Mugiさん
Mugiさん

バンコク観光に関して質問です

11月中旬にタイ旅行を計画しています。60代と40代の女性2人で。
知人にバンコクは暑いからとチェンマイ勧められ、色々と思案中です。
1)バンコク観光1日、アユタヤ観光1日を考えていますが、昼間に観光地巡りをするのは暑すぎますか?
2)バンコク観光の暁の寺近辺には電車や水上バスで行きたいと思ったのですが、車をチャーターした方が良いですか
  ※ アユタヤは車のチャーターを考えています。
3)ガイドを依頼するには、予算をどのくらい見ておけばいいでしょうか?
4)チェンマイとバンコクの両方を観光する場合、どちらを先にした方が面倒が無いでしょうか?
  乗り継ぎ便での旅行はしたことがないので、乗り継ぎに関して不安です。

2019年7月19日 20時33分

ダイさんの回答

1)昼間にアユタヤやバンコクの有名な三大寺院(暁の寺)を観光するのは暑すぎます。つまり、石の塊を巡る事になるからです。アユタヤはバンコクを早朝7時とかに出て8時から10時くらいで観光を終わらせて(ワットマハタート、ワットロカヤスター、アユタヤエレファントで象に乗る、ワットチャイモンコン)でバンコクに戻る案が良いと思います。
2)バンコク観光も暁の寺は早朝に行くのが良いです。中心地からタクシーでも1000円かかりませんので、タクシーが良いと思いますよ。。。ホテルでタクシーをお願いして、ワットポーまで300バーツか400バーツで行ってくれと言うだけです。わざわざチャーターは要らないと思います。水上バスは長時間で暑くて辛いです。
どうしても水上バスを経験したければ、暁の寺ではなく、電車でサパーンタクシン駅から水上バスで川を渡って(短時間です)、アイコンサイアムという高島屋が入っているショッピングモールに行くのがお勧めです。タイのローカルなマーケットを模した空間があってお手軽にクーラーが効いた空間でタイを感じて楽しめます。清潔なお店でタイのローカルの屋台で売っているお菓子とかも買い食いできます。
4)日本からバンコクに到着すると、チェンマイへのトランジットはこちら。としっかり案内があったりしてかなり便利です。でも、帰りもトランジットの案内は結構丁寧にありますので、乗り換えはどちらが先でも不便は無いと思います。
一方で、チェンマイは、そこそこ田舎の都市ですので、日本から行くとビックリしてしまうかも知れません。バンコクで都会を感じて、アユタヤで少し田舎を感じてからチェンマイに行ってもっと田舎を感じると言う流れがお勧めかなと思います。

2019年7月19日 23時1分

バンコク在住のロコ、ダイさん

ダイさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★★

有難うございます。
私が欲しい情報を教えて頂き、とても参考になりました。
これを参考に計画を練り直します。
タイ語が解らず不安なのでロコさんに同行を依頼する予定です。

2019年7月20日 0時8分

nori2さんの回答

はじめまして、私はバンコクで日系上場会社に2年強勤めて居る50代の日本人です。
まず、時期的に11月のThaiは乾季に入りますので、昼でも暑さ自体は然程心配は要りませんよ。
暁の寺は平日のバンコク市内では渋滞が懸念されます。泊まる場所にもよりますがBTSスカイトレインや地下鉄MRT利用の水上バス移動が良いかと思います。
アユタヤ行きのチャータータクシーは日本人だとかなりボラれると思いますので、交渉はしっかりとして気を付けて下さい。
チェンマイはThai国内線飛行機の移動がオススメです。車の移動は危険が伴い10時間程度は掛かりますので。
先にチェンマイ行きの方がThaiに来たと言う実感が強く感じるかも知れません。例えるならバンコク=東京、アユタヤ=鎌倉の様な感じですかね。
関西なら大阪と京都かなぁ?
バンコク市内とアユタヤくらいなら車の空港送迎や移動程度はお手伝い出来ると思いますよ。

2019年7月19日 23時11分

バンコク在住のロコ、nori2さん

nori2さん

男性/60代
居住地:バンコック/タイ
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★★

参考になる情報を有難うございます。
もう少し調べて計画を練り直します。
海外旅行はロコさん頼みです。今回もバンコクに着いた時から帰国までお願いする予定です。

2019年7月20日 0時42分

よっちゃんねるさんの回答

11月中旬ならいい季節だと思いますよ。
1)についてはタイは乾季ですので、昼間でも陰に入ると気持ちいいと思います。
2)については、バンコク観光なら、電車や水上バスがいいと思いますが、やはり、地元をよく知っている例えばロコに同行してもらうといいと思います。(効率良く、楽しく移動するために)
3)については、タイのオプショナルツアーなどなら、ガイド付きで料金設定されていると思いますね。2000バーツとか3000バーツといったところでしょうか。
4)については、チケットの取り方ですね。私の経験で言えば、先にバンコク(喧騒的な都会)に行ってから古都チェンマイ(のんびりした空間)に行くのがいいと思います。

その他わからないことがあったらお尋ねくださいね。
お助けマンのよっちゃんでした。

追記:

少しはお役にたてたみたいでよかったです。何かわからないことがありましたらお聞きくださいね。

2019年7月20日 8時4分

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★★

参考になるご返答有難うございました。
計画を練り直して準備を進めます。
海外旅行は何時もロコさん頼みです。バンコクその予定でいます。

2019年7月20日 0時33分

sugiyantoさんの回答

1)11月中旬なら気温も多少穏やかになり、雨季も開けるころですから当地の旅行には比較的良い時期です。(ベストは12月中ー1月中)
それでも1日通しの外出はキツイものがあります。日中の外での行動は5時間をめどに考えておかれると良いかと思います。

