタッフにどんぴしゃだったので連絡してみました。
2019年9月10日 16時59分
退会済みユーザーの回答
こんばんは、だいばと申します。
ご依頼の件、私がコーディネーターとして案内、また日泰ハーフの女性(20代)がコンビで対応いたします。(2人でも通訳費用はご提示の金額で結構です)ハーフの女性は日本語、タイ語ともにネイティブですのでコミュニケーションに関してはまったく問題ありません。私もタイ語と英語にも対応可能です。
調査に関しても男女のコンビですので幅広く行えます。
ご希望の対象になる日本人または日本語を話せるタイ人へのインタビューも可能ですよ。ある程度有名な日本人に面識もあります。(芸能人の場合は有償になります)
車もありますので必要であればお車での案内なども可能です。
ご興味がありましたらインスタ映えするスポットやまだ有名になっていないスポットにも案内可能です。
ぜひよろしくお願いいたします。
2019年9月11日 2時10分
退会済みユーザーの回答
村田様
初めまして。上原哲と申します。タイにて在職19年目になります。弊社は東京にも有り私自身は年に日本にも5回程出張しています。また、タイで実はECサイトを運営しようと企画したことは有ります。また、タイで何社か事業もしくは相談役をしていますがそれぞれ専門が内装工事、商社、プラスティック製造の為ECサイトは本来専門では有りません。タイ国内でもたまに商品購入利用はしています。どういった商品をお取り扱いになるかそれ次第でペルソナ相手も変わりますので色々以前にはお話を聞く必要が有るとは思います。
以上、宜しくお願い致します。
追記…私もトラベロコは初心者です。
2019年9月10日 19時50分
退会済みユーザーの回答
こんばんは、
リサーチ業務なら50,000円から
ご案内 15,000円
お車代 3,000 ~ 4,000バーツ
が目安となります。
ビジネスのアテンドに必要なパートナーもおります。
ぜひお問い合わせください。
その他
各種入場料やランチなどに発生する費用は別途ご負担となります。
2019年11月1日 1時16分
退会済みユーザーの回答
はじめましてムラタさんご質問ありがとうございます。
ロコのKAZです。
今後ロコとして活動の幅を広げて行きたいと考えております。
今後いろいろと新しい仕事に挑戦します。
製造業、アテンド、観光、買付けなども得意です。
次回、なにかありましたら当方でお手伝いさせて頂きます。お申込みお願いします。
2019年9月12日 1時39分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、ロコのまやと申します。
よろしくお願いいたします。
タイのことならとにかくお問い合わせください。
これまでの知識と経験を生かしてお手伝いさせて頂きます。
タイの地理や観光、商材やビジネスの案内もいたします。
2019年10月10日 1時27分