2)行きは電車、船でよいかと思いますが、帰りはやはりタクシーを利用することをお勧めします。アユタヤは現地のツアーがよいでしょう。また、ツアーを利用されない時は車が必須です。

3)私の知り合いに50才半ばの日本語会話堪能のタイ人のオバサンがいます。今、電話で聞きましたが、その人なら1日3,000Bでバンコク、アユタヤなら案内できるとのことです。
また、その人は35年の無事故運転歴とホンダ。シティを有しています。その車で案内を希望されるならガイド(恐らく歴史的なことは不可だと思います)も含めて1日、5,000Bだと言っていました。私も時々、遠出の時に頼むのですが、保険もあり、腕は大丈夫で安全運転です。
日時が未定だと言いましたが、亭主もいないし、一人娘がアメリカの高校に留学しているので大抵は希望に応じられるとも。

4)日本からバンコクへはサワナプーン、ドムアンと2つの到着空港があります。
到着時間によりますが、同じ空港での発着なら3時間の乗り継ぎ時間があり、機内預け荷物が行きだけスルー(日本で預けて途中中継空港があっても最終目的地まで届けてくれる)できるなら、バンコクで乗り継ぎチェンマイを先にされた方が良いでしょう。
バンコクを先にするとチェックアウトー空港ーホテルー空港ーチェックインだけで半日近い時間をロスします。
同じ空港ので乗り継ぎは(Transitの)看板通りに移動するだけで難しくはありません。

参考になれば。

2019年7月20日 9時34分

バンコク在住のロコ、sugiyantoさん

sugiyantoさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★★

詳しい情報を有難うございます。
観光場所のガイドは無しでも同行をしてくれる方を探しているので、とても嬉しい返答です。

2019年7月20日 10時1分

ANDYさんの回答

11月中旬のタイ旅行いいですね!
タイは12,1,2月は湿度が低くすごし易いシーズンです、
昼間はしっかり暑いのですが、朝,夕ひんやり感じることも、
チェンマイでは、朝夕カーディガンが欲しいかも?
11月中旬ですと暑いでしょうが、いい時期ではないでしょうか?
1)昼間は32,3度でしょうか?大丈夫だと思いますよ。
2)バンコクのワットポー、ワットアルン、王宮辺りは
  スカイトレインでサパンタクシン駅まで行き、
  そこから、船を利用するのがいいでしょう、
3)アテンド料ですが、
  私の場合、バンコクガイド料は3,000BHT(¥10,000)
   宿泊ホテルへお迎えからおとどけまで
       アユタヤへはお車でご希望の時間にホテルまでお迎え、
       おとどけで4,500BHT(¥15,000)
       車はスペースワゴンでゆったりとお二人の思うがまま、
       ドライバーは気のいいタイ人、私も勿論同行いたします。
       ガソリン代は込みでご心配なく、
       出先での食事、拝観料は各自払い、
4)ChiangMai、Bangkok両方観光の件ですが、
   旅のプラン次第ですね、
   何日間の旅行か?
   バンコク着何時ごろ?
   帰国便は何時ごろ?などもう少しお知らせ戴ければ、
   ベターなアドバイスをさせて頂きます。

とにかく、素敵な旅になりますように!

2019年7月19日 23時10分

バンコク在住のロコ、ANDYさん

ANDYさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★★

参考になるご返答を有難うございます。
頂いた情報を元に計画を練り直し、日数等を決定する予定です。

2019年7月20日 0時18分

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Mugiさん、ご質問ありがとうございます。

11月は、タイの雨季が終わったくらいで、いい時期かとは思います。まぁ、南国のタイですので、年中暑いのには変わりませんけど。

1.昼間の観光といっても、ずーっと炎天下を歩くわけではないので、大丈夫だと思います。水は多めにとってもらった方がいいです。
2.BTSの高架電車でサパンタクシン駅まで行けば、チャオプラヤエクスプレスのボートで暁の寺(ワットアルン)の反対側の船着き場まで行くことができます。近くに、涅槃像のワットポー、歩くと少しありますが、ワットプラケオがあります。ご自身で行くことも可能ですが、ガイドさんがついた方が楽しめるとは思います(日系観光会社の日帰りツアーに参加すると無駄なく回れます)。
アユタヤは、車をチャーターあるいは観光会社のツアーで行くといいかもしれません。
3.日本人のガイドは、ガイドライセンスをお持ちの方にお問合せください。私は持っておりませんので、残念ですが、観光ガイドは受けておりません。
4.旅行日数にもよりますが、まだ体力が残っているうちにバンコクを先に観光されるといいかと思います。バンコクチェンマイは、LCCで行ってもいいですね。ただ、復路をチェンマイからバンコク乗り継ぎで帰る場合は、スワナプーム空港発着のタイ航空の便がいいです。LCCの多くはドンムアン空港発着となります。

多くのロコさんの情報を元に、旅のスケジュールを決めていってください。楽しい、旅になりますようにお祈りいたします。
杉山

追記:

Mugiさん、ご評価ありがとうございます。

旅は、行くことを決めてから、もう始まっていますよね。

どこに行こうか
何があるのか
どこに泊まろう
何を食べよう
もう旅が始まっている

タイの食事と言えばタイ料理。トムヤムクン、タイスキ、パッタイ。チェンマイではカレー風味のカオソイとタイ舞踊を見ながらのカントークディナー。一度、デパートにあるフードコート(クーポン食堂)を覗いてみてください。いろいろなタイ料理のファストフード(屋台料理)が一堂に会しています。

そうそう、タイマッサージやタイスパも是非体験してください(バンコクで一回、チェンマイで一回かな)。

旅先でお困りごとがあれば、ご連絡ください。

杉山

2019年7月20日 8時41分

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

男性/50代
居住地:シラチャー/タイ、バンコク/タイ
現地在住歴:1998年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★★

詳しい情報を有難うございます。とても助かりました。
頂いた情報を参考に計画を練り直します。

2019年7月20日 1時6分

Akiさんの回答

Mugiさん

こんにちは、ロコのAkiです。

11月中旬ですがまだ涼しくありませんよ。
木陰に入られますと25度位で涼しいですがお天道様の下は約30度前後です。

私はバンコックでタイに少し慣れてからチェンマイに行かれた方が良いと思います。

色々教えてあげれる事も沢山有ります。
またバンコックとチェンマイでは全く違います。

未だ時間がありますので日程表を作成して差し上げますので沢山のロコさんのプランを見られて選択されれば良いと思います。

勿論無料ですので是非お問い合わせ下さい。

Aki

2019年7月19日 21時6分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

ご返答有難うございます。
帰国は乗り継ぎにしない方が良いかと思っていました。
バンコクを先で検討します。
ガイドをロコさんに依頼するか、日本語ガイド付きのチャーターかで観光します。
その時は宜しくお願いします。

2019年7月19日 22時17分

シゲハルさんの回答

 11月は、雨季から乾季に変わる月です。最高気温は、6-9月の35℃から32℃くらいに下がってますよ。 日本に比べたら暑いですが、我々滞在者には過ごしやすいです。 バンコク観光、アユタヤ観光ですが、ガイド&車(ガソリン代・高速代込み)で1日 3000Bです。 トラベロコへのあなたの払い込みは、10%の手数料を加えて3300Bです。私へは、3000Bから更に20%を差し引いた2400Bとなっています。
 アユタヤですが、行く途中のお寺の参拝(拝観料無料)、遺跡巡り(無料)、象さんと散歩(400B)、水上マーケット(200B)については、上記のサイト手数料の関係で現地で自分で払うことをお勧めします。
 バンコク観光ですが、各お寺の拝観料が必要です。 成り行きでどこを訪問するか読めないことや上記の手数料の関係で自分で払うことをお勧めします。
※ローカルの旅行会社にコネが有るので、希望されるなら各種バウチャーを激安で購入可能です。
チャオプラヤーディナークルーズ(ワンダフルパール号):定価2500B⇒1600B
カリプソ(オカマショー):1200B⇒700B

 

2019年7月19日 21時52分

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

返答有難うございます。
32度なら観光できそうです。
観光はロコさんにガイドを依頼するか、日本語ガイド付きチャーターを使うかです。
もう少し調べてから又相談します

2019年7月19日 22時34分

kunhide111さんの回答

初めまして。
タイ在住19年になる鈴木と申します。
回答が中途半端になるかもしれませんが、簡単にお伝えします。

1)バンコク観光1日、アユタヤ観光1日を考えていますが、昼間に観光地巡りをするのは暑すぎますか?
バンコクなら喫茶店等もあるので、暑さをしのげる場所があるので大丈夫かと思います。移動手段によってもだいぶ疲れ方は変わるとは思いますが。アユタヤの遺跡は結構広いので、こちらは結構暑さは覚悟しておいた方がよいと思います。ゆっくりがよいと思いますよ。

2)バンコク観光の暁の寺近辺には電車や水上バスで行きたいと思ったのですが、車をチャーターした方が良いですか
  ※ アユタヤは車のチャーターを考えています。

車のチャーターは必要ないと思います。電車、タクシーなど何でもあるのでご心配なく。

3)ガイドを依頼するには、予算をどのくらい見ておけばいいでしょうか?
ツアー会社に依頼する場合の相場はちょっと分かりません。私が依頼を受ける場合は、それほど取るつもりはありませんが、内容を見ての判断になるかと思います。

4)チェンマイとバンコクの両方を観光する場合、どちらを先にした方が面倒が無いでしょうか?
  乗り継ぎ便での旅行はしたことがないので、乗り継ぎに関して不安です。

基本、どちらでも問題ないです。日本を10時以降の便で出た場合、チェンマイ着は18時半ころになります。チェンマイからバンコクまでの飛行機はたくさん出ているので、問題ないですよ。

私事ですが、チェンマイに15年住んでいたことがあり、家もありますし、知り合いもたくさんいます。これからタイ人や日本人向けに観光事業もやりたいと考えております。知り合いも多いので、ご相談にはのれるかと思います。

よろしくお願い致します。

2019年7月21日 22時8分

バンコク在住のロコ、kunhide111さん

kunhide111さん

男性/50代
居住地:バンコク、チェンマイ/タイ
現地在住歴:2001年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

ご返答ありがとうございました。
毎年タイに行っている主人に暑いよと言われながらも、計画を立てたのですが・・
出来るだけ暑さをしのぎながらの日程を検討中です。

2019年7月23日 19時4分

ジェンさんの回答

タイの気候は11月から乾季になり少し涼しくなり12月になるとすごし易くなります。
郊外の山間では夜に毛布が必要なくらい寒い場所も有ります。
チェンマイはバンコクと変わりません。チェンライに行くと夜アフロに入りたくまりますが、昼間は暑いです。
バンコクからチェンマイはメイン路線ですから1時間に1便は有ります。
多分ドンムアン空港から乗るようになると思いますが、未だ空港までの電車が開通していないので、(11月には開通するかな?) 空港までのアクセスが慣れていない人には大変かと思います。

アユタヤにはバスで行けますし周りには何も無く歩いて回れる範囲での観光になります。
2時間半くらいで行けますが1日かかりですよ。

ワット・アルンは王宮の川向いで渡し舟で行けます、
王宮への行き方は電車で(地下鉄)ホアランポーン駅まで行き後はタクシーでも200バーツ以下です。
王宮近辺の観光にはマイカーは不向きです。(駐車に手間取ります) タクシーかバイクタクシーを使うのが一般的ですが、トゥットゥッを使ってもよいです。
BTSでサパーンタクシン駅まで行きチャオパヤー川を舟で川登りしても行けます。

チェンマイに行くには行くのに1日がかりで一泊して午前中ざっと観光して、午後の便でバンコクに戻ります。
朝早くバンコクを出発すれば、午後観光も出来ます。

日本→バンコク乗り継ぎ→チェンマイもありますが、旅行会社に手配してもらってください。
バンコクではHISバンコク支店が何箇所か有るし日本語も通じるので、バンコク市内で利用するには便利です。

先日チャトゥチャの駅の地下でHISを見かけました。最近Open したみたいです。

追記:

12月になると涼しくなったなと感じますけどね。

日本から着たら暑いと思います。

2019年7月23日 19時56分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

詳しい情報を有難うございます。
皆さんの情報を日程を練り直しています。
毎年タイに行っている主人に言われましたが、やはり11月は暑いのか?困ったと思いながら

2019年7月23日 19時1分

クマさんの回答

11月の半ばならば多少涼しくなってきてます。バンコクの観光はタクシーだと渋滞で全く動かず時間を無駄にするだけになるので電車、船の方がいいでしょう。事前に調べていけばガイドなしでも迷わず行けます。細かい移動は多少ボッタクられてもトゥクトゥクに乗った方が体力的に楽です。
アユタヤは1日で行くならチャーターがベスト。ホテルで呼んでもらえます。途中に水上マーケットやら色々あるのでよってもらえると思いますし。
ガイド料は知りません。旅行会社でガイド雇うと1日1万円位です。
何日間の日程か分かりませんが
乗り継ぎに不安ならとりあえずバンコク。体力と時間に余裕があるなら飛行機チケットを取ってチェンマイに行ったらどうでしょう。当日でも航空券はネットで買えるしホテルも現地でネット予約出来ます。全部日本語で。

2019年7月19日 21時38分

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/40代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2013年 8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

参考になるご返答を有難うございます。
質問の仕方が下手で済みません。費用はロコさんにガイドを依頼した場合のをお聞きするつもりでした。

2019年7月20日 0時35分

Noboruさんの回答

⑴11月ですと、雨季が終わり乾季になったばかり、暑さ、湿気はありますが直射日光が当たらないようにすれば、暑すぎることはないと思います。
⑵車のチャーターより電車、水上バスをお勧めします、チャオプラヤ川を渡ると川藻やゴミも見えますが、タイを実感できます。
⑶私の場合、車付きで1,000THBからです。
⑷チェンマイで中国人の多さに驚きました、2017年でしたが、個人的にはチェンマイは大好きです、先ずチェンマイからがお勧めと思います。

2019年7月20日 13時35分

バンコク在住のロコ、Noboruさん

Noboruさん

男性/60代
居住地:ラムカムヘン ソイOOO
現地在住歴:1997年から約20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

ご返答ありがとうございます。
ロコさんかガイドさん同行なら水上バスも乗れそうですね。
詳細計画を立ててみます

2019年7月21日 13時50分

モリポンさんの回答

Mugi さんへ

こんにちは。
簡単な回答をいたします。
1)確かに暑いかもしれませんが、11月中旬でしたら、運が良ければ、涼しくなっているかもしれません。タイは12−2月が観光シーズンと言われており、過ごしやすくなっています。

2)サパンタクシン駅で水上バスが出ています。分かりにくいといえば、分かりにくいので、
誰かに聞けるのであれば、それもいいかもしれません。簡単なのは、そのままタクシーなどで、ワットアルンと言えば連れてってくれます。

3)どういったガイドかによります。現時点で日程決まってないようですので、お約束できませんが、ご入用でしたら、ご連絡ください。予算は記載しています。安価に済ませたいなら、現地ガイドを頼んだ方が良いかもしれませんが、タイ人になります。

4)スワンナプーム空港と思いますが、そのまま先に乗り継ぎでチェンマイに行った方が良いかと思います。バンコク先に行ってチェンマイに行っても、またバンコクに戻ってこなくてはならないので。

追記:

Mugiさんへ

もし他に不明な点がありましたら、お気軽に質問をくださいね。
良いご旅行になることを願います。

2019年7月21日 18時49分

バンコク在住のロコ、モリポンさん

モリポンさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

ご返答ありがとうございます。
これを参考に詳細計画を立ててみます。

2019年7月21日 13時53分

Hanaさんの回答

初めまして! バンコク在住20余年のHanaです。

11月は雨季も終わり暑さも和らぎ、観光には最適な時期です。
順を追ってお答えしますね。

1) バンコクもアユタヤもそれぞれに違
 った魅力がありますから、是非とも
 2日間とっていただきたいです。
2) バンコクは道路が渋滞しますので、
 車をチャーターするよりも、公共交
 通機関利用が便利です。またその方
 がより現地の空気に触れられて楽し
 いです。もちろん三大寺院へも電車
 や水上バスで行けます。
 アユタヤ観光は、いろいろとアレン
 ジ可能なチャーター車が便利です。
3) 1日のアテンド料金は2万円頂いて
 います。
4) 日数に限りのある旅行でしたら
 チェンマイ観光はオススメしませ
 ん。わざわざ飛行機を乗り継いで
 遠いチェンマイに行かなくても、
 見所満載のバンコクで過ごして頂き
 たいです。

最後に、長年住んでいますので、土地勘がありますし、ご希望に沿った旅行を演出、提案させて頂きますので、
是非ご連絡下さい。

Hana

2019年7月19日 23時4分

バンコク在住のロコ、Hanaさん

Hanaさん

女性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:1989年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

情報を有難うございます。
計画を練り直します。

2019年7月20日 0時13分

バンコク26年生さんの回答

11月半ばはロイかトーンというタイ人には無視できない大きなお祭りがあります。
熱気球など飛ばすチェンマイはその日の夜空はとても幻想的です。が、果たして今からその日程で飛行機やホテルおさえられそうですか?
またご相談者の方は40代でしょうか?
60代の方は体力が半分くらいと見積もっていただいた方がよろしいでしょう。
私も母が70になる前に台湾に連れて行き、3時間のフライトの後、バスで市内まで1時間、そのまま電車に乗って座って2時間ほどで温泉町へ行ったのですが、体力はあんたほどないのよ!とすごく文句を言われました。
 年齢が高くなるほど、短時間で場所がくるくる変わったり、移動時間が長くなるのはできるだけ避けた方が良いかもしれません。

 初日はバンコク、その日はマッサージを受けたりしてのんびりし、次の日にアユタヤか市内観光。次に朝1の便でチェンマイ、観光が良いと思います。
 バンコクもそれほど暑くはないですが、日本が寒さが厳しくなってきたら温度差でしんどく感じるでしょう。チェンマイは夜は肌寒くなります。
 親を連れて行きましたが、皆バンコクよりチェンマイがよかったと言います。

 なお、バンコク、アユタヤ、チェンマイとどこも昔あった王朝が違いますので
観光は面白いと思います。

2019年7月19日 21時41分

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さん

女性/50代
居住地:タイ国、バンコク市、ディンデン区スティサン駅近く
現地在住歴:1997年4月より現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

返答有難うございます。計画の参考にさせて頂きます。
質問したのが60代の方で40代を連れて行きます。
体力は判断できますし、コムローイ祭りは少し前なので現時点では座席確保できます。
ご心配有難うございました。

2019年7月19日 22時9分

ハレオトメさんの回答

お答えいたします。

11月中旬ですと、タイは乾季ですので、雨も少なく
気温も低く過ごしやすいですね、、、

バンコク観光は、電車及びタクシー利用が良いでしょう。
水上バスは、時々事故があるので慣れないと???

チェンマイ観光は、バンコクから長距離バスが出ていますので、
それを利用したほうが良いと思いますが。

アユタヤ観光は、パンダバスやHISを利用されると便利です。
両社のホームページを参考にすればよいでしょう。

2019年7月19日 21時53分

バンコク在住のロコ、ハレオトメさん

ハレオトメさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:1997年から在住
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答有難うございます。
バンコク観光をする方向で検討の参考にさせていただきます。
観光はロコさんにガイドを依頼するか、ガイド付きチャーターでする予定です。

2019年7月19日 22時30分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。みお婆と申します。

アユタヤには仕事でよく行っております。
安心してお任せください。

朝、ホテルにお迎えに行き、夕方までの案内。
アユタヤ観光では、
ワット・プラ・シーサンペット
ワット・プラ・ラーム ワット・マハタート
ワット・ローカヤ・スター チェディ
象乗り

費用は案内が15,000円
お車は概算で諸経費込み3,500バーツ程度です。

お返事お待ちしております。

2019年7月21日 12時49分

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございました。
皆さんの情報を参考にして計画を練り直しているところです。
現地ではロコさんかガイドさんに同行を依頼する予定でいます。

2019年7月21日 13時58分

Shoさんの回答

A1:暑いといっても、一年中暑いので^^
A2:暁の寺近辺には電車は通っておりません。基本はくるまで行きます。
水上なら、船はあります。
A3:アテンド料は、私自身は、時間帯にもよりますが、ロコ手数料20%込みで、12000円でやってますf^^
A4:チェンマイ、バンコク、どちらが先でも同じです。

楽しい旅にしてください。^^

2019年7月20日 12時25分

バンコク在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:20010年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございます。
日本と違って暑いのは1年中ですよね、考えてみれば。
ご返答を参考に詳細計画を立てます。

2019年7月21日 13時46分

月さんの回答

1)バンコク観光1日、アユタヤ観光1日・・・・・
ツアーで半日コースでしたら身体に負担は無いかも知れません。

2)バンコク観光の暁の寺近辺には・・・・
ツアーで基本的には車が良いかと思います。
水上バスはバンコク市民の足なので、慣れている方との移動でしたら良いかと思います。

3)ガイドを依頼するには・・・
現地ツアーのサイトから直接問い合わせるのが良いです。

4)チェンマイとバンコクの両方を観光する場合・・・
チェンマイは観光した事無いので私には分かりません。

追記:

また11月中旬は雨期も終わり乾期に入りますので、
うだるような暑さではありません。

2019年7月21日 15時37分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございます。
ロコさんかガイドさんに同行依頼をする予定なので、もう少し調べて計画を立ててみます

2019年7月21日 13時54分

toshiさんの回答

日本でもそうですが寺院・遺跡などの観光地は観覧可能な時間が設定されていますので、昼間以外観光出来ないですが…笑
11月は乾季にあたりバンコクも北部チェンマイも比較的涼しい時期になります。
高架鉄道BTSや地下鉄、水上バスなど比較的移動時間が読める交通機関を使うのは効果的ですね!
バンコクは東京・大阪などと違いまだまだ鉄道網が発展途上ですので、タイ人も観光客も移動にTAXIやバス・車を使うため道路は渋滞が起こりやすですので多くの観光地を廻ろうと過密なスケジューリングをすると予定より周れない事が多々有ります。
車をチャーターするというのはバンコクの旅行会社に依頼するのですか?ホテルや流しのTAXIを半日貸切にするのですか?このサイトを通じて自家用車所有のロコに依頼するのですか?
バンコクからアユタヤへも早めに都内の中心部を抜けないと高速道路でも渋滞する場合があります。
日本からタイバンコクに何便で来るかによります
LCC利用ならドンムアン空港に着き、国際線ターミナルの隣に国内線ターミナルがあるので乗継も分かりやすいです。ドンムアン空港にはタイ国内線LCCのエアアジア、タイライオンエア、スクート、ノックエアと4社も乗入れているのでバンコク↔チェンマイなら30分間隔でフライトがあります。
JAL、ANA、タイ国際航空、デルタ、ユナイテッドなどのフラッグシップ利用ならスワンナプーム国際空港に着きます。同空港にはタイ国内線は唯一タイ航空の国内線だけが就航しているので乗継は間隔が空く場合がありますし、LCC国内線に乗るためにスワンナプーム国際空港からドンムアン空港に移動するとなると空港間移動の時間も掛かりますしスムーズな乗継は難しくなります!

2019年7月21日 0時26分

バンコク在住のロコ、toshiさん

toshiさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2002年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございます。
観覧可能な時間も調べる必要がありますね。もう少し調べて、詳細計画を立てます。

2019年7月21日 13時56分

みほさんの回答

ロコのみほです。はじめまして
お問い合わせの件対応可能ですよ

ワット・ロカヤスタ (涅槃像))
ワット・ヤイチャイモンコン (高さ60メートルの仏塔)
ワット・マハタート (木の根に埋もれた仏像の頭で有名)
ワット・プラシーサンペット (歴代アユタヤ王朝の3人の王の遺骨が納さめられている)
象乗り場
水上マーケット

料金はガイド1日12,000円
お車は運転手付きで諸経費込み 5,000バーツ
お申し込みはこの右下にあるリンクからお願いします。

2019年7月21日 12時55分

品川区在住のロコ、みほさん

みほさん

女性/30代
居住地:東京都品川区
現地在住歴:2011
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございました。
皆さんからいただいた情報を参考に詳細計画を立て始めます

2019年7月21日 14時2分

ぷーこさんの回答

初めまして、ぷーこと申します。
バンコク市内ホテル→アユタヤ1日観光可能です。
アユタヤはいつも案内していますので、1日のプランを私の方で組むことも可能です。お気軽におっしゃってください。
お客様の記念の残るような写真撮影も私がカメラマンとなって取り組みます。

値段設定は下記のようになっていますがご承諾いただけるようでしたらぜひご案内させていただければ嬉しいです。

1.アユタヤ1日観光 15,000円(何名様でも同料金)

2.車手配4,000バーツ、観光地が決まりましたら明確に料金を出します。

また寺院入場料やランチなどに発生する費用は、お客様にてご負担をお願いします。

2019年7月21日 12時54分

バンコク在住のロコ、ぷーこさん

ぷーこさん

女性/30代
居住地:タイ王国・バンコク
現地在住歴:2003年~2008年、2014年~2019年 トータル8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございました。
皆さんからいただいた情報を参考に詳細計画を立てます。

2019年7月21日 14時0分

tkさんの回答

⑴日本と比べれば暑いですが、最も暑い四月五月よりはましです。休み休みのゆっくりスケジュールを組まれれば、宜しいと思います。
⑵暁の寺院は、涅槃像のお寺とチャオプラヤ川の向かいです。バンコク市内の車の渋滞は酷いので、BTS(電車)とチャオプラヤ川フェリーをご利用されるのが便利です。
アユタヤはバンコク近郊の、お勧め世界遺産コースです。料金的には、行きは列車で帰りはミニバス、現地では三輪タクシー(トゥクトゥク)が安くて便利ですが、行き2時間半+現地3時間+帰り2時間半と、合計8時間程かかってしまいます。車をチャーターすれば、バンコク アユタヤ往復時間が3時間程で済むでしょうから、現地でゆっくりか早くホテルに帰る事ができると思います。
⑶すいません、ガイド料金については知識がありません。
⑷全部で何泊のご予定でしょうか?4泊ぐらいでしたら、バンコクのみをお勧めします。お寺巡り、ショッピング、グルメと直ぐに時間が足りなくなると思いますし、基本暑いので一日中出かけっぱなしではなく、途中ホテルに帰り休憩なども必要かと思います。
チェンマイへの飛行時間は直ぐですが、空港までの移動とか渋滞時間を考慮されてください。フライトディレイもあります。

追加質問などありましたら、いつでもお答えしますので、ご遠慮なく。

2019年7月22日 19時46分

バンコク在住のロコ、tkさん

tkさん

男性/70代
居住地:タイ
現地在住歴:2016年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございました。
皆さんの情報を参考に、日程を練り直しています。

2019年7月23日 19時7分

盤谷写真家さんの回答

はじめまして、大根と申します。
アユタヤと水上マーケットということですが、
料金はアユタヤ日観光、エビセンターで昼食と近くのマーケット
ガイド料金 1日8時間 15,000円
お車代はガソリン、高速代金などすべて込みで
3,500バーツとなります。

ご連絡お待ちしております。

2019年7月21日 13時5分

練馬区在住のロコ、盤谷写真家さん

盤谷写真家さん

男性/50代
居住地:東京都 新宿区
現地在住歴:2008年~2020年バンコク→東京
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございました。
皆さんの情報を参考に計画を練り直し始めました

2019年7月21日 14時7分

マリアさんの回答

マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。

アユタヤ観光不安ですよね。
私でよければお世話可能ですよ。

案内は1時間2000円で結構ですよ。
ただし、移動にかかる交通費(電車、バス、タクシー、お車)と飲食代金(食事や夜のお店など)はご負担ください。

2019年7月21日 12時52分

バンコク在住のロコ、マリアさん

マリアさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございました。
皆さんの返答を参考に詳細計画を立てます。

2019年7月21日 14時0分

Nakkoさんの回答

他の方も同様の返事をされていると思いますが。
1 11月は雨期がそろそろ終わるので、暑さもましです。途中、休憩を入れれば、大丈夫だとおもいます。私の友人、50代と40代も昨年11月に来ましたが、バンコクは1日で、ワットポー、ワットアルン、ワットパークナームと回り、その後ショッピングもしました。

2 BTSのサパーンタクシンから船着場に行けば、ワットアルンやワットポーも簡単に行けます。
アユタヤはトゥクトゥクをチャーターした方がいいと思います。

4 乗り継ぎは航空会社にもよりますが、バンコクが後の方が、最後まで買い物やマッサージなどを楽しめるのでいいと思います。

2019年7月20日 11時50分

バンコク在住のロコ、Nakkoさん

Nakkoさん

女性/50代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございす。
これを参考に計画を練り直しています。

2019年7月21日 13時43分

ケンジさんの回答

天気にもよると思いますが、晴れている場合は昼間の観光はかなり暑いと思います
特にアユタヤは暑いです
車を貸し切ってタイ人ガイド(日本語が話せる)をお願いするのがベストだと思います
運転手との連携も必要になると思うので日本語が話せるタイ人と同行するので一番安心だと思います
予算は車、運転手、ガイドで10,000THB以下で大丈夫だと思います
チェンマイ、バンコクの観光をお考えとのことですが先にバンコクが良いと思います

2019年7月20日 13時10分

バンコク在住のロコ、ケンジさん

ケンジさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2015年7月
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございます。
参考にして計画を練り直します

2019年7月21日 13時47分

ボナーさんの回答

1) 11中旬であれば、日本よりは暑いですが、日中の観光は可能です。
2)バンック中心地からであればBTSー水上バスが便利です。
  アユタヤは車をチャーターしたほうが便利です。
3)ガイド料は具体的なスケジュールが必要です。
4)バンコク、チェンマイであればどちらを先にしても同じですが、航空便によります。
  

追記:

在タイ27年、写真撮影で地方にもたびたび行っていますので、車のチャーター、ガイドが必要でしたら相談に乗らせていただきます。

2019年7月21日 14時50分

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさん

男性/80代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:279/28 P.B. PENTHOUSE 2, 9F., SOI PRIDI PHNOMYONG 14, SUKHUMVIT 71 RD., BANGKOK 10110
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

返答ありがとうございます。
参考にして詳細計画をたてます。

2019年7月21日 13時44分

mahasamutさんの回答

こんにちわ
最高気温32度、最低気温25度を目安にしてください。
雨の心配はありません。

2019年7月19日 20時49分

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mugiさん
★★

ご返答、有難うございました。

2019年7月20日 0時22分

FUさんの回答

正直言って、ツアーを申し込んでは、いかがですか。言葉の問題もあると思いますし、タイ国内専用のツアー会社をネットで調べて見てください。

2019年7月19日 22時3分

バンコク在住のロコ、FUさん

FUさん

女性/60代
居住地:タイ
現地在住歴:1994年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mugiさん

団体旅行は嫌なのでツアーは使いません。
ロコさんにガイドをお願いする、それが無理な場合は日本語ガイド付きのチャーターを依頼します。
その前に、バンコク観光をするか迷っていての質問でした。
この段階でする質問ではなかったのでしょうか?

2019年7月19日 22時23分

wakaponさんの回答

11月からはベストシーズンですね、多少涼しくなってきてはおりますがそれでも日中の観光は暑く感じられるでしょう。

バンコク市内の観光についてもプランによってはお車をチャーターするか、現地のオプショナルツアーを組み合わせると宜しいかと思います。

ガイドをご希望の場合は一日(8時間)15,000円からお受けしております。別途運転手付きレンタカーをチャーターすることも可能ですので柔軟に対応いたします。

チェンマイとバンコクのどちらを優先するのか?については
どうしても見てみたい観光地から先に訪問することをおすすめします。

急に体調がわるくなったり、渋滞に巻き込まれて予定通りにいかないこともありますのでそのあたりも考慮してプランを組まれた方が良いですね。

何かお手伝いできることがあればお声がけください。

2019年10月27日 19時26分

バンコク在住のロコ、wakaponさん

wakaponさん

女性/40代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

黒幕さんの回答

分かる範囲で回答します。
1)バンコクは4、5月が一番暑く、11月中旬だと比較的涼しく、既に雨期が終わっていますので、観光には良いのではないでしょうか。最近のニュースで日本の暑さが伝えられていますが、気温は同じくらいか、少し低いくらいだと思います。
2)滞在するホテルがどちらか分かりませんが、MRTのBlue Lineの新しい駅ができて、Itsaraphap駅からは徒歩で900m、Sanam Chaiからワットアルンへ渡るフェリー乗り場まで徒歩750mです。
3)ガイドする能力はありません。
4)乗り継ぎの経験はありません。

2019年8月18日 18時50分

バンコク在住のロコ、黒幕さん

黒幕さん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2018年6月から
詳しくみる

あきらさんの回答

全部には回答できませんが、一部のみ。
1の観光については、暑い事は暑いですが、日本の真夏よりはましです。一度に沢山歩かなければ大丈夫でしょう。
2については、渋滞を避けるなら電車と船を使うのも良いと思いますが、車をチャーターするのが一番楽です。
4について、バンコクから回った方がチェンマイの方が楽でしょう。乗り継ぎで疲れ果てるかもしれません。帰りに乗り継ぎの場合は疲れ果てても帰るだけですからね。

2019年8月6日 2時12分

バンコク在住のロコ、あきらさん

あきらさん

男性/50代
居住地:バンコク / タイ
現地在住歴:2017年7月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめまして、
まや屋と申します。

お問い合わせの件、対応させて頂きます。

市内観光案内の場合1日8時間 8,000円
お車代金は3,500バーツ
(電車などでも観光できますが、体力的な負担が大きいです)

アユタヤ(象乗り)・水上マーケットなど
1日8時間程度ですと10,000円
お車代はレンタカー使用で場所により4,000バーツから4,500バーツ
ガソリン、高速代は込みとなっていますので追加料金は発生しません。

ただ11月は雨季が終わり本当に暑いが続きますので本来ならお勧めしていません。もう1つはアユタヤは廃墟なので隠れるところがありません。したがって熱中症で倒れる日本人が大変多いようです。旅行会社は絶対に発表しませんが・・・

チェンマイとバンコクの両方を観光する場合
これは一概には言えませんが、ホテルへの移動が深夜・早朝にならないようなルート設定と空港での待ち時間が少ないようにすればいいと思いますよ。

2019年7月21日 13時4分

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★★

ご返答ありがとうございました。
皆さんの情報を参考にして計画を練り直します

2019年7月21日 14時6分

退会済みユーザーの回答

私の場合はアユタヤは勧めていません。廃墟だらけなこと、暑すぎるからです。

他にもいいところはあるのでもし、私の友人なら市内観光+アユタヤ以外に連れて行きます。

市内観光でチャーター以外の場合はガイドが必要ですね。
言葉が通じないと船はもちろん他の交通機関もハードルが高いと思います。

2019年7月19日 20時50分

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答有難うございました。
観光で検索するとアユタヤが良く出るので観光候補としていました。
市内観光も全てタイに着いてから帰国までロコさん他にガイドを依頼する予定です。

2019年7月20日 0時26分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、ロコのカリブです。
ご希望の両日空いております。
車もありますので車で案内出来ますよ。

市内観光1日
アユタヤ1日ご案内、エビセンターで昼食、エレファントキャンプにももちろん行きますよ。
概算で8時間のご案内 30000円(車代込み)

お問い合わせは私のページからお願いいたします。
以上、何かご質問などありましたら何なりとお申し付けください。

2019年7月21日 13時9分

この回答へのお礼

Mugiさん
★★★

ご返答ありがとうございました。
ロコの皆様の返答を参考にして日程を練り直しています。

2019年7月23日 18時58分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、家族連れは何度もアテンドしております。
よろしければ一番最近案内したご家族の写真を一部ご覧にいれます。
その際には乳児もいました。

ご希望の日程すべて案内可能です。

まずは私の案内の特典から
①期間中ポケットwifiを無料で貸し出しいたします。 4Gで無制限で接続可能です。
(携帯機能もあるのでお互い電話で話ができます)
日本のものはタイのシステムと相性が悪いのでイマイチです。

②ワゴン車での移動で早めにお知らせ頂ければワゴン車で回転対座シートの豪華なタイプが普通のワゴン車と同じ料金でご利用頂けます。すが、ドライバーを除いて7人がゆったり座れます。
③冷たいお飲み物を用意(クーラーBOX)

上記すべて無料

また他のロコが知らない特別なポイントもあります。
お申し込み後写真を見て頂けます。

アユタヤにお子様を連れて行ってもまず感動しません。廃墟の連続、ほとんどが頭の無い仏像、どれを見ても同じような遺跡です。
下記のツアーでアユタヤより100年も古く、保存状態の良いクメール遺跡がありますので、それをご覧に入れることも出来ます。また象にも乗れますし(アユタヤのようなただ道路を歩くだけではなく、ジャングルの中で水の中に入っていったりします。)また虎と触れ合いながら写真、ワニの背中に乗って写真というのも出来ます。
  
主なサービス
アムパワー水上マーケットとメークロンの折りたたみ市場観光
https://traveloco.jp/mypage/services/12513/publish
   
バンコクと周辺郊外の最強パワースポット巡り、ピンクのガネーシャとも会えます
https://traveloco.jp/bangkok/services/14441
  
象乗り、虎の赤ちゃん抱っこ、ワニや大人の虎や2ショットしてナイトマーケットに行こう1日
https://traveloco.jp/bangkok/services/12703

さらに他のロコはまず知らないこのようなところもあります。
光の洞窟(ペチャブリのカオルアン洞窟ではありません)
https://traveloco.jp/bangkok/services/14600

また他にお子様が楽しめるアクティビティーもいくつかあります。
タイ語、英語はもちろん問題ありません。

料金 
日本円はトラベロコで決済、バーツは業者にこちらでお支払いとなります。

私は日本人経営で信頼できるレンタカー会社を使いますのでお車代は少々高くなりますが、
その分ガイド料金を抑えております。

ガイド
バンコク市内観光  8,000円

お車代
バンコク市内観光  5,500バーツ(運転手、ガソリン、高速代すべて込み)

ガイド
郊外の観光地  8,000円 (メークロン、ピンクのガネーシャなど)

お車代
郊外の観光地   6,500~7,000バーツ(運転手、ガソリン、高速代すべて込み)

空港-ホテル送迎  1,200バーツより(車のみの手配)
手配料金1,000円

どうぞよろしくお願いいたします。

2019年10月16日 1時36分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、ロコのありさです。
遅くなりましたが、もう案内されるロコはみつかりましたか?
よろしければ案内させて頂ければ幸いです。

是非ご連絡をお願いいたします。

タイ・バンコクに移り住んで10年、多くの経験をしました。日本人の方の悩みを解決いたします。
通訳、タイ人ガイドの紹介も行っております。買い付けや市場の案内もお任せください。
買い付けはジュエリー、ワニ革製品、エイ(スティングレイ)関係、服なども行っておりました。

2019年8月1日 0時26分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、きのこと申します。
以前の質問ですが、良いサービスやロコは見つかりましたか?
またロコ様はみつかりましたでしょうか?
遅くなりましたが、よろしければ案内させて頂ければ幸いです。

2019年11月7日 17時20分